chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記 https://blog.goo.ne.jp/wadajun217416

45歳で浸潤性乳管癌に。2か月の療休を経て,フルタイムで働く女教師。つれづれを記録中。

わだじゅん
フォロー
住所
未設定
出身
茨城県
ブログ村参加

2012/12/16

arrow_drop_down
  • 久々の富士山と、夜桜見物

    午後半休をもらい、娘たちをひろって静岡入りしたのは昨夜のこと。地元の高速からは、富士山は全く見えず。。。昨日は気温が上がり、霞がかかっていましたからね。でも、東名高速道路に入ってから、どのあたりからでしょうか?富士山のシルエットが、なんとなく確認できるようになりました。もう、これだけでテンションが上がります。助手席に座る娘に撮ってもらいました。途中の足柄SAでは、こんな感じ。雪があるんだかないんだか分からないような、水墨画みたいな感じ・・・足柄SAを出てから少し走ると、全体像が見えるのですね。私は、運転だったので息子が撮っていましたが、私の元にはまだ写真が届かず・・・裾野まで広がる雄大な富士山。やはり、一番好きな山です。そうそう、昨日の息子は、微熱でしたが食欲もあったようです。でも、まだ本調子ではないよう...久々の富士山と、夜桜見物

  • さて、どうなる・・・?

    河津桜が咲きだして、今週末は見頃だと聞いた。娘のウエディングフォトを予定しているので楽しみだ。以前の勤務校にも河津桜が1本だけあり、この時期咲いていて楽しませてくれたのを思い出す。でも、今度行くところは1本どころではない。菜の花も同時に咲いているとか。。。学期末年度末の超忙しい時期だけど、楽しみの方が勝る。そんな中、昨日娘からLINE。一度目は、宿泊先の詳細について。宿泊を伴うので、「旅行届け」の提出が必要になる。来ないときには催促・・・と思っていたが、忘れていなかったようだ。二度目のLINEは、21時過ぎ。花婿である息子が体調不良とのこと。帰宅が早かったので聞いたら、体調不良だと。一昨日から腹痛があったらしいのだが、昨夜は発熱まで。10時前の電話では、9℃台だと話していた。えっーーーーー?それで貴女は大...さて、どうなる・・・?

  • 詐欺電話だと思ったから

    自宅電話には、ほとんど出ない。商用の電話が多いし、用事がある人は、携帯電話にかけてくるから。そして登録のない080や090から始まる携帯番号は、1回目では出ない。大体が、詐欺電話とか要注意電話だから。だいたい、携帯かPCで調べ、要注意のときは着信拒否にするか、詐欺電話として登録しておく。先日3連休の中日には、お昼前と13時過ぎに同じ番号から電話があった。いつものように調べたが、なんの情報もなかった。2度目の電話のときも無視していたのだけど、留守電に入っていることが分かり、聞いてみると近所の方から。来年度、地区の仕事が回ってくるため、今年度その仕事をしていたご主人に携帯番号を教えていたのでそこから情報がいったのだろう。出なかったことを詫びると、『登録していないですものね』と。たぶん、私と同じなのだろう。友人...詐欺電話だと思ったから

  • 納棺

    昨日は、夕方から叔母の納棺母と行ってきました。久しぶりに会う従妹とその家族。こんなときでもなければ、会うことがないんです。ちょうど行ったときには、納棺師さんが叔母に衛生保全とやらをしている最中で会えませんでした。その後、納棺の儀においてきれいに化粧をした叔母に会い。話好きだった叔母は、弔問に駆け付けたときと違って、生きているような顔艶でした。参列者みんなでそれぞれに叔母の手や足を拭いた後は、足袋を履かせたり、杖などを入れたり・・・最後には、花嫁のように着物をかけてもらい「二度目の花嫁になったね」という叔父の言葉にもらい泣き。今日は、最後のお別れをしに行ってきます。納棺

