メニューしょうが焼きちくわの照り焼き青のり、揚玉、ねぎ、かにかま入り玉子焼きほうれん草とハムのバターソテーサニーレタス冷凍からあげ梅しそご飯混ぜご飯冷たい麦茶
3人の男の子とオス猫のお母さん。自分の服、3男の服、家族の小物を作っています。
お菓子や洋服を手作り、ガーデニング、子育てなど、赤毛のアンやターシャテューダの様なスローライフが理想です。 花は、薔薇と紫陽花が好きです。 コーヒとチョコレートが好きです。 薔薇やイチゴ柄の食器が多いです。 インテリアは、フレンチカントリーで、グリーンとピンク、ホワイトにしています。 子緑の屋根の一軒家に住んでいます。 子育てにちょっとだけでも、オシャレに暮らせる様に努力しています。
母に大きい干し葡萄をもらったので、ブドウパンを焼きました。朝食に、砂糖抜きミルクティーと一緒に。これで、朝起きるのが少し楽しみに。イギリスの風景や昔の服が好き…
ゴールデンウィーク後半は義母が三年ぶりに新幹線を乗り継ぎ遊びに来ました。なので、1日目は、金勝寺の摩利支天様にお参りして、千手堂にお参りして天井画を見ました。…
会社の研修が休みなので帰ってきた次男と母と長井に行きました。行きは私、帰りは次男が運転。遠出が好きでない三男は学校に、同じく遠出が好きでない主人は趣味の車を連…
主人がずっと気になっていたお店。つけ麺おんのじ。つけ麺味も麺もおいしかった。三男は、おいしかったけれど、家でゆっくり食べる方が良い だって。私も外食して料理を…
南陽市赤湯の烏帽子山公園に桜を見に行ってきました。桜吹雪がきれいでした。烏帽子山八幡宮の花手水お土産は つや姫の米粉と米沢の玉子で作ったバウムクーヘン。私はい…
長男がタイヤ交換に帰ってきていたので、麺屋丸文でラーメンを食べて、塋玉堂でどら焼きを買ってきました。私はいちごとマスカルポーネ。その他には、モンブラン、あんこ…
霞ヶ公園の夜桜垂れ桜桜のトンネル桜と月
メニューしょうが焼きチーズ入り玉子焼きちくわの磯部炒めほうれん草のおひたし おかかあえ冷凍食品(竜田揚げ、春巻き)ミニトマトフリルレタス日の丸弁当麦茶
春なので毛がたくさん抜けるので、ブラシでブラッシングして、猫用ウエットシートで全身をふいて、さっぱりさせました。ふかふかになった猫。チョビは5月で15才。桜が…
メニューからあけカニかま入りだし玉子焼きナポリタンハンバーグ(冷凍食品)オクラのカレー味の天ぷらレンコンのきんぴらサニーレタスきゅうりの塩昆布あえミニトマト冷…
長男のお弁当を作っていた時に参考にさせてもらっていたブログの方から、見映え良く詰めるには斜めに詰めるといいとアドバイスをもらったのですが、なかなか難しい。海苔…
今日から4日連続お弁当です。息子達はみんなお弁当好きでしたが、3男は特にお弁当大好き人間。リクエストは日の丸弁当。手作りの梅が好きみたいです。2年前につけた梅…
先週、主人の誕生日だったので、ケーキの焼き型で焼きプリンをホールで焼きました。夕食はリクエストの豚カツ、カレー、菜の花のおひたしの柚子塩あえ、ぬか漬け。
南陽市に用事に。次男の運転で、三男、母、私の4人で。ついでにおいしいランチをと、南陽駅の近くの倉寿しさんで海鮮ランチをいだだきました。こんなに豪華で税抜きで1…
次男が大学時代お世話になったアパートの管理人さんから卒業祝いの日本酒をもらってきました。東光の日本酒が2本入りで、1本は辛口、もう1本は季節限定の純米酒 花見…
母と次男と南陽市にお出かけしました。三男は部活。この前家族で行った南陽市の浅草ラーメンは醤油ラーメンがとても気に入りましたが、夜だけの営業なので、今回は来々軒…
主人と次男と三男でスキーに行きました。私もスキーは出来ますが、お家で猫と留守番が好きなので、家で遊びに来た母にオムライスを作って、おうちでランチ。私の母はふも…
