入院生活10日目、術後6日。こういう時に痛感するのは家族のありがたさです。今日も旦那ちゃんが面会に来てくれました。そして、切望しまくっていたコレを差し入れてく…
フリーアナウンサー帆足由美のラジオ・園芸・映画・歌舞伎・料理・エコ掃除など、すこしマニアックな日々。
長年DJを務めるbayfm「BAYSIDE FREEWAY」を通じて感じたことはもちろん、番組の為に、自分の幸せの為にあちこち駆け回って見つけた楽しいことを中心に書いています!
少し前になりますが、とあるテレビ番組で紹介していたカルディコーヒーファームの大人気商品、いぶりがっこのタルタルソースを買ってきました♪というブログを書きました…
近所まで買い物に出かけて帰宅すると、にゃんず熱烈大歓迎。 んにゃああああ。なああああご。んきいいいい。の嵐でございます。 そうかい、そうかい、そんなに…
少し前、このブログに書いた、猫の餌食となった、あの壁。今一度、経緯を書きますと…、 ある朝起きたら、こんな風にぎったぎたになっていたのです。にゃんず…
苦手な歯医者さんに通っているついで、と言ってはなんですが、今日は通常の治療に加えて、生まれて初めて口腔がん検診を受けてきました。 結果は、「現在のところ、…
今日は久しぶりにまとまった距離を走りました。と言っても、10キロ弱なのですが。 左足指骨折から復活した後、どうも練習を詰め込みすぎたようで、左足のうちくる…
帆足ガーデンの秋バラが、遅ればせながら始まりました♪ 2021年11月に京成バラ園から我が家にやって来たラリッサバルコニアです。秋の花は小ぶりだとい…
猫飼いの皆さま、いや、そうでない皆さまにも眉をひそめられそうなのですが、我が家のにゃんず2匹のうちの若い方、1歳5か月のルナ(♀)。暇さえあれば私のそばに来て…
今月の歌舞伎座、昼の部は昨日観てきました。今回のブログはその感想を。 『錦秋十月大歌舞伎』昼の部 今月の歌舞伎座は、夜の部が、泉鏡花ものと、源氏…
先日ランチをしたとき友人からもらったこのお菓子が、すごいんです!すんごく美味しいの!! 駿河ほろりん♪ 「駿河」という硬質な音の地名と「ほろりん…
昨夜、日記を書いていて気付いたのですが、昨日10月21日は結婚記念日でした。昨日で26周年なのですが…、この安定の忘却力。 なんで結婚記念日に限って、こう…
今日は、苦手な歯医者に行ったご褒美にファミリーマートの新作スイーツをば(って、こどもかい!)。 かぼちゃと栗のパフェ♪ 新作スイーツ、いくつか店…
今日は短大時代のクラスメイトと丸の内でランチ会。 会うなり飛び交う話の数々。出てきた料理を撮影する、なんて人は一人としておらず、「あ、写真撮ろうよ」…
今日は朗読の師匠の公演に行ってきました! 風をあつめて 第21章~朗読とピアノで綴る物語朗読:松浦このみ作曲・ピアノ:西村由紀江@ムジカーザ …
今日は一日、すっきりしない陽気でしたね。時折、小雨が降ったりして。こんな日は気分がダウンになりますが、それはにゃんずも同じようで、今日の2匹はテンション低め。…
ベランダで育てていたコモンセージがとても残念なことになりました。 すっかり枯れ上がる~~~。 …もしかしたら、根元から新芽が出ていたりするかもよ…
このブログにもちらっと書きましたが、14日のスポーツの日の祝日は、千葉県がん患者連絡協議会主催の「第15回千葉県がん患者大集合2024」の司会をしてきました。…
今日は帰宅時間がいつもより遅くなってしまったのですよ。あわててドアを開けますと階段ににゃんず。 ルナ「みゃあ」のい「ふぅ~~」(決して穏やかではない…
今日は千葉で司会のお仕事をしてきました。個人的にもひじょうにためになる内容で、心地よい疲れを感じつつ帰宅するとルナっちが玄関までお迎えに。 え?この…
今日の東京はいいお天気でした。最高気温は25度越えの夏日!だったそうですが、湿度が低くてカラッとした暑さだったので気分よく過ごせました。 気分よくといえば…
ちばアクアラインマラソン本番に向け励んでいたランニングが、どうやらオーバートレーニングになっていたようです。数日前から脚、特に足首近辺の内側に痛みがありまして…
今日はこの新しいシューズで朝ランをしてきました。 asicsのNOVABLAST 4♪カラーはBold Magenta。 NOVABLASTは3…
ちばアクアラインマラソン2024のゼッケンやらなんやらが届きました!! これは参加賞のオリジナルTシャツ。なかなか素敵。 背中もご覧くださいね。…
