子供なし、夫婦二人暮らしの専業主婦です。 1967年生まれ
40代で母が悪性腫瘍で亡くなり、 義母は事故で亡くなり、義父は認知症で亡くなりました。 その後、夫の田舎の家を売却。 52歳で閉経し、更年期障害で心身ともに不安定になり、 54歳で「強迫性障害」になりました。 現在は夫と二人暮らし。 昭和8年生まれの一人暮らしの父、関西に暮らす妹がいます。
午後11時、ベランダに出る、 暗いベランダの片隅が明るく照らされ、その先に月が見えた。 白い雲の塊が、龍の爪のようにゆっくり右から左へと流れてく。 その上に浮かぶ月。 あんなに明るいのに、太陽と違
うつの本を夫が借りてきた。 興味があるからわたしも読んだ。 読んでると「あるある」「わかるわかる」という箇所多数。 私と夫では、夫の方が深刻かな。 夫は、希死念慮があるから・・・ わたしの場
朝10時起床。 もっと早く目覚めたけど、つーちゃんも寝てるから、 私も二度、三度寝、さすがに10時過ぎると眠れない、起きる。 つーちゃんも起きてきた。 12時に昼食、チーズハンバーグを作った。 午
「厚生省分科会が3回目のワクチン接種を承認」 こんなニュースを聞くと、素朴に疑問がわく。 つまりコレって、いまのワクチンが効いてないってことだよね? それか、もう効果が切れたということだよね。 そ
ひきこもり主婦のカテゴリーに参加しました。 ひきこもり主婦宣言をしたのは、自分の今の体調と、コロナ感染防止のため。 去年は、まだ精神的にも余裕があった、 気持ちが外へと向いて 秋にgotoを利用して何
美容院に行った。 髪をドライヤーで乾かしてもらってるとき、 ドライヤーの風が頭皮にあたって熱い。 「熱い、熱い」と思いつつ、熱いです と担当者に言えず、そのうち終わるからと我慢した。 でもなかなか終
朝方、身体が冷える。 部屋が冷えているのかと、室温を見ると26~27℃。 冷えているのはわたしの身体、 いそいそと、毛布を取り出し、身体にかける 朝方は、毛布と軽い掛け布団の2枚、そして足元は靴下。 そし
2006年に、余裕資金があったので、FPさんに勧められて 外国ファンドを積み立てで購入した。 契約期間は25年。老後資金といったところ。 ヨーロッパはユーロが共通通貨になって、 新興国、東ヨーロッパへの期待
こんなふうに、政治やマスコミの力で ある一定の方向に動いていくのは、わたしの人生では始めてだ。 過去にはあった、歴史で学んだ。 戦争時だ、そのときも国やマスコミが連動して ある一定の方向へ国民を強
朝夜はすっかり秋の気配。 いま、午後10時42分 窓からは涼しい風が入ってきます。 聞こえてくるのは虫の声だけ、静かです。 いまは、川の流れを川岸から眺めているような気持ちです。 過多な情報はな
データーからわかるコロナウィルスという厚生労働省のHP 見てみた。 【週別の新規陽性者数】 20代 31,832人 30代 21,434人 40代 20347人 10代 17,301人 50代 14,061人 60代 4,659人 70代 2,735人
日本でもワクチンパスポートだって! すごいね~、すごい世の中になってきたね~ ワールドニュースで、世界のワクチン情勢を見た。 日本でもアメリカでも、いまワクチン接種の話題は若者が対象に。 みんな迷
木曜日、整形外科で初めてMRIをやった。 検査前、技師の人に「狭いところ大丈夫ですか?それから大きな音が出ますけど、 動かないようにジッとしててくださいね、時間は15~20分かかります」 と言われる。 えー
「ブログリーダー」を活用して、白い倍音さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。