春休みの朝食。ホットケーキミックスを母にもらったので焼いてみました。アカシアの蜂蜜、りんごジャム、甘夏のジャム、塩ゆずをのせた小松菜のおひたし、ニナスのテデア…
次男が大学卒業しました。私は三男に鼻風邪うつされて調子があまりよくなくなり、靴とかも買い換えたのに出席出来なかった。長男の大学の卒業式も次男の高校の入学式もコ…
母手作りの晩白柚の皮の砂糖漬けを入れた紅茶と義妹ちゃん手作りの甘夏のジャムをのせたフレンチトーストと私が煮たあんこをのせたフレンチトーストで朝食。コンソメスー…
お彼岸は作る暇がなさそうなので、彼岸入りの今日、牡丹餅を作りました。あんこは、今年はつぶあんにしました。緑茶と一緒に。弟夫婦にも届けました。1才半の姪は、あん…
お昼ご飯に無印良品の中華おこわを作ってみました。もち米をといで具を入れてすぐに炊飯器で炊くだけ。簡単でおいしい。2合だけれど、もち米なので少し食べても満足でし…
無印良品で北インドカレーセットと南インドカレーセットを買ってみました。ご飯はバターライスにして。インドカレーのお店に行った事ないので、どんな味か気軽にお試しの…
今日のお弁当メニュー日の丸弁当玉ねぎと牛肉の炒め物野菜炒め(3男の家庭科の教科書ではピーマンの3色炒めですが、それを魚肉ソーセージにかえてみました。)甘い玉子…
三男今日はお弁当でした。なぜか弁当好きの彼は昨日の夜から、明日のお弁当はのり弁ね、とご機嫌でした。なので、ご飯の間におかかと海苔を挟んで、前に作った最近のお気…
今日の朝食は、ホームベーカリーで焼いたパンに、作り置きの煮卵、昨日主人が焼いたチャーシュー、からしマヨネーズをのせて焼きました。飲み物はルピシアの白桃烏龍茶を…
朝食は、ちぎりぱんの真ん中を少し切って、あんこを挟みバターをのせたあんバターとぶどうパン。具材をサイコロに切って缶のとうもろこしのサイコロと千切りキャベツを入…
母が久しぶりにふもちを作って持ってきてくれた。クルミたっぷり、黒糖が良い味出している。私はあんこを煮て切り餅でお汁粉を作りました。ちらちら降る雪の日の甘いおや…
ブーランジェリータナカさんのパンは、バターを使っているので、とてもおいしい。ラズベリー、ピスタチオ、確かあとはホワイトチョコだったかな?3種類も入った贅沢なパ…
3月なのにまた朝に軽く雪かき。久しぶりにブーランジェリータナカのパン屋さんに行きました。そして、パンの他にクリームブリュレも買いました。おやつにモカのブラック…
半分ずつ作った、牛乳ちぎりぱんとちぎり葡萄パン。弟夫婦にお土産。自分用はぶどうを使いきってしまったので、牛乳ちぎりぱんだけになりました。ただ焼き上がりすぐにオ…
週末は、プレーンが好きな三男のために、半分ぶとう入り、半分プレーンのミルクのちぎりばん、白菜2種類、ゆず塩、豚の角煮、魯肉飯、辛味噌ラーメンを作ったりしました…
私のお雛様、今年は玄関にお内裏様とお雛様だけ出しました。梅模様の着物リメイクのテーブルセンターにのせて。リースは、弟の結婚式の引き出物についていた桃の花と紐を…
三連休最終日の朝食は、明太子トースト、鶏肉と千切り野菜のチーズ焼き、モカコーヒー、アスパラ菜のレモンドレッシングがけ。連休は、三男の宿題を一緒にしたり、母と食…
国産レモンの皮が3個もあるので、レモンピールを作ってみました。香りが良く、グミみたいに噛んで食べるし、皮で作るのでお得な気分にもなり満足感が大きいです。お得な…
2月なのに雪が積もり朝から雪かき。背中をねじった時、ボキッと。すじを痛めた?なんか今も痛いので湿布をしています。雪かきの後の遅い朝食は、昨日作ったかぼちゃのス…
箱買いした ふじりんご が残って、柔らかくなってしまい、そのままだとあまりおいしくなくなってしまいました。国産レモンも手に入れたので、りんごジャムを作りました…