今日はびっくりするような寒さでしたね。思わず床暖房を入れてしまいそうになりましたが、いやいや、それはまだでしょと独り突っ込み、重ね着をして過ごしました。 …
いつかこういう日が来ると覚悟はしていたのですが、ついに来てしまいました。 壁、猫の餌食に。 わかります?床から40~80㎝あたりの部分が毛羽立っ…
つい先日テレビで紹介していたこの調味料を買ってきました。 いぶりがっこのタルタルソース♪ カルディコーヒーファームの大人気商品です。ご存じの方も…
今日は先日買ってきた新しいランニングシューズをおろしたのですが、なんと、走っている間に霧雨が。その霧雨はやがて本降りになりまして、90分走のうち、40分は雨の…
今日は朝から雨のため家にこもりっきりの1日。にゃんずの相手もそこそこに朗読の練習に勤しんでいたのですが、いつになくいい子で。 キャットタワーでくつろ…
コンビニの幟を見ていたら無性に食べたくなり、今季、初おでん♪ これがですね、絶品! 自分で言うか。 いや、でも、ホントに。 蒸し暑い今日…
昨日、ランニンググッズをたんまり買い込んだおかげでランニング熱が再燃。今朝は2時間走るつもりが、気づけばハーフの距離を走っていました。 途中、給水と飴を舐…
ちばアクアラインマラソンまでひと月ちょい。久々の大会はおニュー尽くしで参加したい!と思いたち、本日はランニンググッズを大人買い。 タイツにショートパ…
たいせつなお知らせです。 10月14日(月・祝)、「第15回 千葉県がん患者大集合2024」というイベントが行われます。 私は司会のお役目を仰せつか…
今日は田原町のゴッドハンドのところでカラダのメンテナンス。 酸素カプセル入って、加圧、でいいのかな?足をぎゅぎゅぎゅうっと締め上げるマシンにかかって(なん…
「ブログリーダー」を活用して、帆足由美さんをフォローしませんか?
入院生活10日目、術後6日。こういう時に痛感するのは家族のありがたさです。今日も旦那ちゃんが面会に来てくれました。そして、切望しまくっていたコレを差し入れてく…
入院生活9日目、術後5日です。今日は午後に旦那ちゃんが面会に来てくれました。旦那ちゃんに車椅子押してもらってアイスバー購入。もちろん、ドクターの了承済みです。…
入院生活8日目、術後4日経過しました。今日午前中の時点では点滴はまだ繋がっていたし、長い移動のときは車椅子で看護師さんの力を借りてだったのですが、午後になって…
入院生活7日目、手術を受けて3日。腹切る、というのはなかなか大変なことを思い切っています。寝返りすらキビシイ。食欲?もちろん湧きません。ずうっとベッドに寝たき…
入院生活4日目、夜です。土日が明けて月曜ということもあるのか、今日は朝から検査&オリエンテーションざんまい。まず朝一番、朝食前に採血をしに行き、やっぱりこの病…
入院生活4日目の朝です。「大腸検査食」も今日でおしまい。いよいよ明日は手術です。まな板の上の鯉ならぬまな板の上のユミ、あとはドクターにお任せするのみ、自分の回…
入院生活3日目。ひまです。ひまでひまでホントにひまで、なんなら病棟内ウォーキングしまくりたいのですが、そんなことするわけにもいかず、出たごみをちまちま小分けに…
入院生活2日目。慣れないこと続きで緊張したせいか、昨夜は爆睡しました。ベッドは硬くて、しかも動いていないから、首・背中・腰は痛くなったけれど。時間はたっぷりあ…
入院生活1日目。レンタルパジャマ着て、名前の書かれたリストバンドして、まごうことなき患者になっております。それにしても、 手術前の検査のまあ多いこと!病棟に入…
実は明日から入院をするため、目下、その準備中。 持ち物にまず入れたのがこちら。 吉田修一作『国宝』上下巻。はい、映画『国宝』の原作本です。 …
昨日はこちらに出かけ、それは幸せな気分に浸ってきました。 六月大歌舞伎昼の部@歌舞伎座 ご存じの方もいらっしゃると思いますが、五月、六月の歌舞伎…
昨日は梅仕事のお話を書きましたが、こんなこともしています。 らっきょうの甘酢漬けを仕込みました♪ らっきょうの甘酢漬けは、きれいにした処理したら…
梅仕事の季節ですね。 私は毎年、この時期に、梅干しを漬けているのですが、今年は梅が不作だそうで、なんとパルシステムでは抽選漏れ。ご近所のスーパーも品薄で、…
観なきゃ、観なきゃと思っていたこの映画、やっと観てまいりました~! 『ミッション:インポッシブル/ファイナル・レコニング』監督:クリストファー・マッ…
