毎年買い替える人もいたり、いつの時期に新しいものを使い始めたら良いとかの言われがあったり、風水から何色が良いとかあったり、いろいろな情報や話を聞くけれど、私は使いやすく気に入ったものを傷んできたら買い替えるでやってます財布を買い替えました財布も、今はより小さいものとか薄いものが流行っているみたいだけれど、私は変わらずのサイズで長財布2つ折りタイプだったり、長財布を使い始める前は『長財布なんて大きい...
16歳の重度の自閉っ子(姫)と13歳の妹(ちび姫)の成長日記!かつ主婦こと私のつぶやきも☆
姫3歳の時に障がいが分かり、療育園生活の始まり・・・ その時、すでにお腹にはちび姫が! 妊婦で療育スタート☆そして、無事にちび姫出産にて姉妹の母親になりました☆ ブログ開始当初は、姫の療育園日記のみの非公開として・・・ でも、ある時気持ちを切り替え、公開してのブログリニューアル☆ 内容も拡大しました♪ 姉妹ならではの成長と主婦のつぶやきに賛同していただければ光栄です!!
今日、テスト勉強の合間のちび姫も参戦して、1日で完成これで…4つ目四部作みたいな感じだわ100均パズルの…鳥居富士山、京都の二年坂、函館夜景に続く挑戦でした海外の風景のものはあるけれど、まだまだ日本の魅力、風景ものからやりたい私のり付けして、またどこかに飾ろうっと...
エアコンをつけるタイミング、つけている時間、夜間のタイマーのオンオフなどなど、猛暑でなくなってくると考え始める昨夜はタイマーでエアコンをつけて寝たけれど、それは気温と我が家の部屋の温度を確認してのことこれが来週の梅雨が復活してくるとまた変わるもので、日中にしても気温より湿度による体感の変化や不快指数も入ってきて、またまた日々悩むところ暑いのも嫌だけれど、エアコンによる冷やしすぎになるのも嫌なわけで...
2週間の校内実習が終わりました姫はもちろん、私もかなりホッとしたというところ初日、毎回気持ちがやや不安定になっているのか、ちょっとわからなかったりすると、いつもなら手伝ってくださいなどといえるが、いったん休憩を入れるなどして、気持ちの切り替えをしたそんな流れは、姫本人がその日から始まる実習の毎日を受け入れるということもあり、心と体のスイッチがオンとなる証拠私にしたら、その初日であるスタートはやはり...
私はYouTubeから偶然に知って、かれこれだいぶ経つし、私からは発信というか誰かに話してはないけれど、、、どうやらものすごい勢いで広まっていることを感じた一幕が来月に災害が来るというようなあの話今日、あるスーパーで買い物していたら聞こえてきた会話があったおばあちゃんと呼べる可愛らしい高齢の2人より『来週には水を買わないかんわ』『今日はいいの』『ほら、7月に地震が来ると言われているから』『エッ、、、』通...
来週、消失していた梅雨前線が復活して、雨が降ったり止んだりの蒸し暑い毎日予想らしい梅雨前線…復活っていう言い方あるんだなぁと消失して梅雨明けなのかって思えるくらいの暑さが続いて、梅雨を一旦忘れてくださいと言われた予報から、梅雨らしい蒸し暑さがやってきますとなった何だか今までの自分が思っていたこの時期の流れがことごとく変わってきて、例年とか、いつもとか、この時期というニュアンスは忘れた方が良いように...
まだこんなに暑くなる前に、店頭でぼちぼち熱中症対策として売られていた塩飴類の中にあった塩サイダー味と塩レモン味の2つの味が堪能できる飴初めて見たら何となく買ってみたら…これが私の中ではピカイチとなったが、私がお気に入りとなって追加購入したくなるものって、何故かその後見当たらないどのスーパーやコンビニにも今のところなく、これからが一番必須アイテムだけに、まだまだ出てくるでしょと思っているが、なかなか2...
姫は校内実習2週目に入っています先日、実習期間内の参観可能ということで見に行ってきました実習に慣れてきた頃に行ったので、作業手順だったり、取り組み方も戸惑うことなくやっていて、先生に確認をしてもらうまでの一通りの流れが身についていました大人でも難しいですそんな先生の言葉を聞いた作業は、確かに細かな作業であり、少し力がいるものであったりで、姫の手先で大丈夫かなとは思ったが、そこは数をこなしてきている...