今日のおやつは、ホットチョコレートとクッキーです。
3連休、主人は毎日スキーに。私は毎日おいしいものを作りながら、次男の就職で着る2着目のスーツをお店に買いに行ったり、(大学の入学には就活も兼ねているので黒色、…
昼食は私の作ったおいしいご飯だったので、おいしいものを生きているうちに食べたい母のリクエストでおやつを買いに。何年かぶりにパティシエ.ル.ショージのシュークリ…
猫のちょび14才は今年も夏の不調からなんとか調子を取り戻し、家の中から外をパトロール、ベランダで日向ぼっこしたり、積もった新雪を食べたり、だっこして、ブラッシ…
冷たい風が強い今日のおやつは、お汁粉にしました。前の日から水につけておいた小豆を電気圧力鍋で煮て、切り餅を電子レンジであたためてのせるだけ。おいしく出来ました…
朝食にちぎりパン。さつまいものポタージュパイナップルブロッコリーとウィンナーとピザ用チーズを入れて電子レンジで作るスターオムレツ。ブロッコリーは昨日の夕食に茹…
今日のおやつは、森永ホットケーキミックスを使ったバナナケーキを焼きました。前は、炊飯器で焼きましたが、スクエアボックスの焼き型に同じ材料入れて焼く方が短時間で…
かなり久しぶりに ミルクちぎりばん を作りました。朝食が楽しみ。寝ようっと。
母が最近特に、生きているうちにおいしいものを食べたいとのリクエスト。なので、新しく見つけたお店に母とランチに、ボナフォルケッタに行きました。少しずついろいろな…
昨日から雪が降り始め、今日は雪が久しぶりにつもり朝一で雪かき。寒い雪の日の今週はおいしいものを作るに限ります。今年のクリスマスには風邪をひいて、クッキーを焼け…
ナルミの色ちがいのボーンチャイナのティーカップを5個セットのうち3個をハードオフで とても安く買いました。結婚祝いにもらって、縁の金属が剥げたティーカップを捨…
ハードオフで状態がとても良い物を購入。たち吉の蓋付きの入れ物を1つ400円で購入。これは前からずっと欲しくてデパートで眺めていた物。津軽塗の唐塗の丸盆を800…
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。次男が、パソコンに手書きで描いた年賀状でご挨拶。玄関にこんな風に飾り付け。今年のおせち。
抹茶味と緑茶。夕方夕食作る前に、冷凍でもらったお菓子を食べてから作ろうと思い、お茶を入れて、前の日に冷蔵庫に入れて解凍していたのを食べようと思ったら、勝手に三…
クリスマスは、これで遊んでます。今度の舞台は世界です。おやつは、中尾のアップルティーとアルパジョンの津軽りんご味(転勤族だった母の友達今は地元の青森にいる人か…
今日のおやつは冬至かぼちゃの時作ったあんこに切り餅を入れたお汁粉。クリスマスプレゼントは、最近毎年は毛が入っているお高い靴下2足。でもこれで母の足のしもやけ治…
三男の手を離さない ちょび。寝るのが好きな ちょび。今年は食欲が全くなくなり、どんどん体重が減り、死ぬかと思いましたが、検査結果どこも悪くないため胃薬を出して…
クリスマスイブイブは、主人と出会った日。なので一応ビーフシチューにしました。今年もまわりに振り回されっぱなしの一年だった。色々ありすぎて、もう疲れた。 器は…
電気圧力鍋であんこを作る事を覚えてからは、気軽に小豆を煮てあんこを作るようになりました。だって、水につけておいた小豆を鍋に入れるだけ。砂糖を加えて煮るだけ。簡…
三男誕生日でした。私が焼いたスポンジケーキに、三男が生クリームを塗って、飾り付けした誕生日ケーキ。後は、リクエストのいつものピザを焼きました。ミックス、ソーセ…
