小さい いちご が安かったので、凍らせて、ヨーグルトと蜂蜜と砂糖と氷をミキサーに入れてスムージーを作りました。なかなかおいしかったです。
3人の男の子とオス猫のお母さん。自分の服、3男の服、家族の小物を作っています。
お菓子や洋服を手作り、ガーデニング、子育てなど、赤毛のアンやターシャテューダの様なスローライフが理想です。 花は、薔薇と紫陽花が好きです。 コーヒとチョコレートが好きです。 薔薇やイチゴ柄の食器が多いです。 インテリアは、フレンチカントリーで、グリーンとピンク、ホワイトにしています。 子緑の屋根の一軒家に住んでいます。 子育てにちょっとだけでも、オシャレに暮らせる様に努力しています。
小さい いちご が安かったので、凍らせて、ヨーグルトと蜂蜜と砂糖と氷をミキサーに入れてスムージーを作りました。なかなかおいしかったです。
近所の小さい公園に猫をお花見に連れて行きました。縄張りから出るのが嫌でいつも公園の手前の交差点までしか行かなかったのに、色々忘れているので、今日はだっこして公…
おやつに、リコッタパンケーキを買ってみました。それに、絞るだけの生クリーム、冷凍ミックスベリーで簡単おやつを作りました。ルピシアのいちごの紅茶で春らしく。お弁…
今日のデザートは近所の公園の夜桜を見て、丸亀製麺で食べたので、家に帰ってからデザートに、グラノーラにヨーグルト、冷凍ミックスベリーと冷凍マンゴーにレモンバーム…
今日のおやつに、冷凍のミックスベリーとマンゴーを買ってみました。アロエヨーグルトにのせて、庭のミントを添えてみました。ルピシアの紅茶のカシュカシュと一緒に。
牛肉とねぎのすき焼き炒め弁当メニュー牛肉とねぎのすき焼き炒めえのきだけのベーコン巻き(バターしょう油味)甘い玉子焼きキャベツの塩ひじきあえミニトマト冷凍からあ…
三男はアレルギーなので長芋のソテーがだめです。なので里芋をレンジで加熱してソテーしました。これが好評でした。メニュー鶏の甘味噌ベーコン入り玉子焼き里芋のバター…
月曜日のお弁当三男は 最近 紅生姜をおいしいと思える様になったらしい。なので、長男も好きな ねぎと紅生姜入りの玉子焼きを作りました。なのに紅生姜入りとは気が付…
今日のしょうが焼きは、しょう油と砂糖としょうがの他に、味噌と酢が入っている 豚肉のしょうが焼きです。しょうが焼きはこのレシピがとてもお気に入りです。前にJAF…
今日のお弁当は、私の大好きなにんじんとごぼうの肉巻きです。メニューにんじんとごぼうの肉巻きチーズ入り玉子焼きちくわのバターしょう油冷凍からあげとレモンブロッコ…
今日はとりカツ弁当とりカツは、鶏むね肉を柔らかく食べるために隠し包丁を入れ、薄くマヨネーズを塗ってから衣を付けて揚げました。とんかつソースは間に塗って蓋にあま…
高校生男子弁当メニュー鶏の照り焼きちくわの磯辺揚げ小松菜入りだし巻き玉子ウィンナーほうれん草のナムルソースとんかつミニトマト桜の形のにんじん梅ごま塩ご飯自家製…
主人の誕生日に、彼の好きなマカロニグラタンを作りました。電子レンジはクッキーの二段焼きが出来るのを買っています。今回、26年ぶりに買い替えて、ヘルシーシェフに…
学校の書類を手書きでたくさん書かないといけません。その時に使うのが好きなのが、字がきれいに書けた様に見える水性ペン。今回は文房具が大好きな三男に教えてもらった…
三男が春休みなので、コメダコーヒーに行ってみました。私はコメダオリジナルコーヒーと網焼きホットサンドチキン。おいしかった。でも量多くありませんか?何とか食べま…
母と弟家族をよんで、お餅をついて三男の卒業祝いをしました。納豆餅、あんこ餅、お雑煮、ポテトサラダ、ブロッコリー、なま酢。次の日の朝食は残ったあんこであんバター…
ぼたもちをたくさん作りました。緑茶と一緒に。
