今週は6月の権利日確定前に欲しい銘柄買い終わり、権利日仕事忙しく取引無しで権利落ちの金曜日、日経が凄く上がってた割には持ち株そんなに上がらずでしたが、トータル…
株主優待メインの株取引と、高配当株投資で金融資産3000万を目指す
普通のサラリーマンの株とか投信の記録です。 30歳の時に30万から初めて、今19年目で1300万くらいになりました。
両方今日届きました。バロックは2000円分の買物券オンラインショップでTシャツもらおうと思ったら6月1日からでないとこのクーポン券使えないのに気づいたのでまた…
5/23から5/27までの結果今週は、米国株も日本株も今年の収支が0になるくらいまで損切りしたので、−20万損でてます。QYLDと、 XYLDを買い増しして年…
今日届いてました。プレナスは、500円×5枚の買物券ドトールは、1000円分のカード、近所に店が無いのでどうしよう。株の方ですが、今日は、5月優待の権利付き最…
昨日届いてました。他の方は結構早く来てたので、今回初取得だと遅いとかあるのかな?内容はどれも好きな飲み物なので満足です。また12月までに買います。昨日損切りし…
限界=今年の売却益プラス分14万ほど損切りした銘柄、金額が以下の通りで萩原工業4万ライオン4万パピレス2万ニチリン2万投資信託1万大体今年の利益0になったと思…
昨日米国個別株をいくつか売り、QYLDとXYLDを買い増ししたら、税込ですが到達しました。配当金もらって売却した銘柄もあるので、実際はこれより多くなるはず。年…
買った理由が、東京とか行くのに新幹線代が半額になれば良いなと思って買いました。JR東日本か、西日本買わないとダメなことに後で気付きましたが、JR九州は、列車以…
5/16から5/20までの結果今週も、調子に乗って任天堂で損失を出すところから月曜スタートし、3年以上回復してない銘柄に見切りをつけ、TOKAI HDとか、九…
イオンディライトは、2000円分のギフトカードです。硬くて立派なカードなので、コメダみたいにチャージして毎年同じもの使えると、コスト削減にならないのかな?。昨…
有効期限がなく、2月と8月に貰えます。今年は家電店の優待を結構取ったので、使い道考えるの楽しみです。さて、株の方ですが。月曜日また任天堂触って火傷したので、思…
JTは初取得で、ハガキを出すのが1週間くらい遅かったのですが、ようやく到着しました。内容は、カップラーメンは正直要らないし、段ボールが大きい割には、4500円…
5/9から5/13までの結果GW明け11連休してたので、今週は週末が待ち遠しかったです。月曜日OLCが下がり続け信用買い損切り−2.5万円くらい火曜日ヤマダ電…
5/1から5/6までの結果今週は日本株は2日でしたが、2日とも信用買いでうまく取れました。5/2は、寿屋とバンダイナムコで8千円くらい5/6は、OLCとバンダ…
10号くらい溜まったら作るつもりが、いつのまにか20号以上溜まってたので連休中に作成。Twitterや、 amebloでもあまり記事がないのでどのくらいの人が…
GW真っ只中、私は11連休中の5日目です。毎日遊び回ってますが、今日は優待受け取るため午前中待機してました。不二電機工業はQUOカード500円分イオン北海道は…
「ブログリーダー」を活用して、trdmr2さんをフォローしませんか?
今週は6月の権利日確定前に欲しい銘柄買い終わり、権利日仕事忙しく取引無しで権利落ちの金曜日、日経が凄く上がってた割には持ち株そんなに上がらずでしたが、トータル…
今月達成したので、記録として書いておきます。何かこれから投資する方に参考になれば良いのですが。30歳2002年に30万で株を始めて、37歳の時会社の寮をでて貯…
今週も金曜日少し下げたくらいで、大体持ち株上がってた気がします。取引は、6月優待のすかいらーくとかを買い増しして、利益出てる単元未満株と投資信託を少し売ったく…
今週は、日本株は金曜以外よく上がりました。水曜の夜間で任天堂薄利撤退して木曜の下げを回避できたので、今週はこれだけで満足してます。米国株も量子コンピュータがよ…
今日届いてました。カナデン初取得、配当利回りに惹かれて1500円台で購入して昨日一旦売りました。優待はQUOカード。また9月目指して買います。ホンダの株好きな…
水曜日に不在票届いてて、今日引き取りに行きました。優待拡充で、3,000円相当のお菓子です。今回は季節柄チョコレート入ってないので、12月に届く優待をお楽しみ…
今週は、Switch2の発売があるので、任天堂を単元で発売日前日の夜間で買ってみて、第一交通800株を売って買い直し購入単価下げ、米国株を少し買ったくらい。結…
今日届いてました。12月優待なのに今頃だったっけ?キリンも今年は遅い気がします。優待は、100株の筆記具セットで、海外製品一つあって国内で買えない品物とか良い…
今週は、5月の株主優待権利取りでいくつか買い、権利落ち日にグッドコムアセットとSUMINOEを売り、他は保有中でまた下がってる銘柄を単元未満株で購入したくらい…
5月の権利を取った銘柄ですがタマホームSUMINOE 300株東武住販ブックオフ200株グッドコムアセット1,000株ニイタカ6銘柄取得しました。権利落ちの今…
今週は、積立NISAの投資信託を100万くらい売却して下がってる個別株を買い、米国株の量子コンピュータ銘柄が含み益になったのでほとんど売却してます。バロックが…