エプロンを作ろうと厚手の生地をセールで買っておいたのですが、長さが少し足りなかったので、枕カバーにしました。薔薇の模様が好きなのでとても満足。最近はストレスで…
今年はクリスマスリースは一回り小さく作りました。材料庭のゴールドクエスト、バラのつぼみ、ラベンダー、ドライにしたあじさい、公園の松ぼっくり、ドングリ、すずかけ…
今年の2023アドベントカレンダーは、かごとサーティワンのハリー・ポッタートランクセットのBOXを再利用してお菓子の袋を詰め込みました。昨年アドベントカレン…
ハリー・ポッター大好きな私は、サーティワンのハリー・ポッタートランクセットを買いました。アイスの箱がトランク今回はスモールサイズ9個入りにしました。祖母、弟、…
母から手作り菓子のコセキのバナナボートをもらいました。甘さも大きさも値段(母から聞いた)も ちょうど良く大満足。
カルディーでクリスマスカフェマシュマロのサンタクロースとトナカイを買いました。しばらく飾って楽しみました。鉢植えのガーデンピックは白いふくろう、電話ボックスの…
紅葉公園水があふれ出ています。石行寺岩波観音の紅葉悠創の丘の紅葉
天童総合運動公園に紅葉狩り。その後は総合運動公園のジェラート屋さんにお客さんがたくさん並んでいたので、天童道の駅の方に移動してそこのジェラートを食べました。運…
半分の麹と夕飯の残りのご飯を使ってヨーグルトメーカーで甘酒を作りました。少ない量を作る時はこの方法が簡単でいい。残り半分の麹はヨーグルトメーカーを使って、しょ…
長男の誕生日はハロウィンです。LINEでメッセージをおくるのに、次男に頼んで我が家の猫をモデルにして作ってもらいました。ラインスタンプも作ってくれました。
弟にもらった 手作り菓子のコセキのモカケーキ。生クリームとカスタードクリームが甘さ控えめで、コーヒーゼリーも良い固さ、スポンジ生地も程よくしっとり、大きさも私…
昨日 高畠町の道の駅で買ってきた紅玉を焼きリンゴにしました。
高畠町の亀岡文殊様に12年に1度の秘仏公開に行きました。とても美しいお姿の文殊菩薩様でした。お堂の背面には大日如来、普賢如来、虚空蔵菩薩がおりました。お店で甘…
3男が中学校の合唱コンクールに持っていったお弁当。メニューとりの照り焼きベーコンのソテーだし巻き玉子さつまいもの煮物いんげん豆のおかかのせハンバーグにんじん(…
母と南陽市の熊野大社と烏帽子山八幡宮に参拝に行きました。大銀杏菊の花がたくさん。秋を感じて良い気分に。大きい狛犬さん達でした。茅葺きの屋根が素晴らしい。三羽の…
上山市のイビザに母とランチに行きました。昔ながらの洋食屋さんなのがとても良かった。母はスフレオムライス私はチキンステーキにパンとホットコーヒーのセットお土産は…
カルディーでハロウィンマシュマロを買いました。三男がコーヒーに浮かべて見ると、猫と言うより たぬき?でも、かわいいその他にはジャネットのアップルティー、ラズベ…
科学好きの三男、科学マガジンのベストセレクションの付録のロボット掃除機を組み立てました。これは、机の上の掃除をしてくれます。机の上から落ちないので安心。いつも…
夏は洋裁する時間がなかなかなかったので、水玉模様のピンタックのフレンチスリーブが今頃出来上がりました。来年の夏に着ます。
三男のお弁当メニューまいたけとにんじんの牛肉巻きとこんにゃくコーンとモッツレラチーズの玉子焼き小松菜の鰹節と白ゴマかけウィンナーかぼちゃのコロッケにんじんの菊…
次男と三男と母と一緒に上山市にお出かけしてきました。上山城の彼岸花が秋をより一層美しくしていました。 水岸山観音寺の観音様と不動明王様と毘沙門天様にお参り。…
栗を義母からもらったので、夕飯に栗ご飯を作りました。メニュー栗ご飯手羽元の煮物キャベツはおひたしなすときゅうりの粕漬けゴーヤチャンプル玉ねぎとワカメと油揚げの…
