アスペルガーの夫と自閉症スペクトラムの娘と家族3人、幸せ満喫の日々をつづります。
ブログでは主に、子どもの成長の記録と、その時その時に考えたことを記録していくために書いています。 2011年は大学に編入して心理を学び、2012年卒業。 子ども専属の支援士で、夫専属の定型−非定型通訳にいそしみ中。 楽しみは、カフェランチ、子どもや夫とのデート、スイーツ食べ歩き、ホテル滞在、旅行、仕事です!
ルイが大学生になりました!友達&彼にも恵まれて( ;∀;)涙
ずいぶんと、お久しぶりのブログ再開です。 長くお休みしていたのは・・・ ルイのサポートに集中し、ゲン担ぎしていたから ブログを書くと、いいことを書いたら 次な…
ずいぶんとブログを放置しておりました ルイは高校2年生となり 高校の勉強はそこそこに(最小限に) 毎日を満喫しております ひじょーに繊細かつ鈍感で 簡単にい…
高校生活は、体調管理との闘い!(@_@;) ルイの高校1年生としての生活が始まって、、、 4月、5月、そして6月と2か月半ぐらい 忙しいのなんの、という生活…
娘と米津玄師さんのM八七を狂ったように歌う(・∀・) 我が家の米津玄師さん℃がかなり高い ルイは朝からFlamingoで気分アゲアゲ めっちゃ苦手な朝をのり…
高校1年の面談で、もう志望大学のリストを提出( ;∀;) 物事の進むスピードについていくのが大変な今日この頃。 高校に入学した、と思ったら・・・ もう大学受…
母・娘(高1)で米津玄師さんに、ハマる(・∀・) はい、最近のルイのでかい変化というと・・・ 音楽に特に興味を示さない 好きなアイドルもいない娘が 「おかー…
ルイ、高校1年生となりました感無量でございます 無事に、元気にすくすくと高校1年生まで育てば ちょっと、気持ちも楽に 高校は義務教育ではないので、親の立場と…
中学3年生になり ルイのコースでは、数学は高校1年の範囲の学習になってます 数学検定はみんな3級を取ったようで これにて、中学までの学習範囲は終了、とのことで…
ずーっと、これといって話題もなく・・・ ごくごく平凡な日常生活を送っています 中学3年生になった実感はあまりなく・・・ 勉強面では、だいぶ高校生な感じにな…
楽天モバイル、AQUOS Sense4 Liteがまたもやタダ同然に♪
前に 子供のスマホを楽天モバイルに統一。私はAUでスマホを月980円で維持! という記事を書いたのですが・・・ ルイのじいじが、ルイのスマホを借りて囲碁アプリ…
久々の記事ですな ルイですが・・・中学3年生って忙しい 勉強量がハンパないし 部活も下級生の面倒を見つつの活動 しかもいくつか、部活を掛け持ちしてるから 中…
早いもので、ルイも中学3年生になりました 無事に、健康で、朗らかに成長してくれた それだけで、感無量です 早速、新学期を迎えて 学校の行事(宗教系) 新入部員…
23日はLINEやゲームアプリが開かない😔すぐにシャットダウンしてしまう😥という不具合が出ていたそうですね。Android限定だそうな。ルイと私のメイン使…
子供のスマホを楽天モバイルに統一。私はAUでスマホを月980円で維持!
