アスペルガーの夫と自閉症スペクトラムの娘と家族3人、幸せ満喫の日々をつづります。
ブログでは主に、子どもの成長の記録と、その時その時に考えたことを記録していくために書いています。 2011年は大学に編入して心理を学び、2012年卒業。 子ども専属の支援士で、夫専属の定型−非定型通訳にいそしみ中。 楽しみは、カフェランチ、子どもや夫とのデート、スイーツ食べ歩き、ホテル滞在、旅行、仕事です!
朝・昼ごはんを作らない 手抜き・なまけもの母です ルイは白ご飯好きなので 毎朝、インスタントの味噌汁と納豆を食べてます 昼は自分で大好きな野菜とトマトでホット…
ここにきて ルイの整理能力がパンク しました。 山ほど積みあがっている全科目の課題。 毎週、次から次へと増え・・・ やっては積み、やっては積みしつつ 盛り上…
のびのび週末デー。子供が朝昼ごはん作ってくれる!夜は頑張ったよ!
週末、とくに日曜日は 私もルイも「好きなことを好きなだけする・のんびりデー」。 私は週末は晩ご飯しか作りません 朝ごはん、 ルイはおきまりの 白ご飯・即席の味…
中1の今頃、ルイは”「話せる子がいない」「お友達ができない(T_T)」と弱気に。”なってた。
ルイは、いつも「スタート」時点で心が弱る 見通しがつけられない特性があるのと 「新しい場所」で、自信を一つもつけていないこと(経験値ゼロのスタートなので) …
私の発達障害育児の必須マニュアル本!「自閉症のStage別発達課題 by 太田昌孝先生」
本日2つめの記事 ルイは順調に成長しているように見えますが 私が「親として」の対処を間違うと 混乱したり癇癪、泣き叫びと激しい内面もあります 私がルイの「壁…
ルイは休校に入ってから すこーし、遅寝、遅起きになってました 体が大きくなってから 少しだけ、睡眠時間が短くなっても ヒステリーを起こすことなく過ごせるように…
ルイの課題、どんどんレベルが上がっております 今朝は 「おかーさん、パワーポイント用意して」 と言うので 「はい?タブレットの方で、かな おかーさんはタ…
本日の娘との会話。「この世で一番怖い人は?」懐かしい兄妹喧嘩や父の話をしました。
「おかーさん、この世で一番こわい人は誰」 「ん怖い人・・・おじーちゃん。」 「へじいじママの」 「そう。子供の頃、叱られたときの恐怖が・・・(こわっ)…
さて、気を取り直して・・・ 元気に本日も生きております ルイは月曜日の、中学のオンラインでの朝会までに 課題を仕上げないといけなくて大忙し 「うへええ~終わら…
80再近い父母の「1年」は「10年」にも匹敵する。会いたいけど会えない。
ルイが 「ゴールデンウィーク、じいじとばあばに会えないね」 と、しょんぼりしてました。 つい最近、始業式があったルイ。 新型コロナの感染者が市中に出ているこの…
学校でのコロナ感染「学校クラスター」。家庭の判断で「行かない」選択も必要になってくる。
学校が再開してそろそろ、その影響・・・ コロナは学校という「環境」で広がるか の結果が見えてくる時期ですね。 個人的には「学校クラスター可能性大」だと感じます…
中学は休校。学校の授業は自宅での「オンライン授業」にきりかえ。
ルイの学校も、休校の間はオンライン授業となりました 今は便利ですね 私は在宅で仕事なので 日々、ウェビナーでプロジェクトメンバーとやりとりしてます ルイに 「…
うちの親も、元気で活動的ですが 年も年なので、今ちょっと全国的に スピード感のある強烈コロナが感染拡大中なので 少なくとも、来週頭ぐらいまでは外出しないように…
学校を休校延長せず、ヨーロッパ型コロナウィルスで手遅れになるか・・・
ルイの学校は、始業日が延期しそうです。 正式な発表はここ数日のようですが 内々のお知らせは来ました 1週間ほど前の状況なら、 「まあ、学校に行ってもよさそう…
「ブログリーダー」を活用して、max8ppyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。