この前、義妹ちゃんに、いちじくを煮た物をもらいました。今日は手作りのいちじくのパウンドケーキをもらいました。ジャネットの焼きリンゴのフレイバーティーと一緒にい…
お彼岸のお参りの帰りに、ローリエで生シュークリームなどを買いました。これは、昔の前の店舗の時に、同僚がこれを残業前のおやつとして差し入れしてくれたのを食べて以…
お彼岸なのでおはきを作りました。餅米だけで作り、つぶあんをのせました。あんこは電気圧力鍋で作って、鍋で良い感じにねりあげました。実家と友達にお裾分け。喜ばれて…
母と次男と寒河江市に遊びに。チェリーランドでジェラートを食べました。ちなみに私は、すももとラ・フランス、母は、ゴマとさくらんぼ、次男は、米つや姫とクッキークリ…
今日のおやつはハーゲンダッツのストロベリーと天然水。この天然水はお風呂上がりの一杯に毎日飲んでいます。なんか1日のストレス解消にぴったりなんです。
今日は私の誕生日。誕生日には何もしたくないので昨日のうちに家中掃除して急に思いたってワックスまで塗ってしまいました。するとやはり邪魔をするのは猫。子どもも大き…
中学校、今日もお弁当。給食よりもお弁当が好きな三男。メニュー豚肉の変わりしょうが焼き(砂糖、味噌、醤油、料理酒、しょうが、みりん、米酢)[酢が入っているから傷…
金曜日のお弁当メニューマカロニサラダカレー味(カレー粉を入れると傷みにくくなる)ちくわの天ぷらオクラの牛肉巻きベビーチーズ入り玉子焼き家庭菜園のミニトマト冷凍…
3男は、今日から3日間お弁当です。メニューからあげちくわの照り焼きハム入り卵焼きオクラミニトマトハンバーグ(冷凍)梅干し混ぜご飯麦茶
黒の水玉模様のコットンで、はかまパンツを作りました。ウエストにはゴムと紐をつけています。昨年作った水色のストライプ模様のピンタックブラウスと一緒に着る予定です。
3男の家庭科の宿題。最低一種類のご飯作り。とりあえず、時短の朝食作りにしました。プリントをよく読んだら旬の野菜を使ったりして、栄養を考えるとあったけれど、ピー…
三男の眼鏡を買いかえる事に。目の良い私は眼鏡のことわからないので、Zoffで、店員さんおすすめのヌートバー選手のモデル仕様を買いました。表がブラック、裏側がブ…
姪にラベンダーカラーのダブルガーゼとコットンレースでブラウスとかぼちゃパンツのセットを作りました。どちらか前がわかるようにお揃いの色でリボンを作ってつけました。
金勝寺の摩利支天様に母と三男と一緒にお参りに行ってきました。白い蓮が見事でした。山風は涼しかったです。ここの亀さん達と魚達がもの、すごい勢いで集まってきます。…
千手堂に行きました。蓮の花と紫陽花が同時に見られます。雨降りの中の花達も赴きがあり良かったです。
肌寒い位の雨降りの今日は、おやつに、義妹ちゃん手作りの梅の紅茶煮とルピシアの白桃烏龍茶。香りを飲む烏龍茶と季節のおやつで、少し気分が落ち着きました。
4日前の出塩文殊堂の紫陽花
姪の洋服の作るために、たたんである水色のコットンレース生地を買ってきて、家で広げてみたら縦は50センチなのに横が55センチ位で普通の生地の半分しかなかった。…
姪にピンクの花柄のコットンで、ジャンパースカートを作りました。肩紐の開閉は、本だとマジックテープをつけるのですが、ゴミとか付きやすいので私はなんか好きになれな…
蔵王ペンション村オープンガーデンで、母とランチをかねて花をたくさん見てきました。ランチはエプロンステージさんで。田植えの季節は寒くなるので、ここ2、3日は寒か…
昨日はカルディーで購入した物でティータイム。暑い日は、この前作ったはちみつレモンと炭酸水ではちみつレモンスカッシュを楽しんでいましたが、昨日は雨降りでとても寒…
「ブログリーダー」を活用して、オリーブさんをフォローしませんか?
