狛江市の自主保育の会のブログです。森の幼稚園のように外遊びで楽しく子育てしましょう。
あおぞら自主保育「狛江おひさまの会」では、現在14家族・子供24人・保育協力者1人(2012年4月現在)で活動中。調布、府中市住民も混ざってます。会が出来てまだ3年。気づけばちょっと大所帯?「森の幼稚園」やクーヨンで紹介されているような自然な子育てに興味があっても、途中から混ざるのはなんだかなぁ、と思ってしまう方もいるかも?一年中、ご新規見学大歓迎、皆新しい仲間を待ってます!
かめむし、、かな?虫好き2才児
昨日は、雨で風が強かったので、狛江プレーパークで活動させて頂きました。土の山で黙々と穴を掘る人たち。何故いつもの活動は狛江プレーパークでも他の公園でもなく、和泉多摩川河川敷なのか?その謎を知りたい方、どうぞ見学にいらして下さい!雨の日
明日、「小麦粉粘土で遊ぼう!」をやります。(先週のわっこイベントが雨で延期になったため)時間は10時くらい~、場所は和泉多摩川河川敷の野球グランド近くです。事前にメールでご連絡の上、ご参加お待ちしてます!材料はこちらで用意しますが、お家にある古くなった小麦粉などがあればご持参頂けると嬉しいです♪※対象は、0歳~未就学児です。連絡先:komaeohisama@gmail.com小麦粉粘土で遊ぼう!
「ブログリーダー」を活用して、狛江おひさまの会さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。