特にスウェーデン陶器、ヴィンテージ品を中心に普段着の生活の中よりご紹介。 セール品もアップします。
ブログ中に、北欧陶器のセールの記事もございます。 あくまで個人で集めたものですが、ネットショップで見つけられなかったものもあるかも知れませんね。 使用可の美品ばかりです。
こんにちは。 ご覧いただいている皆様、いつもありがとうございます。私事で失礼致しますが、 ここの所、 連れ合いの実家の手伝いなどで、 多少慌ただしい日々が続いており、その上、スウェーデン西海岸にあるサマーハウスの大工さんとの打ち合わせ等、 この時期、 北欧人の恋焦がれる夏に向けてのアクティビティが甚だしく、 セールアップの継続が予定外に難しくなってきました。そんな訳で、今回は短い期間でしたが、 こ...
また金曜日がやってきましたね。 パートのアルバイト程度の仕事をしていても、やはり金曜日は嬉しい日です。 やっとお休み、 週末には何をしようかなと。只今ストックホルム地方では、 北国の花、 ライラックが満開です。 基本的に、 白、 薄い紫色、 濃いえんじ色の3種類が主流ですが、 他にも色があるのでしょうか。我が家でも垣根に沿って植えてある薄紫色と、 垣根の玄関先と裏庭の垣根沿いに白が満開でとても美し...
19.Rörstrand Mon Amie モナミ ヴィンテージ デザートプレート 19cm
昨日は殆ど1日中の仕事がアルバイト先で入り、 セールアップが出来ませんでしたが、 本日のデザートプレートは、前回のロールストランド、 ミモザのフォルムデザイナーでもあるMarianne Westmanの作品、モナミです。北欧ヴィンテージ好きの皆様は当然の事の様にご存じだと思われるアイテムですが、 マリアンヌ・ヴェストマンさんはスウェーデンの家庭用食器類及びテキスタイルデザイナーとして、第一人者の方です。趣味の違い...
18.Rörstrand Mimosa デザートプレート 3枚
ロールストランドのミモザシリーズは過去に2件程セールアップ致しましたが、 それ以来出会う事もありませんでした。ネット上にも常にそれほどたくさん出ていた訳でもないので、比較的生産量も少なかったのか、 所持している方々が手放さないのか、、、ですね。磁器の白地に淡いグレーのミモザのお花で囲まれた縁回り。 落ち着いた品のあるデザインだと思います。お花の中央のおしべ/めしべ?の部分が2種類あり、 一つ毎にそ...
17.Gefle Ylva デザートプレート 19cm 2枚
セールアップも後半に入りましたが、 これから少し、プレートとカップソーサー類をアップしようと思います。スウェーデンでは、何と言ってもグスタフスベリやロールストランドが大手になり、 フィンランドのアラビアやイッタラを含めると、 今回のゲフレはその下くらいの規模の会社でしたね。ウプサラエクビー傘下に入った後も製品名にはその名を残していましたが、 廃業になって久しくなりました。 それでもヴィンテージの雰...
スウェーデンの代表的な植物学者、分類学の父とも呼ばれる、 カール・フォン・リンネについては、中学か高校の理科、生物で習った記憶もある方もいらっしゃると思います。リンネ博士がこの種の分類を記録した時に、自分の名前を世界で初めて学名として付けたそうです。学名はラテン語でリネアですが、 リンネ博士の名前を和名として日本では表示しており、 リンネソウとなっています。先日、春のお天気の良い日に10年以上ぶり...
15.Mantsala Lasi Sepat 花びらのティーライトホルダー 2個
近頃、とてもお馴染みになったお手頃で可愛い花びらのティーライトホルダーを2つ入手致しました。小物入れとしてもお役にたちそうですね。〈15.マントサラ ラシ セパート 花びらのティーライトホルダー 2個〉 デザイナー・・・・・・・・・Pertti Kallioinen 製造期間・・・・・・・・・・1970年代? サイズ・・・・・・・・・・・・直径 大きい方 10.5cm × 高さ 4.5cm、...