暑くなると…どうしても冷たいものに注目するし、欲しくなる気持ちが最近初めて飲んだものがお気に入りで、ちょくちょく買ったりしているのむ珈琲ゼリー上手く飲めるかなと最初は思ったけれど、スムーズに飲めて美味しいでも、いろいろなものが高くなっているのと同じで、こういったデザートやおやつ類1つにしても高くて、、、初めて見かけたお店では、実は170円ほどで…それぐらいなんだなと思っていたしかし、しかし、実は我が...
朝から暑い昨夜、寝る前にエアコンを消して扇風機でしのんだけれど、、、今夜は無理かなぁもはや室内が連日の暑さで保温に保温されているみたいテレビでは、梅雨はどこにと言っていたりしたが、その後には、もう梅雨を忘れてくださいとなって苦笑いとにかく暑さ対策に転換されていたエアコンフル稼働に、それでも気をつけないといけない熱中症対策さらには来週は10年に一度の高温とあるから、一体どこまで暑くなるのか6月とか考...
昨日、絶対に使うから、使い始めるから…と考えて、朝一番にて掃除したエアコン周りの埃取りとフィルター掃除業者さんに頼んだわけではないから簡易的だけれど、やらないよりは良しとしてそして、、、やはり、蒸し暑さがやってきて、室内はムシムシするし、テス勉しているちび姫が耐えられそうにないから、エアコンスタート何だか長い長い付き合いが始まるような気がするのと、同時に暑くて長い夏の開幕と感じてしまった今年の夏…と...
思い立った時が一番良いタイミングそう思うことがしっくりくる昨日は姉妹がそろって遅い帰宅となるから、昼から少し時間があって…あれやろうか、それともこれをしようかと考えていたことを欲張ってやったその中でも、そろそろタイミングかなぁと思っていたことをやったセルフカット今回はカットハサミを使わずに、すきバサミとかで全体の量を減らすが一番の目的であって、それでもすきバサミだからこそ、ぱつんとならずにカットも...
実習期間2週間、そのうちの1週間、無事に終了振り返ってみれば、初日こそスロースタートでありながら翌日から急発進して、日々頑張ってやってきたなという感じに頑張ったねお疲れ様残りの1週間がより奮闘となるだろうか…そろそろ好きな音楽や体育の授業への気持ちが高まってくるかしら毎日同じことをコツコツと繰り返す…簡単なようでしんどいこと心身共に休養の週末として、ゆったりのんびり好きなこと、好きなものを食べてパワ...
車を運転しているとより目がいく停車していると何となく見てしまう道中の道沿いのお店やその周りに姫の見送りからの帰り道だったり、その後朝イチに行く買い物に行く時間は、開店するお店もちらほら今日、買い物に行く際に見かけた光景は、本当に素敵だったあるカーショップの全従業員にあたるかなと思われる人数にて、お店周りはもちろん、お店が面した道路脇なども含む草取りをしていたすでに朝から暑くなりかけていた今朝、シャ...
時々やってくるブログの何らかの不具合とりあえず、今は日時がずれたり、送信がうまく出来なかったりするから、何度となくやってみる数日同じことが続くなら、また問い合わせするしかないかなぁブログは送りたい時に送りたいし、今あったことや今日思ったこと、ついさっき見たこと感じたことを記録しているから、それを書いていたのにずれたり、まとめたのに保存できずに消えてしまうと、何だか気持ちが落ちるのよねとりあえず、ま...
2日間の代休を経てみれば、テストに向けての毎日に早変わり学生時代の切り替えって、こんな感じが多いかも楽しいことあって、頑張りどきがやってくる学びと遊び、どちらかだけではなく、順々にはないにしろ、本当に過密的なスケジュールになることも期末テストまでおよそ2週間テスト勉強計画を立てることから始まり、テスト向けての課題をこなしていくテストが終われば、今度は長い夏休みが待っていて、部活に、友だちとの遊びに...
ただいま、姫は校内実習真っ只中昨年の初めての実習の時よりは、親も子も多少は楽には迎えられるようになった期間だけれど、ただ、2年になった今は本当の校外実習がある年としての緊張感は上がる姫の場合は…やはり初日言い換えるならスタートが大事今から実習が始まること、過去にやった実習期間の過ごし方の経験を呼び起こして、また、あのリズムの毎日が始まるってことをしっかり把握して…という心構えをもつことに作業のやりく...
週のど真ん中、ちび姫が代休から復活した日、今日は、姫の誕生日17歳になりました今日は平日であるし、最近はケーキよりお気に入りのおやつを食べるかなぁと思ったのと、今日は何より蒸し暑く、ちび姫の帰宅も遅いので…今回は、ケーキはまた後日に姫には前もって言っておかないと食べないかもしれないので、今日はプレゼントを17歳かぁ、昔の言葉で言うなら『花の17歳』ちょっとワクワクするような、青春まっしぐらな歳だな...
