chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
猫もいるヨ!手作りキルト!神戸のマダムK https://nekomoiruyo.com/

横浜から神戸へ3匹の猫たちと引越して参りました。お花が沢山の神戸の街とパッチワークを楽しむ私です

遊びには何度も来ていましたがまさか神戸で暮らす事になるなんて思ってもいませんでした。 実際に生活してみますときれいな海や山、そして街もあちらこちらにお花が植えてあり素敵です。そんな神戸を新参者の私がレポート出来たらと・・。 また、長年趣味で続けていますパッチワーク作品もご覧頂きたいです。

3nekomama
フォロー
住所
兵庫県
出身
品川区
ブログ村参加

2012/11/18

arrow_drop_down
  • ポーチ作りはパイピングを済ませたところです

    こんばんはあれよあれよと言う間に7月も晦日暮らしています近畿地方も梅雨明け~!♬平年よりも10日も遅いのだそうな。ギリギリ7月中の梅雨明けとなりました。ポーチ作りはパイピングを済ませたところです。よーく見えるようになった目で丁寧に行いました

  • ファスナーポーチ作りは袋に縫い合わせたところです♪

    こんばんは「縛り星」のパターンのファスナーポーチ作りはボチボチ進み袋に縫い合わせたところです。写真撮影の準備をしていますと早速げんきがやって来まして袋の中を覗き込んでいました。 猫の可愛らしい習性ですね♬下のリンク先は数百人ものキルターさん

  • ♬使いやすそうなメッシュクロスのポケットが付きました。

    こんばんはメッシュクロスのポケットが付きました。どちらを使おうかしらん??と検討したピンクとホワイトのメッシュクロスでしたが下の画像の通りホワイトと致しました。♬意外と使いやすそうなポケットとなりました。下のリンク先は数百人ものキルターさん

  • 裏面のキルティングを終えました。

    こんばんは裏面のキルティングを終えましたところでちゃっちゃと買い物へ。今回のポーチにはメッシュクロスを使ったスケスケで中身が見える便利なポケットが付きます。手芸店でピンクとホワイトを買って帰りました。もっともっと薄いピンクが希望でしたがその

  • キルティングを終えたところです。

    こんばんは来週は白内障(右目)の手術が控えており一日5回点眼そして塗り薬も。術後の左目には三種の点眼を一日4回と2回行っています。これを明日からは両目に。ややこしいので間違えないようにしないとね♬ ←きっと間違える に一票!(笑)「縛り星」

  • ポーチ作りはキルティングを進めています。

    こんばんはあれは何時頃だったのでしょうか??明け方に直近と思われる雷鳴で目を覚ましました。「雷が鳴ると梅雨が明ける」と昔から言われている通り間もなく夏本番となりそうですね~!「縛り星」のパターンのポーチ作りはキルティングを進めています。大好

  • このようなキルトトップとなりました。

    こんばんは連休2日目は梅雨末期のまとまった雨降りとなりました。こんな日は腰を据えて録りためたビデオを鑑賞。今日はとても気に入っていた「世界はほしいモノにあふれてる」略して”せかほし”の最新回を。歌手のJUJUさんと18日に亡くなった俳優の三

  • 「縛り星」2枚目のピーシングを終えたところです

    こんばんはおかげさまで白内障の術後経過はとても順調!状態を診ていただく為の病院通い..これは仕方が有りませんが...これが辛いかな いただいた術後のスケジュールを守る生活。家事をしていても汗を掻くこの季節...入浴・洗髪が制限されていて

  • 「縛り星」のパターンのピーシング

    こんばんは白内障の手術を受けてとてもよ-く見えるようになった左目。よく見えるようになり針仕事が快適になったことはとても嬉しいのですが今まで見えていなかったコチラもよ~く見えるように...家の汚れあちこち気になって気になってw。連日まだまだ早

  • 開始! 「縛り星」のパターンのファスナーポーチ

    こんばんはここのところポーチ作りが続いていますがまたまた今回もポーチです(笑)「縛り星」のパターンのファスナーポーチを作ってみます。※今回のポーチは「仕立て方が写真でわかるパッチワークポーチ」(レディブティックシリーズ)を参考に作ってみます

  • 完成! パッチワークの「古風な花束のポーチ」Ver.2

    こんばんは完成! パッチワークの「古風な花束のポーチ」Ver.21つ目は三種のピンクのお花をあしらったポーチ。そして今回完成しましたポーチはこの様に!♬2つ並べて撮影!下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。

  • よーく見える目でのポーチ作りは なんて快適なんだぁぁぁ!!