  • 叔父の声が気になる

    父は7人兄弟の3番目。姉姉(故人)父弟(今回亡くなった叔母の夫)妹妹弟7人中5人が存命で、一番上の姉は今年93歳になる。今回の叔母の訃報を一番下の弟に伝えたのは私。叔父の実家が私の実家でもあるから。。。母に頼みたいところでもあるが、少々ボケが入ってきているので正確に伝えられるかが心配なところもあったので(;'∀')。先日木曜日の弔問の帰り道、末弟である叔父に電話をかけた。21時近かったので、その時は酔っているのかなと思えたのだが。。。昨日の夕方、叔父からかかって来た電話の声は、どうも違う。。。そのことを叔母に話したら、『みんなから心配されている』って。変な病気でも隠れていなければいいけれど。明日、叔父に会う。何気に私からも聞いてみよう。叔父の声が気になる

  • 休みだと思うからダメなんだ・・・

    3連休中日風もなく快晴ですが、気温が低いですね。昨日は、大量の洗濯物の干し場に悩み、息子の部屋、ダイニング、娘が使っていた部屋に分けて洗濯物を干しました。なにせ、外干しと違って、竿が無いから大物は干し場に困ります。。。昨日は、気持ちはあるものの、学期末の事務をやる気にならずうだうだ、グダグダ、ダラダラの1日でした。今日こそは!そんな気持ちでいますが、たぶん、今日も同じかな、、、時間があると思うからダメなんですよね。。。思い切って出勤しようかなとも思いますが、気持ちが上がらず。。。です。でも、もう9時・・・重い腰をあげて、動き始めましょうかね。休みだと思うからダメなんだ・・・

  • 義理

    義理難しいなって思う。今回の叔母の逝去に伴って、実父のときに香典をいくらいただいたのかと、実家で確認してきた。香典帳を見ればすぐにわかるから。今回、叔父が施主を務めるとのことなので実父のときにいただいた金額でいいかとも思うのだが・・・あれから、16年も経過。考えてしまう。叔母には、小さい頃とてもかわいがってもらえた。叔父の実家である私の実家との繋がりもあるし。。。気持ちだけでいいのか。。。そんなものなのか。。。そう思われるものなぁと。。。今朝、実家に行ったのは、8時ころ。まだ東側には陽が当たらない。春を告げる福寿草が咲きだしたが、残念ながら開花状態ではなかったのだが。。。今日も寒いが、春はそこまで来ていそう。。。花粉は嫌だけど。。。3連休だと思うと、なおさらのんびりとしてしまう。よって、更新はこんな時間帯...義理

  • 叔母の死から従妹の子供の死を知った

    昨日夕方、仕事をしていたら母からの着信。毎回ドキッとする。でも、いつだって電話の向こうの母の声は元気だ。昨日もそうだった、でも、その後の声は沈んでいた。。。『〇〇ちゃん(父の弟の嫁)が亡くなったって・・・』私は確か、11月頃に伺ったときに会ったのが最後。指定難病になって、要支援をもらい週に1度デーサービスに行っていると聞いていた。若いころはお料理が得意だったが、近頃は何もやらずに、叔父がご飯の支度をしていたとも。午後にトイレに行き、トイレから戻ったときに倒れ、救急車を要請。搬送先で亡くなったと。母と同じ84歳。私が子供だった頃、よく叔父の家に遊びに行かせてもらい手作りの品物をいただいたっけ。今でも、手提げバックは使わせてもらっている。手先が器用で、刺繍が好きで、そのバックも刺繍がほどこされたすてきなバック...叔母の死から従妹の子供の死を知った

  • 4代目のバンドにして・・・

    アップルウォッチに代えてから、丸3年が過ぎようとしている。その間、バンドをいくつ変えている。切れてしまったのもあったが、そろそろチェンジしようというものの方が多かった。今回も後者で、私には珍しい色である。代えた1日目、なんだかよく弛んだ。外れるまではいかないが、バンドがずれるのだ。『今回のは、ダメだな。なくさないようにしよう』そう思いながら使い続けていた。金具にベルトを差し込み、磁石でくっつくタイプのものなのだ。ある日、充電していたそれを何げに見たら何だか感じが違う。違和感っていうやつ。そうも、片方を表裏逆に入れてしまったよう。だから、磁石の性質から外れてしまっていたんだね。気付いてよかった。というか、もう少し早く分かれよって、自分に突っ込みを入れたい(笑)ここ数日は、快適に過ごせている。アップルウォッチ...4代目のバンドにして・・・

