ブログみるアプリ
日本中の好きなブログをすばやく見られます
無料ダウンロード
ブログ村とはIDが異なります
メインカテゴリーを選択しなおす
フォロー
povo2.0 無料で使い続けるとこれだけ警告が来る
親が使っていた回線を譲り受け私のサブとして使う際にpovo2.0へMNPしたわけですが、サブなのでなるべくお安く使うべくトッピングを一切買わずに128kbpsMaxで頑張って使ってました。 で、いょいょ回線が削除されるって感じになりましたの
2024/03/31 20:01
アリエクで買ったType-C充電式シェーバー
キャンプや旅行では昔買った乾電池式のシェーバーを持っていってました。 乾電池って結構長持ちしますからいいんですが、少し重くなるってのもありますし、いざ使おうとしたら電池が無くなってるとかってこともあったりします。昔と違って今どきは電池の予備
2024/03/28 11:07
ポートの多いUSB充電器はどれがいい?
LEDライトとか最近購入するガジェット類はUSB充電型を好んで買っているおかげでUSBの充電ポートがたくさん必要になってきています。 同時に使うポート数としては4ポートもあれば十分かもしれませんが、今は充電器本体は机の下とかに隠してケーブル
2024/03/26 10:31
ダイソーで見つけたスマホカメラカバー
企業との面談等で基本的にはノートPCのカメラを使っているんですが、そのバックアップでタブレットを使うことがあったりします。 その際に、ちょっとカメラをオフにしたい時にワンクリックでオフにしたいなぁって思うこともありますし、後はウィルス等でカ
2024/03/20 20:34
BTスピーカーがステレオで使えない アリエクから買った小物たち紹介
先日のアリエクのセールでまた小物を買ってしまいました。 確か1個300円~って感じの小物類で3個以上ピックしたら買えたんだっけなぁ?お得になるだけだっけな?よく覚えてないんですが、たまにやるそういうセールです。 買ったのはこちら。 合計2,
2024/03/18 22:20
アルミフレーム(S-Fun)で作るパソコンデスク とりあえず完成
先日企画したアルミフレームで作るパソコンデスクです。 設計上はこんな感じでした。 フレームはほぼこの通り作りました。 角はブラケットを使います。 こういうL字型のブラケットも使いました。 これは、あえてこれにしたんじゃなくて、ホームセンター
2024/03/16 20:18
初めてのギガ活
povo2.0にMNPして半月。 回線は快適です。パケ詰まりみたいなことは無いです。だけど近所では4Gでもアンテナが弱いところがあったりしてちょっとびっくりです。そこまで田舎じゃないんですけどね。 まぁ自宅内ではアンテナMaxなので問題ない
2024/03/13 11:04
アリエクからLEDライト補充
すっかりLEDマニアになってるかもしれません。 キャンプで使うLEDランタンは十分揃っているんですが、アリエク見てたら新しいタイプを見かけるようになったので買ってみました。 3月4日注文で8日着なのでくっそ早いですね。今までで最短かも。 し
2024/03/10 19:24
アルミフレームを使ってパソコンデスクを作る
会社でいろいろな治具やら装置やらを作る時に使う便利なアルミ構造材があります。 この中のGF(G-Fun)というシリーズは以前太陽光パネルの枠を作った時に使いました。 こちらはDIY向きとしてあちこちのホームセンターで見かけます。 ただ、SU
2024/03/02 19:20
2024年3月 (1件〜100件)
「ブログリーダー」を活用して、けろさんをフォローしませんか?