chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 金メダル とは

    ​​​​2021年 7月 31日の 気まま日記 今朝の新聞で「金メダル」の記事を見つけたので紹介する。 オリンピックの話ではない。一応スポーツに関連した記事だが、 ローカル面「さがみの版」だ。ローカ

  • 記録の塗り替え

    ​​2021年 7月 28日の 気まま日記 オリンピックの各競技が始まった。すったもんだの末とはいえ 選手達にとっての晴れ舞台。勝った人・負けた人 悲喜こもごもの シーンが繰り返されている。新旧

  • 脳科学者の 脳は?

    ​2021年 7月 27日の 気まま日記 脳科学者で、茂木健一郎 という方がおられる。 メディアにもたびたび登場し、私も彼の論に勉強させて いただく事がたくさんあって何かのビデオも持っている。 し

  • 津久井やまゆり事件から5年...

    ​​​2021年 7月 26日の 気まま日記   津久井のやまゆり園に 献花に行ってきた。 はっきり日にちを覚えていた訳ではない。朝のニュースで 津久井やまゆり園事件から 今日で丸5年だと。 その後

  • 糊塗=実態とのズレ の世界

    ​​​​​​2021年 7月 25日の 気まま日記 ニュースを見ていて なんだかおかしいなあ...と思った。 24日 朝の NHKだったかな?のニュースのっけから3項目。 報道が嘘を伝えている訳ではない。映像も

  • 昨日の続き 音の話

    ​​​​2021年 7月 24日の 気まま日記 昨日「音」の話をするつもりだったが、とんだ脇道に 迷いこんでしまった。書こうとした事をすぐに忘れる性質 だが 思い出して書く。 最近のわかいもん

  • 今日は「音」の話...迄辿りつかなかった。

    ​​​​​​2021年 7月 23日の 気まま日記 今日は「音」雑感。SOUND の話である。 その前に 今日はオリンピックの開会式だそうだ。 本来なら国民を 熱狂の渦に巻き込むはずだった開幕式の華々しい

  • 孫 Y君の一歳の誕生日

    ​​​2021年 7月 22日の 気まま日記 いやいや 今日ではない 7月20日は孫のY君の 最初?の誕生日だった。忘れていたわけではないが... 近くに居ながら数か月に一回、短時間のお目見えだけ

  • ソリューション力の劣化現象

    ​​​​​​2021年 7月 21日の 気まま日記 朝礼暮改というか 組織のトップに立つ人たちの決断が あまりにもお粗末すぎる... という共通する現象がいくつか。 西村大臣というか菅内閣・官庁による「

  • 最近の地方選の傾向から 劣化

    ​​​​​​​​​​​​​​2021年 7 月 20日の 気まま日記 最近の 地方選の闘い方、どの政党にもみられる傾向だが、 選挙前から 争点がぼやけてたり、本心?と全く違う事言い 出したり 選挙結果の議員構成

  • 巣立ち

    ​​​​2021年 7月 19日の 気まま日記 朝早く起きて、窓を開けた。 真夏になったといってもまだ 今のうちは 早朝の空気が気持ちいい。 我がマンション 階下の家には庭がある。私んちにはな

  • ワクチン2回目接種

    ​2021年 7月 18日の 気まま日記 2回目の接種を受けてきました。 1回目を打ち終えたとたん ワクチン供給不足 なんて話が持ち上がり、オイオイ大丈夫かい? と心配していたが、幸い 私は何とか

  • 孤立化社会

    ​​​​​​​​​​2021年 7月 17日の 気まま日記 今朝のニュースで いくつかの統計数字を聞いた。 2020年10月現在 東京都人口 1400万人 721万世帯 日本の人口減少が続ている中で東京は僅かだが

  • 何となく 心地良く生きられる

    ​2021年 7月 15日の 気まま日記   またまた 昨日の続きになるが... 健康で文化的な生活とは 病気もなく、そこそこ健康で、書棚から適当な本を引っぱりだし て読んだり、TVを点けてみたり、新聞

  • 引きずる やるせなさ

    ​​​​​​2021年 7月 13日の 気まま日記 昨日の ブログを読み返して...まだまだ言い足りない... 社会へのやるせなさ 見る事 聞く事すべてが気にくわない。 だいたい 勝った負けたと騒いだ 都議

  • 遅ればせながら 都議選感想

    ​​​​2021年 7月 12日の 気まま日記   賞味期限切れの様な話をするが、一週間前の東京都議選の話。 ...それほど印象の薄い、何が闘われたのか さっぱり分からない 選挙だった。 東京オリンピッ

  • PC ドック

    ​2021年 7月 11日の 気まま日記 PCの動作が遅くなって...久しぶりにドックに出した。 最近 めっきり 反応が鈍くなって...PCもプリンターも... 私に併せてくれているのかなあ...なんて自虐して

  • 産業廃棄物 残土 盛土

    ​​​​​​​​2021年 7月 8日の 気まま日記 熱海の土砂災害問題の追稿になるが、静岡県の調査、 難波副知事の説明などで、だいぶ判かりかけてきた。 十数年前に小田原の開発業者が 残土置き場としてそ

  • 熱海の災害から

    ​​​​​​​​​​​​2021年 7月 6日の 気まま日記 災害の報道は時間が経過する度に被害が拡大して あれよあれよという間に 被害が大きくなっていく。 一昨日 熱海・伊豆山界隈の土砂崩れの事を書いた

  • 新聞の定期購読

    ​​​​​2021年 7月 5日の 気まま日記 新聞が配達される。朝起きて郵便受けに新聞を取りに行く。 日によって 朝食後だったりする事もあるが...昨夜寝てからの ニュースが気になったりすると、寝巻

  • 夏という季節

    ​​​​​​​​​​​​​​2021年 7月 4日の 気まま日記 7月に入った。昔の感覚でいえば、7月は夏という...心待ちに してる夏休みは来るし、海や山のシーズンに入る月であった。 季節を先どりし、行楽の予

  • 中国共産党 100周年

    ​2021年 7月 2日の 気まま日記 中国共産党は 結党100周年だそうだ。大々的な祝賀式典が 開かれたそうだ。 習近平のしたり顔「外圧は許さない..」「説教は受けない...」 この不遜な演説...どう

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、2割農民さんをフォローしませんか?

ハンドル名
2割農民さん
ブログタイトル
2割農民のだらだら日記
フォロー
2割農民のだらだら日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用