  • 悪化してると感じてる

    私の花粉症歴は、かれこれ16年ほど前。父が存命だったころ。外で子供たちと縄跳びをしていて、目がかゆいなぁと思ったのが最初。でも、薬を飲みほどではなく、それほど悪化せずに何とか過ごしてきた。薬を飲むようになったのは、近年。でも、忘れていてもそんなに困らないほどだったのだけど・・・先日の台風のような風が吹いたとき以来、全くダメ。薬を飲んでいても、全く効いているとは思えず。目だけではなく、しょっちゅう鼻水が出てくる。エリエールの贅沢保湿ローソンティッシュのお世話になりっぱなし。。。夜寝る前に1錠飲んでいるが、効き目を感じない。昨夜も1錠飲んだけど、すでに目がかゆい。こんなとき、自己判断で2錠にするのはまずいよねぇ。。。週末に受診と思ったら、お休みだよ。仕方ない、平日に受診だな。。。悪化してると感じてる

  • さむっ!

    ここ数日暖かかったせいか、今朝は寒く感じる。薄雲が多いので、見た目そんなに冷えていないかと思っていたが、アップルウォッチ情報だと−2℃。昨日の朝は、車情報によると5℃だったから、その差は大きい。寒いから、憎きあいつも少しは違うかと思いきや朝から鼻水が垂れる・・・寒くても、もうやりたい放題か・・・(笑)強烈寒波が再来とかで、昨日の夜から気温が低下しているのが感じ取れた。日本海側を中心に大雪の予報も・・・【画像、お天気ニュースよりお借りしました】先週に引き続いてのことなので、お気の毒です。雪の事故など起きませんように。エアコンが故障している勤務校。石油ストーブで暖をとっていますが、昨日は朝だけの使用。今日は、最高気温が7℃とか。1日の使用となりそうです。カイロも貼って、体調管理しないと・・・です。なにせ、年度...さむっ!

  • 何だか、切なく、悲しい

    とあるSNSからの引用です。1.働いたら罰金って所得税2.買ったら罰金って消費税3.持ったら罰金って固定資産税4.乗ったら罰金って自動車税5.飲んだら罰金って酒税6.吸ったら罰金ってたばこ税7.死んだら罰金って相続税8.継いだら罰金って相続税9.貰っても罰金って贈与税10.生きてる罰金って住民税何だかなぁって・・・置き換えなかったら、さほどに感じなかったけど。いや、ボーナスをもらったときに、あまりにも引かれる税金に、『自分で働いたご褒美なのに、なんでこんなにも取るんだ!』って怒ったけど。消費税は、仕方ないと思うけれど、生きていくために必要な食品にかかる税をもっと低く抑えられないのでしょうかね。自動車税だって、当たり前のように納めているけれど、東京のように公共交通機関が張りめぐされていれば、車など持つ必要性...何だか、切なく、悲しい

  • 数年ぶりの白鳥飛来

    7~8年前になるだろうか?白鳥の大群が飛来してから、その後ぱったりと来なくなった。周囲は水田。耕されていない水田の落ち穂を食べに来ていたが、それもぱったりと途絶えていた。しかし、1週間ほど前、今度は自宅の西側の水田に白鳥の群れが。前回よりもぐんと少ないが、ざっと数えて40羽弱かな。今朝もにぎやかな彼らの鳴き声。どうやら、北側からも南側からも飛来している様子。母に言わせれば、少なくなっているそうだ。餌がなくなればいなくなるのだろうが、もう少し楽しめるだろうか。羽ばたく姿を撮りたくて、しばらく車で待機していたのだが残念。数年ぶりの白鳥飛来

  • 今年ものってしまった・・・

    毎年、チョコレート会社の戦略には騙されまいと思いつつ、GODIVAのお店に行ったら・・・ついつい、手が伸びてしまいました。夫はチョコは食べないので、お酒を。何かとお世話になっている元同僚と自分用に買いました。【画像は、HPからお借りしました】もっと美味しいチョコがあるそうですが私はこれが好き。疲れたときの1粒は、たまりませんね。今年ものってしまった・・・

  • 風の被害、なかったですか?