    こんばんは実は現在通院中です。ずっと先延ばしにしてきた"白内障"の手術を...。問診の結果両眼を一度にではなく片方ずつの施術です(日帰り)。先生には手術中に「痛くないですか??」なんて尋ねられましたが手術中も術後に帰宅し

  • やっとこさキルティングを終えました

    こんばんは捗らないポーチ作りですが地味にすすんでいますw夕方までに やっとこさキルティングを終えました。諸々の始末をし 夜の部で袋に仕立ててゆきます。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュア

  • ポーチ作りはキルティングを進めています。

    こんばんは「今年はじめての蝉の声を聴いたよ」と息子が。そういえば7月も半分が過ぎました。雨が降りすぎた今年の梅雨も終盤戦..そんな時期ですね 明日は耳を澄ませて私も!!ポーチ作りは着々と進み ←どうだろうか(笑) キルティングを進めていま

  • 2つ目のポーチのキルトトップはこのように

    こんばんは2つ目のポーチのキルトトップはこのようになりました。気分転換がてらに少し進めていましたおかげでグッと捗った感じですw。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをはじめプロのキルター

  • 完成! パッチワークの「古風な花束」のポーチ 三種のピンクバージョン!!

    こんばんは「古風な花束」をあしらいましたポーチが完成しました。まずは三種のピンクバージョン!!下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをはじめプロのキルターさんまで幅広く登録されています。そ

  • ポーチ作りはパイピングが済みファスナーつけへ

    こんばんは三種のピンクバージョンのポーチ作りはパイピングが済みました。何本も有ると思っていた今回使いたいピンク系のファスナーがストックパーツボックスにいつの間にやらありません。ここでちょっこし買い出しへ...ささっと何本か買って帰宅。 フ

  • 袋になった三種のピンクバージョン

    こんばんはもう一つのポーチ作りを始めたりしていましたが最初に作り始めた三種のピンクバージョンもボチボチと進んでいます。袋に仕立てたところで撮影下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なアマチュアをはじめ

  • もう一つのポーチのピーシングをチクチクと。

    こんばんは今回は2つのポーチを作っています。先に始めました三種のピンクのお花バージョンのキルティングが済みましたので今日は気分転換を兼ねましてもう一つのポーチのピーシングをチクチクと。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキ

  • キルティングが半分済んだところでの一枚です。

    こんばんは途中経過の写真は全部終えた今夜に.. と思っていたのですがお昼寝前のげんきがウロウロしていたので急遽w。キルティングが半分済んだところでの一枚です。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイトです。私の様なア

  • しつけがけを済ませてキルティングを進めています。

    こんばんは九州での大雨は甚大な被害が出ています。かかっている線状降水帯は湧く様に発生し続けその終わりが見えていないのだそうな。明日も同じような状況だそうです。皆さん安全な場所へ避難をされたのでしょうか 心配です。「古風な花束」をあしらったポ

  • 今夜はここまで。 このようなトップに

    こんばんは今夜はここまで。このようなトップとなりました。1つ目のポーチはトーンの違う三種のピンクのお花としましたがもう一つのポーチには違うイメージの布をお花に用意してみます。下のリンク先は数百人ものキルターさんが参加しているランキングサイト

  • 開始! 「古風な花束」のパターンでポーチ作り

    こんばんは今回は以前に作りました↓画像の「古風な花束」をドーンと主役にしたポーチを参考に2つほど作ってみます。1つ目はお花に三種のピンクを使いました。途中経過の写真撮影をするにあたりまち針で止め待っていますと...わたしの思惑通り!!げんき

  • 完成! パッチワークのポーチ (大中小)

    こんばんは全部完成!!大中小の3つの「バッグの中を整理整頓ポーチ」大きなバッグを持ち出かけた先で有りがちな「アレはどこだっ??!」と慌てるシーン。大中小それぞれのポーチにきっちりと収納しておけばそんなことも無くなるハズという私にぴったりな三

  • 小さなポーチですのでキルティングもあっという間に!!

    こんばんは小サイズのポーチ作りは着々と捗っています♬。何しろご覧のように小さなサイズですのでキルティングもあっ という間に終了!w。今夜は袋に縫い合わせパイピング、ファスナー付けと進めてゆき明日はすでに完成しました2つとともに出来上がりまし

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、3nekomamaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
3nekomamaさん
ブログタイトル
猫もいるヨ!手作りキルト!神戸のマダムK
フォロー
猫もいるヨ!手作りキルト!神戸のマダムK

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用