三男の卒業式にもらった花束と私の弟にもらったロールケーキとルピシアの紅茶でティータイム。
ウール素材のグリーンの生地があまったので姪に少し肌寒い日に着るベストを作りました。
中学生最後のお弁当でした。メニューおくらの牛肉巻きほうれん草とチーズの玉子焼きれんこんのきミニトマトキャベツのおひたしからあげ私は洋裁教室一日なので、お昼ご飯…
中学生男子のお弁当メニュー鶏の甘味噌炒めにんじんのきんぴらブロッコリーれんこんと舞茸の天ぷらエビカツ日の丸弁当温かい麦茶
おやつに食べました。初めて食べたけれど、食べやすくておいしかったです。エスプレッソと一緒に。
三男のお弁当メニューじゃがいものバター明太子炒めヒレカツ青のり入りだし巻き玉子ウィンナー小松菜のおひたし おかかのせから揚げいちごミニトマトのり弁温かい麦茶
我が家の猫チョビは、てんかんをおこして大変でしたが、お薬が効いて元気になりました。なので、家で洋裁教室で作っている洋服とは別に、グリーンのウールのジャンバース…
お年寄り猫が昨年度から具合が悪くなって医者に行って良くなって、また具合悪くなるの繰り返し。今年に入ってから大変な頻度が増えてとにかく大騒ぎな日々を送っていま…
三男のリクエストで製菓のミルクチョコレートの生チョコを作りました。 100均のステンレスバットに入れて冷やし固めて四角に切ると半端な形の生チョコレートが出来…
昨日作っておいた焼きプリン。ケーキの型に入れてオーブンで焼くので、大きくて簡単で、季節によって時間の調節をするので「す」が入らない。モカコーヒーと一緒に食べま…
昨日の土曜日に、主人と息子達はスキーとスノーボードに行ったので、お年寄り猫とお留守番な私は、小豆を電機圧力鍋で煮るのが簡単なので、粉雪がちらつく今週も煮てみ…
いつも時間ギリギリになる親子。なので、今年は早寝早起きと、時間に余裕を持って行動するのを目標にしようっと。三男のお弁当メニュー梅干し炊き込みご飯しょうが焼き…
洋裁の買い物ついでに、母にお菓子を買ってもらいました。神戸凮月堂のお菓子。缶もかわいい。ミルフィーユとショコラの調和がおいしさの秘訣と書いてあるだけあって、…
今日は道路の昨日溶けた雪が凍っている場所があります。粉雪がちらちら。でも休日なので、それ位の方が気分が良いです。家で出来る家事に専念できるので。甘酒とても甘く…
洋裁教室で本を見て型紙を作るのに、描いて、うつして、縫い代をつけて、切ってだけで午前中から午後までの丸2日間かかりました。途中宿題として家でもして。でも教えて…
雪が降る日が多くなり、夜は気温がマイナスになりる日が続いています。そうすると、やはりおいしいものが食べたくなります。体もあたたまる物も食べたい。なので、昨日…
昨日は、ダースホットケーキの粉と卵、バター、牛乳、砂糖を入れて炊飯器で炊くだけのケーキを作りました。今日はバナナと明治チョコレートを足して作りました。
おいしものを食べたくなり、ちぎりパンと一緒にりんごジャムが食べたくなり作りました。箱買いしておいたふじりんごでも十分おいしい。砂糖も特売の時に買っておいたもの…
月曜日は、掃除をした後にどうしてもおいしいパンが食べたくなりちぎりパンを作りました。それから洋裁の宿題をして、ドクターストーンの続き読みました。
おやつに、くるみ羊羹。ファミマのプリンパフェは、コーヒーゼリーも入っていておいしかったです。でもこの前のコーヒーゼリーとプリンだけの方があまり甘くなくて良かっ…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。作った甘酒飲んで、おせち料理食べて、年末からの軽い風邪でだるいので横になっている間に主人と次男…
今年もおせち作りました。上の子達がとても手際よく手伝ってくれました。三男は買い物の荷物持ちかな?