    昨日は、こちらの地方、大変な強風でグラウンドは砂埃が舞い、外遊び禁止・・・窓を開けていると、すごい量の砂が吹き込んでくる・・・体育館へ移動したときは、縄跳びカードや紅白帽子が吹き飛ばされた子もいて、捜索・・・グラウンドのフェンスにあったと、届けてもらう子も。子供たちの下校時には、直径8㎝ほどもある枝が落ちている始末・・・頭上を直撃しなくて良かったと思いましたよ。そういうえば、父が入院をしていたとき、やはりすごい風で、畑の周辺は砂埃、土埃。歩道と車道を分ける縁石沿いには、たくさんの砂や土があり、ここだけでプランターいくつ分もできるなと思ったことを思い出しました。我が家では、6・7年前の台風のときにカーポートの屋根板がはがれ、飛ばされたことがあり、気が気ではありませんでした。昨日は帰宅後に真っ先に確認。被害が...風の被害、なかったですか?

  • 憎きあいつがやって来た!!!!!

    昨日は、暖かくなる予報だったのに、1日中どんよりと曇り空で、北風が寒く、教室の中、ちっとも暖かくありませんでした。エアコンが故障中で、いくつかの教室は石油ストーブで暖をとっています。暖かくていいのだけれど、灯油を入れる面倒さがあり、私向きではありませんね(笑)。1月下旬ころから、鼻水が出たり急なくしゃみが出たり、目がかゆかったり・・・そんな症状が出てきました。そんなこともあり、布団が外に干せない時期になりました。もちろん、洗濯物もです。やって来たか。。。そう思い、昨年もらって残っていた花粉症の薬を飲みだしたらだいぶ緩和されましたが、飲み忘れたときがつらい・・・一昨日は飲み忘れの日・・・自業自得なんだけど、あいつさえ来なければなぁ。。。そんなことを毎年思うこの時期です。画像お借りました。今年は、まだこの状態...憎きあいつがやって来た!!!!!

  • 夫婦になる

    令和7年2月11日昨日、自宅で洗濯物を干していたらアップルウォッチに、LINEの通知が。次女からでした。家族LINEに『婚姻届出してきました!』って。そうだった!!!一昨日、起きたら祝福のLINEを送ろうと思っていたのに忘れてた・・・おめでとう幸せになってねそんな願いを込めて、メッセージを送りました。我が家の苗字からあちらの苗字へ。なんだか実感がわきません。。。これで、やっと一人片付きました(笑)夫婦になる

  • これも値上げや不況の影響なのか???

    いつも行くクリーニング屋さんに約1か月半ぶりに行ってきました。びっくり・・・あんなにあった洋服が少しになっていて、上段の竿には、全く洋服が掛かっていない。。。下段の竿も、みっちりとかかっているのではなく、わりと余裕をもって隣の品がかけられている。タイミングよく、私が行く前に、皆さんが取りに来ていたの???それとも、自宅でできるものは、クリーニング屋に頼まずに、自分で洗っているとか?はたまた、もう少し安い店に行っているとか???我が家では、もう30年近くお世話になっているクリーニング屋さん。個人経営のお店で、他から比べたら少々高めだけれど、ご夫妻の人柄と、きれいな仕上がりに満足してずっと頼んでいる。いやいや、あんなスカスカで生活していけるのだろうか?心配になりました。ちなみに我が家で頼んだのは、先日次女が着...これも値上げや不況の影響なのか???

