リバティでパッチワークを中心に手作り小物紹介・アート展覧会に出没・My旅行記と連動します
パッチワークと連動して、日々の生活の中で触れ合った人々、楽しい作品、楽しいイベントなど、みなさんの生活がより楽しくなりそうなことを、自分をスキルUPさせながら掲載していきたいです!(^^)!
暑い日が毎日続きます(#^.^#)このまま夏になるのでしょうか? しとしと雨の梅雨はどこへ?アマガエルはどこに隠れているのかな〜(#^.^#)水曜日は、気合いを込め城陽チャーリーのパッチワーク教室に出かけました!(^^)!先生宅に足を踏み込
友達へのプレゼント作品を土曜日のレッスンで作り上げた従妹は、、、やはりトートバッグを早く作り上げたいと、、、 日曜日にもやってきました(^_-)-☆細かくすべてにステッチをハンドで入れたこの生地は、、、それだけでも素敵ですよ(^_-)-☆&
今週はお出かけ続きでこれもあまり作れてませんが、、、男性用を作ったらやはり女性用も(^_-)-☆最新生地も含めいろんな感じのものを、8枚と少ないながらできました。 POPな柄ですが、これからの季節にピッタリ!黄色とピンク!ワクワク
土曜日は従妹のレッスンの日!(^^)!ファスナー付トートバッグにかかる予定でしたが、、、急遽友達のバースディプレゼントを作りたいと、、、 そちらからかかることに!(^^)!1週間後に合うため、ワンディ仕上げをめざし、、、 ワンマイルバッグを
作品展前にトランテアンさんで求めた本♡トランテアンの先生の著書です。リバティのオリジナル作品の作り方はもちろん、、、リバティの生地の生い立ちや、ロンドンのリバティ百貨店でのことなど、、、いろんなコラムも楽しく読めます♡
リバティペンケース残り3点完成しましたヽ(^。^)ノ昨日は雨で外出気分でなく、ひたすらパッチワーク予定でしたが、、、ペンケースにつけるタブがどうも、、、何回作っても良かったり悪かったり(#^.^#)で、、、私なりにいろいろ考えて、私にはこれ
昨日は、家に一日いる予定だったので、朝から頑張ってペンケース4点完成予定(#^.^#)8時になったら頑張るぞーと思っていたら、、、突然ガタガタといつにない大きな揺れ(@_@;)それ以降はテレビで怒涛の地震速報!!宇治の震度5弱だってかなり動
やっと追加ペンケースを手がけます!(^^)!小関先生の生地で作ったワイヤー入りペンケースと同型です。リバティの生地使用だとどんな感じなのか???早く作ってみたくてうずうずしてました。 カードケースにも使った、ヘキサゴン柄の生地でそ
13日は城陽のパッチワーク教室にお出かけ!(^^)!作品展後しばしの休息を挟み、再稼働です。アトリエチャーリーの先生一人、私たち生徒4人です。教室は大体4人単位でまわされていて、このマンツーマン形式で好きなものを教えていただけるのが、、、私
梅雨に入り、雨女の私は本領発揮(#^.^#)先日の作品展反省会の日も、電車を降りて歩くときに、雨が本降りに(ー_ー)!!先生宅につくや否やすっかり小降りに、、、。近頃雨女力ますます増して周りの人にもすっかり知れ渡ってしまいました(#^.^#
作品展の花のタぺ!同じ花でも柔らかくにも華やかにもなります。改めて見返してみると、フムフムと見入っている自分がいます。いつまでも余韻に浸っている自分がいます。花のタぺの何点かご覧あれ(p_-) ダイナミックに咲き誇る桜!(^^)!
遠雷が聞こえます。子供の時ほど怖さは感じなくなりましたが、相変わらず心がざわざわして、落ち着かないです(#^.^#)なかなか集中作業に入れなくて遅々として進みませんが、やっと生地のカットができました。 このビール柄の生
昨日やっと行きたかったお店へ行ってきましたヽ(^。^)ノパッチワーク教室の先生もお気に入りの生地で、教室の方々もたくさんいかれています。四条河原町の近くのお店は、昭和初期にたったレトロな建物の中にゆったりとしたスペースで展開されています。ペ
本格的な梅雨に入る前の晴天☀ためておいた毛布、セーターを洗うのは今しかない!(^^)!家族中の毛布5枚、セーター6枚とりあえず昨日完了。整理、洗濯大好きになってきたけど、、、作品展が終わったらと思っていた作りかけ作品&友人からの
昨日は従妹のレッスンの日☀部屋の整理に明け暮れていたので、私にとっては久しぶりのパッチワーク(#^.^#)明るいディジータぺはキルト完成していました。 私が休んでいる間も、もくもくと進めていたらしく、、、キ
城陽教室は半月ほどお休みなので、、、ひたすら部屋の片づけをしています!(^^)!一度はかえって散らかり足の踏み場もなかったのですが、やっと片付いてきたかな〜(#^.^#)次回の教室までの時間に作りかけの作品少しでも作ろうと思っていて、、、整
「ブログリーダー」を活用して、パディントンのamiさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。