もともと、仕事の電話はAUのガラケー。 プライベートは楽天モバイルで、データを安く沢山使う! という2台持ちをしていましたが・・・ ルイが、AUのガラホは全…
幼なじみの彼から娘に、ホワイトデーのスイーツが来た~(^^♪
えーっと、まさかの、昨年から一度も記事を更新していない という事実に愕然 日々は平凡に過ぎ、過分に幸せをかみしめている現状で 特に、成長の記録としての記事にす…
時が過ぎるのが早いです あっという間に12月も半ば。 私は在宅ワーク、ルイは中学生活、旦那は田舎で在宅ワーク+療養 と変わりなく過ごしています ルイは私の思…
先日、ルイから、 「お母さんの意見を聴きたい」と突然の申し出がありました。 何だと、ちょっと身構えていたら ただの進路相談でした まだ中学2年ですが、そろそ…
自粛期間が終わり 再び中学へ登校するようになって ルイに大きな変化が見えてきました ものすごくガールズトークをするようになった そして 色んな人に興味を持ち…
アメリカでADHDの治療用として開発されたあるビデオゲームを FDAが治療用ゲームとして承認した模様です Akili Interactiveによって開発され…
ルイの部活に下級生の新入部員が来たそうです さっそく、部活の連絡をLINEで入れてました。 持ち物とかスケジュールとか 色々、後輩からの質問に答えたらしいルイ…
ルイの中学生活が再開しました オンライン学習と分散登校みたいなのが続いてましたが 学年がフルで登校するようになった今日この頃 ルイは学校が楽しくて仕方ないよう…
ルイは学校から山ほど課題が出されて 山ほど、レポートやパワーポイント作成、実技、ワーク等いろいろやってました ぎりぎりまでやらない子なので 最後は徹夜で仕上げ…
学校再開の準備は・・・しっかり食べて、寝ること!!~今日の晩御飯~
ルイの学校も、オンライン学習と両立して 少しずつ、登校日が増えていくようなので 学校がフルで再開するにあたっての準備を始めました 中学2年生、体ができる大事な…
ルイは慣れるとそうは見られませんが 「初めて会う人」や「新しい先生」には用心深いというか ものすごい人見知りです 声が大きい先生というだけで 「怖い」 と…
ヒューレットパッカードのパソコンをゲットしました 新製品はいいなぁ さっくさく動きます 重いデータは全部、古い方のパソコンに置いたまま モニターやリサーチ用…
Bloomberg 5月9日付け記事より「子供が新型コロナ感染を拡大か、学校・経済再開控え世界の科学者注目」 ルイから、上記の記事を紹介されました。 かいつま…
ルイが 「おかーさん、コロナはたぶん、長引くよ」 と話しかけてきた。 「へえ、なんで」 と聞くと・・・ 感染について考える、というテーマで クラスメート何…
ルイの、「英語」の習熟度が 公立で育った私と各段に違うので 何がそんなに違うのだろう と常々、興味津々でいました。 ルイは小学校から私立で (オルタナティブス…
ちょっと前に ルイがオンライン授業を受けているので レポートを作成したりパワーポイントを使うこともあるから ルイ専用のパソコンを買おうかな、と書きましたが・・…
中学からお知らせが。経済支援があるそうです。進路変更などなど。
ルイの通う中学からお知らせが届きました なんでも オンライン授業のため 各家庭でWi-Fi環境を整えたり パソコン・タブレットなどを使ってもらってるので IC…
朝・昼ごはんを作らない 手抜き・なまけもの母です ルイは白ご飯好きなので 毎朝、インスタントの味噌汁と納豆を食べてます 昼は自分で大好きな野菜とトマトでホット…
ここにきて ルイの整理能力がパンク しました。 山ほど積みあがっている全科目の課題。 毎週、次から次へと増え・・・ やっては積み、やっては積みしつつ 盛り上…
のびのび週末デー。子供が朝昼ごはん作ってくれる!夜は頑張ったよ!
週末、とくに日曜日は 私もルイも「好きなことを好きなだけする・のんびりデー」。 私は週末は晩ご飯しか作りません 朝ごはん、 ルイはおきまりの 白ご飯・即席の味…
中1の今頃、ルイは”「話せる子がいない」「お友達ができない(T_T)」と弱気に。”なってた。
ルイは、いつも「スタート」時点で心が弱る 見通しがつけられない特性があるのと 「新しい場所」で、自信を一つもつけていないこと(経験値ゼロのスタートなので) …
私の発達障害育児の必須マニュアル本!「自閉症のStage別発達課題 by 太田昌孝先生」
本日2つめの記事 ルイは順調に成長しているように見えますが 私が「親として」の対処を間違うと 混乱したり癇癪、泣き叫びと激しい内面もあります 私がルイの「壁…
ルイは休校に入ってから すこーし、遅寝、遅起きになってました 体が大きくなってから 少しだけ、睡眠時間が短くなっても ヒステリーを起こすことなく過ごせるように…
ルイの課題、どんどんレベルが上がっております 今朝は 「おかーさん、パワーポイント用意して」 と言うので 「はい?タブレットの方で、かな おかーさんはタ…
本日の娘との会話。「この世で一番怖い人は?」懐かしい兄妹喧嘩や父の話をしました。
「おかーさん、この世で一番こわい人は誰」 「ん怖い人・・・おじーちゃん。」 「へじいじママの」 「そう。子供の頃、叱られたときの恐怖が・・・(こわっ)…
さて、気を取り直して・・・ 元気に本日も生きております ルイは月曜日の、中学のオンラインでの朝会までに 課題を仕上げないといけなくて大忙し 「うへええ~終わら…
80再近い父母の「1年」は「10年」にも匹敵する。会いたいけど会えない。
ルイが 「ゴールデンウィーク、じいじとばあばに会えないね」 と、しょんぼりしてました。 つい最近、始業式があったルイ。 新型コロナの感染者が市中に出ているこの…
学校でのコロナ感染「学校クラスター」。家庭の判断で「行かない」選択も必要になってくる。
学校が再開してそろそろ、その影響・・・ コロナは学校という「環境」で広がるか の結果が見えてくる時期ですね。 個人的には「学校クラスター可能性大」だと感じます…
中学は休校。学校の授業は自宅での「オンライン授業」にきりかえ。
ルイの学校も、休校の間はオンライン授業となりました 今は便利ですね 私は在宅で仕事なので 日々、ウェビナーでプロジェクトメンバーとやりとりしてます ルイに 「…
うちの親も、元気で活動的ですが 年も年なので、今ちょっと全国的に スピード感のある強烈コロナが感染拡大中なので 少なくとも、来週頭ぐらいまでは外出しないように…
学校を休校延長せず、ヨーロッパ型コロナウィルスで手遅れになるか・・・
ルイの学校は、始業日が延期しそうです。 正式な発表はここ数日のようですが 内々のお知らせは来ました 1週間ほど前の状況なら、 「まあ、学校に行ってもよさそう…
新型コロナウィルスの拡大で ルイの学校も休校中 早く部活がしたい・友達と会いたい、 でも感染が拡大したら、またそこから1か月も2か月も 会えなくなるかもしれな…
バレンタインは手渡し、でも彼氏からのホワイトデーは宅配かも!
