デジカメ教室の皆さんと信州の自然の景色や花を楽しく撮影しています。
デジカメ教室で活動中です。感動のシーンが撮影できた時は、NHK長野放送局のHP撮るしんに投稿しています。 サッカーJ1松本山雅の応援をしながら、試合の様子や選手の活躍する姿を記事に書いています。
当たり前だった日常が懐かしい・・・青空の日は上を向いて歩いて行こう。普通の幸せ・・・平和な日々。見上げると桜はピークを過ぎていたけど・・・桜道が素敵だった。右目が痛くて。。。眼科へ結局・・・原因は寝る前の習慣の目の洗浄(アイボン)は目が乾きすぎて良くないんだって・・・自然の涙が大事なんだって。今日はそんな反省の日でした・・・有難うございます。にほんブログ村https://ping.blogmura.com/xmlrpc/yu8gxn75o...
今日は、デジカメのお仲間から緊急事態宣言の歌の動画のプレゼントが届きました。とっても励まされて・・・(人''▽`)ありがとう☆ございました。皆様にも見て頂きたくて・・・こちらをクリックしてご覧ください↓https://www.youtube.com/watch?v=PVdkoPbZXLc&t=165shttp://ところが、午後1時44分に長野県中部地方に震度4の地震が発生。家族と共に自宅にいましたが、グラッときた瞬間は怖かったです。その後の余震も何度も起こり・・...
コロナの感染拡大で、自宅に閉じこもってばかりだと・・・体力が落ちますね。📸片手に自宅の周辺をお散歩したりしています・・・4/14は、すすき川の土手から、雪景色の美ヶ原と桜のコラボが楽しめました。早く平和な日が訪れますように。ご訪問有難うございました。にほんブログ村https://ping.blogmura.com/xmlrpc/yu8gxn75os90/...
昨日の雨も止んでマイガーデンのハナカイドウが見頃になりました。リンゴのお花のように丸っこくて可愛いPinkいっぱいのお花。・。*花言葉は。・。温和で。・。妖艶。・。美人の眠り青空に映えて。・。*元気いっぱい素敵な春を。・。ありがとう(^^ゞ今日は風が冷たくて。・。*花冷えの日でした・・・明日はお天気が良くなるそうです。明日も元気でいられますように。いつも有難うございます。にほんブログ村https://ping.blogmu...
雨降りの月曜日、家にずっといてのんびりこん。先日訪れた山辺の桐原にある馬頭観音の桜も満開で綺麗でした。電線がいっぱいで撮影には工夫が必要菜の花と桜が素敵。・。*ベンチに座って・・・春風がそよ~と。・。*長野県でもコロナ感染者が増加しています。気をつけましょう!いつもご訪問ありがとうございます。にほんブログ村https://ping.blogmura.com/xmlrpc/yu8gxn75os90/...
松本平と北アルプスを一望できる弘法山古墳の桜が開花してきました。山の周辺がピンク色に染まってとても綺麗です。桜の先に見える白銀の北アルプス乗鞍岳眼下に広がる松本の町と北アルプスの山々弘法山は、私の家族の癒しのスポットですが、・・・今年は、コロナの感染を心配して一人で撮影しながらお花見してきました。不要な外出を避け、家に閉じこもっているとストレスがたまります。自宅ではYouTubeを楽しんでいます。信州の...
4月11日は、お天気がとても良い日で(^^ゞ土曜日という事もあり、すすき川の土手を歩いてお花見をする人や弘法山に家族連れで登る人達に会いました。松本山雅FCとツエーゲン金沢の試合がDAZNで放送されるはずでしたが・・・新型コロナ感染の影響でトレーニングマッチが中止になってしまい残念です!千鹿頭池の桜も綺麗です・・・すすき川の桜も満開で北アルプスがくっきりと見えました・・・マイガーデンのスイセンは・・・ちびっ子...
コロナコロナに怯える春。。。いつもより綺麗に見えた安養寺の枝垂れ桜春風に揺れて。・。ほんのり優しい桜色心に響く春の色教室がない時は大好きな撮影を楽しむ事にしました。マスクをかけて・・・人目を避けてハスラー君と一緒に桜たちと会話して。。。心の不安を解消できたら良いですね明日開催される松本山雅vs金沢のトレーニングマッチを楽しみに(^^ゞご訪問有難うございました。にほんブログ村https://ping.blogmura.com/x...
4月9日、時間の余裕があできたので、枝垂れ桜で有名な波田の安養寺とカタクリ園に出かけてみました。鎌倉中期に西念棒坊道祐によって創設された浄土真宗本願寺派寺院の安養寺です。境内に咲き誇る樹齢500年~600年の2本の枝垂れ桜が咲き誇り、まさに春爛漫でした。定番のショットですが。波田のカタクリとアズマイチゲは・・・眠りから覚めたばかりでしょうか。。。蕾が多くて…開花は1週間後が見頃でしょうね・・・ひっそりとした...
昨日訪れた桃昌寺の道路沿いにある枝垂れ桜です。春爛漫を告げてお地蔵様の横で咲き誇っていました。コロナ感染者が全国的に増加していて、景気も低迷していますが。。。特に医療現場でコロナ感染者の治療をしている方の大変さを思うと心が痛みます。一日も早い収束を願っています。今日は、母を車に乗せて、すすき川と弘法山をドライブ。マツキヨやイオンモールで買い物もしたので疲れたみたいです。母の日も近いのでTシャツをプ...
今日は、母の具合がだいぶ良くなってきたので、内田の曹洞宗 桃昌寺の桜の撮影に。駐車場の横のピンクの濃い満開の桜がとても綺麗でした。石段を上がった境内の桜はもう少し先に楽しめそう。。。撮影中に、ちょうど保育園の皆さんがお花見に来て。・。*桜の木の下で楽しそうに遊ぶ園児の皆さんとお花見を楽しめたかな~(^^ゞ桜の花と北アルプスのコラボ・・・下に電線が写ってるのが残念!今朝、プリンターが修理完了して届きま...
4月に開講したデジカメの教室も、コロナ感染の影響で再度休講にさせて頂きました。再開できるようになりましたら、お知らせいたしますのでお願いします。薬局へ買い物に行った帰りに撮影した兎川寺の枝垂れ桜です。真言宗智山派のお寺で1300年前に聖徳太子が建立されたお寺です。お参りをして、歴史を語る樹齢200年を生きる見事な桜に元気を頂いて来ました。新型コロナウイルスの感染拡大の影響で、明日にも非常事態宣言が発令され...
コロナ感染が拡大していて、気持ちが低迷している中、4月2日の車の点検の合間に訪れたあがたの森の中庭には枝垂れ桜が咲き誇り、素敵な春が訪れていました。どんなに辛くても・・・花は咲く。・。*素敵な春に有難う~🌸都会で新型コロナの感染が拡大しているようです。長野県内でも拡大が広がらないように気を付けましょう。ご訪問有難うございます。にほんブログ村https://ping.blogmura.com/xmlrpc/yu8gxn75os90/...
「ブログリーダー」を活用して、COSMOS2525さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。