・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
・ココペライ ラスク・職場のホットコーヒー・ダノンヨーグルト 本日宿直明けです。先日のブンちゃん定期通院で新規開拓パン屋さん2軒が休業されていて、結局はいつものパン屋さんに。それでもお初なラスクを購入できたし、目的の物も購入できた
・牛すね肉の赤ワイン煮込み(具:牛すね肉、玉ねぎ、人参、椎茸、ミニトマト、コンソメ、醤油、ウスターソース、ローリエ、赤ワインなど)・バゲット・ベビーリーフ・マルヨのかもめちくわdeちくわキュウリ・ダノンヨーグルト 今日は肉(29)
11月26日にブンちゃんの健康診断へ行ってきました。移動中も膝に置いた秘密基地(フライングタイガーの小物入れ)の中で良い子にお過ごしでした。こちらを見つめるお顔がキュート(´艸`*) 健康診断日当日朝の体重測定&dar
・黒い素麺・お持ち帰りしたかき揚げ・薬味(大根おろし、ねぎ)・水筒にかけつゆ(刻み生姜、白だし)・ダノンヨーグルト・みかん 昨日は夕方から出勤しました。その理由は↓「かあさんと どらいぶぴー♪」ブンちゃんは楽しんでいたよ
実家でここ最近よく登場する「キウイフルーツ」のジャムを週末に作りました↓私はトーストもしくはヨーグルトのトッピング用に。無添加かつ砂糖少なめなので、食べきれそうな量で。 <材料>・クリーンキウイ 3個(正味250強)・砂
・サンドイッチ(具:豚こま肉の照り焼き、レタス、玉ねぎマヨ)・青梗菜と葱の中華スープ・頂き物 ポケットブラウニー・写真に撮り忘れたダノンヨーグルト 先週の金曜日はディーラーへ車を出しに。待ち時間に外出したら、カーネルさんはすっかり
昔に比べるとめっきり回数を減らしてしまった無印良品週間。近場や行き慣れた店舗ばかり攻めていた私には、新店舗開拓を疎かにしてはならんと再認識できた良い機会でした。 だって、今回の無印良品週間の一番の狙いが蒸籠関連商品だったから。蒸籠
かねてより気になっていたお店に先月行ってきました。 それがこちら↓札幌市西区西野にある「里山製麺」です。こちらのお店は蕎麦がウリのお店なのですが、ラーメンもやっているし、道内では少数派の牛かつも提供されているっていうじゃ
・千秋庵 ノースマン 栗味・職場のホットコーヒー 本日宿直明けです。今日のおやつは千秋庵のノースマン。季節限定商品に手を出してみました。栗系ってあまり食べないけれど、初めて見ちゃったからさ。札幌でSnowManのドームライブが行わ
・サンドイッチ(具:王子スモークサーモン、ホワイトソース、レタス、ブラックペッパー、マヨ)・味噌汁(具:しじみ、長ネギ)・豆乳ヨーグルト+柿ジャム・朝食用 みかん 昨日は仕事帰りに散髪。ようやく髪を切ることができてスッキリ。その足
・クリームシチュー(具:鶏肉、砂肝、玉ねぎ、セロリ、人参、マッシュルーム)・バゲット・ほうれん草の胡麻和え・いろいろ豆・ミニトマト・頂き物 十勝お土産クッキー(帯広、音更)・朝食用の炊き込みご飯おにぎり 久々の早出です。常日頃から
・うどん・サーモスにつけ汁(具:鶏肉、長ネギ、椎茸、溶き卵)・ゼスプリゴールドキウイ・頂き物 辣油煎餅 一気に平地も雪化粧してしまった北海道。札幌市内も吹雪いていたり、帰りの車には雪が積もっていたり。うっかりスノーブラシを車に入れ
・ミートうどん(ミートソースの具:合いびき肉、茄子、玉ねぎ、えのき)・長芋の梅ひじき和え・ほうれん草の胡麻和え・豆・ヨーグルト 今朝は晴れているのにサラサラな小雪が舞っています。ということは寒いということね(゚д゚)!本日のイラス
KEYUCA Moi コンパクトティッシュケース ライトグレー
ブンちゃんと一緒に生活するようになって明らかに消費が増えた物があります。それは「ティッシュペーパー」と「キッチンタオルペーパー」です。在宅時、ブンちゃんの就寝時間以外はほぼ出ているので、カゴの外で糞をすることが多く、その処理にティッシュペー
過去弁History!ついに2010年度に入りました。いってみよーう('ω')ノ 2010年1月のお弁当↓ &