昨日のお弁当メニュータコライスゆで卵さつま芋のバター醤油煮ウィンナーキャベツのおひたしおかかのせ冷凍豚カツうさちゃんりんご冷たい麦茶
クリスマス前にこの前焼いたクッキーが三男と友達と毎日食べてなくなってしまったのでまた昨日焼いておきました。家族がみんなそろう来週まで持つかな?入らなかったのは…
3男の誕生日会をしました。リクエストに答28センチのピザを3種類2枚ずつ合計6枚焼きました。ホームベーカリーでピザ生地を作り、伸ばして具をオーブンで焼きました…
昨日は3男の誕生日だったので、大きなハンバーグ、手作りフライドポテト、野菜スープにしました。デザートは型抜きクッキー。今回は、いつものステンレスの型抜き以外…
クリスマスリースを作りました。今年は建ててから20年たったので、手入れのために家の壁を塗り替えました。色はベージュみたいな色から薄い黄色に変えました。気分が少…
赤ちゃんの甥に姪とおそろいの生地でスタイを作りました。表はウール混のチェック生地で、裏は肌に優しいコットン100%の生地です。プラスチックスナップボタンで取り…
今年はカルディーでジョージスチュアートのティーアドベントカレンダーを見つけたので、毎日ティータイムを楽しんでいます。色々なフレーバーティーやハーブティーなど…
2才の姪にウール混のチェックの生地でフリルジャンパースカートを作りました。秋冬用の裏地をつけて暖かくしました。ポケットは2つです。クリスマスより早く渡せそう。…
昨日、どうしてもおいしい物が食べたくなったので、ちぎりパンを焼きました。ホームベーカリーで生地を作るので簡単ですが、待ち時間が長い。ホームベーカリーで約1時間…
ウールのチェック生地でロングフレアスカートを作りました。
今年はインフルエンザワクチン予約がとれて出来ました。医者の帰りはいつも何か買ってあげる事にしているので三男の予防接種の後はミスドのディグダを買いました。甘い…
先週、自転車好きな三男は友達とサイクリングロードを通って山寺まで行きました。梅干しのおにぎりを持って。紅葉が美しかったみたいです。
日曜日は山辺町の山辺まるごとフェスティバルのイベントにニットを買いに行きました。毛100%のセーターもとてもお安く買えました。ワイン色のカーディガンと赤いセー…
この前作った子どもVネックジャンパースカートの残り生地で、2才の姪のバケットハット頭囲52センチを作りました。内側は薄地のピンクのチェック。サイズテープをつけ…
コーデュロイで姪のVネックジャンバースカートを作りました。裏地のないパターンでしたが、今回は裏地をつけました。姪はオレンジ色が好きなだし、ポケットも2個ついて…
シベール秋の感謝祭のケーキを買ってきました。ルピシアのアフタヌーンティーと一緒に。台湾混ぜそばなるものを作ってみました。おいしいけれど辛いのね。
三男と蔵オビハチに村治奏一クラッシックギターコンサートに行きました。お蔵のお店の中で間近でクラッシックギターを聴くことが出来て耳福でした。映画サウンドミュー…
今日は眼科に行きました。ずっと目が良かった(遠視だったのかな?)のに最近とても明るくないと少し見え難い、遠くも近くも少しぼやける。なんか目がとても良かっただけ…
秋の夕食は、義母からもらった栗を剥いて栗ご飯。義母が畑で作った里芋を剥いて芋煮。家庭菜園のおくら。農協で買ってきたりんご。おやつはりんごジャムサンド。ジャムの…
2才の姪に秋の帽子のバケットハットを作りました。表が嵯峨野木綿モーリークロスのコットンのワイン色、裏地が赤チェック。後ろにりぼんを作り付けました。前の方はブリ…
いつも学校の予定など話さないので困る三男。でも、お弁当好きなので「明日もお弁当だよ」とご機嫌で確認の連絡。イベントも好きなので無口な彼も運動会の事を少しは話し…
