chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
楽しい水彩画・木工・PC https://cyorulife.blog.fc2.com/

悠々ライフの更なる充実のため、水彩画・木工を楽しむ。謡曲・仕舞もやっています。菜園・PCも忙しい。

いろいろ手を広げすぎて「あなたの趣味は?」と聞かれても何がメインか答えようがありません。昨年から始めたクラシックギターも月一回のギター教室の直前にチョコチョコ練習するだけ。100%道楽三昧の毎日で、ボケない程度の頭は使っているつもり。高血圧気味で血管が切れないかと心配。

cyorusan
フォロー
住所
山陽小野田市
出身
山陽小野田市
ブログ村参加

2012/12/20

arrow_drop_down
  • 原生林 ・・・・練習作

    いつもの水彩紙SAUNDERS WATERFORD WHITE 中目 を 細目 に変えて 慣らし運転中。 紙目が細かくなるとドライブラシ技法による厚塗りは難しくなる半面、薄塗りで透明感を出し易くなるようです。 今まで紙の肌理を筆で感じながら濃色を散らすことに慣れていましたので、滑りの良い紙目に面食らっています。 一方、リフティングは比較的容易ですので、つい、ティッシュで拭ってしまいます。 さて、絵の方は原生林(屋久...

  • 社中会のビデオデスク作成など

    同居の小学生が社会見学とかで大内人形製作先を訪問し、手作り実技も経験したそうな。 塗料が乾くまで1か月かかるそうなので、実際に漆を用いたのかな? 1月23日に開催された長宗閑祥会の仕舞ビデオ配布用を作った。 とっくに編集作業を終えていたのだが、ビデオ希望をまとめるのに時間がかかった。 ビデオデスクのデザインは段々シンプルに! 手抜きに! 製作枚数が多いと億劫なのです (*^^*) ♥いつも ポチッと あ...

  • 野田弘志展 山口美術館 観賞

    野田弘志展を締切日直前に参観しました。 久し振りの山口県立美術館です。 10年位前にEテレで放映していて、超写実絵画に心を奪われ、野田弘志氏の絵はずっと脳裏に焼き付いていました。 テレビ画面で観た絵が目の前に! リアルで巨大な画! 美術本でしか観たことのない絵画が一堂に展示されていて堪能できました。 ただし、 わたしの眼が悪くなったのか?、照明の具合か? 画面の反射が大変気になりました。...

  • メインPC更新 結論はPCでゲームをしないこと

    PCではゲームをしないという禁を破って「fallout4」を再開したのが運の尽き。 メインPC(Ryzen3700x、RTX3060ti)でプレイすると、売却した旧機インテルi7-4790マシーンよりも劣りイライラ感が爆発。 Nexas Mod のFO4LoadAccelerater を導入することでロード時間は劇的に改善できたが、しばしば、キーボードが利かなくなり、プチフリーズ? 前々から4k動画編集能力を改善したい希望もありましたので、今回、以下の...

  • 芍薬

    数十年間、咲くのを見たことがない我が家の芍薬! 数年前、思い切って陽当たりが良い場所に移し替えたら、花が咲きだして今年は大輪が咲いて嬉しい♪ 陽当たりと水と肥料が適当だったのでしょう。 今回は下書きを綿密に描いてから筆を進めたので塗り絵のような硬い感じに・・・・・・ 花輪は オペラでささっと済ませたが葉っぱに苦労した。 ほとんどを3原色で描いたのだが、小筆でちまちまと描いたので鮮度に欠け、小うるさ...

  • ふたたび fallout4

    メインPCではゲームをしないと決めていたが、以前はまっていた「fallout4」を再び始めてしまった ('ω') レッド・チャイナの核ミサイルで荒廃したボストンの200数十年後に展開する物語りがゲーム内容です。 廃材で建物を構築したり、コンソールというチートで物資や弾薬を自由に入手できるという・・・・ PCならでの自由さがのめりこむ理由と自己分析。 ただし、 古いソフトですので4kモニター(32インチ)...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、cyorusanさんをフォローしませんか?

ハンドル名
cyorusanさん
ブログタイトル
楽しい水彩画・木工・PC
フォロー
楽しい水彩画・木工・PC

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用