こんばんは。 今日は、午後2時から、来週に行なわれるE-1選手権に向けた日本代表の発表がありました。今回の代表は全員が国内組で、FC町田ゼルビアからは相馬勇…
東京都下の畳店の4代目のブログです。FC町田ゼルビアおよびJFLのデータに関する内容です。
今期はJ2で戦った。しかし、普通に考えたら勝てない訳がないと思うようなJFLのクラブでも、必ず勝てるとは限らない。ただ、専門的な知識は皆無。そこで、ジンクスやデータによる有利不利を導きだし、結果的にFC町田ゼルビアが有利であるけど油断は出来ないとすることがテーマです。
お疲れ様です。 今年の夏の移籍ウィンドウ期間で9人目の期限付き移籍となりました。 青木義孝選手は、FC町田ゼルビア・アカデミー出身で、拓殖大学4年の時にJF…
こんばんは。 先ほど、Jリーグから出場選手登録のお知らせがあり、FC町田ゼルビアから期限付き移籍した宇野禅斗選手(清水エスパルス)、池田樹雷人選手(アビスパ…
お疲れ様です。 海外開催でのオリンピック期間中によく思うことなんですが、その競技の開始時間が現地時間なのか日本時間なのか、それともテレビの放映時間(リアタイ…
こんばんは。 今日は、このあと深夜2時より、パリ五輪グループステージ第1節・パラグアイ代表戦が行われます。藤尾翔太選手、平河悠選手が出場予定であり、金メダル…
お疲れ様です。 今日の期限付き移籍3連発の中で、自分を含めたサポーターの多くが“大丈夫か?”と心配になったのが池田樹雷人選手の期限付き移籍だと思うんですね。…
こんばんは。 今日は午後からリリース・ラッシュで、頭が全く付いていけていない訳ですが、とりわけ、沼田駿也選手の期限付き移籍には驚かされました。だって、土曜日…
お疲れ様です。 今朝未明。大分県の地元紙である大分合同新聞に、FC町田ゼルビアの髙橋大悟選手が大分トリニータに期限付き移籍との報道がありました。有料記事なの…
こんばんは。 昨日は、味の素スタジアムで行われた韓国の9人組ガールズグループ・TWICEのライブを観に行ってきました。サッカー以外でここを訪れたのは初めてな…
おはようございます。 昨日は朝からとんでもない暑さで、国立競技場の待機列は酸素が薄くなっているんじゃないかと思いました。自分は仕事の都合で到着が15時ちょっ…
こんばんは。 いよいよ、明日は明治安田J1リーグ第24節・横浜F・マリノス戦が国立競技場で行われます。今シーズン、国立開催のホーム・ゲームは2試合目。昨年の…
こんにちは。 明日の横浜F・マリノス戦を直前に控え、驚きの発表でした。 2022年シーズンに青森山田高校から加入し、今年で3シーズン目となる宇野禅斗選手が、…
こんばんは。 今日は、サッカー・パリ五輪代表のバックアップ・メンバーの発表がありました。当初メンバー入りが良そうされていた佐野航大選手は見送りとなり、代わっ…
こんばんは。 今朝は衝撃的なニュースからのスタートでした。朝の段階では半信半疑でしたが、その後、さまざまなニュースで取り上げられているのを見たり聴いたりして…
お疲れ様です。 今日の早朝というか深夜(午前1時)に、WEB版のスポニチに、湘南ベルマーレの杉岡大暉選手がFC町田ゼルビアに期限付き移籍という記事が載りまし…
稲葉修土選手が、J2・鹿児島ユナイテッドFCに期限付き移籍。
こんにちは。 夏の移籍ウィンドウ期間に入ったということで、多くのクラブから新加入選手の発表がある中、FC町田ゼルビアには、なかなかその動きが見えてきません。…