メニューしょうが焼きちくわの照り焼き青のり、揚玉、ねぎ、かにかま入り玉子焼きほうれん草とハムのバターソテーサニーレタス冷凍からあげ梅しそご飯混ぜご飯冷たい麦茶
風邪で洋裁教室に行けないので、家事の隙間時間に横になり、いつになったら体調戻るか考えるのも疲れて、無の境地です。今日のお弁当メニューエリンギと鶏ささみのバタ…
ゴールデンウィークは咳だけの症状が長引きました。今日もまだ治らない。なので、淡々と家事をこなし、その他の時間は寝て治すのに尽力しています。でも、なんか治らな…
小粒のいちごが安かったので、1パックだけジャムにしました。ムライマサヨシさんのレシピの甘さ控えめフレッシュジャムです。ホームベーカリーで焼いたパンドミにクリー…
三男からうつった風邪がなかなか治らず、咳が長引いてます。家事の合間に寝込んでいるので、洋裁も出来ず。マスクして、家事や子猫みたいに毛繕いもしなくなったおじいち…
昨日は近所のお祭り コロナ禍に子供神輿がなかったのはいいのですが、その後も何故かない なので1台しか出ない屋台も出ないし、本当に何もないせめて、ご飯だけお祭り…
今日のお弁当メニュー牛肉とねぎのすき焼き風炒めカニカマとねぎの玉子焼きちくわとカニカマの磯辺揚げキャベツのおひたし冷凍カレーコロッケミニトマト梅干しと梅ごま塩…
今日のお弁当はにんじん多めだな。メニューちくわのにんじん詰めの煮物にんじんとほうれん草の牛肉巻きハム入り玉子焼き小松菜の中華風おひたし肉団子ごま塩ご飯冷たい麦…
梅干しご飯が飽きたし、タコライス弁当が気に入ったから明日も♪と言われたけれど材料ありません。なのでオムライス弁当にしました。火が全部通らないオムレツはお弁当に…
今日はタコライス弁当にしましたお弁当箱は、二段弁当もこのお弁当箱も蓋が盛り上がっていておかずを上まで詰めても潰れない物です。たくさん入るし、開けた時にこの状態…
今日は 携帯の目覚ましが固まってしまって鳴らなくて、30分遅れで目が覚めました お弁当作りにあせりまくりでしたメニュー鶏むね肉のしょうが焼きごぼうとにんじんの…
今日のお弁当は、薄切り豚肉でチーズ、梅干し、ベーコンを巻いて揚げたとんかつがメインです。メニュー薄切り肉のとんかつ3種類(チーズ、梅干し、ベーコン)ベーコン入…
小さい いちご が安かったので、凍らせて、ヨーグルトと蜂蜜と砂糖と氷をミキサーに入れてスムージーを作りました。なかなかおいしかったです。
近所の小さい公園に猫をお花見に連れて行きました。縄張りから出るのが嫌でいつも公園の手前の交差点までしか行かなかったのに、色々忘れているので、今日はだっこして公…
おやつに、リコッタパンケーキを買ってみました。それに、絞るだけの生クリーム、冷凍ミックスベリーで簡単おやつを作りました。ルピシアのいちごの紅茶で春らしく。お弁…
今日のデザートは近所の公園の夜桜を見て、丸亀製麺で食べたので、家に帰ってからデザートに、グラノーラにヨーグルト、冷凍ミックスベリーと冷凍マンゴーにレモンバーム…
今日のおやつに、冷凍のミックスベリーとマンゴーを買ってみました。アロエヨーグルトにのせて、庭のミントを添えてみました。ルピシアの紅茶のカシュカシュと一緒に。
牛肉とねぎのすき焼き炒め弁当メニュー牛肉とねぎのすき焼き炒めえのきだけのベーコン巻き(バターしょう油味)甘い玉子焼きキャベツの塩ひじきあえミニトマト冷凍からあ…
三男はアレルギーなので長芋のソテーがだめです。なので里芋をレンジで加熱してソテーしました。これが好評でした。メニュー鶏の甘味噌ベーコン入り玉子焼き里芋のバター…
月曜日のお弁当三男は 最近 紅生姜をおいしいと思える様になったらしい。なので、長男も好きな ねぎと紅生姜入りの玉子焼きを作りました。なのに紅生姜入りとは気が付…