・ラーメンサラダ(具:レタス、茹で豚バラの甘口醤油和え、味玉、トマト、長芋、いろいろ豆ミックス)・ダノン いちごヨーグルト・i頂き物 栗もなか2種・朝食用 梅ひじきおにぎり 今日は冷蔵庫のストック消費を優先させたお弁当。ラーメンサ
・ハッシュド鹿ライス(具:鹿肉、玉ねぎ、椎茸)・サラダ(レタス、いろいろな豆、セロリ、トマト)・ほうれん草の胡麻和え・豆乳ヨーグルト+柿ジャム 冷凍してあった鹿肉を使ってご飯にかけちゃう弁当。写真の色合いが白飛び気味だけど、味には
・オートミールお好み焼き(生地→オートミール:水:長芋:顆粒だし:白だし:天かす:たまご=30g:100cc:3�ぐらい:小1:少々:大1〜2:1個)(具:キャベツ、葱、海老、砂肝、豚バラ)・お好み焼きソースとマヨと青海苔と鰹節・
・頂き物 猿田彦珈琲カフェラテ・無印良品 塩チョコパイ・おやつを踏んづけてるブン氏 先週はピンチヒッターな宿直明けでしたが、今回は正規の宿直明け。先日、実家から貰ってきた今年度産のゆめぴりかを同僚ナオミくんに少しおすそ分けしたら、
・オニオングラタン風スープ(具:玉ねぎ、コンソメ、ブラックペッパー、バゲット)・茹でブロッコリー・ほうれん草の胡麻和え・ヨーグルト+柿ジャム・頂き物 いかせんべい 週末は札幌ドーム(今年の8月から『大和ハウス プレミストドーム』と
北海道の美味いもんシリーズ。 札幌地区では毎月7日に店頭受け渡しとなる六花亭のお楽しみ企画。今月も注文しておりました。会議日で急に宿直、かつ、市街地に初の降雪で事故対応のパトカーの横をすり抜けつつ、このミッションは忘れてはならぬと
10月25日(金)〜11月4日(月)の期間に開催中だった無印良品週間に参戦! 初日の参戦はオープン時間を狙ってお店へ↓戦利品はスキンケア商品、下着、お値引きになっていた秋刀魚皿、仕事用の文房具など。一番の目的だった蒸籠用
・ロッテ パイの実・職場のホットコーヒー 今日は短時間勤務で休憩時間を挟まない!今週は泊まりもない!今週は冷え込むから泊まり無くて良かったー♪なんて浮かれていたのに、昨日、宿直予定者が泊まれなくなったためピンチヒッターの宿直明けで
・そぼろごはん(生姜と蓮根入り鶏そぼろ、たまごそぼろ)・自家製紅生姜・味噌汁(具:大根、なめこ、油揚げ、長ネギ)・頂き物 デカいみかん・ダノン いちごヨーグルト 常備菜にそぼろを仕込んでおきました。思いついて作った割に挽き肉を作る
・新米おにぎり(具:子持ち昆布)・味噌汁(具:大根、手造り小あげ、長ネギ)・だしまきたまご・味噌炒め(具:ピーマン、茄子、鶏肉)・ブロッコリー・朝食用 バゲットサンド 先日の帰省の際に今年の新米を分けてもらってきました。実家では雨
・パンのなる木 バゲット・鹿肉シチュー(具:鹿肉、玉ねぎ、人参、ブロッコリー、セロリ、きのこ)・レタス・紫キャベツのマリネ・朝食用 梅ひじきおにぎり 先日の実家帰省から戻ってくる際、「パンのなる木」でバゲット購入してました。頂き物
・実家で貰った蕎麦打ちYさんの手打ち蕎麦・フードコンテナdeつけ汁(具:鶏肩小肉、長ネギ、椎茸、溶きたまご)・頂き物 アーモンド煎餅 三連休でした。先週は木曜日の仕事明けで↓無料クーポン引き換えのため某マックスバリュへ。
今月も過去弁History!がしいかし、本ブログスタート前の2012年8月20日までの道のりはまだまだ長い…。 2009年12月のお弁当↓ &nbs
先日、札幌市西区の鮮魚店「マルトヨ新沼鮮魚店」での戦利品↓こちらのお店には週1〜2ペースでお邪魔しています。少し前までは鮮魚はスーパーで調達していたのですが、ぴよえ氏の教えですっかり鮮魚店の虜に。さらにこちらのお店はお魚以外にも夏
気が付けば今年も残り二カ月! 11月の文鳥カレンダーは↓シナモン文鳥さんでした。お口パカー!ブンちゃんも一緒にお口パカーってしてたら面白かったけど、そういう気分ではなかったらしい。 写真を撮っていたら&darr
「ブログリーダー」を活用して、ナオロマツさんをフォローしませんか?