平日に学校が休みとなる代休は、そういえば、確かに一度は考えたなぁとちび姫も、林間に行く前にクラスのみんなと話題になって、先生も一緒になって盛り上がったらしい休み中の・・・給食これってかなりのあるある事情で、『何で休みな時に~』となる気持ちのサゲ事情となったり、『ふふ、休みだからいいのさ』となる苦手食材登場たる時の気持ちのアゲ事情に、些細なことながら個々で違う事情にみんなで盛り上がるやつですちなみに...
便利なものも使いこなしてなければ、それはまだまだ『便利』とは思えずで…さらに、そんな便利なものやことがたくさん出てきても、知らなかったり仕組みを理解してなければ、便利ということには程遠いわけでなかなか難しい日々いろいろ新しいことに変わり、新しい仕組みとなったことを知らされて、知らされてあたふたすることも多い先日、ちび姫たちの来年度の修学旅行代金の支払い申込みを申請したアプリにて最初、ある旅行会社の...
やっぱり、やっぱりそうだよねって昨日、梅雨入りした我が家の地域いよいよ始まる雨の季節に、梅雨入りの日に注目したわ林間学習から帰っての翌日本当に待っていてくれたぐらいのタイミングにて、良かったもともと6月という季節に行くのだから、ある程度は雨と共に…という気持ちがあったから、そのタイミングは驚き嬉しかったと、いよいよ梅雨長雨、災害・警報級の雨、豪雨、、、いろいろな表現が飛び交う昨今の梅雨時期、今年は...
ちび姫、昨日、無事に林間学習から帰宅迎えに行って帰る車内では、ちらほら話をしてくれたが、とにかく疲れているようで、、、思ったより現地から渋滞なく早い帰り道にて帰宅となったために、疲れていながらもおやつ時間ともあって、おやつはしっかり食べたちび姫しかし、なかなかの疲れがあるために、食べるはするがお土産話は待つしかないなぐらいにちび姫は毎回行事から帰宅すると、だいたいこんな感じでスイッチがきれて、実行...
連作ストーリーが好きになって、章ごとに登場する人物がそのまま流れをつかんで、後の話に引き続いていたり、あっ、あの人だと思えるところが嬉しかったりするミステリーではない、心がほっこりする話が最近多めの私疲れているのかなぁなんて思いながら、本で癒されて、一息つく『終電前のちょいごはん』終電に乗ったことはないかなと思い出しながら、終電前という響きが何だか素敵終電には時間に追われて乗る人のイメージが多いか...
さてさて、大人…いや、親になってみて気づく、『代休』という休みの大きな存在姉妹そろっていればまだ多少休みのリズムにも近づけるが→旦那は平常運転でも1人が休み、1人がいつも通りならば、代休という言葉は何とも立ちはだかるしかも、今回は2日間代休であるちび姫が、林間疲れをしっかりとることはもちろんだけれど、休みではない姫が、いつも通りの日常リズムを過ごすのも大事なのであるそして私は…全く変わらない通常モー...
林間学習最終日あっという間と感じているのかなぁなんて思いながら、今までの泊を伴う研修が1泊2日ばかりだったために、私には長く感じるような…本人たちにはきっと大冒険であり仲間たちの絆がグッと深くなって、さらには学年がより1つになったのではと思う盛り上がる時には盛り上がり、ルールを守る時にはしっかり守り、何より、集団生活に一番に言われたりすることは、、、時間を守るこれがどんな時にでも言われることで、1...
今年は迷いに迷っていたのと、林間学習あっていつもよりバタバタしていて、父の日ギフトが遅くなった実家の父は、何か物をあげるとか、特別なスイーツや食品あげるより、普段食べている好きな物のセットをあげるが一番になったお義父さんには、1人暮らしをしているから楽に美味しい物が食べられて、長く保管できる物をいつもあげる毎年、母の日ギフトを選べば、次には父の日ギフト5.6月ってそんな感じで贈り物選びが多いそこに...
今回ちび姫が林間でいないのは平日1日に休日である週末2日さらに、休日に学校行事となるために、これまた週明け2日間が代休かなり特別日程となっただけに、姫への伝え方も大事にしたちび姫が2日間帰ってこないこと、土日の休みでももちろんいないこと、週明けの月曜、火曜とちび姫は学校が休みなこと…タイミングを見て、月間スケジュールにて記載したり、ちび姫の荷物準備をちらちら見せつつ、ちび姫との会話にも日程を織り交...
