術後17日目、退院後9日。 ネットでポチったった本が届きました。 左、「塩分1日6g はじめての減塩」右、「作りおきできる減塩おかず」いずれも女…
フリーアナウンサー帆足由美のラジオ・園芸・映画・歌舞伎・料理・エコ掃除など、すこしマニアックな日々。
長年DJを務めるbayfm「BAYSIDE FREEWAY」を通じて感じたことはもちろん、番組の為に、自分の幸せの為にあちこち駆け回って見つけた楽しいことを中心に書いています!
ヤッホ~!帆足由美です。 今日はBAYFM『BAYSIDE FREEWAY』帆足由美ラストラン。お楽しみいただけたでしょうか? 私は、とっても楽しい3…
思いがけないありがとう♪そして明日はわたくし最後のベイサイド。
ヤッホ~!帆足由美です。 スリット鉢に球根を植え付けておいたカップ咲き水仙「キャメロット」が、秒読み状態になっています! 寄せ植えに使った球根を…
ヤッホ~!帆足由美です。 あさってのラストランに向けて、ヘアサロンで気合注入してきました! 中目黒salon funzaのマツモトさんと。 …
ヤッホ~!帆足由美です。 今日は朝からどんより曇り。お天気に気分が左右されやすいワタクシ、朝ラン、サボっちゃおうかな~、と思いましたが、ぐずつくカラダに鞭…
ヤッホ~!帆足由美です。 点鼻薬が無くなりそうだったので、行きつけの耳鼻科でいつものお薬、処方してもらいました。 モメタゾン。ナゾネックスのジェ…
ヤッホ~!帆足由美です。 南岸低気圧の影響で今日は大荒れのお天気でしたね。雨嫌いの私は家に引きこもろうかとも思ったのですが、外に出たほうが気が晴れるかなあ…
ヤッホ~!帆足由美です。 昨日のベイサイドのテーマは「茶色イメージ向上委員会」でしたが、オンエアの後、こんな素敵な「茶色」、いただいてしまいました。 …
ヤッホ~!帆足由美です。 本日もBAYFM『BAYSIDE FREEWAY』をお聴きいただき、ありがとうございました! 今日のテーマは「茶色イメージ向…
ヤッホ~!帆足由美です。 明日の番組に備えて、こんなものを作りました。 茶色い肉じゃが韓国風♪ 前回のベイサイドでご紹介してけっこうな数の反…
ヤッホ~!帆足由美です。というか、ちっともヤッホ~!ではなくて。今日はBAYFM 『BAYSIDE FREEWAY 』の「由美の駅」最終回の取材に出ているの…
ヤッホ~!帆足由美です。 今朝起きた強めの地震、驚きました。私は自宅リビングにいたのですが、スマホの緊急地震速報の音にびっくり、家具の倒れない場所に移動し…
ヤッホ~!帆足由美です。 今回のブログは、昨日観てまいりました歌舞伎座夜の部の感想です。 三月大歌舞伎 夜の部 一、伊勢音頭恋寝刃(いせおん…
ヤッホ~!帆足由美です。 今日は取材の下調べをしながらこれを飲んでおりました。 京都菓子司 寛永堂の黒豆茶♪ おとといのベイサイド終わりに挨…
ヤッホ~!帆足由美です。 やらなきゃ、やらなきゃと思っていた植え替え作業。本日は一念発起してこの二鉢をやっつけました。 レモン。 そして、 …
ヤッホ~!帆足由美です。 本日もBAYFM『BAYSIDE FREEWAY』をお聴きいただき、ありがとうございました! 今日のテーマは、「肉は裏切らな…
ヤッホ~!帆足由美です。 最近すっかりサボっている筋トレ。これだけは、なんとかやってます。 ワイドスクワット。 スクワットは、「筋トレの王様…
ヤッホ~!帆足由美です。 ここしばらく気になっていた花瓶を、とうとうお取り寄せしてしまいました。 Bjorn Wiinblad(ビヨン・ヴィンブ…
ヤッホ~!帆足由美です。 今日はホワイトデーですね。 朝起きたら、旦那ちゃんからこれ、もらいました。 ピエール・ルドンの「Château」♪…
ヤッホ~!帆足由美です。 今回のブログは先日観てまいりました歌舞伎座昼の部の感想です。 三月大歌舞伎 昼の部@歌舞伎座 今月の昼の部の…
ヤッホ~!帆足由美です。 今回のブログは、先日のBAYFM『BAYSIDE FREEWAY』「由美の駅」でご紹介した神崎町(こうざきまち)の老舗酒蔵「鍋店…
帆足由美です。 東日本大震災から13年。いろいろ思います。 たくさんの方が亡くなったこと。未だ行方不明の方がいること。今もまだ傷を抱える人がいること。…
ヤッホ~!帆足由美です。 本日もBAYFM『BAYSIDE FREEWAY』をお聴きいただき、ありがとうございました! 今日のテーマは「新発見」。 …
