chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • cobin忘年会

    年末で道場が休みのため、高田馬場のcobinを訪問して忘年会を行ないました。スタッフさんが手合いを付けてくれて4局指せました。...

  • 御徒町戦記

    大みそかと元日以外は営業している御徒町将棋センターへ。▲自分 三段×△相手 四段...

  • 指し納めの儀

    午前中で年内の業務を終え、千駄ヶ谷に。千駄ヶ谷センタービル(1階に将棋会館)の建設も進んでいた。東京体育館では、ウィンターカップ(高校バスケ)が開催されていた。スポンサーであるソフトバンクのお父さん犬が、出場校のユニフォームを着用。連盟道場は、昨日までの営業で閉まっていました。気を取り直して、御徒町将棋センターへ。夜は有楽町の『立鮨葵』で忘年会。店主の佐々木さんは社団戦にも出場。プロ棋士の先生も来...

  • 千駄ヶ谷戦記

    ずいぶん久々に連盟道場へ。▲自分 二段×△相手 初段自分の後手三間飛車に、居飛車が一直線に穴熊を目指したので、三間飛車藤井システムを採用。39手目は▲5一飛成と成り込んだが、▲5六飛が最善だったようだ。45手目の▲3九香は手ごたえがあったが、激指は疑問手の評価。最善は▲6七銀打だったようだ。相手の54手目△7七成桂が敗着で、△6八金なら難しかったようだ。63手目▲1二銀から詰みで、勝ち。...

  • 第13回天野杯3vs3将棋団体戦

    この日は第13回天野杯3vs3将棋団体戦の開催日。32チーム96名の方ににご参加いただきました。参加賞のマイナビ棋書を100冊用意しました。また、優勝/準優勝チームにはメダルを贈呈です。白門理工OB人形町アルマジロチーム袖飛車仮面シマケン2かむがふAねこまどのりたま...

  • 2/12(祝) 第3回浅草おとな将棋大会 参加者募集

    第3回浅草おとな将棋大会の参加者を募集しています!日時:2/12(祝) 9:30受付開始場所:浅草・台東区民館8階第3会議室参加費:2,000円形式:スイス式5回戦予定参加資格:40歳以上、四段以下(60歳以上は無制限)...

  • 日本製鉄将棋部例会

    この日は日本製鉄将棋部の例会にお邪魔しました。代々木にある立派な研修所。日本製鉄将棋部は長く職団戦にも参加している歴史あるチームで、メンバーが集まっていました。幹事の有富さん。OBの久保田さん。川崎先生も来ていました。小寺さん。...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、いけるいさんをフォローしませんか?

ハンドル名
いけるいさん
ブログタイトル
『いけるい』の将棋日記
フォロー
『いけるい』の将棋日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用