ちび姫、昨日、無事に林間学習に行きました~前日には荷物を運び学校で確認しての保管のために、出発日の当日は、身軽な感じでウキウキにて友だちと登校した私の役目としての送迎は、前日の朝と帰宅時という感じ今回、本当にちび姫たちの学年がもっているなぁと感じたのは、それはそれは大きな味方がついたこと空一面の味方ちび姫たちの林間学習は金曜日から日曜日までであり、月曜日からの来週は一気に天候がはっきりしなくなり、...
ちび姫たち、ほぼ林間学習の最終確認段階となっているが、実は他学年もそれぞれに始まっていることもある1年生が部活に本入部となり、3年生は1、2年より一足早くテスト週間からテスト、終われば修学旅行へ1.2年は、時差にて修学旅行中にテスト週間となってテストへ何だかそれぞれの学年ごとに動きがあって、今月の部活にしてみれば、行事があったりテストがあったりで、学年ごとに参加できる日もバラバラとそんな月もあるの...
先週、デイの面談があったかと思えば、昨日、今度は毎年書類更新のためによる、相談員さんとの面談ちょこちょこ忙しい週間話す内容はというと…デイの面談で話したことと重複しながら、近況を伝えて今後の目標やら課題について毎年この時期に行うので、近況は新年度スタートによる環境の変化の有無から様子であり、家庭、学校、デイの主な3つの居場所が全般いよいよ実習のある2年生、新しい場になったデイ、家庭での本人の様子か...
この準備が好きか嫌いかって分かれるのでは旅行前などの荷物準備私的に好きな私、行くことは楽しみで好きだが、私より好きさは落ちるちび姫昨日、私も見守る中で、林間学習の荷物詰め込み完了直前までカバンに入れられないものはあるので完全ではないけれど、今週半ばの前日には学校に持っていくだけに、おそらく、みんながこの週末にやっているかなぁと大きなカバンを前にすると、いよいよ感が勝る『もうすぐだよね』なんてワクワ...
好きな作家の本、好きだなぁと感じる表紙のイラストやタイトル、ワクワクする初めて読む作家の本、いろいろな理由で本を手にするまた、同じように本を探しているような人がいて、背表紙見て、手に取って表紙見て、裏表紙のストーリーのあらまし読んで…同じだなんて思うと嬉しくなる本屋で棚ごとに1冊ずつ吟味する私、それも同じ人がいて自然と譲り合ったり、同じように右にしろ左にしろ動いていく…本屋での『同じ』は何だか嬉しい...
「ブログリーダー」を活用して、ぴよっこままさんをフォローしませんか?
毎年買い替える人もいたり、いつの時期に新しいものを使い始めたら良いとかの言われがあったり、風水から何色が良いとかあったり、いろいろな情報や話を聞くけれど、私は使いやすく気に入ったものを傷んできたら買い替えるでやってます財布を買い替えました財布も、今はより小さいものとか薄いものが流行っているみたいだけれど、私は変わらずのサイズで長財布2つ折りタイプだったり、長財布を使い始める前は『長財布なんて大きい...
雨雲レーダーとにらめつこそして、まだまだ強風午前中中心に雨が降っていて、お昼頃にはあがってきたから今日は、夏休み前の買い出しモードに力を入れて3店舗を走ったそれでも、雨が降り出せばやめようかなと思いながら、天気予報チェックしながらだったけれどそんな振り返りをしていたら、たった今、豪雨予報のお知らせまた降り出すのかないつのまにか雨雲がわいていたり、いつのまにか雨雲の行方が変わっていたり…本当にリアルな...
夏休み直前この夏、カウントダウンなんて無いくらいにやってきたような夏休み直前週間この時期、何をやるか…夏休み中は、いろいろな各スーパーなんてなかなか行けないものであり、姫のこだわり食品などはなるべくストックとして買うが一番そのための・・・まとめ買い時期夏休みはほぼ午前中に部活のちび姫に、週2回のデイの姫しかし、デイが変わったことから二人がいない時間が少なくて、買い物1つにしても1人でのんびりなんて...
雨雲レーダー見て、やみまをみつけて、ちび姫の登校を考えた今朝なんといっても、それまで降ったり止んだりが続いていたからさらに言うなら、降った時には、熱帯気候区分で見られるスコール並であり、短時間で今度は止んで…温帯から熱帯に変わっているみたいそんなことを感じながら、今日は1日中いつ雨がまた降るか、降り出すかと考えるばかり日中は青空も見えている時間もあるから、激しい変わりようそれに強風付きでたまらない...