好きな物を集めたインテリアです。次男の描いた我が家の猫チョビの絵をパイン材の壁掛けに飾っています。ハリー・ポッターが好きなので弟が株分けしたグリーンに白ふくろ…
3男の運動会のお弁当メニュー唐揚げ国産レモンだし巻き玉子ちくわの照り焼き菊にんじん魚肉ソーセージの塩コショウ炒めソースカツ(冷凍食品)梅混ぜご飯 梅ごま塩りん…
シャトレーゼの板チョコモナカが最高においしかったです。びっくりいちで見つけたのでみんなで食べました。もちろんモカコーヒーと一緒に。
姪のフリルスカートを作りました。秋らしく赤チェックのコットンで2段フリルにしました。前後がわかる様に、前にりぼんを作ってつけてみました。
高畠ワイン工場で買ってきた高畠ファームのオレンジとグレープフルーツのゼリー。3人でルピシアの紅茶のホワイトサングリアと一緒に夕食のデザートにいただきました。
私は塩ラーメンが好きなので、塩ラーメン1位の山喜に行きました。ちぢれ麺で、チャーシューは私の好きな柔らかいジューシーなもの。お土産ラーメンも買ったので、土日に…
弟が半月遅れで、ブランドーレのロールケーキを誕生日プレゼントとして持って来てくれました。私チョコケーキが大好きなんです。これは、真ん中に生チョコが入っていて、…
長男が大きなハンバーガーをテイクアウトしてくれました。アボガド、チェダーチーズかな?玉ねぎが生?のタルタルソース、レタス、叩いたお肉のハンバーグ?パテ?に照り…
黒に少し大きめの水玉模様のコットンでニットファスナー付き後ろ開きのタックスカートを作りました。裏地はオールシーズン用で作りましたが、水玉模様だと春と夏のイメ…
お彼岸なので、おはぎを作りました。今回はいつもの2倍の大きさにしました。実家に持って行くおはぎルピシアのリンゴの緑茶と一緒に。国産レモンを今回は蜂蜜ではなく、…
敬老の日なので、お昼ご飯に母を読んで、佐藤牛肉店の豚肉の味噌漬けを焼いて、すじこおいしい、なすとピーマンの揚げ浸し、モロヘイヤのおひたし、なめこの味噌汁を作っ…
八幡様のお祭りに行ってお昼ご飯にどんどん焼きを買い、子どもには、から揚げ、チョコバナナも買いました。次にまるごと紅の倉で、シャインマスカットと国産レモンを買い…
誕生日だったので、パレス平安の中のレストラン コンフェッティに、長男と母と行きました。偶然リニューアルオープンの初日でした。メニューが変わって、コース料理がな…
主人が眼医者に行くために有給をとったので、医者の後、彼がずっと気になっていたお店に行きました。長谷堂にある竹田そば店です。駐車場は斜め向かいの西養寺の砂利の所…
土曜日の朝食に好きなものを食べてストレス軽減しました。アラジントースターで焼いてから、大好きなアボガド トマト 生ハム、ベビーチーズをのせてみました。白桃とモ…
長男のお土産コーヒー餡、小豆こし餡、焼き芋餡の三種類。和菓子と洋菓子の良いとこ取りです。私は焼き芋餡。長男と三男はコーヒー餡。白桃烏龍茶と一緒に。夕方のほっと…
次男の初ボーナスにお小遣いをくれたので、アプリのルームクリップでたまったポイントを足してアラジントースターを買いました。網が取り外せて洗えるから、いつも清潔…
昨年作った姪の服が今年もまだ着られるので良かったです。チューリップハットとコットンレース生地のパフスリーブとフリルつきブルマ。チューリップハットと前開きに型紙…
夏の終わりから秋の始めに着るフレンチスリーブを作りました。 黒に白の水玉模様の綿ローン。お値段も手頃な生地です。ローンの薄い生地のなのでスカートだけに春夏用…