今日は夏至。北半球では一年のうちで最も昼の時間が長い日ですね。 そして、食い意地の張った私にとっては、コレを食べる日。 水無月(みなづき)♪ …
本日のおやつは、カルディで買ってきたこれ! もへじの「凍らせて食べる 梅あいす」♪170円(税込み) パウチ状の容器を自宅の冷凍庫に入れるだけで…
先日、司会の仕事で出向いた佐原の町で、こんな頂き物をしました。 糀ばあむ♪200円(税込み) 道の駅「発酵の里こうざき」のオリジナル商品です。 …
スリット鉢に種を蒔いたアサガオが、ずいぶん生長してきました。 立派な本葉が出ています! 鉢をひとつ取り出してみると、 ありゃりゃ、根っ…
大ヒット上映中の映画『国宝』、遅ればせながら観てきました。 『国宝』監督:李相日原作:吉田修一出演:吉沢亮、横浜流星ほか 任侠の家に生まれながらも…
今日は6月とは思えない暑さでしたね~。梅雨に入ったばかりだというのに。 雨がしばらく降らないことを見越し、今日はこのコたちを切り戻すことに。 ク…
東京23区は夕方になって大雨警報。そして外では雷がゴロゴロゴロ・・・、バリ~ッ!17時半現在、雨はそれほどではありませんが雷、すごく近くに落ちてる~。 そ…
今回のブログは、先日観てきた歌舞伎座昼の部の感想です。 七月大歌舞伎 昼の部通し狂言 星合世十三團 (ほしあわせじゅうさんだん) 今月の歌舞伎…
体重計に足の指をひっかけて左足薬指を骨折。という思いがけないアクシデントに見舞われたのが6月30日㈰の深夜のこと。実はその日の夕方、「夏越の祓」のお詣りで深川…
今日の暑さは、酷かったですね~。お昼に近所のコンビニに行ったら、体にまとわりつく熱気に驚きました。こんな暑いなかを通勤・通学の皆さま、ご苦労様です。明日はさら…
骨折3日目の今日はどうしても外せない用があり、外出してきました。どうしても外せない用とは?これでございます。歌舞伎。チケット取ってたんです。骨折しながらの歌舞…
やってしまいました。 左足の薬指、骨折です。 体重計の角に指をひっかけ、「いたたたたたたっ!!」となったのが昨夜遅く。眠りこける旦那ちゃんをたた…
今日は朗読仲間が発表会に出るというので(なんと、二つの教室を掛け持ちしているのです!熱心!!)聴きに行ってきましたよ。 「朗読の森」の『ちょっ…
今朝、インスタにこんな投稿をいたしました。「今日は千葉まで武者修行に」ここに行ってきたのですよ。 スポーツオーソリティ幕張新都心店。 イオンモー…
今日は懐かしい人と日比谷でランチをしてきました。 片桐八千代さん。NACK5の朝の番組『5時ラジ』火曜・木曜のパーソナリティです。だいぶ前になります…
鉢上げしたアサガオがすくすく育っています。 放っておいてもちゃんとフェンスに絡まっていくのですよ。つるの先端に目があるわけでもないのに。 ちょっ…
去年はひとつも実がつかなかったレモン。今年は植え替えをして土も新しくしたし、きっと実をつけてくれるはず。と期待していたのですが、、、 が~~~ん。全滅です…
今日は中学時代からの親友と清澄白河へ。 清澄庭園。佃に住んでいたころは何度も前を通っていましたが、中に入ったのは初めて。こんなに広い敷地、そし…
手前味噌を作るようになって3年目。今年は「天地返し」もしてみることにしました。 「天地返し」とは、名前の通り、味噌の天地を反対にする作業です。仕込み容器の…
梅雨入りして最初の日曜日。夜ふけから雨模様のため、今日は猫たちとまったり過ごしました。 朝ご飯のあとベッドでくつろぐルナ、1歳(保護猫で年齢がわから…
年に一度の朗読教室の発表会、ぶじ終了しました~ステージ係のお役目もなんとかやりおおせ、今、お腹ぺこぺここれから仲間と打ち上げです飲むぞ~
今日は気象庁から近畿、東海、関東甲信地方が「梅雨入りしたとみられる」という発表がありましたね。そして、梅雨入りと同時に各地で大雨。警報が出た地域もありましたが…
今回のブログは、先日観てまいりました歌舞伎座夜の部の感想です。 雨に濡れる歌舞伎座も素敵。 中村時蔵さんが初代中村萬壽、中村梅枝さんが六代目時蔵…
べジブロスなるものを始めました。 というと大げさですが、ベジブロスとは野菜からでる出汁のこと。料理する際に捨ててしまう野菜の皮やヘタ、芯などを煮出して出汁…
今日はあの酷い雨のなか歌舞伎座夜の部に行ったのですが、着いてみたらやけに静か。 あれ?あれれれ? なんと、1時間前に着いていたのでした。 昼…
胡蝶蘭の花が終わったので、花茎を切ることにしました。 根元で切っても良いのですが、花がついていた場所の下にある節の上、2~3センチのところで切ると、…