小学校時代から、ずっとペア(?)というか 本人達いわく「付き合っている」そうなルイの彼氏 小学校1年からずっと「特別」なので どちらかというと「好き」が入った…
ルイの通う私立中学も 国の方針にならい、お休みになります 休みの間の課題が山ほどあるそうで ルイは 「勉強とスマホで明け暮れそう~ 課題、頑張らないと」 と、…
2学期の成績は見事だったルイ 冬休みは、学校での冬の講習授業と 友達・彼との遊びを満喫しています 今年は新しい環境で、新1年生としてのスタートを切り 全く異…
ルイの中学生活は「自由で楽しい」そうです。 学校の規則やルールはもちろんあるけど、 小学校みたいじゃない 過ごしやすい と、充実感でいっぱいみたいで。 新し…
中学1年の2学期がスタート 「んじゃ、行ってくる~」 と出かけるルイを見たら・・・ すごい荷物 背中に、両手にものすごい量の教科書やら、 たぶん上靴とか (お…
中1の夏が終わる。期末最低点だった英語も挽回。遊び・部活も満喫できたようです(^^)
まもなく、ルイの初めての「中学生になってからの夏休み」が終わります 宿題に、部活に、お友達とのお出かけ・・・思う存分に満喫できたようです 「中学生って、こんな…
安心して「親子喧嘩」ができるようになった~(^^) 社会を楽しむ子どもにバンザイ\(^o^)/
夏休みに入り、 ルイは「部活!宿題!習い事!遊び!」のサイクルをエンジョイ中です ものすごい量の夏休みの課題ですが・・・ 8月中には学校のサマー講座があるので…
ルイに 「最近のクラスの状態はどう誰か辛い思いしてそうな子はいない」 と聞いてみました。 すると、 「いじめっぽいのとか、からかいとか、なくなったよ 私も、一…
期末テスト終了。あとは三者面談+お友達とのお外デート!すごいよ!
中学の期末テストも、どうやら終わったようです。 結果は・・・得意な科目は全く勉強していなくても、すごい成績を取り 逆に、乗り気じゃない科目は事前に勉強していて…
ルイが、今までにないくらい勉強しています 小学校時代は・・・ 中学受験も受験用の勉強とか塾には行かず 小学校内での中受対策の勉強(学校内ですませてくる課題・宿…
なんだかな~ですが・・・ ルイの中間テストが終わったら ホテルのスイーツバイキングにつきあってもらおう ともくろんでいたんですが・・・ (ルイはサラダとフルー…
中学に入学して、初めての中間テスト!かなり過酷っぽいです(T_T)
ルイが、初めての中学1年・中間テスト期間に突入しました 見ていての感想は・・・かなり過酷 範囲が広い、暗記しただけじゃダメ、思考力が求められるしかも、毎日出さ…
まだ中学1年なのに、学習速度が恐ろしく早い!学校生活(友達関係)も落ち着いてきた(*^_^*)
ルイはここのところ、ずっと勉強しています と言っても、学校から出された課題に取り組んでいるだけで 自主勉強ではありませんが でも、小学校の時はテスト前日に3…
さて、「お友達ができない」 「気が合いそうな子が全くいない」 と泣きが入っていたルイですが・・・ たった一人ですが、いわゆる「お友達」ができたようです(T_…
「中学での人間関係は大変!小学校とは違う!」と叫ぶ我が子。いじめ問題もあり。
ルイが家に帰ってくるなり、玄関で大声をあげました。 「おかーさん 中学校って人間関係がドロドロだよ 平気でこそこそ話したり 『〇〇ちゃん、こっちにおいで』とか…
ルイの中学生活のスタートは、なかなかに大変です 本当に、四苦八苦しながら、一日、一日を過ごしています ・鞄が異常に重い。(検定教科書+分厚い特進用のテキスト…
「話せる子がいない」「お友達ができない(T_T)」と弱気に。
ルイは入学式を迎え、新しい生活がはじまりました で、早くも「いつものように」くじけております 「話せる子がいない」 「みんな、すぐグループつくって入れそうに…