こんばんは。 昨日の味の素スタジアムでの東京ヴェルディ戦は、“東京クラシック”が新たなステージに入ったことをまざまざと知らされました。“東京クラシック”は2…
こんにちは。 昨日は、20時45分くらいに味の素スタジアムをあとにしたのですが、甲州街道下りの左車線が混んでました。どうしたのかと思ったら、車返団地の方から…
こんにちは。 明日は、東京ヴェルディとの“東京クラシック”が味の素スタジアムで行われます。野津田での対戦ではFC町田ゼルビアが5‐0と圧勝。その後、東京ヴェ…
こんばんは。 相馬勇紀選手加入の噂が立ち消えになり、新加入選手の噂も出ては消えるという状況のなか、明後日は東京ヴェルディとの“東京クラシック”が行われます。…
こんばんは。 相馬勇紀選手は、名古屋グランパスに復帰するとのことでした。期待していたんですけどねえ…。まあ、まだまだこちらは新興クラブ。これからですね。楽し…
こんばんは。 今日は、天皇杯3回戦のうち15試合が行われました。J1がJ2に敗れる、いわゆるジャイアント・キリングは6試合。昨年優勝のヴァンフォーレ甲府も順…
お疲れ様です。 今日は、天皇杯・全日本サッカー選手権大会3回戦の日でしたね。すっかり忘れてしまっていました。もしも、あの試合に勝っていたら、柏レイソルのホー…
平河 悠選手がイングランド2部・ブリストル・シティFCに期限付き移籍。
こんばんは。 既に報道されていましたし、土曜日の名古屋グランパス戦終了後に本人から挨拶がありましたので、いまさら驚くこともないのですが、平河悠選手のイングラ…
こんばんは。 今日は、東京ヴェルディ・平智広選手のツエーゲン金沢への完全移籍が発表されました。平智広選手といえば、JFLに出戻った2013年に法政大学から加…
こんばんは。 今日は、午後7時から“金J”サンフレッチェ広島vsヴィッセル神戸が行われました。この試合は神戸が先制したのですが、直後に広島が同点に追いつき、…
お疲れ様です。 明日は、午後6時から天空の城・野津田で名古屋グランパスとのホーム・ゲームが行われます。ホーム・ゲームは6月22日(土)に行われたアビスパ福岡…
こんばんは。 先ほど、物置のなかを漁っていたら、2019年に作った。おそらく佐野海舟選手にとって最古のゲーフラが出てきました。佐野海舟選手がFC町田ゼルビア…
こんにちは。 平河悠選手と藤尾翔太選手のパリ五輪代表選出。現・鹿島アントラーズの佐野海舟選手のドイツ・ブンデスリーガ1部・FSVマインツ05(見ながらでない…
お疲れ様です。 今日は、午後2時からパリ五輪に向けたU‐23日本代表のメンバー発表があり、FC町田ゼルビアからは、全18名中、平河悠選手と藤尾翔太選手の2名…
こんばんは。 今日は、正午からYBCルヴァンカップ・プライムステージの組み合わせ抽選会が行われ、FC町田ゼルビアの準々決勝の対戦相手はアルビレックス新潟に決…
こんばんは。 いよいよというかやはりというか、平河悠選手の海外移籍の噂が新聞およびネット等で報じられ始めました。パリ五輪代表の発表は3日。その後、オリンピッ…
こんばんは。 日付どころか月も跨ってしまいましたが、6月30日に行われたガンバ大阪戦は、前半9分にウェルトン選手のゴールで先制を許したものの、前半終了直前に…
「ブログリーダー」を活用して、たたみすとさんをフォローしませんか?
