chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
NEW和光市民合唱団公式ブログ https://blog.goo.ne.jp/wakosimin-gassyodan

年に一度アカデミックな曲を演奏する市民合唱団です。ご参加お待ちしています!

毎年定演をオケの演奏で行う市民合唱団です。演奏曲もアカデミックでクラシック好きには大好評!!どうぞご参加ください。

utapiyo
フォロー
住所
和光市
出身
香芝市
ブログ村参加

2012/08/20

arrow_drop_down
  • 1月23日ソプラノ練習報告

    【魔笛】+A1:B61・P.240-830小節八分音符「ソ」のリズムをしっかり歌う・P.240-834小節「Ihr」は歌い直す・P.240-835小節「レ」は高く歌う・〃「durch」はしっかり発音する・P.240-836~838小節ロングトーンなのでカンニングブレスをして失速しないようにするP.243-874~877小節〃・P.240~241-839小節「Dank!」の「k」は3拍目の頭でしっかり発音する-840小節〃-843小節〃-840小節〃・P.241-841小節しっかりしゃべる・P.241-846小節「-bracht!」は言い切る→指揮をしっかり見る!・P.242-857小節「KrÖnet」の「K」は前に出して発音する・P.242-859小節「ソ」が伸びすぎてしまうので注意する・P.242-860小節...1月23日ソプラノ練習報告

  • 1月23日アルト練習報告

    6月6日(日)第27回定期演奏会「モーツァルト・レクイエム」に向けコロナ禍ではありますが、感染予防対策をして準備を進めています。第一部モーツアルト作曲オペラからソリストによる有名アリア演奏をそして合唱団は「魔笛」ラストシーン第二幕・最終場「僧侶の合唱」HeilseieuchGeweihten「汝ら清められた者たち、幸せあれ」配布楽譜p240~を演奏致します。お知らせ➡配布した2曲の楽譜のうちp211~212「TriumphduedlesPaar」は演奏しませんのでご注意ください本日は藤井冴先生による女声パート練習「魔笛・レクイエム」を行いました。まずはアルトのご報告です👇魔笛第二幕・最終場「僧侶の合唱」p240~245HeilseieuchGeweihten~「汝ら清められた者たち、幸せあれ」ドイツ語「Heil...1月23日アルト練習報告

  • モツレクマエストロ練習報告

    本日は緊急事態宣言後、初練習を行いました。練習会場の人数制限に対応し、2つのグループに分けての練習体制でマエストロにNo.1~No.6をご指導いただきました。■No.1.Requiem神に向かって歌う全体に明るく歌う。特にミからラに飛ぶ音が低い。アグレッシブに強い気持ちで歌うと良い。全体に「ラ音」が低い。「Requiem」の歌い出しで子音と母音で音程が変わらないように。9ページ3小節目終わりの和音が輝くようにけりの付くハーモニーにしてください。「lux」光は大事な言葉です、輝くように歌って!!特にソプラノは明るく歌う事。9ページ5~6小節目はノンブレスで歌い「perpetualuceat」の最後は四分音符分十分に伸ばし、その後に「t」を言う。同じく8小節目の「eis」も四分音符を十分に伸ばし「s」を言う。練習番...モツレクマエストロ練習報告

  • コロナ禍の練習について

    和光市民合唱団の皆様コロナ感染拡大に不安な日々を過ごされていると思います。緊急事態宣言を受け、練習会場をお借りしている和光市文化振興公社とも相談をしマエストロにもご確認をして予定通りの練習を行う事にしました。くれぐれも体調管理を行い、マスク、手洗い、手消毒を徹底してご参加下さい。決してご無理なくよろしくお願い致します。なお、昨年12月末でモツレク参加者の募集は終了しました。和光市民合唱団代表岸佐登美コロナ禍の練習について

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、utapiyoさんをフォローしませんか?

ハンドル名
utapiyoさん
ブログタイトル
NEW和光市民合唱団公式ブログ
フォロー
NEW和光市民合唱団公式ブログ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用