chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
2026年までに証券口座残高3000万を目指す https://ameblo.jp/trdmr2/

株主優待メインの株取引と、高配当株投資で金融資産3000万を目指す

普通のサラリーマンの株とか投信の記録です。 30歳の時に30万から初めて、今19年目で1300万くらいになりました。

trdmr2
フォロー
住所
小倉北区
出身
下関市
ブログ村参加

2012/09/29

arrow_drop_down
  • 3月の資産推移

    3月も今日で終わりですね。優待権利落ちと、今日もかなり下がったので、大分含み損が増えてしまいました。優待どりで資金使い切ってるので、何か上がって売らないと他の…

  • 3月優待権利どり

    お金が足りなくて、毎年買ってるKADOKAWAを配当金も少ないので、今年は諦めました。昔15万くらいで買えてたのに上がりすぎ。ブックウォーカーで電子書籍買うの…

  • マクドナルドの優待到着

    毎回楽しみな優待が到着しました。株の方はマイナス5万で損切りしましたが、また6月も権利取ると思います。あと、はるやまの去年来た優待を使ってきました。アイシャツ…

  • 2日でマイナス24万円

    3/23が9万円3/24が15万円のマイナスでした、月給手取り超えてきたら、働くのが嫌になってきます。まだ下がるかわかりませんが、配当金が少なくて、まだプラス…

  • 銘柄入れ替えしました

    今日は、3月優待どりの資金が足りないのと、以前から整理したい銘柄を売って,良さげな銘柄を買うことにしました。優待廃止とか、配当利回りが悪いもので日本ギア工業、…

  • NISA枠使い切りました

    今日残り2万円分投資信託買って、NISA枠使い終わりました。今年はNISAで以下の銘柄を買いました。ウェザーニュース 544,900円VTホールディングス …

  • バルミューダやっと売れました

    2/22に7110円で買ってたバルミューダ、次の日から下がりまくり、マイナス15万を耐え昨日プラスになって今日3万プラスでお別れしました。全体的に持ち株上がっ…

  • NISA口座が含み益になりました

    全体ではまだ45万くらいマイナスですが、何年かぶりにNISA分が含み益に!株主優待目当てで飲食業界多く買ってたので、去年の3月はマイナス330万でしたが、プラ…

  • 2月の資産推移

    1週間で30万くらい増えてウキウキしてたら、1日で20万下がる日もあった、2月の結果がこちらイオンとか含み益10万あったのですが、NISA口座なので売りたくな…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、trdmr2さんをフォローしませんか?

ハンドル名
trdmr2さん
ブログタイトル
2026年までに証券口座残高3000万を目指す
フォロー
2026年までに証券口座残高3000万を目指す

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用