ヤッホ~!帆足由美です。 3日前のこのブログに、甘酒を飲んだお話を書きましたが、、 その甘酒の残りを翌日に飲もうとしたら、あれれれ、な~い!お鍋に入れ…
ヤッホ~!帆足由美です。 今日は錦織一清さんが主宰するアンクル・シナモンの自主公演「あゝ同期の桜」のゲネプロを観てきました。 「あゝ同期の桜」原…
ヤッホ~!帆足由美です。 明日3月8日は「サバの日」なんだそうですよ。 サバをメインに献立を考えようかしら、と思ったら、なんと明日の夜は観劇の予定。で…
ヤッホ~!帆足由美です。 三寒四温とは言いますが、今年のそれは振れ幅が大きすぎますねえ。 今日はあまりに寒かったので、コレをいただきました。 …
ヤッホ~!帆足由美です。 今日3月5日は安藤百福さん生誕記念日ということで、お昼はこれにいたしました! 日清チキンラーメン♪ ご存じの…
ヤッホ~!帆足由美です。 今日はまた暖かい一日でしたね。 帆足ガーデンの花たちは軒並みモリモリ生長中。 植え付け直後はこうでした。 …
ヤッホ~!帆足由美です。 というご挨拶が、なんだか空回りしている感じですが・・・、 今日の番組エンディングでお伝えした通り、わたくし帆足由美、3月31…
ヤッホ~!帆足由美です。 今日は久々にこちらに来ています。 浜松です! …って、視点定まってない。セルフィー、にがて。 それはさておき。浜松は私にとって…
ヤッホ~!帆足由美です。 4年に一度のうるう日の昨日のことですが、いつもお世話になっている中目黒の美容室「salon funza」に行ってきました。 …
「ブログリーダー」を活用して、帆足由美さんをフォローしませんか?
術後17日目、退院後9日。 ネットでポチったった本が届きました。 左、「塩分1日6g はじめての減塩」右、「作りおきできる減塩おかず」いずれも女…
術後16日目、退院後8日。 貧血が酷くて困っています。クスリを飲まねばならないので、3度の食事はバランスよく、しっかり摂っておりますが、ちょっとしたことで…
術後15日目、退院後7日。 自宅療養生活、飽きてきました。 術後2週間以上経つのに、回復の進捗具合ってこんなものなんだなあ。微熱は常にあるし、すこし動…
今日は台風の影響で雨風ともに強まるはずと家にこもることを決めていたのですが、東京23区内にある我が家周辺は、雨の降る時間もありましたが夕方には日も差し込んで、…
術後13日目、退院後4日目。 暑さが戻ってきてしまいましたね。昨日に続き、今日もご近所へのお買い物でリハビリをしようと目論んでいたのですが、日中はとても外…
術後12日、退院後4日目。 退院後、3度の食事の炭水化物はほぼご飯なのですが、それにもちと飽きてきました。てなわけで本日は、近所のベーカリーまでリハビリを…
術後11日、退院後3日。 のんびりゆるりと自宅で過ごしている、にもかかわらず、けっこうな筋肉痛であることは昨日のブログに書きました。自分の体の重みを自分の…
今日は夕方からものすごい雨。我が家周辺も横殴りの雨に雷、けっこうな荒れ具合で驚きました。 にゃんずはおびえることもなく、黙々とゴハンを食べていたので安心し…
入院生活13日目、術後9日、退院しました!! 久々の我が家を味わっております。 そして、久々のといえばにゃんずでございます。 入院中の二人の様子は…
入院生活12日目、術後8日。カラダの管が全て取れてから、昼夜のメリハリをつけるために昼はレンタルパジャマから私服に着替えているのですけれどね、今朝、着替えをし…
入院生活11日目、術後7日。今日の一番のトピックといえばコレですな。シャワーの許可が出た!!!嬉しいからもひとつ付けちゃおう。!前回シャワーを使ったのは手術前…
入院生活10日目、術後6日。こういう時に痛感するのは家族のありがたさです。今日も旦那ちゃんが面会に来てくれました。そして、切望しまくっていたコレを差し入れてく…
入院生活9日目、術後5日です。今日は午後に旦那ちゃんが面会に来てくれました。旦那ちゃんに車椅子押してもらってアイスバー購入。もちろん、ドクターの了承済みです。…
入院生活8日目、術後4日経過しました。今日午前中の時点では点滴はまだ繋がっていたし、長い移動のときは車椅子で看護師さんの力を借りてだったのですが、午後になって…
入院生活7日目、手術を受けて3日。腹切る、というのはなかなか大変なことを思い切っています。寝返りすらキビシイ。食欲?もちろん湧きません。ずうっとベッドに寝たき…