最近の姫、またやってきたのかな、そんな時期それは、何だか走り出すこと際立って出るのは、私が学校にお迎えに行った際だから、通常の帰宅方法が良くて拒否体制として車まで走るのかなと思っていた、、、が、今日は、バスから降りて車まで私と歩かず猛ダッシュ距離にして数十メートルだが、それでも何が起こるかわからないから怖いこんな姿勢がちらほら昨年もあったが、そんな時は学校で何か注意されたり、自分にとって嫌なことが...
先週、ちび姫の懇談会がありました家庭訪問以来、担任の先生と顔を合わせて話せる機会とは言いながら、小学校では1対1で話せるものの、中学校は3者面談ちび姫も同席特に絶対話す、話を聞く要因はなかったけれど、子どもがいるいないでは変わるなぁと思うそれでも、先生がちび姫に話す姿や話を聞いてくださる姿も見られて、普段は私がいないのが日常なだけに、私の方がいつもと違うを作り出しているのかと思ったら、普段のやりと...
本当に安くなるのかなって、毎回店頭価格とにらめっこニュースでは、5キロが3000円台となり安くなってきているとあったけれど、アレ我が家の地域では、そのニュースに値しないお米はかかせないし、5キロを買ってもすぐまた追加を買うためにいろいろ見てまわって…夏場は特に長期保存は危ないなぁと思うから、10キロをやめたりしているが、実際は、10キロの価格になかなか驚くからもある近くのお店が初めて備蓄米を売って...
姫、宿泊研修より元気に帰宅普段通りの帰宅時間なために、バス帰宅でもよかったのだが、疲れと荷物がたくさんなために学校に迎えにいった私教室のぞいたら、いつも通りの表情と姿勢の姫がいてひと安心しかし、まだ帰宅のそぶりを見せないために居合わせた先生方がたまたま同室だった先生ばかりで、いろいろ話を聞けた今回他団体もたくさんいる中だったため、結構な刺激が強い環境で、みんなが頑張っていたことこれがどの先生からも...
ちび姫が楽しみにしていた日がやってきた姫が宿泊研修、父親がたまたま重なって出張となり、我が家はちび姫と私の2人こんな日は初めてじゃないかしらしかも、懇談会週間で部活があっても早帰りなだけに、今日は前もってちび姫のリクエストを聞いて過ごし方を決めていた最初は、外食する、映画を見に行く、買い物に行く、カラオケに行く…なんていろいろ出ていたけれど、いろいろ考えに考えて、落ち着いた結果は・・・ちび姫が期末...
姫、いつも通りにバス乗車にて登校…のようであって、今日は帰らない無事に宿泊研修へいつも以上に『いってらっしゃい』に力を入れた母とは反対に、いつも通りに淡々と乗車した姫でも、いつも通りが一番なのかもしれないなぁと後から思った楽しみにしていた姫だけれど、ルーティンを大切にする姫、いつも通りに安心する姫、きっと楽しい中にも頑張りスイッチを入れていることだろう今、何やっているかなぁ今日は何度となく時間を気...
暑い暑い毎日どんどん気温は上がるし、風があってももわっとする感じで…この時期、どこもそうなのかはわからないけれど、我が家の地域は学校の懇談会時期昼過ぎの早い時間、言い換えれば一番気温が高くなるぐらいな時間帯に、我が家の前を小学生が帰宅する真っ赤な顔をして…校区が広いために1時間ほどかけて帰宅する児童もいるから、どうか無事に帰ってねと毎年思ってしまう懇談会時期は早帰りだからなおさらちび姫たち中学生も同...
一昨日、この夏初めて聞いた蝉の鳴き声完全に夏がやってきたというような知らせの鳴き声に、暑さが倍増する気分あまりに暑すぎると、蝉も大丈夫かなとは思うが、、、それよりも自分の身を気をつけなくては本日、若干エアコン病のような感じでイマイチな体調となり、明日からの姫の宿泊研修に気持ちを共に盛り上がりたいところだけに、しっかりと暑さ対策に、エアコンの部屋での過ごし方を気をつけようと改める蝉も暑さに負けずに鳴...
ドキドキが止まらなかった今日、昨夜はそれもあってか、本人でない私も寝つきが悪かった今日、先週の検査結果を聞きに行く定期診察日。毎回、この診察が一番緊張をして、過去に再発したという事実を聞いたのもこの診察の時だけに、力が入るのは仕方ない、、、行きの車内、何だかから元気ではないが、どことなく話に集中できない母に、聞いてはいるけれど、私もまたどこか上の空それはもっともで、先日の検査前のさらに以前の血液検...
