元金融機関の採用&研修担当「こうしたらもっと感じが良くなる」大人のマナーや気遣いをお届けします。
オフィスカラーは、心に宿る思いやりをカタチにする研修をみなさまにお届けします。
「好きなようにしてね」と言われると「よし!頑張るぞ」とやる気がアップする人。 「具体的に言ってほしいなぁ」と少し負担になる人。 いろいろな人がいます。 全ての…
2月中に提出しようと決めていた確定申告書類。無事、提出完了しました。 今までは3月初旬に提出していたのですが今年は3月上旬にずっと予定が入っていて「絶対2月に…
今日は少しイラッとすることがありました。 イラッとした時、私は以前はずーっとその事を考えて落ち込んだりネチネチ腹を立て続けたりしていたのです。こんにちは。愛媛…
週末は、4月からの入社に向けてのみなさんに対し内定者のマナー研修でした。 昨年10月から4ヶ月。 久しぶりの再会です。 今回は研修の雰囲気が大体わかっているか…
お問い合わせメールに仕事の依頼が届きました。 どのような内容かというと司会の仕事、です。こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講師…
今治市内で新入社員のフォローアップ研修でした。 あと2ヶ月で「先輩」になるみなさん。 3ヶ月に1度研修を行う中で基本的なマナーはもちろん社会人としての「教養」…
最近、時々コソっと訊かれる回数が多いマナー。それは「お茶」に関することです お茶といっても茶道ではなくお茶の出し方や準備など 先日打ち合わせを行ったHさんも、…
2年ぶりにご連絡いただきお客様とお会いしてきました。 2年前「職場全体のマナーアップを」とご依頼くださった松山市内の保育園 来年度、新入保育士さんを数名迎える…
毎年4月に研修を依頼してくださるお客さまの会社へ打ち合わせに伺いました。 新入社員を含めた社員全員で同じ研修を受講してくださるので職場に着くと「あぁ、もうそん…
管理職対象の「ハラスメント研修」でした。 昨年11月に管理職のみなさんでハラスメント研修を受講してくださったのですがその時に都合で受けることが出来なかった管理…
最近、人と会っても、パッとすぐに思い出せなくなりました。 友人たちは「私もそうよ」とか「よくある話よ」と笑ってくれるけど 絶対、脳が弱っている気がする! なの…
昨日は松山市内でひめボス交流セミナーでした。 先月末に行われたメンターたちの中から選ばれたチームの発表や、別の事業の事例紹介。テレビでも大人気の牛窪恵さんの講…
先日行った「セクシャルハラスメント研修」の感想を担当者様が送ってくださいました こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講師、オフィ…
みなさんは「カバン」や「バッグ」普段はどこに置きますか? 「お座りください」と勧められたソファーの上にバッグもポンッと乗せたり自分が座った隣の席にポンッとして…
少しだけ暖かな1日。本日は、資料作りデーでした。私は資料を作りながらある程度研修の流れを決めます。なので作成中は集中しながらも一人でテンションはかなり高いので…
昨年5月に交換した蛍光灯。9ヶ月も経っていないのに、いきなりブツリと付かなくなりました 蛍光灯って、そんなに早く寿命がくるの?前に変えたものは覚えていないくら…
月に1度のパン教室の日でした。本日のパン先生がある程度、下準備をしてくださるし丁寧に教えてくださるので毎回、我ながら美味しく作れます。(でも家では作れないけれ…
今治市内で【アンガーマネジメント入門講座】のグループレッスンを開催しました。 お客さまの会社へ伺ってのアンガーマネジメント研修はもう何度も経験させていただいて…
久しぶりの「振る舞い美人」マナーをご紹介 みなさんは、コーヒーや紅茶をいただく時、「手」はどのようにしていますか? 両手でカップを持っていませんか? 実はその…
新しい建物がとってもステキ写真を撮り忘れましたが、テラスもあり明るい雰囲気で「市民の憩いの場所」になりそうな伊予市役所さん そんな市役所内で、【セクシャルハラ…
働き方改革【ひめボス】研修でした。 男性よりも女性が多い職場。そんな中で「社員にもっとひめボスの必要性を」との依頼で研修を行いました。 こんにちは。愛媛・四国…
「前月よく読まれていた記事」Best5 今月もまとめました。よろしければご覧ください こんにちは。愛媛・四国で「愛され社員」「振る舞い美人」を育てる研修講師、…
「ブログリーダー」を活用して、オフィス・カラーさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。