  • 気持ち楽

    普段なら、気持ちが重い月曜日朝ですが、今日はなんだか違います。今日1日頑張れば、明日は休めるそれが一番大きいのだと思います。年度末に差し掛かってきて、やることも増えてきたけど。この週末は割とのんびりと過ごしました。全くやらなかったわけじゃないけれど、家でできる入力は少々進まんせられましたから。これで、相棒の仕事が進んでいたことを知ったら私は焦ると思うけれど・・・(笑)外気は、−2℃とか。室内温度を見ても、昨日ほどの冷え込みではないことが分かります。でも、エアコンがなぁ。。。それを考えると、気持ち楽なんて言っていられないか。。。気持ち楽

  • 久々のスタミナ冷やしラーメン

    前に食べたのはいつだったのだろうと思えるくらい久しぶりに、スタミナ冷やしラーメンを食べに行ってきました。今回行ったのは、お初のところ。暖簾分けしたお店ですが、やはりお店によって若干の味の違いはあります。今回は、これ。昔は、この手のラーメンが苦手でしたが今は好物の一つ。嗜好って変わるのですかね。見た目、美味しそうじゃないんだけれど(笑)実は美味しい。冷たい面の上には、カボチャや片栗粉をまぶして揚げたと思われるレバー、レバーが嫌いな人でも食べられると思います。キャベツ、人参などが温かな餡掛けとして乗っている。ちょいピリ辛。でも、味は最高。本店よりも、こっちの方が好みかな。また行きたいお店が増えました。久々のスタミナ冷やしラーメン

  • 食べたほうがいい食材

    『身体は、食べたものからできている』これは、島根の友人がよくSNSで発信している言葉。大事なことはよくわかる。でも、なかなか自分では実践できない。普段は、帰りが遅いこともあるのだが、そちらに意識が向いていないのだと思う。数日前に、画像が送られてきたので紹介しよう。栄養素ごとに分けられていて、これならよくわかる。これだけではないことは分かるが、ビタミン12なんてこの表からは全く摂っていない・・・考えないとなぁ。。。さて週休日。今日は、買い物に出掛けよう。食べたほうがいい食材

  • 新調

    今回の両家顔合わせ・・・息子とは2回ほど会っているけれど、あちらのご両親とは初めてのこと。服、何を着ていこうか???娘にも相談し、写真を撮って送りあれがいい、これがいいと話をしていました。『組み合わせを変えたらどうなる?』そんなことを言われたので・・・私は、服は結構持っている方だと思います。卒業式用入学式用でも、娘から言われたのは『普通のスーツで・・・』という話があったのです。私の普通は、『職場に着ているもの』でもあるけれど、顔合わせなんていう日に、そんなんでいいのだろうか?そんな疑問が沸き起こったのです。あちらのお母さんは、白色のジャケットに、黒のスカートだっていうし。卒業式や入学式の服を思い浮かべました。それなら私だって持っていたなぁ・・・そんなことを思いだし、クローゼットを確認。出てきましたよ。何年...新調

  • そっかぁ、私は幸せ者なんだ❤

    昨日、こんな言葉に出会いました。いちばん幸せなのは、昼間は忙しすぎて心配するヒマがなく、夜は眠すぎて心配する間もない人今は、小さい悩みはあるけれど、そんなことでくよくよしていられないと認識しました。いちばん幸せなのは、昼間は忙しすぎて心配するヒマがなく、夜は眠すぎて心配する間もない人まさに、私のことじゃん!!!幸せものであると思えばよい!!!気持ちを切り替えて、よっし、今日も行くか!!そっかぁ、私は幸せ者なんだ❤

  • 出張から泌尿器科へ

    昨日は、県都で行われた審査会。このところ、帰宅すると読書していたのはそのためでした。直前まで読んでいたけれど、字の大きさがまちまち・・・どうも、カタカナ表記が多い海外物は、頭に入りにくく何度も読み返し時間を取られました。事前の説明会で、昨日が出張なのはわかったのですが、あれ、待てよ!となったのです。確か、1年に1度の泌尿器科受診日と重なっていたはず。確認してみると、ドンピシャ。審査会が終わるのは16時。病院の予定が16時・・・病院の予定をずらすしかないのか???でも、せっかく近くにいるのに、わざわざ別日にするのも勿体ない・・・そう思って、夏に校長に事情を説明し、審査会会場を少し早めに出ることの許可をもらっていたのです。もちろん、昨日の審査会会場の責任者に電話で確認してもらいました。2日間予定された審査会。...出張から泌尿器科へ