昨日は7月7日の七夕暑い日にはなったけれど、雲も多かったりした時間もあったけれど、晴れたそれだけで何だか嬉しかったり、ホッとした私にしたら、毎年空に話しかける日愛犬が旅立った日が七夕だったから、より忘れられない日近所の友だちと会って、一緒に遊んでいるのかなぁとまだまだ、愛犬の友だちの名前もしっかり覚えているし、あの頃の散歩の毎日が楽しく、愛犬連れての出会う人たちがみんな好きだった時々無性に会いたく...
1学期が半分経つぐらいから、毎年起きるちび姫の変化があるそれは…同じ小学校でもない、部活も異なり、昨年のクラスが同じでもない、、、いわば、まだ知らない子とグンと仲良くなることたいてい5月終わりから6月初めにかけて、それまで聞いていた名前から新たな名前を聞くようになり、それが話したというそれまでも新しい友だちの名は聞いていたが、そのレベルから脱するかのように、一緒にいる、よく話す、めちゃくちゃ仲良く...
先日、恐ろしいニュースが入ってきて、学校が揺れている今、、、そんな時に、今朝の新聞には、不登校の子どもに給食を提供する記事があったそこには、子どもたちを学校に戻すことではなく、それぞれの『居場所』をつくること…とあった素直に良いなあと思った不登校の子どもたちに限らず、私たちにとって居場所があることは本当に大事だなと感じる居場所はその人その人で違うだろうけれど、場所になるところは『安心・安全』とその...
母が大病して、それから再発したりして、療養は続き通院しての日々、、、そんな日々になって変わったことは、今までなら咳ひとつ、疲れた~の一言などは自然にやり過ごしていたというか、それは誰にでもあるものでといった感覚が薄れたこと何かの影響かな何か新たに…もしかして…なんてついつい何かしら病に結びついて考えることが増えた仕方ないかもしれないけれど、1年365日ずっと考えては疲れてしまうのはわかっていながらあ...
この時間になって確認すると、日本全国どこかしらで集中的に雷雨これ、最近の傾向日中が暑くなればなるほどゲリラ雷雨が多くなって、それが夕方から夜中にかけてどこかにやってくるから恐ろしいそのために、毎日雨雲レーダーを確認している雨雲レーダーの存在が大きくなり、ちび姫から朝に『雨雲レーダー見てくれる』なんて言われたり、慣れないスマホながらに、母もまた雨雲レーダーを見て動いている時あり急にわいて出てくる雨雲...
3年前に初めて母に買って贈った誕プレは、普段使いのショルダーバッグ母も私もいろいろ持ち歩くから、可愛らしいミニショルダーバッグなんていったら入らないそのため、母に贈ったバッグはポケットも多く、しっかりした作りでありながら、軽い感じのあるメーカーのものそれまでのバッグ選びといったら、少なくとも表裏にポケットありとか、内部にも…やファスナーは必須とか譲れないところがあったが、どこか妥協したりして選んで...
ついつい忘れがちだったり後回しにしがちな自分のこと、思い立った時にすぐさま動かないとタイミングを逃しがちでも、常に思っているのは、私が倒れるわけにはいかないってことそんな思いは親になって変わらないもので、自分の身体はしっかりメンテナンスしないとなとということで、先日、しばらく行けていなかった歯科に、長らく間が空いたけれど定期検診に行った歯が強いわけではないから定期的に行った方が良いとわかっていなが...
先日、郵便局に切手を買いに行っできた窓口で購入をしたのだけれど、自分の中で、もはや切手代があやふやに気づいたしかも、もうすぐ値上がりするわけだから、余計にまたわからなくなりそうで、、、かつてなら、ハガキの切手は何円、封書の切手は何円、なんてバッチリだったけれど、いつのまにかわからなくなっていて・・・ずっと固定金額なら良いのになと思いながら、今では、かつての金額のままのものなんて無いに等しいか…と思...
梅雨明けと喜ぶべきなのか、これで夏一直線であり、本格的な暑い夏の始まりとすれば、、、ちょっとツラい宣言なのかもしれない今日は、ちょこちょこやりたいことを走り抜けて、その度に、車の乗り降りにて汗をかいてやっと外での出入りを終えて帰れば、総着替えをしたくなるくらいに夏だなぁ学校の姉妹は、暑さ対策大丈夫かしら急により一段と暑くなった今日、体調を崩さないようにしなくちゃね今年の夏はどんな夏になるかな梅雨明...
