特にスウェーデン陶器、ヴィンテージ品を中心に普段着の生活の中よりご紹介。 セール品もアップします。
ブログ中に、北欧陶器のセールの記事もございます。 あくまで個人で集めたものですが、ネットショップで見つけられなかったものもあるかも知れませんね。 使用可の美品ばかりです。
2023年9月
19.1 Ulla Skogh オレンジ色のドレスのフラワーガール
スウェーデン人にも当時1970年前後から80年代前半あたりまで大好評だったフラワーガール。 ジィガントフタを始め、 多くのセラミック工芸の会社が可愛い女の子達をたくさん世に送り出しました。粘土の焦げ茶色の肌が何とも言えない柔らかさをかもし出し、 愛らしいイメージがいっぱいです。今回は3人のそれぞれ出身の異なるガールズです。〈19.1 Ulla Skogh オレンジ色のドレスのフラワーガール〉 デザイ...
18.Mäntsäla Lasi Sepat 花びらのティーライトホルダー 3つ
こんにちは。 9月もちょうど半ば、 今週いっぱいで通常のヴィンテージ陶磁器雑貨類は終了させて頂き、 来週から冬の季節に合いそうなヴィンテージ品、その後クリスマス雑貨を少々セールアップさせて頂く予定です。 どうぞよろしくお願い致します。小さな人気を保つ、 フィンランドのガラスの花びら達。 ティーライトホルダーとして、 またアクセサリーや小さくてなくなってしまいそうな物をちょっと入れておくにもぴったり...
ブラウンとブルーの組み合わせは私も好きな色合い。 茶色の大地に森の木々とバックに映える青空。 皆様のそれぞれの想像でこのデザインを眺めたいですね。 ロールストランドのアマンダシリーズは私のブログセールを始めた13年前から、大きなボウル等をセールアップしました。当時はまだたくさんの素敵なヴィンテージ品が出回っていましたが、 一部国際的な北欧ヴィンテージの流行で、 何もかも入手困難になりました。今回は...
16.Nuutajärvi Kastehelmi クリア ボウル & プレート
前回に引き続きヌータヤルヴィのカステヘルミのボウルとプレートです。〈16.ヌータヤルヴィ カステヘルミ クリア ボウル & プレート〉 デザイナー・・・・・・・・・Oiva Toikka 製造期間・・・・・・・・・・1964-1988年 サイズ・・・・・・・・・・・・ボウル 直径 11.0cm × 高さ 5.0cm、 重さ 207g ...
15.Nuutajärvi Kastehelmi ブルー ボウル & プレート
露の雫、 カステヘルミは永遠の人気。 シンプルで細やか。 飽きの来ない品のあるデザインだと私も思います。高齢の義父母のキッチンにも数種類、 クリアで6枚ずつしっかり揃っています。私も大好き、 フィンランドの季節と自然を感じさせてくれる素敵なアイテムですね。ヴィンテージはとうに廃盤になったものの、 復刻版も早くから製造され、 新しいフォルムの食器類がたくさんあって、日本ではすべて入手できるのではない...
グスタフスベリ エンマ(エマ)のプレートはご縁があり、 また茶色は特に私の好きな色なので目に付き、 今回はこの夏入手したケーキ皿2枚です。 〈15.グスタフスベリ エンマ ケーキ皿 17cm 2枚〉 デザイナー・・・・・・・・・フォルム Stig Lindberg デコール Paul Hoff(1945-) ...
13.Gustavsberg Ingarö インガロ プレート 21cm
今回は昨日のインガロ ボウルに続き、 21cmの2枚の中皿をアップ致します。前回の17cmボウルより、 少々小傷等ありますが、 一見して、 つやのあるまだまだ気軽に十分お使いになれる2枚です。〈13.グスタフスベリ インガロ 中皿 21cm 2枚〉 デザイナー・・・・・・・・・Britt Louise Sundell(1928-2011) 製造期間・・・・・・・・・・1965-70年 ...
12.Gustavsberg Ingarö ボウル 17cm
スウェーデンでは、冷夏の見返り?として、 今週来週あたり、24度前後の晴れ間の多い日が続くようです。この時期は夏の服装と秋冬の服装のめちゃくちゃな季節。 まだまだあきらめずにTシャツにショートパンツの人、 完璧に秋色にしてライトダウンやオーバーを着ているご婦人、色々です。今日は、少し夏っぽい雰囲気ですが、 グスタフスベリのありそうであまり出て来ない、 Ingaröインガロというストックホルムのアーキペラ...
11.Rörstrand Mimosa デザートプレート 19cm
前回の春にセールアップ致しました、 ロールストランドのシックなミモザの同サイズのプレートを、 この夏に再度入手出来ました。〈11.ロールストランド ミモザ デザートプレート 19cm〉 デザイナー・・・・・・・・・フォルム Marianne Westman デコール 不明 製造期間・・・・・・・・・・1960年代 サイズ・・・・・・・・・・・・直径...
10.Gustavsberg Bågskytt ブルー プレート 19cm
今回から数回ケーキ皿サイズのアイテムをアップ致します。グスタフスベリのディナーセットとしては人物の入る少し特異なデザイン、 とは個人的な意見ですが、 女性の射手が男性を射止める、ドラマチックな?デザイン。 その背後は可愛いお花で飾られています。カップソーサー類はお花の柄だけなのも素敵ですね。 ブルーとブラウンが製作されました。〈10.グスタフスベリ ボーグシィット (射手) ブルー プレート 19...
9.Royal Copenhagen 希少 街の小道の景色 ミニウォールプレート
今日も引き続き、ミニプレートをひとつ。ロイヤルコペンハーゲン社は古くから、絵皿をたくさん作ってきましたが、 今回のプレートは少し希少。 円形のプレートの中央の小さ目の図柄の周辺を、 扇型の様な模様にデコレートして焼いたデザインになっています。中央の部分の図は他にも数種ある様で、 私の知っているのはコペンハーゲンの王室護衛隊の行進の様子。 因みに、 これらのモチーフはネットによると、 通常のシンプル...
8. Stavangerflint サーミ人のレーロース村の春 ミニプレート
先週末は連れ合いの実家にお手伝いに行き、昨日の夕方帰宅しましたが、外気も17度位で、家の1階は20度弱とは言え、 思わずヒーターをつけたい位のひんやりでした。未だ夏は終わっていないという意地で、 毛糸のカーディガンやら少し重ね着をして対応しました(笑)完璧に冷夏だった今夏。 夏の雰囲気を出来るだけ長引かせようと、つまらない意地を張る時期です。 時々こういう事のある季節なのです。今回はノルウェーのスタ...
7.Holmegaard ボタニカル ハーブ ボトル クルミ
デンマーク ホルメゴー社のハーブボトルシリーズは、ビネガーやリキュールを入れて楽しむ様に作られました。以前に数点アップ致しまして完売していますが、 今回は学名でJuglans vegia、クルミの若い実の付いたデザインのボトルです。クルミとは思いもしませんでしたが、 図柄の緑の実が熟して次第に茶色になり、 殻になってその中にクルミが出来るのですね。鮮やかなグリーンが素敵な未使用のボトルです。 クルミからどんな...
2023年9月
「ブログリーダー」を活用して、北野陶子さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。