・無印良品 ずんだあんのドームバウム弁当・職場のホットコーヒー・ハミハミするブン氏 宿直明けです。朝イチおやつは無印良品のご当地バウムシリーズ。ずんだあんの商品がお安くなっていたのでゲット。北海道のハスカップ味も気になるぜ。&nb
・マフィンサンド(具:玉ねぎマヨ入りオムレツ、塩もみきゅうり、ケチャップ)・サラダ(レタス、ミニトマト、ささげ豆の磯辺和え)・はちみつヨーグルト・黄金の梅のセミフレット 昨日、仕事帰りにて。お安くなっていたサンドイッチ用のパンが売
・カレーライス(具:温玉、鶏肩肉、ゴボウ、人参、玉ねぎ、蛸入りトマトソース、チェダーチーズなど)・サラダ(お惣菜のチョレギサラダ、鰤漬け、白ゴマ) 今年度は職員数が増えたのと、男女比の変化で勤務パターンに変化が。嬉しいのは宿直回数
・ごはん・がごめ納豆・生卵・サラダ(レタス、ミニトマト、きゅうり、茹で牛肉) 朝ごはんみたいなメニューですが、もうこれで良いの。本当はズッキーニの牛肉巻を作ろうかと思っていましたが、フライパンを作るのも嫌になり断念。牛肉を茹でてさ
先日の「フナサン米カリー」後に向かったお店がこちら↓札幌市中央区南22条にある「LILAC BAKE」です。こちらのお店は元同僚のひなこちゃん(フィンランドにも一緒に行った先輩)がオススメのパン屋さん。フナサン米カリーと同じく、こ
・千秋庵 ノースマン 塩レモン・職場のホットコーヒー 宿直明けでございます。昨日が会議日の宿直だったので、明けまでが長い。そして暑い時期は泊りが堪える。うーん、早く帰りたい。写真に写りこんでいるブン氏に会って、撫でまわしてから思い
・和風オムライス・小松菜とゴボウの牛肉巻き・サラダ(レタス、キュウリ、ミニトマト)・はちみつヨーグルト・グリーンキウイ 今日は冷凍しておいた炊き込みご飯を薄焼き卵で包んで、青海苔トッピングして和風オムライスということで。包めば何で
・おかめやのパン・トマトソース(蛸頭、ニンニク、玉ねぎ、チョリソー、セロリ)・クラッシュチェダーチーズ・サラダ(味玉、リーフレタス、きゅうり、レンチン茄子) 昨日は出勤前に買い物行脚をしたので、野菜が補充されました。サラダ復活!巨
・残っていた石臼バゲットでフレンチトースト・小松菜と油揚げの煮びたし・ゼスプリゴールドキウイ・職場に残っている昨日のヨーグルト+ドライフルーツミックス 昨日、出勤後の休憩時間にお弁当を食べようとしたら、同僚ナオミくんが「盛りすぎチ
・新生姜の炊き込みご飯(新生姜、油揚げ、白だし、酒、塩、出汁昆布)・自家製ためたけ・仕切りの出窓栽培大葉・もち米焼売・蒸し人参・味玉・ヨーグルト+ドライフルーツミックス 土日休みに買い物へ行かなかったので野菜が少ない本日のお弁当。
ブンちゃんの通院の際に寄り道したパン屋さん↓札幌市豊平区月寒にある「フナサン米カリー」です。米粉を使ったパン屋さん。実はこちらのお店、その前のブンちゃん通院時にも攻めたのですが、臨時休業で伺えなかったのです。ウキウキ初訪問。&nb
やたら弁当にキウイが添えられていた理由。それはバケツ入りのゼスプリを買ったから↓イオンのお客様感謝デーに購入したので、実質950円+税。 バケツの他にもノベルティ付きでした↓タオルハンカチが可愛くって、ブンちゃ
・ホットドッグ(具:チョリソー、キャベツソテー)・ピリ辛ケチャップ・ピクルスレリッシュ・職場のホットコーヒー・朝食用 CIRCLE クロッフル 今日は休憩なしの6時間勤務だけど、お昼を挟むため仕事しながら食べやすそうな感じにしてみ
・ミートソーススパゲティ・サラダ(レタス、セロリ、叩き長芋のなめたけ和え、味玉)・ヨーグルト+バナナ 合い挽き肉でハンバーグを作ろうと思って準備しておいたのですが、ハンバーグを作るなら小さいサイズかな?なんか面倒になってきたな&h