  • ♩恋する女はきれいさ♩

    誰が歌っていたか、そんな歌があったよね?郷ひろみさん???♩恋する女はきれいさけっしておせじじゃないよ(ないね?)♩って。。。先日の両家顔合わせのとき、次女は成人式のときも着た着物を着た。ここからは、バカ親丸出しです(笑)着付けをしてもらったのは、会場から5分ほど離れた場所(会場でやると、着付け代1.5倍くらいとられるんだそうです)着付けが終わった娘を見ると、『ああら、美しい!!!』会場について、横を歩きながら話す様子に、同性ながらほれぼれしちゃう。誰に似たんだろう???8年前の成人式のときの様子と違う美しさを感じましたよ。(親ばかデス・・・)そういえば、私も結婚が決まったころ、よくしてくださった保護者の方に、『先生、最近きれいになったね』と言われたのを思い出します。♩恋する女はきれいさ♩私も、うん十年前...♩恋する女はきれいさ♩

  • 若い二人に幸あれ

    昨日は、両家の顔合わせ会娘たちが計画してくれました。天気が心配だったのは、そのためです。でも、天気予報は外れ、雪の心配もなく雨がパラパラ降るだけですみました。会場はこちら分かる方には分かるのでしょうね。私は、お初でした。お日柄が良かったため、結納やら結婚式やらで賑わっていました。30数年前とは違って、仲人さんもたてない、若い二人がいろいろと考えての2時間半の会でした。お食事の写真はここまで(笑)若い二人の挨拶から始まり、あちらのお父さんの乾杯の音頭この結婚に際して、二人が贈りあったものの紹介、それぞれが小さかった時の様子や、名前の由来、旅行の話や、なぜ今の職業を選んだのかなどなど・・・話は尽きませんでした。うれしかったのは、あちらのお父さんが、『息子よりも〇〇さん(娘)を大事にしないとね。』と言ってくれた...若い二人に幸あれ

  • ちゃっかり次女と親心

    我が家の次女。3人の中では一番気が利く。でも、私にとっては苦手な存在(笑)たぶん、性格がきついから。何でも思ったことは、はっきりと言うタイプ。小さいころ、私に叱られるのも褒められるのも姉弟の中では一番だった。そんな彼女が、3人の中で一番に家族をつくる。感慨深い。あちらのおじいちゃんが亡くなったという知らせがあったのは12月はじめのこと。次女からだけど。喪服がない騒ぎから始まって・・・(でも、参列は良いと言われた)あちらのご両親に『我が家に嫁ぐから、買ってやりたい』と言われたそうで甘えたのも事実。ならば、真珠のネックレスはプレゼントするよと、私が言ったのも事実。一緒に買いに行くわけも行かず、彼女に任せてた。そして、2週間ほど前に行ってくるという話があった。予算は決めていたけど・・・いいもの見るとそっちが良く...ちゃっかり次女と親心

  • この目で見た事実~翌日編

    先日、急遽子供の様子を見に来てくれた保護者。昨日は、長い長いお礼の連絡帳が届きました。抜粋すると・・・・家ではいい子だったし、気になることは何もなかった。・家と学校で見せる顔が違う。・学校だと羽目を外すのか。・家に帰ってから話をした。・しばらく黙っていた。・でも、今まであったことを話してくれた。(嘘も含まれているんだと感じた)・約束が守れないことを見られた。・ルールを守って生活する大切さを話した。・私(母親)が厳しいのかもしれない。・これからもよろしく!親が子供の別の一面を見られただけ、よかったなと思いましたよ。その事実を母親が来たときに見せてくれて、ありがとうでしたよ。今は、LINEなどでつながっている親は多いでしょうし、別の子供を通して話が入ることもあるでしょう。それだって、『正確』ではないことだって...この目で見た事実~翌日編

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、わだじゅんさんをフォローしませんか?

ハンドル名
わだじゅんさん
ブログタイトル
病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記
フォロー
病気なんかに負けない!わだじゅんの乳癌日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用