今回、いつもよりカウントダウンを何度かしないうちに、明日で1学期終了あっという間に夏休み突入ですそんな中、今年は何故あっという間すぎたかの背景に、夏休みにはいっても、いつも通りのリズムが続く…ただ、学校の授業はないだけで部活に行くちび姫がいるから、何だか休みなようで、私の動きは変わらないと思っているからかなと部活休みは土日のみであり、今月にいたっては、コンクール等あるから土日もあるからして、夏休み...
我が家にとっては、必須の必須なものが、品薄というより、入荷未定状態になっていたそれは…姫の写真カードを作る上で大切なものチェキ今日、夏休みの間に、事前に知らせてから行くための行き先カード作りのために、チェキのフィルムを買いに行って判明したチェキ本体が入荷未定と書いてあり、フィルムはと思ったが見当たらず、、、ダメもとで店員さんに尋ねてみたら…まさかの最後の1つ、その店のラス1を獲得したのでしたしかし、...
室内環境、部屋の向きとかあるのかもしれないけれど、ここ3.4日、就寝前までエアコンを使って部屋を冷やしておいたら、朝まで扇風機で快適にタイマーとか気にせずに、扇風機のみで朝まで寝られるのは心地よいが、今夜はどうもそうはいかない予感日中の暑さが違ったような気がして、今の時間でも、エアコンの働き方が今までと違うものうん…今夜は、エアコンを頼りにしよういや、もしかしたら…今夜からずっと頼りにしようになるの...
今朝、運転していたら、遠くからでも気づいた気づけたと言っていいくらい、大きく見えた大通りの横断歩道に、キミは歩いていた…でも、車が停まることはなく、私も、やや減速しながら、上手く車の中央下になるように走りすすめ、通り過ぎれば、すぐさまバックミラーでキミの姿を確認したどんなものでも、避けたい、避けてあげたいからキミは、どこから来たんだいしかも、歩行者は横断歩道を渡るにのっとり、しっかりきっちり歩いて...
今、どうやって表現するのかなかつては、時変と表記していた自分だけれど、今は違うのかな昨日、ちび姫の1日のスケジュールに、時変こと、時間割変更があって、、、それがこの時期には大変なようなものでというのも、1日に体育2回1回はプール、1回は体育館でバレーボール…という、時間割変更に伴う2時間体育嬉しい人は嬉しいだろうが、暑い日の中、プールをして体力消耗しつつ、どうやら1日の最後が2回目の体育でバレーボ...
今回は、もしかしたらなんて期待するも、やはり、そうそう甘くはなくて、、、病院というのは、時間がかかる休み明けの今日はわかっていたけれど、ちょっと人が少ないのではという日も、なんだかんだで半日かかるくらいそれだけ多くの人が、懸命に闘って、何かしらの病やケガを治そうとしていることね付き添いの私は、自分が何かしているわけではないけれど、ずっと待っていて動かないと、冷房に弱いから寒くなり、身体が辛くなりが...
今日は、検査のみの通院だが、さすが連休明け…混んでいる駐車場の段階からそれはわかっていただけに、院内の状況はある程度把握した上で来ていた母は、変わらずの検査をする日、結果を聞く日、検査もより細かな検査をする日があれば、定期的な簡易検査の日もあるが、とりあえず、検査、結果の繰り返し通院ただそれが、1つずつ積み重ねる上で安心となり、完治に近づいている道のりと認識しているから、大事な繰り返し。今日の検査...
夏休みに向けて、より自分の役割確認ちび姫がほぼ毎日というぐらいにある部活に、少ないながら部活のない休みには、遊びの約束を入れたりして…見ていても、本当に楽しそうであり、充実しているそれをちょこんと関わるかのように、どちらにしても、送迎担当となるのが私それが、今一番の私の役割その役割のおかげで、誰と遊ぶとか把握もできるし、どこに行く、何をするとかもバッチリ事前に教えてくれたり、当日状況を伝えてきたり...
数日前、外から帰宅したところ、玄関先に、久しぶりに見るお客様がしかも、よ~く見たら、瀕死の状態気味こ、ここで最期を迎えるより、せめて…と思い、これまた久しぶりに手に取って草の上へそう、、、お客様は…とのさまバッタショウリョウバッタは今までも見ることが多かったけれど、とのさまバッタは久しぶりで、そして、立派なものだったからなおさら体中が震える感じでいたから、おそらく、本当に息絶え絶え状態だろうに、我が...