・ジャージャー麺(具:肉味噌、キュウリ、温泉たまご)(肉味噌の味付け→味噌:砂糖:オイスターソース=大さじ2:2:2)・ヨーグルト+ゼスプリゴールドキウイ 今回の肉味噌はタサン志麻さんが紹介されているレシピを参考にしてみ
・ルルドの石臼バゲット・冷製ポタージュ(具:マッシュルーム、蝦夷舞茸、玉ねぎ、牛乳、コンソメ)・サラダ(具:リーフレタス、長芋と自家製なめたけ和え、ミニトマト、キュウリ)・頂き物 バウムクーヘン・頂き物 東京のクッキー・弁当周辺をパトロール
・炊き込みご飯(具:新生姜、油揚げ、塩、酒)・仕切りに出窓栽培の大葉・自家製 柚子胡椒入りなめたけ・キウイ入り人参ラぺ・豆苗と卵の中華炒め・牛肉と玉ねぎの煮物・ヨーグルト+バナナ・朝食用 石臼バゲット ゼスプリゴールドキウイのっけ
以前も当ブログに登場している「きのとや東苗穂工場直売店」へ久々に行ってきました↓こちらの直売店。人気があるのは知っていたのですが、オープン時間に到着したら店頭に行列(゚д゚)!そして社員さんが寄ってきて「只今、駐車場が満車でござい
先週のブンちゃん通院帰り、お昼時間帯となったのでランチしてみることに↓札幌市中央区にある「中国料理 養源郷」です。以前、お店を検索していてヒットしたお店。行けそうな機会を狙っていたのでした!会館前に駐車スペース7台分ぐらいかな?近
ちょうど一週間前に行ってきた半年に一度のブンちゃんの健康診断。「さんざんなめに あったぴー」毎回、通院時に「もう少し痩せましょうね」と言われ続けていました。初めて通院したときよりはスリムになったブンちゃんですが、それでもまだ体重が重いらしい
・まぜごはん(具:トウモロコシ、大葉、みょうが)・野菜とベーコンの梅肉味噌炒め(具:椎茸、ズッキーニ、茄子、ピーマン、葱、ベーコン、梅しそ)・浅漬けの素に漬けたゆでたまご・ミニトマト・頂き物 ルスツ名物みそまんじゅう 昨日のトウモ
・トウモロコシごはん・葱入り だしまきたまご・ブロッコリーとアスパラ入り焼き海老マヨ・牛肉入り金平ゴボウ・ミニトマト・スイカ ブンちゃん用にトウモロコシを今シーズン初購入。「まんなかの きいろい つぶみたいなところが ことしもうま
札幌市北区篠路のパン屋さんへ行ってきました。それがこちらのお店↓「桜楓堂」です。レトロな外観は昭和ノスタルジーを漂わせていますが、開業は2013年なんですって。後から他のサイトなどでお店のことをリサーチしたら、東日本大震災を機に北
少し前のお買い得期間に購入しました↓ニトリのストレーナー付きマルチポット。定価1,990円のところ、いくらかお安くゲットできた覚えあり。 三点セットはこんな感じ↓今回、購入した決め手は「ストレーナー」です。ほら
・ラーメンサラダ(具:煮豚、トマト、キュウリ、豆苗)・朝食用 デコポン 今日は割と早めの出勤日。朝が早い日は麺がありがたい。昨日のランチタイムの同僚も素麺とか、冷やしラーメンとか食べていたもの。お弁当の麺メイト、どんどん増えそうな
・ごはん・自家製らっきょう漬け・夏野菜カレー(具:鶏もも肉、玉ねぎ、人参、茄子、ズッキーニ、セロリ、インゲン、トマト、生姜、ニンニク)・レタス・豆乳飲料 バナナ 昨日は明けで一息ついてから調理活動。久々にカレーを作りました。ほぼ野
・六花亭 白い花の咲く頃・職場のホットコーヒー 先月まで六花亭で期間限定販売だったお菓子が本日の朝いちおやつ。食べるの楽しみだな。毎月、月初めに六花亭の季節限定のお菓子をHPで確認しています。ついに夏場を迎え、川西長いものシフォン
・両面を焼いた焼きそば麺・フードコンテナに中華あんかけ+酢(具:豚肉、木耳、白菜、人参、シーフードミックス、椎茸、ニンニク、生姜、長ネギ)・頂き物 デコポン・頂き物 スイカ 今日はあんかけ焼きそばにしてみました。フードコンテナの中
・冷凍炒飯・ネギ入りたまごやき・フードコンテナに中華風海鮮あんかけ・スイカ・朝食用 頂き物おはぎ ついに夏本番の7月↓ホオグロ文鳥さんと桜文鳥とのコラボ写真。Choo Choo TRAIN風にミエルのは私だけ?