こんばんは。 今日は、午後2時から、来週に行なわれるE-1選手権に向けた日本代表の発表がありました。今回の代表は全員が国内組で、FC町田ゼルビアからは相馬勇…
こんばんは。 週の半ば、水曜日ですが、今日は第5節・ヴィッセル神戸vsサンフレッチェ広島が行なわれます。日程発表の時点で今日の開催が決まっていましたが、どう…
こんばんは。 今日の午前中、用事で多摩センター駅南口のペデストリアンデッキに行ったら、7月20日に行なわれる第24節・東京ヴェルディ戦の告知ポスターが貼って…
こんばんは。 昨日のアウェイ・アルビレックス新潟戦は、町田駅のLIPOTさんでDAZN観戦しました。多くのゼルサポで盛り上がりました。アウェイのスタジアムに…
こんばんは。 タイトルだけ見ていただければ、本文はどうでも良いかも知れませんね・笑。 今日は、J1第22節のうち7試合が行なわれ、ファジアーノ岡山が首位・鹿…
こんばんは。 今日は、仕事で旧知の仲のFC町田ゼルビア・サポーターの方のお宅に参りました。自分の店はゼルビ屋加盟店であり、クラブゼルビスタ会員証提示で10%…
こんばんは。 今日は、関東社会人サッカーリーグ2部・SHIBUYA CITY FCに育成型期限付き移籍中だった高崎天史郎選手の復帰が発表されました。4月に移…
こんにちは。 今日は、午後7時から鶴川駅で行なわれる、第24節・清水エスパルス戦に向けた告知活動が予定されていて、それに参加する予定なのですが、朝から断続的…
こんばんは。 7月に行なわれるE-1選手権の韓国代表に、オ セフン選手とナ サンホ選手が選出されました。Jリーグからは3名。その中の2名がFC町田ゼルビアの…
こんばんは。 土曜日に行なわれた鹿島アントラーズ戦は、見事に首位を撃破しただけでなく、FC町田ゼルビアにとって、Jリーグホーム通算100勝という節目となりま…
お疲れ様です。 今週は、月曜日から猛暑。暑さに慣れない身体がびっくりしたまま週末を迎えましたが、今晩は暑さがちょっと落ち着いたような気がしませんか?。気のせ…
こんばんは。 現在、J1最下位で苦しむ橫浜F・マリノスの監督が決まりません。昨シーズン途中までサガン鳥栖を率いた川井健太氏の就任が確実視されていましたが、ど…
こんばんは。 自分の店舗兼住居は多摩市鶴牧5丁目の“つるまき・おちあい商店街”にあります。多摩市内の桜の名所でもある宝野公園~奈良原公園にほど近いこともあり…
こんばんは。 昨日は、ニッパツ三ツ沢球技場でJFL第12節・Y.S.C.C.橫浜vsアトレチコ鈴鹿を観て来ました。アトレチコ鈴鹿は三浦知良選手が橫浜FCから…
おはようございます。 昨日はレモンガススタジアム平塚でのアウェイ・ゲームでした。自分は仕事の都合で午後2時に出発。平塚駅にたどり着いたのは午後4時前でした。…
こんばんは。 明日から、今シーズンのJ1リーグの後半戦が始まります。対戦相手は過去の対戦成績が3分4分で7戦未勝利の湘南ベルマーレ。いきなりの難敵です。 今…
お疲れ様です。 昨日は、鶴川駅で21日(土)に行なわれるまちだ漢祭・鹿島アントラーズ戦の告知活動が行なわれました。多くのサポーターの皆さんが参加され、非常に…
こんばんは。 日付が変わってしまいましたが、昨日行なわれた天皇杯2回戦・京都産業大学戦は、先制を許したものの、途中出場の相馬勇紀選手が1G1Aと躍動。逆転勝…
お疲れ様です。 今日は朝から鬱陶しい雨模様ですね。どうやら梅雨入りしたようです。明日も雨予報ですが、いまのところ試合前には止む予報です。出来れば事前の横断幕…