ルイの楽しかった春休みは終わりを迎えます🌸 今週からは、中学1年生 新しい学校、新しい制服、新しい学校生活がスタート きっと、いろいろ、ヨタヨタするような出…
中学受験も終わり 中学の課題も多く、学校登校日もあったりと忙しい中 時間を作って、近場の温泉♨へ旅行に行きました ルイは、温泉♨は大好き そして、お土産屋さん…
ルイは今、小学校で中学の予習というか 先取り授業を受けています 英語は「楽しい・話すコミュニケーション英語」から 「文法など詳細をきちんと押さえた学問としての…
中学受験が終了したから、のんびり🙌・・・とは、問屋が卸しません😵💦ルイが入学を決めた中高一貫の私立ですが・・・入学までに、準備課題が多いみたいです😃ま…
中学受験、驚きの!!チャレンジ校に受かってしまった。本命も受かった。さてどうする!
ルイの中学受験がぜんぶ、やっと、終わりました ルイが行きたいと願っていた中堅校の本命に合格 特待生で学費が全額減免されるので ルイはこれで、趣味の方にもう少し…
小6の娘に、「女性として母として」認めてもらえた気がする(T_T)
最近、ルイの成長にとまどうことが増えました 私には「一切の興味・執着なし」の状態で赤ちゃん👶の頃から「母要らず」のルイでした私はそれが寂しくはあってもルイは…
ルイは最近、夜遅くまで受験勉強をしています と言っても、工作しながらですが 過去問を解きながら 「よっしゃできた」と吠えたなぁ、と思ったら 「ふんふ、ふんふ、…
中学入学準備に突入した、小学校の英語の授業で阿鼻叫喚なわが子。
ルイの学校は 小学校1年生からネイティブの先生が英語を教えてくれています プラス、 毎日必ず英語を話す機会があるので(朝会とか、英語タイムとか) 継続は力なり…
小学校の授業で、受験対策問題が1時間目から6時間目まで続く!
12月に入りまして、受験日まであと〇〇日 と、小学校では子供達が口々に言い、はりきっているそうです。 ルイのお友達は底抜けに明るい子達が多く この時期、12歳…
先ほど、私とルイの二人だけでの一泊旅行から、家に戻ってきました この連休は、旦那とルイと、3人でゆ~っくり過ごそう・・・と思っていたら 旦那、「ごめんよ、仕事…
子供の「発達障害の特性(癖)の癇癪・激泣き」に、すっかり慣れた。
先日、従妹が泊まりに来たときの話。 ルイは「大好きなおばんちゃんだ」と ついつい、女子トークが楽しくなり 夜の0時を超えてしまった。 土曜日という事もあり 翌…
中学受験とは、予測のつかない展開が多々あるもの・・・ と、びっくりしております ルイ、志望校が固まりました。 そのいきさつを・・・。 さて、私は高校受験と大…
だいぶ長いこと、ブログを書かず 夏休み明けから、かなり忙しく。 ルイと、進路の「つめ」の話が多くなり。 志望校を決めていたのですが、ここに来て 志望校が増…
ルイは忙しい夏休みを送っています ・・・どちらかというと、習い事で まあ、暇な時間があると精神的に落ちる子なので 好きなことで忙しく過ごしていれば、絶好調 …
私立小学校に入学前・入学後(卒業前)の子供の変化。5年間の結果を振り返る。
6年前の今頃、幼稚園の年長さんだったルイ。 小学校受験のスモールステップ・準備をしてたなぁ、と思い出した。 今は、中学にそのまま上がるか、本人が希望している他…
今、ルイは学校の勉強が分からない所を ちょこっと聞きに行けるような 学習フォローの塾へ行っています。 しかも、週1回程度 中学受験生にはあるまじき・・・ 状態…
ルイと一緒に出かけた先で 偶然、私の好きな「国産かりかり梅」に出会った。 国産のは久しぶり。 「うわ!国産のかりかり梅だ これを、夜の仕事の時にカジカジした…
「ブログリーダー」を活用して、max8ppyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。