母に大きい干し葡萄をもらったので、ブドウパンを焼きました。朝食に、砂糖抜きミルクティーと一緒に。これで、朝起きるのが少し楽しみに。イギリスの風景や昔の服が好き…
ゴールデンウィーク後半は義母が三年ぶりに新幹線を乗り継ぎ遊びに来ました。なので、1日目は、金勝寺の摩利支天様にお参りして、千手堂にお参りして天井画を見ました。…
会社の研修が休みなので帰ってきた次男と母と長井に行きました。行きは私、帰りは次男が運転。遠出が好きでない三男は学校に、同じく遠出が好きでない主人は趣味の車を連…
主人がずっと気になっていたお店。つけ麺おんのじ。つけ麺味も麺もおいしかった。三男は、おいしかったけれど、家でゆっくり食べる方が良い だって。私も外食して料理を…
南陽市赤湯の烏帽子山公園に桜を見に行ってきました。桜吹雪がきれいでした。烏帽子山八幡宮の花手水お土産は つや姫の米粉と米沢の玉子で作ったバウムクーヘン。私はい…
長男がタイヤ交換に帰ってきていたので、麺屋丸文でラーメンを食べて、塋玉堂でどら焼きを買ってきました。私はいちごとマスカルポーネ。その他には、モンブラン、あんこ…
霞ヶ公園の夜桜垂れ桜桜のトンネル桜と月
メニューしょうが焼きチーズ入り玉子焼きちくわの磯部炒めほうれん草のおひたし おかかあえ冷凍食品(竜田揚げ、春巻き)ミニトマトフリルレタス日の丸弁当麦茶
春なので毛がたくさん抜けるので、ブラシでブラッシングして、猫用ウエットシートで全身をふいて、さっぱりさせました。ふかふかになった猫。チョビは5月で15才。桜が…
メニューからあけカニかま入りだし玉子焼きナポリタンハンバーグ(冷凍食品)オクラのカレー味の天ぷらレンコンのきんぴらサニーレタスきゅうりの塩昆布あえミニトマト冷…
長男のお弁当を作っていた時に参考にさせてもらっていたブログの方から、見映え良く詰めるには斜めに詰めるといいとアドバイスをもらったのですが、なかなか難しい。海苔…
今日から4日連続お弁当です。息子達はみんなお弁当好きでしたが、3男は特にお弁当大好き人間。リクエストは日の丸弁当。手作りの梅が好きみたいです。2年前につけた梅…
先週、主人の誕生日だったので、ケーキの焼き型で焼きプリンをホールで焼きました。夕食はリクエストの豚カツ、カレー、菜の花のおひたしの柚子塩あえ、ぬか漬け。
南陽市に用事に。次男の運転で、三男、母、私の4人で。ついでにおいしいランチをと、南陽駅の近くの倉寿しさんで海鮮ランチをいだだきました。こんなに豪華で税抜きで1…
次男が大学時代お世話になったアパートの管理人さんから卒業祝いの日本酒をもらってきました。東光の日本酒が2本入りで、1本は辛口、もう1本は季節限定の純米酒 花見…
母と次男と南陽市にお出かけしました。三男は部活。この前家族で行った南陽市の浅草ラーメンは醤油ラーメンがとても気に入りましたが、夜だけの営業なので、今回は来々軒…
主人と次男と三男でスキーに行きました。私もスキーは出来ますが、お家で猫と留守番が好きなので、家で遊びに来た母にオムライスを作って、おうちでランチ。私の母はふも…
春休みの朝食。ホットケーキミックスを母にもらったので焼いてみました。アカシアの蜂蜜、りんごジャム、甘夏のジャム、塩ゆずをのせた小松菜のおひたし、ニナスのテデア…
次男が大学卒業しました。私は三男に鼻風邪うつされて調子があまりよくなくなり、靴とかも買い換えたのに出席出来なかった。長男の大学の卒業式も次男の高校の入学式もコ…
母手作りの晩白柚の皮の砂糖漬けを入れた紅茶と義妹ちゃん手作りの甘夏のジャムをのせたフレンチトーストと私が煮たあんこをのせたフレンチトーストで朝食。コンソメスー…