こんばんは。 先ほど、物置のなかを漁っていたら、2019年に作った。おそらく佐野海舟選手にとって最古のゲーフラが出てきました。佐野海舟選手がFC町田ゼルビア…
こんにちは。 平河悠選手と藤尾翔太選手のパリ五輪代表選出。現・鹿島アントラーズの佐野海舟選手のドイツ・ブンデスリーガ1部・FSVマインツ05(見ながらでない…
お疲れ様です。 今日は、午後2時からパリ五輪に向けたU‐23日本代表のメンバー発表があり、FC町田ゼルビアからは、全18名中、平河悠選手と藤尾翔太選手の2名…
こんばんは。 今日は、正午からYBCルヴァンカップ・プライムステージの組み合わせ抽選会が行われ、FC町田ゼルビアの準々決勝の対戦相手はアルビレックス新潟に決…
こんばんは。 いよいよというかやはりというか、平河悠選手の海外移籍の噂が新聞およびネット等で報じられ始めました。パリ五輪代表の発表は3日。その後、オリンピッ…
こんばんは。 日付どころか月も跨ってしまいましたが、6月30日に行われたガンバ大阪戦は、前半9分にウェルトン選手のゴールで先制を許したものの、前半終了直前に…
こんにちは。 今日は、午後4時から明治安田J3リーグ第19節・松本山雅FCvsAC長野パルセイロが行われます。かつて、映画の題材にもなった、いわずと知れた“…
こんばんは。 第20節・ヴィッセル神戸戦に途中出場でJリーグ・デビューを果たした桑山侃士選手は、2025年シーズンからの加入が内定しており、関東大学サッカー…
お疲れ様です。 昨日から、にわかに噂にのぼったU‐21スウェーデン代表のラミ・アル・ハッジ選手加入は、なんだか誤報みたいですね。ドレシェヴィッチ選手と親しく…
お疲れ様です。 第15節に三たび首位に立ってから、6節に渡りキープしているFC町田ゼルビアですが、この間の戦績は3勝2分1敗。2位・鹿島アントラーズとの差は…
こんばんは。 ヴィッセル神戸戦は、終始厳しい内容でしたが、別会場で行われていた鹿島アントラーズvsガンバ大阪の結果を含めて考えれば、スコアレス・ドロー上等だ…
お疲れ様です。 今日は、午後7時よりノエビアスタジアム神戸でヴィッセル神戸とのアウェイ・ゲームが行なわれます。今日も、多くのFC町田ゼルビア・サポーターの皆…
こんばんは。 J1史上初となる、前半戦首位ターンを決め、興奮覚めやらぬFC町田ゼルビアですが、明日からいよいよリーグ戦後半戦が始まります。、ノエビアスタジア…
お疲れ様です。 クラブが徐々に大きくなると、いままで関係のなかった言葉の意味をちゃんと知らなきゃいけなくなりますね。現在、噂にのぼっている佐野海舟選手の移籍…
こんにちは。 いよいよリーグ戦も後半戦に突入ということで、夏の移籍ウィンドウ期間の開始である7月8日(月)を前に、動きが出始めて来ました。浦和レッズの酒井宏…
こんばんは。 昨日のアビスパ福岡戦は、FC町田ゼルビアにとって戦前から苦手なタイプのチームとの対戦ということで、サポーターとしても決して油断することなく試合…
おはようございます。 今日は、午後3時から天空の城・野津田で、アビスパ福岡を迎えてのホーム・ゲームが行われます。アビスパ福岡といえば、2017年J2第8節に…
お疲れ様です。 昨日までの天気予報では、今日は曇りのち晴ということだったのですが、朝からしっかり雨が降っています。雨予報から曇りに変わっている明日の天気が心…
こんばんは。 今日は、このあと明治安田J1リーグ第13節の残り1試合・横浜F・マリノスvsサンフレッチェ広島が行われます。今日はニッパツ三ッ沢球技場での開催…
こんばんは。 32番目のJ1クラブとなったFC町田ゼルビアは、横浜F・マリノス戦で今季12勝目となりました。J1昇格初年度の最多勝利は2012年・サガン鳥栖…