これまたブンちゃんの通院でちょっと行ってきましたシリーズ。道沿いにデカデカと看板が立っています↓こちらのお店にレッツチャレンジ。 それがこちら↓清田区平岡にある「451.bakery_YOKOICHI」です。こ
先日のブンちゃんの通院後。朝ごはん候補だった八紘学園のソフトクリームを食べ損ね、やっぱりソフトクリームが食べたくなって寄りました↓豊平区月寒東三条にある「ツキサップ農園」へ。 そう、これこれ↓超濃厚純生ソフトク
・ぶっかけ蕎麦(具:お惣菜の野菜かき揚げ、味付油揚げ、長ネギ、味玉、きゅうり)・かけつゆ・朝食用 丸パンdeあんバタサンド 昨日の仕事帰りにスーパーのお惣菜コーナーで半額の野菜かき揚げゲット。今日は早出なので、麺のラクチン弁当が良
・ボンゴレ風パスタ(具:アサリ、ニンニク、鷹の爪、キャベツ)・野菜生活100 グリーンサラダ・苺ヨーグルト 今日は明けの日にマルコーでゲットしてきたアサリを使ってパスタ。副菜を充実させる予定だったのですが…。ここ最近
・ごはん・自家製 はちみつ梅干・梅茶漬けの素 ・煮豚・煮豚と一緒に漬けた煮玉子・アスパラの白だし漬し・ミニトマト・パピコ 梨味 昨日の明けは宣言通りパン屋さん巡りをすべく札幌市北区篠路へ↓こちらはクリームパン狙
・頂き物 ハッピーターン 250%パウダー・職場のホットコーヒー 本日は宿直明け。前回の宿直の際に同僚から貰ったパウダーいっぱいのやつを持参。「とまらないおいしさ」がアップしたという期待値。食べるのが楽しみだ。本日のイラストはこち
・塩焼きそば(具:豚肉、カット野菜、紅生姜、鰹節、青海苔)・冷凍たこやき・白だしdeつけ汁+長ネギ・スイカ 源だれ塩味で焼きそばを味付けしてみました。そして昨日購入した冷凍たこやきも添えて、食べるときにレンチンするから、それで温ま
Amazonでお買い物した際にこんな商品も購入↓どちらもお弁当のアイテムで、ブン氏も興味津々。 アイテム1:MUSUBI-MAKERスパムおにぎりを作るやつ。滅多に作らないのですが、作るときは使用済みのスパム缶にラップ入
先日のブンちゃん通院時、かねてより気になっていたお蕎麦屋さんでランチ。ブンちゃん通院時は毎回ラーメン食べていた私なのに…今は密かな蕎麦ブームなんだな、きっと。 そのお店がこちら↓中央区南19条西9丁目の「蕎
暑くなってきましたが、6月はまだ六花亭のシフォンケーキが売っていた!今月のオレンジでした。六花亭のシフォンケーキに注目したのは最近だったけど、もう40周年なんですって(゚д゚)!そんなに長い期間販売されていた商品だったとは知らなんだ。&nb
・冷やしラーメン(具:茹で豚の薬味甘口醤油漬け、味玉、トマト、きゅうり、アスパラ、豆苗)・タレ・苺ヨーグルト・朝食用 サンドイッチ(具:鶏ももソテー、レタス、玉ねぎマヨ) 年中OKな冷やしラーメン。暑くなってきた季節なら、登板回数