入院生活4日目、夜です。土日が明けて月曜ということもあるのか、今日は朝から検査&オリエンテーションざんまい。まず朝一番、朝食前に採血をしに行き、やっぱりこの病…
入院生活4日目の朝です。「大腸検査食」も今日でおしまい。いよいよ明日は手術です。まな板の上の鯉ならぬまな板の上のユミ、あとはドクターにお任せするのみ、自分の回…
入院生活3日目。ひまです。ひまでひまでホントにひまで、なんなら病棟内ウォーキングしまくりたいのですが、そんなことするわけにもいかず、出たごみをちまちま小分けに…
入院生活2日目。慣れないこと続きで緊張したせいか、昨夜は爆睡しました。ベッドは硬くて、しかも動いていないから、首・背中・腰は痛くなったけれど。時間はたっぷりあ…
入院生活1日目。レンタルパジャマ着て、名前の書かれたリストバンドして、まごうことなき患者になっております。それにしても、 手術前の検査のまあ多いこと!病棟に入…
今回のブログは先日観てきた歌舞伎座夜の部の感想を。 七月大歌舞伎 夜の部裏表太閤記(うらおもてたいこうき) 今月の歌舞伎座、夜の部の演目は…
今日のお昼は田原町のゴッドハンドの治療院へ。丁寧なケアを受けたあと酸素カプセルに入って表に出たら、体を包み込むすごい熱気。そして、「関東・甲信と東海地方が梅雨…
夕方、短大時代の友人が亡くなったとの報せ。あまりに突然で、ただただショックで。言葉がでてこない。
20年以上前から純石鹸、重曹、クエン酸、アルカリウォッシュなどの地球にやさしい洗剤“エコ洗剤”を愛用しています。 これらの洗剤、多くの場合がパウチに入って…
今日は3連休の最終日。どんな風に過ごしましたか?私は旦那ちゃんとこの映画を観に渋谷へ。 『フェラーリ』監督:マイケル・マン主演:アダム・ドライバー …
昨日観てきた松浦このみさんと八木美知依さんのライブ、『源氏物語』の女君たち Ⅰ 「桐壺」に感動&触発され無性に源氏を読みたくなった私。 本棚を見たら案の定…
今夜は素敵なライブに行ってきました。 箏の顛末 Vol13『源氏物語』の女君たち Ⅰ「桐壺」@ムジカーザ FM静岡(現K-MIX)の先輩で朗読の…
この春から育てているイタリアンパセリがなんだか元気がありません。 どうしたのかと鉢を見てみるとアリがうじゃうじゃ。水やりをするたびにアリが表面にうわ…
猫たちとの暮らしが始まって気づけば今日で47日。ひと月半も経過したのですが、未だに「はて?」と思うことの連続。 と、書いている間にも錆び猫ののい(4歳♀)…
以前、『BAYSIDE FREEWAY』で「とっても、いいらしいですよ」とご紹介したリカバリーサンダル。欲しいなあ、と思いながらそのままになっていたのですが、…
猫を飼い始めて気づいたのが、必要なグッズがけっこうあるのだなということ。ブラシとか、爪切りとか、おトイレ袋とか、掃除シートとか。そんな細々したグッズをひとまと…
先日のブログに「ニチニチソウがメインのハンギングバスケットを作りました」と書きましたが、火曜日に作ったばかりのそれが土曜の朝になってこんな異変。 葉…
今日もすさまじい暑さでしたねえ。こんな日は、これに限ります! ビール? いえいえ。ビールもいいのですが、これ、自家製スパイシー梅ジュース。先日作…
東京23区は夕方になって大雨警報。そして外では雷がゴロゴロゴロ・・・、バリ~ッ!17時半現在、雨はそれほどではありませんが雷、すごく近くに落ちてる~。 そ…
今回のブログは、先日観てきた歌舞伎座昼の部の感想です。 七月大歌舞伎 昼の部通し狂言 星合世十三團 (ほしあわせじゅうさんだん) 今月の歌舞伎…
体重計に足の指をひっかけて左足薬指を骨折。という思いがけないアクシデントに見舞われたのが6月30日㈰の深夜のこと。実はその日の夕方、「夏越の祓」のお詣りで深川…
今日の暑さは、酷かったですね~。お昼に近所のコンビニに行ったら、体にまとわりつく熱気に驚きました。こんな暑いなかを通勤・通学の皆さま、ご苦労様です。明日はさら…
骨折3日目の今日はどうしても外せない用があり、外出してきました。どうしても外せない用とは?これでございます。歌舞伎。チケット取ってたんです。骨折しながらの歌舞…
やってしまいました。 左足の薬指、骨折です。 体重計の角に指をひっかけ、「いたたたたたたっ!!」となったのが昨夜遅く。眠りこける旦那ちゃんをたた…
今日は朗読仲間が発表会に出るというので(なんと、二つの教室を掛け持ちしているのです!熱心!!)聴きに行ってきましたよ。 「朗読の森」の『ちょっ…