高知から教室の様子や作品紹介と美術館
キルトを初めて29年ほどになります。 趣味の美術館巡りの様子も時々綴っていきたいと思います。
クリスマスローズ、タネを蒔いてから3年目で花が咲きました。 ダブルウェディングリングで小物を作っていました。 テーブルセンターにしたり、コーナーを飾ったり楽しめそうです。 訪
すっきりとボーダー柄に決め、パイピングを始めました。 祝日は、バタバタして完成しませんでした。 明日は、お墓参りです。 完成は、来週ですね。 訪問ありがとうございます♪ランキン
ダブルウェディングリングで小物つくりしていますが、キルトが終わりました。 候補の色ボックスを出して、パイピングの生地を迷っています。 訪問ありがとうございます♪ランキングに参加しています下のバナー
こんばんは♪ 今度は、この風景画に合わせて配色です。 柔らかい感じ・・・ミシンピーシングです。 訪問ありがとうございます♪ランキングに参加しています下のバナーをクリックお願い
こんにちは♪ 「あれを早くしなきゃ・・・」 「あそこかたずけなきゃ・・・」 と、思いながらキルトしています。 訪問ありがとうございます♪ランキングに参加しています下のバナーをクリックお願い
こんにちは♪ 今日はトップと同様のトーンの布地を選び、ダブルウェディングリングのしつけをしました。 テーブルセンターなどに使いたいので、薄いキルト芯を使いました。 最後に周囲をしつけ糸でぐし縫いしています。&n
こんばんは♪こんな楽しい布地に出会って、大きなバッグを作りました。 仕上がりサイズは、44×43�です。 中袋は付けましたが、キルト芯は入っていないペタンコバッグです。 ピン
ダブルウェディングで小さなテーブルクロス?を作っています。 ハンドでチクチクとつなぎ合わせました。 午後から、ミシンでタタタタとピーシングです。 縫い合わせがずれ、ほどいたり、ぬったり、割と時間が掛
皆さんどうしているかな〜 ウィルス感染予防で今週と来週の教室をお休みにしました。 来年予定しているキルト展の課題・・・レッドワークのエンブロイダリーキルト 80×80�前後指定ですが、各
優しい気分で最後まで仕上げたいと、選択しました。 小さなテーブルクロスでなく、テーブルセンター、コーナーに使いやすいミニキルトだね。 先週教室でメンバーさんに説明しながら作った「ブローチ」が完成です。&nbs
朝から雨の日には、チクチクしたくなります。 以前配色していたダブルウェディングリングで小さなテーブルクロスの予定。 淡色で優しい気分で、チクチク。 配色が決まっていたのはここまで・・・悩
パイピング、ファスナー、持ち手を付けてようやく完成しました。 持ち手はデニムのような商品です。 反対側には、デニムのポケットを付けてみました。 「デザインは任せる」と言ってくれた彼女・・
「ブログリーダー」を活用して、polepoleさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。