弟に長井市のブランドォレのロールケーキをもらいました。ホットのモカコーヒーと一緒にいただきました。私のいとこから母がくるみっこをもらったので、お裾分けしてくれ…
ジョリーパスタがオープンしてからずっと混んでいましたが、少し落ち着いたみたいなので、行ってみました。私はトリュフ香るクリームソースをフィットチーネにしてもらっ…
夕食の支度の前のリラックスタイムダイソーのレトロスピーカーで音楽を聞きながら白桃烏龍茶を鉄瓶で沸かしたお湯でだして、300円ショップで買ったキントー耐熱カップ…
カレーに家庭菜園のナスとピーマンを素揚げにして、大きくなりすぎたきゅうりを佃煮して福神漬けのかわりに。義母の畑のカラーピーマンと坊っちゃんかぼちゃも素揚げにし…
お盆休みの次男と夏休みの三男と夕方のエスプレッソとジェラートの店チャオで癒しの時間とおいしいものを夕方の時間帯なので貸し切り状態次男と私は、ジェラートにエスプ…
キャミワンピースの残り生地でシュシュを作りました
mimiさんの本の型紙で作りました横はsサイズ 縦は身長に合わせて型紙補正して作りました。生地はお気に入りの黒に小さい白の水玉の綿ブロードで後ろは肩ひもをクロ…
中学生のお弁当メニューネギと牛肉の炒め物ベーコンとほうれん草のソテーだし巻き玉子ウィンナーミニトマト梅干し混ぜご飯と梅ごま塩冷たい麦茶保冷剤代わりの冷凍ハンバ…
今日のおやつは十一屋さんのチルミールピシアの白桃烏龍茶を冷たくしたものとあわせて音楽はもちろんジャズレース編みのコースターとテーブルランナーの刺繍は手作りです…
色々な悩みは、何とかしなくては行動して乗り越えたり 仕方がないとあきらめたり。その中でなんとか自分の人生を取り戻す時期が来たと考えて、オクテットでウイスキーの…
三男が修学旅行の一日目でコロナで発熱した同級生からうつって、私も感染対策したけれど感染力強くて防げませんでした。私は比較的軽くすんだけれど、ものすごく扁桃腺が…
おいしい珈琲が飲みたくて、霞城公園の駐車場に車を停めてゆっくり長い時間?歩いて珈琲専科煉瓦屋さんに。10年以上前に来店した時は、苦みも強くコクのある好きなフレ…
長男は母と弟の転勤先で夕食、次男は会社の初任者研修で他県、主人は単身赴任、三男は修学旅行。今日は猫と私だけ。何十年かぶりに一人。誰の心配もしなくて良いし、突然…
母に大きい干し葡萄をもらったので、ブドウパンを焼きました。朝食に、砂糖抜きミルクティーと一緒に。これで、朝起きるのが少し楽しみに。イギリスの風景や昔の服が好き…
ゴールデンウィーク後半は義母が三年ぶりに新幹線を乗り継ぎ遊びに来ました。なので、1日目は、金勝寺の摩利支天様にお参りして、千手堂にお参りして天井画を見ました。…
会社の研修が休みなので帰ってきた次男と母と長井に行きました。行きは私、帰りは次男が運転。遠出が好きでない三男は学校に、同じく遠出が好きでない主人は趣味の車を連…
主人がずっと気になっていたお店。つけ麺おんのじ。つけ麺味も麺もおいしかった。三男は、おいしかったけれど、家でゆっくり食べる方が良い だって。私も外食して料理を…
南陽市赤湯の烏帽子山公園に桜を見に行ってきました。桜吹雪がきれいでした。烏帽子山八幡宮の花手水お土産は つや姫の米粉と米沢の玉子で作ったバウムクーヘン。私はい…
長男がタイヤ交換に帰ってきていたので、麺屋丸文でラーメンを食べて、塋玉堂でどら焼きを買ってきました。私はいちごとマスカルポーネ。その他には、モンブラン、あんこ…
霞ヶ公園の夜桜垂れ桜桜のトンネル桜と月
メニューしょうが焼きチーズ入り玉子焼きちくわの磯部炒めほうれん草のおひたし おかかあえ冷凍食品(竜田揚げ、春巻き)ミニトマトフリルレタス日の丸弁当麦茶
「ブログリーダー」を活用して、オリーブさんをフォローしませんか?
