chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
one-hand engineer
フォロー
住所
東京都
出身
町田市
ブログ村参加

2012/06/28

arrow_drop_down
  • 携帯電話の名義変更

    子供の独立で、今までは親が料金払ってた携帯電話を子供に名義変更(譲渡)しようとしたら、罠が待ってた。 SMS認証とかにあちこちで使っているので番号は変えたくないというので名義変更をしようと思ったら、契約してるMVNO(格安SIM)の会社は規約上できない、と書いてある。 (昔、2段階認証を解除し忘れて海外留学に行って相当困った経験があって大変なのが身にしみてるようだ) OCNモバイルなんかは名義変更(譲渡)もネ…

  • 日常が途切れる

    読んでて切なくなった… 私も病気で”日常が途切れる感”を感じたけど、家族も家も残ってたし、もう人生の折り返し地点を過ぎたぐらいの年齢だったから別に平気だったけど、十代でこれはつらい… 「15才の時に東日本大震災で家族を亡くし、天涯孤独の身になり東京でホームレスになった話」 https://togetter.com/li/1686428

  • 「ああいう人みたいになっちゃうぞ」

    散歩の時に小学校の低学年児とすれ違った時に聞こえた言葉 「「てめぇ」とか言ってるとああいう人みたいになっちゃうぞ」 と明らかに私のことを言ってて、子供の言うことだし自分は別に何とも思わないのだけど、相模原の障害者殺傷事件のように差別意識とか自分と違うものは異質なものは排除するという思想を持ったまま大人になってしまう人もいるから無視するのが正しい対応かどうか考えてしまうところはありますね… 後で…

  • マスクを洗う

    花粉症なので以前からずっと布マスクを使ってるのですが、洗濯するときに靴下とか下着と一緒に洗濯機で洗うのに少し抵抗がありました。 (近所の散歩の時だけなので不織布マスクはもったいないし、鼻水隠しの目的もあるので布マスクの方が都合がいいのですよね) まぁ、洗剤いっぱい入れるし「気にしない気にしない」と気にしないようにしてたのですけど、最近のコロナ渦で布マスクを洗濯する人も増えて気にしないことができな…

  • 「銀河英雄伝説列伝1」

    創元SF文庫の真面目な銀英伝のアンソロジー 知ってる作者さんがいなくて正直どうなんだろう、と疑いながら読んだら面白かった。 ラインハルトの新婚旅行での出来事だの、ヤンの士官学校時代の話だの、オーベルシュタインの探偵ものだの、懐かしいキャラクターが息を吹き返し生き生きと物語を演じる…

  • 靴磨きの少年現る

    昔、とある投資家が、靴磨きの少年に靴磨きを頼んだ。 靴を磨いている間、投資家は経済新聞を読む。 それを見て、世間話のノリで、少年は、「旦那、次は○○の株があがるそうですぜ」と言った。 それを聞いた投資家は、すぐに自分の持っていた株を売り払った。 それから程なくして、市場は類を見ない大暴落となり、多くの人が大損した。 というお話。 最近、子供が証券会社に口座を作ったらしい。周りにも株は儲かるらし…

  • RD-S601 DVD交換

    東芝のHDDレコーダーのRD-S601を13年間使い続けてたのだけど、4,5年前からDVDのトレイが閉まらなくなるのを何十回もリトライして閉めたり、それも効かなくなって、トレイの開閉のプーリーのゴムのところが滑ってるようなので(写真の白いプーリーの黒いゴム)

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、one-hand engineerさんをフォローしませんか?

ハンドル名
one-hand engineerさん
ブログタイトル
片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記
フォロー
片腕だけのエンジニア 脳梗塞リハビリ日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用