さて、今の時代、携帯のメールに学校の連絡が入ることは珍しくなくなって、お便り、行事連絡等、学校全体、学年、部活といろいろ入ってくる該当する人に送ることも出来るだろうが、時折、我が家には直接関係ない事柄も連絡として入り、入れば、どんな内容ももちろん確認をして読むこととなる昨日、ある運動部の部活の連絡が入り、前半はどの部活にもあるような…今日から始まる試合に向けての生徒たちの動きの確認や保護者に対する...
多くの部活が、毎年この時期に3年生最後の試合、発表をかけての夏の大会が始まったちび姫たちも、昨日は朝から1日部活そして、私は…朝から送迎担当にて走るまだまだ1年生は、裏方となる立場だけれど、1年後には表舞台というべきの主戦力の1員になっているわけで、キラキラ光る先輩たちの後ろ姿をしっかり見て、自分たちの目に焼き付けて欲しいと思った私も送迎としながら、昼からはそんな先輩方の晴れ舞台をしっかり見まして...
明日から、いろいろな部活が夏の試合スタートといったところそんな時に、じわじわ増え始めているという…コロナ県内の隣の地域で、どうやら感染急拡大したらしく、明日からの本格的な試合前にして、学校では、放送にて今一度注意を促されたという中学の夏の試合等といったら、3年生の引退を意味するもの最後の最後に出られないとなると悔いが残る、、、なかなか無くなりきらないコロナに、みんなが負けることないように…どうか、3...
夏休みまであと1週間ほどそれまでに、各お店で、我が家が必要な日用品や食べ物でストックできるものを買う買っておく姫がデイでない日は、そうそういろいろまわれないし、何より、姫といるとゆったり買い物はなかなかできないのでさらには、この店ではこれ、これはこの店のものしかダメ…というものがちょこちょこあるだけに、休み前までの身軽な身の時に、買っておくが一番それにしても、夏休みまで1週間って、1学期がすでに終...
昨日、何ヶ月ぶりというのか、季節を超えて、久しぶりに見ました会えました~我が家を通り道にする…イタチ窓の外を何か動いているなと思って、最初は鳥かなにかかなと考えていたから、チラッと気軽に見たら・・・あっ、あ~イタちゃん→我が家の呼び方久しぶりすぎて嬉しくなって、見えなくなるまで見届けてしまったわ冬中は冬眠していたのかな春先にはよく通っていたかはわからないけれど、最近、我が家の裏に広がる敷地の草取りが...
朝の瞬間瞬間は、本当に大事ちび姫たちの登校時間、姫のバス停待機時間から学校着から校舎までの登校時間、雨の空を見てはその瞬間だけは弱雨になって欲しいと常に願うまさに紙一重になるもので、今朝がそうなったちび姫たちはまだ良かったが、姫にしたら、車でバス停まで送る時に雨が強くなり、バス乗車後に、車で前が見えないくらいのどしゃ降りになった…良かった学校に行く前から、濡れに濡れていたら、送る側として本当にかわ...
本当に、一気に夏日、猛暑日の夏を思わせていた日から、やっぱり梅雨だったんだと思える日に戻った暑さは蒸し暑さとなり、室内に静かにしていたら、気温は低いだけに耐えられる暑さでも、動いたり、窓を開けると一気に蒸し暑さが増して…の室内環境エアコン…除湿か自動にするか迷うところとなり、先ほど、ちび姫の帰宅に合わせてつけてみた来週には明けるらしい梅雨、そう思ったら、今年はそんなに降らなかったかなとも思えたりして...
中学に入って初めての懇談会学校に出向く回数もまだまだ少ないだけに、1つの行事があるごとにちょっと緊張しながら行く私今回は、学期末の懇談会ちび姫の学校は、学年に関係なく、懇談会は三者で行う流れとなっているために、これまた初めての三者面談ちび姫は部活を中抜けして私と合流し、先生と3人で談話いやいや、学校や家庭の様子、夏休みに向けての課題などを聞いて、終了クラスが仲良しなこと、先生がみな大好きで楽しくて...
人の生き方は、人の数だけある…なんて言われるように、他人が思うこととその人が思うことは異なっていたりして、自分の人生、生き方は、やはり、自分が後悔しないような生き方に・・・なんて考える本が今回は多かった気がする人生が終わる時、生き抜いた、人生を全うしたと胸を張って言い切れる人、どれぐらいいるのかなでも、そう言えたらいいって思う『しあわせのパン』『れんげ荘』『楽隊のうさぎ』『余命10年』力をもらえた...