特にスウェーデン陶器、ヴィンテージ品を中心に普段着の生活の中よりご紹介。 セール品もアップします。
ブログ中に、北欧陶器のセールの記事もございます。 あくまで個人で集めたものですが、ネットショップで見つけられなかったものもあるかも知れませんね。 使用可の美品ばかりです。
6.Nuutajärvi Fauna ベース(ボウル) クリア
8月の最終日、 明日からいよいよ通常の生活に戻られるご家庭も多いかと思います。スウェーデンでは大体、 学校が8月20日後あたりに新学期が始まるので、その少し前から夏休みを終え、仕事に戻っている大人達にとっては8月中旬すぎ頃が通常の日々に戻る事になります。陽もとても短くなったこの頃、 夜の暗さがちょっとだけ悲観的に感じられる様です。 今日は皆さま、お馴染みのヌータヤルヴィのファウナシリーズ、 クリア...
スズランは質素、華麗、可愛い、美しい、、、すべての誉め言葉が似合いそうなお花だと個人的にいつも思っています。スウェーデンでは採取禁止の植物の一つ。 大事に保護されていると同時に毒素を含む有害な植物でもあるのは皆さまご存じの事です。美しいけれど危険な存在、 スリルがありますね。私の不定期的ブログセールでも過去に数枚アップし、すべて完売。 今回この夏、田舎のお店で見つけました。〈5.Jie Gantofta スズ...
4.Jie Gantofta Skogstjärna ツマトリソウの陶板画
ジィガントフタの陶板画は1980年代からとても人気があり、スウェーデン中のどの家庭にもあった様なアイテムです。特に、お花の陶板は家の中を和ませ、小さな幸せを感じますね。沢山あるお花の種類の中、 今回は質素で可憐なツマトリソウ、 スウェーデン語ではSkogstjärna、“森の星”という意味で、 その言葉通り森の地面に白い花の星が散らばって見える様です。〈4.ジィガントフタ 森に散らばる星、ツマトリソウの陶板画〉...
3.Rörstrand Diamantシリーズ レッドカラント
こんにちは。 一昨日は雨模様、 昨日は湿度もある晴天、今日は霧雨の交じった曇り空です。日本の様な厳しい自然環境にはありませんが、 北欧もなんだかおかしな夏でした。 夏と呼ばれるのは6月のみ。 7月8月は殆ど20度以下で晴れ、曇り、雨、土砂降り等の日々。 北欧人の恋焦がれる日光浴や水遊びには程遠い夏でした。 8月後半から晩夏の雰囲気が漂っています。昨日の良い天気の日にセールアップのお品たちの写真をま...
2.クリスタルガラスペンダントの揺れるティーライトホルダー 2点
時代の流れで、 後から後から様々な種類のヴィンテージ雑貨も出てきますね。前回第一回と同じ頃の流行のアイテム、 沢山のデザインの物がいくつかの製造元から出てきましたが、 クリスタルに引けを取らないガラスペンダントの輝きを見せてくれる、可愛いサイズのティーライトホルダーを2点アップ致します。ガラスペンダントの形が異なります。 A)とB)に分けました。〈2.クリスタルガラスペンダントのティーライトホルダ...
今回のセールは前半は通常のヴィンテージ食器や雑貨、 後半にそろそろクリスマスの物や、冬にお部屋を和ませてくれる、ティーライトホルダー等を出品しようと予定しています。晩夏のセールアップの1番目は去年の10月初旬にブログにアップして売却済みになったものと全く同じアイテムのキャンドルホルダーです。火を灯さなくてもお部屋のデコレーションとしてもお役に立てそうです。この夏、 田舎の骨董屋さんで見つけました。...
猛暑お見舞い申し上げますこんにちは。 日本は猛暑で大変な日々が続いていますね。 毎日日本のニュースを見て、地球の裏側から一日も早く涼しくなる様祈るばかりです。地球上のあちこちで異常に自然災害が発生し、これも温暖化がすべてを表しているのでしょうか。スウェーデンは6月がかなり暑い時期で、7月8月は完璧に冷夏、 良い時で22度位、通常20度以下の日もかなり多いこの夏です。海やプールの毎日には程遠い夏休み...
「ブログリーダー」を活用して、北野陶子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。