小さい いちご が安かったので、凍らせて、ヨーグルトと蜂蜜と砂糖と氷をミキサーに入れてスムージーを作りました。なかなかおいしかったです。
近所の小さい公園に猫をお花見に連れて行きました。縄張りから出るのが嫌でいつも公園の手前の交差点までしか行かなかったのに、色々忘れているので、今日はだっこして公…
おやつに、リコッタパンケーキを買ってみました。それに、絞るだけの生クリーム、冷凍ミックスベリーで簡単おやつを作りました。ルピシアのいちごの紅茶で春らしく。お弁…
今日のデザートは近所の公園の夜桜を見て、丸亀製麺で食べたので、家に帰ってからデザートに、グラノーラにヨーグルト、冷凍ミックスベリーと冷凍マンゴーにレモンバーム…
今日のおやつに、冷凍のミックスベリーとマンゴーを買ってみました。アロエヨーグルトにのせて、庭のミントを添えてみました。ルピシアの紅茶のカシュカシュと一緒に。
牛肉とねぎのすき焼き炒め弁当メニュー牛肉とねぎのすき焼き炒めえのきだけのベーコン巻き(バターしょう油味)甘い玉子焼きキャベツの塩ひじきあえミニトマト冷凍からあ…
三男はアレルギーなので長芋のソテーがだめです。なので里芋をレンジで加熱してソテーしました。これが好評でした。メニュー鶏の甘味噌ベーコン入り玉子焼き里芋のバター…
月曜日のお弁当三男は 最近 紅生姜をおいしいと思える様になったらしい。なので、長男も好きな ねぎと紅生姜入りの玉子焼きを作りました。なのに紅生姜入りとは気が付…
今日のしょうが焼きは、しょう油と砂糖としょうがの他に、味噌と酢が入っている 豚肉のしょうが焼きです。しょうが焼きはこのレシピがとてもお気に入りです。前にJAF…
今日のお弁当は、私の大好きなにんじんとごぼうの肉巻きです。メニューにんじんとごぼうの肉巻きチーズ入り玉子焼きちくわのバターしょう油冷凍からあげとレモンブロッコ…
今日はとりカツ弁当とりカツは、鶏むね肉を柔らかく食べるために隠し包丁を入れ、薄くマヨネーズを塗ってから衣を付けて揚げました。とんかつソースは間に塗って蓋にあま…
高校生男子弁当メニュー鶏の照り焼きちくわの磯辺揚げ小松菜入りだし巻き玉子ウィンナーほうれん草のナムルソースとんかつミニトマト桜の形のにんじん梅ごま塩ご飯自家製…
主人の誕生日に、彼の好きなマカロニグラタンを作りました。電子レンジはクッキーの二段焼きが出来るのを買っています。今回、26年ぶりに買い替えて、ヘルシーシェフに…
学校の書類を手書きでたくさん書かないといけません。その時に使うのが好きなのが、字がきれいに書けた様に見える水性ペン。今回は文房具が大好きな三男に教えてもらった…
三男が春休みなので、コメダコーヒーに行ってみました。私はコメダオリジナルコーヒーと網焼きホットサンドチキン。おいしかった。でも量多くありませんか?何とか食べま…
母と弟家族をよんで、お餅をついて三男の卒業祝いをしました。納豆餅、あんこ餅、お雑煮、ポテトサラダ、ブロッコリー、なま酢。次の日の朝食は残ったあんこであんバター…
ぼたもちをたくさん作りました。緑茶と一緒に。
三男の卒業式にもらった花束と私の弟にもらったロールケーキとルピシアの紅茶でティータイム。
ウール素材のグリーンの生地があまったので姪に少し肌寒い日に着るベストを作りました。
中学生最後のお弁当でした。メニューおくらの牛肉巻きほうれん草とチーズの玉子焼きれんこんのきミニトマトキャベツのおひたしからあげ私は洋裁教室一日なので、お昼ご飯…
