chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
プー太とにころ山 https://poo-2002.blog.ss-blog.jp/

北見市に住む団塊世代の私と可愛い息子愛犬プー太との日記。たまーに登山の話題や昔話も楽しく記事にしています。

プー太の父の楽しい日記

プー太の父
フォロー
住所
北見市
出身
北海道
ブログ村参加

2012/08/12

arrow_drop_down
  • 厳寒期も終わり

    厳寒期も終わりに近づいた頃北見の今冬の最低気温を更新しました。ー25℃になると翌日朝のー20℃がすごく楽に感じます。5℃違うと体感温度が全然違うんです。しかし!「ー25℃で寒いのか?」と日本一寒い町の陸別住民には笑われそうです。この日の陸別町はー30.0℃でした#59122; こんな日は朝早く外に出たくないのですが運悪く、週に一度だけの朝7時出勤の日でした。それでも去年までの朝5時の出勤がなくなったのでだいぶ楽にはなりましたが、ー20度を超えると配達車のヒーターを強くしても車内がなかなか暖まらないので、氷のように冷え切ったハンドルを持つ手指が痺れるように痛くなってきます。(もちろん厚めの手袋使用)勤務先を出て1時間近く経った8時頃には外気温がー20℃まで上昇、車内もようやく暖まり手指のシビレもなくなりました。 幹線は奇麗に除雪するので舗装が出ています ..

  • 寒さも今がピーク

    朝は相変わらず時々ー20度を超えていますがそろそろ厳寒期のピークも過ぎるころ。日中の日差しも強くなってきたのでだいぶ目の前が明るくなってきました#59120; ーーーーーーーーーーーーーーーーーカーリング日本選手権決勝男女とも北見チーム対軽井沢チームの戦いになりましたが、女子のロコ・ソラーレは優勝男子の北見協会は敗けてしまったので男女の優勝独占はなりませんでした。ちょうどロコ・ソラーレが選手権2連覇した頃東洋水産からロコ・ソラーレが監修したとかいう「北見焼き肉味・やきそば弁当」が発売になり市内のイオンやコープなどあちこちのスーパーで大量に山積みされて販売されています。 道内限定発売 玉ネギ生産とカーリングの街・北見ですが道内では焼き肉の街としても知られています。人口に対する焼き肉店の数をネットで調べてみたら1位は長野県飯田市で北見は3位に入っていました。夏になると散歩の途中、あちこち..

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、プー太の父さんをフォローしませんか?

ハンドル名
プー太の父さん
ブログタイトル
プー太とにころ山
フォロー
プー太とにころ山

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用