14. Nuutajärvi Ahti 水の神、 ニシンのガラスプレート 4枚
数年前に北欧ヴィンテージのお品を紹介したブログでアップした、ヌータヤルヴィのアフティ、日本語には正確な表示が不可能ですが、 水の神という意味です。フィンランドの民族抒情詩カレワラにも出てくる神様だそうです。この水の神と名付けられた、 涼しげな3匹のニシンのデコールのガラスのプレートは、 かのOiva Toikkaさんの奥様で、 同じくガラス工芸家であったInkeri Toikkaさんの作品です。明らかにニシンの図...
13.Linshammar 木の幹のフォルム、マリンブルーのガラスの花瓶
リンズハマーガラス工芸社は古くからのガラス王国であるスウェーデン(特に南部)が生んだオレフォース、コスタボーダ等の他、その他多くの中小規模の会社として1905年に創業しましたが、沢山のオブジェ、キッチン関係の小物、インテリア小物等を生み出し、国内では名の通った会社でした。 私もストックホルムに移住した当時は、お土産物やら台所品などでよく見かけて知っていましたし、我が家にもキッチンの小物が数点ありま...
12.Arabia(Nuutajärvi) Kastehelmi クリア コースター 8.5cm 3枚 廃盤
今日、5月18日木曜日はキリスト教社会では、キリスト昇天祭になり、祝日です。スウェーデンでは、特に大きな行事はありませんが、 教会ではミサがあります。お天気も良いので、 この後、近郊にでも遊びに行こうかと計画しています。昨日の夕暮れの中の庭の白い桜の花は、 昨日一昨日の雨にも負けず、しっかりと付いていますが、 殆ど葉桜になってきました。昨日に続き、 永遠に人気のカステヘルミですが、 廃盤となって久...
11.Nuutajärvi Kastehelmi サーヴィングプレート 25cm クリア ヴィンテージ
今年に入って、 ヌータヤルヴィの大皿、サーヴィングプレートを入手しました。小物もそろそろ、見つけるのが大変になってきましたが、 大皿は何年も前からそれ程出くわすこともありません。ヌータヤルヴィ時代のオリジナルのヴィンテージの一品です。〈11.ヌータヤルヴィ カステヘルミ サーヴィングプレート 25cm クリア〉 デザイナー・・・・・・・・・Oiva Toikka 製造期間・・・・・...
10.Royal Krona クリスタルペーパーウェイト Humla(ミツバチ)
リサ・ラーソンの作品は幅広く衣類まで伸び、本職の陶磁器ものでは復刻版も沢山製作、 世界中で人気ですね。でもやはり、ヴィンテージにかかる時代のオリジナルアイテム達はとても貴重さを感じます。 今回の小さなオブジェもヴィンテージの域に入ってしまうものですが、 未使用、物置の中で眠っていただけというほど、新品同様です。(※ 明日5月16日は、1日中多忙の為、 セールアップはお休みさせてください。 よろしく...
突然我が家に舞い込んだフラワーガール。 現物では初めて見た大きさです。身長たったの9cmなんですね。 私的な意見では、とにかく可愛いので小さいながらもインパクト大です。早速、春の庭に咲く小花を持って頂きました。ブロンドヘアーにドレスの淡いクリーミーなグリーンがとても可愛いいと思いました。 同じガールで赤茶や白、ダークブルーのドレスを着た子もいる様ですね。〈9.ジィガントフタ ミニミニフラワーガール...
ソンマルシリーズ最後の深皿です。 3枚あります〈8.ロールストランド ソンマル 深皿 3枚〉 デザイナー・・・・・・・・・不明 製造期間・・・・・・・・・・1960年前後 サイズ・・・・・・・・・・・・直径 19.5cm × 高さ 4.7cm、 重さ 350g/375g/393g コンディション・・・・・・・深皿も表面に光にかざすと見えるカトラリー...