主人がずっと気になっていたお店。つけ麺おんのじ。つけ麺味も麺もおいしかった。三男は、おいしかったけれど、家でゆっくり食べる方が良い だって。私も外食して料理を…
南陽市赤湯の烏帽子山公園に桜を見に行ってきました。桜吹雪がきれいでした。烏帽子山八幡宮の花手水お土産は つや姫の米粉と米沢の玉子で作ったバウムクーヘン。私はい…
長男がタイヤ交換に帰ってきていたので、麺屋丸文でラーメンを食べて、塋玉堂でどら焼きを買ってきました。私はいちごとマスカルポーネ。その他には、モンブラン、あんこ…
霞ヶ公園の夜桜垂れ桜桜のトンネル桜と月
メニューしょうが焼きチーズ入り玉子焼きちくわの磯部炒めほうれん草のおひたし おかかあえ冷凍食品(竜田揚げ、春巻き)ミニトマトフリルレタス日の丸弁当麦茶
春なので毛がたくさん抜けるので、ブラシでブラッシングして、猫用ウエットシートで全身をふいて、さっぱりさせました。ふかふかになった猫。チョビは5月で15才。桜が…
メニューからあけカニかま入りだし玉子焼きナポリタンハンバーグ(冷凍食品)オクラのカレー味の天ぷらレンコンのきんぴらサニーレタスきゅうりの塩昆布あえミニトマト冷…
長男のお弁当を作っていた時に参考にさせてもらっていたブログの方から、見映え良く詰めるには斜めに詰めるといいとアドバイスをもらったのですが、なかなか難しい。海苔…
今日から4日連続お弁当です。息子達はみんなお弁当好きでしたが、3男は特にお弁当大好き人間。リクエストは日の丸弁当。手作りの梅が好きみたいです。2年前につけた梅…
先週、主人の誕生日だったので、ケーキの焼き型で焼きプリンをホールで焼きました。夕食はリクエストの豚カツ、カレー、菜の花のおひたしの柚子塩あえ、ぬか漬け。
南陽市に用事に。次男の運転で、三男、母、私の4人で。ついでにおいしいランチをと、南陽駅の近くの倉寿しさんで海鮮ランチをいだだきました。こんなに豪華で税抜きで1…
次男が大学時代お世話になったアパートの管理人さんから卒業祝いの日本酒をもらってきました。東光の日本酒が2本入りで、1本は辛口、もう1本は季節限定の純米酒 花見…
母と次男と南陽市にお出かけしました。三男は部活。この前家族で行った南陽市の浅草ラーメンは醤油ラーメンがとても気に入りましたが、夜だけの営業なので、今回は来々軒…
主人と次男と三男でスキーに行きました。私もスキーは出来ますが、お家で猫と留守番が好きなので、家で遊びに来た母にオムライスを作って、おうちでランチ。私の母はふも…
春休みの朝食。ホットケーキミックスを母にもらったので焼いてみました。アカシアの蜂蜜、りんごジャム、甘夏のジャム、塩ゆずをのせた小松菜のおひたし、ニナスのテデア…
次男が大学卒業しました。私は三男に鼻風邪うつされて調子があまりよくなくなり、靴とかも買い換えたのに出席出来なかった。長男の大学の卒業式も次男の高校の入学式もコ…
母手作りの晩白柚の皮の砂糖漬けを入れた紅茶と義妹ちゃん手作りの甘夏のジャムをのせたフレンチトーストと私が煮たあんこをのせたフレンチトーストで朝食。コンソメスー…
お彼岸は作る暇がなさそうなので、彼岸入りの今日、牡丹餅を作りました。あんこは、今年はつぶあんにしました。緑茶と一緒に。弟夫婦にも届けました。1才半の姪は、あん…
お昼ご飯に無印良品の中華おこわを作ってみました。もち米をといで具を入れてすぐに炊飯器で炊くだけ。簡単でおいしい。2合だけれど、もち米なので少し食べても満足でし…
無印良品で北インドカレーセットと南インドカレーセットを買ってみました。ご飯はバターライスにして。インドカレーのお店に行った事ないので、どんな味か気軽にお試しの…