今週は、米国株がかなり戻し投資信託も含み益が増えてましたが、日本株がなかなか上がらずでパッとしない1週間でした。積立NISAが、S&P500とオールカントリー…
今週は、GW明けで3日しか営業日無かったですが、3日とも持ち株上がり下がってる銘柄買う余力が無かったので10万入金しました。ワコムが昔に比べて安い気がするので…
今週は、GW中でしたが普通に仕事してまして、ようやく今日から休みです。株の方は、先週買ったU-NEXT300株売り-1,200円、スクエニが5%以上持ってると…
今週は、日経まあまあ上がって持ち株も上がってましたが、木曜日だけかなり下げました。任天堂を水曜日単元で買って木曜日売り+6万、昔から持ってたコジマを売り+3万…
今週は、まあまあ右肩上がりな感じで金曜日を迎え、流れが良い気がするので含み益持ち続けたいですが、GWも近づいてきてるので売れるものは売りました。 売ったのはU…
今週は、資産が毎日100万くらい上げ下げして、関税90日延期になった木曜日かなり戻しましたが、まだまだ含み損継続中です。下がってて買いたい銘柄もあるけど余力な…
今週は、1週間くらいで資産100万くらい減ったなと思ってたら、金曜だけでまた55万くらい下がり、ちょっとしばらく上がる気配を感じないので、どうしようか考えてた…
今週は、権利日の前日に株主優待取得予定の銘柄買い終わり、金曜権利落ちでプラスで売れそうな銘柄売りました。ハピネットと角川とエディオン、KPPとJSP、あと久し…
今日は3月の権利付最終日でしたが、昨日買った銘柄が今日上がってて、日経下げてた割には持ち株上がりました。下げてたのはパピネットくらいかな。 今回権利取ったのが…
今日届いてました。オートバックスは、1,000株保有で、1,000円券が13枚。配当利回りが良いのもあって買ってますが、配当金は1,000株で4万でした。KA…
全て今日届いてました。郵便物の量が過去最高でした。はるやまから、6,500円までの品物ワイシャツとかもらえる券、ヤマダ電気は1,000円毎に1枚使える500円…
今年も半分終わったので、持ち株の状況を書いていきます。 基本優待狙いですが、高配当株も少し買ったり、予算の都合で単元まで買えないものは時々売却してます。売って…
今週は、6月優待を単元未満株で購入して、利回りの低い米国債券を売ったくらいで取引は少なかったです。 6月優待権利どりしたのは、北海道コカコーラザ・パックカゴメ…
年末からの結果になります。 成長枠は1月中に240万埋め、積立枠は、オールカントリーと、S&P500を合わせて10万円分クレカ積立しています。 成長枠の内訳は…
今週は、6月優待のキングジムと穴吹興産とザ・パックと寿屋を単元未満株で買い続けたくらいで、他はほとんど見てるだけでした。定額減税のおかげで、給料手取りが多かっ…
今週は、5月優待取るのに入金したお金を戻そうかと、投資信託を150万分くらい売って100万出金して、残りは6月優待銘柄を単元未満株で買ったり、大きく下がった銘…
今週も、ほとんど持ち株上がった記憶はないのですが、少し損切りして税金帰ってきたりと、終わってみたらややプラスでした。 資産残高は、今週20万出金してて、クレカ…
年末からの結果になります。 成長枠は1月中に240万埋め、積立枠は、オールカントリーと、S&P500を合わせて10万円分クレカ積立しています。 成長枠の内訳は…
最近優待届いても記事を書いてなかったので、まとめて書いておきます。MORESCOは昨日届いてて、QUOカード3,000円分、株は大分マイナスでお別れしてます。…
今週は、金曜以外下りまくってました。5月の優待権利取りもして権利落日の下げが特にひどく、特定口座現物が含み損になってました。 5月優待は、コスモス薬品とタマホ…
10年ほど前に会社で始まって、毎月1万円積み立ててるのですが、若い人は現金の方が良いのか積み立てしないで貰ってましたね。 始める時41歳で、定年まで19年で運…
今週は、ほぼ毎日持ち株下がってた気がします、1日だけプラスだったけど40万くらい含み益が減りました。コスモス薬品を早めに買ったら10万くらい下がり、カバーも下…
今週は、水曜と木曜日に日経上げてましたが、持ち株はマイナス14万と12万と2日で先週上がった分を削られましたが、金曜日に9万くらい上がり日経とは連動しない1週…
今週はGW明けで会社頑張って行き、日本株は毎日どこかの決算発表で大きく値が動いてました。持ち株で良かったのは任天堂やKADOKAWA、バンダイナムコ、悪かった…
週末忘れそうなので今週のまとめを書いておきます。 今週は、GW10連休で株たっぷり出来るのに、株価が冴えず取引は単元未満株で優待株の下がってるものを買ったくら…
3月末からの結果になります。月末にやるのを忘れてました。 成長枠は1月中に240万埋め、積立枠は、オールカントリーと、S&P500を合わせて10万円分クレカ積…
今日届いてました。500株保有でイオンラウンジの会員証と1,000円買い物ごとに100円引きの券が100枚、結構買い物しないと私は使いきれないですが、500株…
今週は、上げ下げが激しくてまだ買うの早いかなと思いほぼ見てるだけでした。単元未満株で、グリコやU-NEXT、KADOKAWAとKDDIとGSIクレオスを買った…
今週は、キューピーとイオン北海道400株をいつ売るか悩んでましたが、火曜日に売ってほとんど見てるだけでした。少し芙蓉リースとUSENNEXTとカバーを買ったく…