引き続き、ソンマルシリーズの中皿を2枚ご紹介致します。〈7.ロールストランド ソンマル 中皿 2枚〉...
ここの所、温度が20度くらいに上がる日が多く、 良い春の日和が続いています。やっと三寒四温も終わったのでしょうか。我が家の桜の大木も白い花をさかせ、 プラムも似たような白い花で満開になりました。この夏から秋にかけて、また収穫が大変ですが、 楽しみです。 コンポットを作ったり、そのままアイスクリームを添えてデザートにしたりします。気分は調度、今回アップのアイテム名にぴったりの気候。 Sommar とはスウ...
5.Porsgrund お魚フォルムのカッティング/チーズボード
ノルウェー王国御用達のポルシュグルンはノルウェー最大、1885年創業の磁器メーカーです。北国の雰囲気の漂う素敵なヴィンテージがたくさんありますが、 その中でもこのお魚のフォルムのシリーズはとても人気があり、数種類のデコレーションがあります。今回は世界でも有数の漁業国を表した、 やりと数種類のお魚のモチーフのボードです。 〈5.ポルシュグルン お魚フォルムのカッティング/チーズボード〉 ...
春の日差しも強くなる一方です。 15度位の晴天の日はティーシャツとショートパンツで出歩く人も増えるスウェーデンです。北欧ヴィンテージがたくさんの国で人気になって長くなり、後から後から掘り出し物がたくさん出てきますね。 私も長い事古い物に興味があり、それなりに見てきましたが、 まだまだお目にかかっていないものがどっさりある様です。本日アップの珍しいロールストランドのリンダシリーズ。 今回の入手で初め...
3.Upsala Ekeby/Karlskrona Bellis コーヒーC&S
1960年前後にこんな素敵で可愛いデザインがあったのですね、というイメージが初めてベリスのアイテムを見た時の私の感想でした。過去にも数点ベリスのアイテムをセールアップ致しましたが、 久しぶりに可愛いコーヒーC&Sを入手しました。在庫のアイテムが2点ありますので、 そちら共々よろしくお願い致します。3.ウプサラエクビー ベリス コーヒーC&S デザイナー・・・・・・・・・Eva Bladh ...
2.Rörstrand Floraシリーズ 北欧の野の花の絵皿 4点
今回も季節に因んだ出品です。北国の北欧人の春と夏への執着は、 とても理解のできるもので、 寒くて暗い冬からの脱出、明るい世界での暮らし。ちょっと大げさですが、 人々の元気度も季節で随分異なる事もありえます。明るい世界に目覚めさせてくれる春の野の花たちへの愛着は素晴らしいもので、これらの小さな植物を表す物事はたくさんあります。今回は、あまり知れ渡っていないかもしれませんが、 ロールストランドのフロー...
北欧も春の日差しが強くなり始め、屋外の生活が始まった様子です。こういう時期にストックホルム市内の水辺や公園に行くと、 この国にこんなに人が住んでいたのかと思うほどの人出を感じます。陽も長くなり、 今日5月8日の日の出は4時31分、日の入りは20時59分。 明るい時間が増えると1日沢山の時間を貰って得をした様な気になり、行動範囲も広がります。久しぶりのセールアップ、第1回目の今日は、これからの明るい...
ゴールデンウイークは今日で終了、 皆様いかがお過ごしでしょうか。コロナパンデミックもそろそろ落ち着き、 少しは通常の日々が戻ってきた様な気がするこの頃ではないでしょうか。ゴールデンウイークも過去3年以来の物凄い人出ではないかと想像致します。 欧州では、やっと暖かい日々も増え、 陽がとても長くなりました。 夏至に向かって明るくなる一方です。こちらはマスクをする人もほどんどいないに等しい位の通常の...
「ブログリーダー」を活用して、北野陶子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。