chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
アマチュア無線局 JO1KVS https://blog.goo.ne.jp/boompunch

アマチュア無線のグッズ、モービル、移動運用、アンテナ、その他思いついたことを書き込んでいます。

JO1KVS
フォロー
住所
八王子市
出身
大江町
ブログ村参加

2012/12/16

arrow_drop_down
  • KX3 RTTY 送信を止める方法

    KX3でRTTYを送信するとき、パドル操作で打ち込みますが、4秒ほど打ち込みを待ってくれるため送信が継続します。これ、毎回落ちるのを待っていないといけないのかな、と思っていたのですが、YouTubeで実際に交信している動画を見ていたら決してそうではなかった。XMITキーを押せば止まるのは知っていたのですが。・・--とパドルで打ち込むと送信が止まる。なるほど、今度やってみよう。KX3RTTY送信を止める方法

  • KX3でRTTY運用しました

    エレクラフトのKX3はRTTYモードが使用出来、文字もデコードしてくれます。送信する文字はパドルで符号を打つことで打ち込みます。とてもユニークな方法ですね。文を6つ登録しておくことが出来るので、それを併用すれば打ち込むのは相手のコールサインくらいで済みます。アマチュア無線家たるものモールスは出来て当然、と言うコンセプトの製品造りは流石です。しかし、ログを記録しながらとなるとフルにパソコンを使うRTTYソフトよりそれなりに苦労することになります。KX3に表示されるデコードされた文字はどんどん流れてしまうので見逃したら最後ですし。けれど、パソコン無しで山の頂上からRTTYが出来るのは魅力です。先日、山頂移動の方がこの機能でRTTYに出ていました。応答が途切れてSSBに戻られたのでリクエストしてRTTYで交信し...KX3でRTTY運用しました

  • アンテナは1/2波長で考える

    アンテナは1/2波長を意識して考えると良いです。ダイポールが基本。縦にしたら垂直ダイポール。下のエレメントを横にすればL型ダイポールだけど、これを増やすとグランドプレーン。垂直ダイポールを下半分地面にするとバーチカル。車のボディならモービルホイップ。オフセンター給電も全長はみな1/2波長。端っこから給電したのが電圧給電とかエンドフェッドとか言われるいわゆるノンラジアルタイプ。これもまた1/2波長。1/4波長のエレメントも残り1/4波長がどこかにある。いわゆるアースも鏡面効果を狙った1/4波長分。ベランダオートアンテナチューナーでアースで苦労している人は、エレメントとアース側の長さを足して1/2波長の長さになるような電線を浮かせて張ってみるといい。結局みんな変形ダイポール。そういうことなんです。(必ずしもそ...アンテナは1/2波長で考える

  • 運動不足解消でスケート場通い

    今シーズンは靴を買って、昔のような滑りの再現を目指していますがこの1パーセントくらいしか出来ません。剣術のようですね。刃物には違いないけど。少しでも近づきたい。運動不足解消でスケート場通い

  • CXG-968 届きました

    シガーソケットケーブルの方が届きました。これが良かったので良かった。小手先は数種類別注文中です。CXG-968届きました

  • IC-705 保護ジャケット

    FBなキットを開発、頒布してくださるPokeTechさんからゲットしました。https://pocketech.cart.fc2.com/早速組み立て着せてみました。この色は人気が出たら生産を続けるそうです。これが付いているとダイヤルやつまみ、画面が保護されているのでザックに投げ込みやすくなります。IC-705保護ジャケット

  • CXG-968 ハンダコテ

    YouTubeで見かけた直流電源のハンダコテ。超高速で温まります。使用電圧は5~24V。温調コテです。なんとこれ、電圧で出力がガンガン変わるそう。24Vだと200W超えるとか。電源入れて直ぐ使える。USBの5Vでも使えますし、シガーソケットから12Vでも使えます。現在到着待ちです。CXG-968ハンダコテ

  • FT-670

    昨年の10月末に買ったFT-670メーカーは八重洲ではなく、カナダのCCMCCMJETSPEEDFT670PlayerSkatesSenior-HockeySkatesTheJETSPEEDFT670hockeyskatesprovidedirectenergytransferwithasnuggerandmorepersonalizedfitthatallowsforfasterstridesontheice.名前が無線機みたいですね。FT-670

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JO1KVSさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JO1KVSさん
ブログタイトル
アマチュア無線局 JO1KVS
フォロー
アマチュア無線局 JO1KVS

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用