chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ぴよっこままとぴよぴよ姉妹☆ http://piyokkomamasan.blog.fc2.com/

16歳の重度の自閉っ子(姫)と13歳の妹(ちび姫)の成長日記!かつ主婦こと私のつぶやきも☆

姫3歳の時に障がいが分かり、療育園生活の始まり・・・ その時、すでにお腹にはちび姫が! 妊婦で療育スタート☆そして、無事にちび姫出産にて姉妹の母親になりました☆ ブログ開始当初は、姫の療育園日記のみの非公開として・・・ でも、ある時気持ちを切り替え、公開してのブログリニューアル☆ 内容も拡大しました♪ 姉妹ならではの成長と主婦のつぶやきに賛同していただければ光栄です!!

ぴよっこまま
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/12

arrow_drop_down
  • やっぱり好きだわ

    姫は、自分の好きな歌、音楽を見つけ出しては、それをリピートする今朝は…おかいつのマンボウの歌→正式なタイトルを忘れてしまったそれを聴いていたなと思ったら、すぐさま伴奏バージョンを見つけ出して、それをリピート最近は…メロディのみの音楽バージョンがお好みらしいそんな姫が聴いているものは、たいてい過去に一緒に歌ったり、聴いたりしていたものばかり懐かしいなと思いながら、子どもの歌、子育て時期に聴いた歌は何だ...

  • 珍しいのかなって

    先日、母の付き添いにて、久しぶりすぎるくらいに電車に乗って気づいたわかっていたけれど、実際目にしたことで実感した1両全体の9割ぐらいの人が、携帯を見ていた学生時代、電車やらを使って2時間弱かけて通学していた私のお供は、『本』もちろん、その頃は携帯が出始めるかなぁぐらいな時で今とは違うのだけれど、携帯を見ている人ばかりで驚いたというのではなく、本や新聞を手にしている人がいなかったことに驚いたのよね今...

  • 最近の読書事情。読書量アップ

    スマホを開くより、読書をする今は、そんな気持ちを隙間時間に思い、ちょこちょこ読み進めては、その本が言いたいこと、伝えたいことって何かなとか考えて…読書の秋になっているのかな『チョコレートの町』果たして、この表紙を見た人がどれだけ内容を予想できるかなと思ってしまう大人が読んでも…というより、社会人になった人が読むと、より心に刺さるような話かなとさえ感じた故郷、ふるさとを想うこと、人それぞれにある故郷、...

  • 大変になるかな

    私、疲れてたんだな…気づく、気付かされるのは、気づかないうちに寝た時であり、朝まで爆睡だったりして、就寝間近には『早く寝たい』と一心だったりする時ーあ~、私、疲れていた、疲れていたんだなそうやって、翌日により気づいて、よく寝て、元気に朝を迎えられてよかったとなるストレスためない、疲れをためない、ないないっていうけれど、それは難しいことだなとも思う姫が来週から校内実習、1学期から聞いていたことであり...

  • 母が病気になった3 12

    今日は、決意表明ではないけれど、入院を前にしたり、何か新しい治療を前にした時の恒例の外出に。お墓参りお墓の前で、これからのことを話しながら、頑張ってきます、見守っていての思いで…これまでの入院前も同じようにしてきて乗り越えてきたから、今回だけやめるってことはしたくなくて…いつものこととして昨日は、入院時に必要な書類の関係から役所に走ったりして、入院前はギリギリまで何か動いているような気がするのは毎回...

  • 最近の読書事情。癒しと恐怖と感動

    三種三様ということかな癒されて、心が温まるような話があって、ドキドキ、ヒヤッとしながらちょっと怖くなる話があって、ほろりときて、胸がグッとなった話があった3冊にであった『猫目荘のまかないごはん』心もお腹も満たされるような話登場する人物の価値観がまた素敵で、考え方、生き方はさまさまだけれど、誰も間違いではなく、誰が正解とかもないけれど、どれも考えさせられて素敵だった『仮面同窓会』最後までドキドキして...

  • ◯◯はあった

    連日、夜のエアコンいらずとなって暑苦しい夜から脱出となってきた油断というべきか、舞い戻るかもしれないけれど、エアコンを使わないことでちょっと嬉しくなった日本の季節、四季からニ季になりつつあると言われているし、過ごしやすい季節である、春・秋がなくなりつつもあると思っていたから、もうちょっと…暑いけれど、もっと暑いままかなぁと思って、、、そんな思いから、この連日の季節の進み具合が驚きながらも嬉しかった...

  • なんで…なんで……

    なんで…なんで…思わずつぶやきたくなる時は、気持ちがどうにも落ち着かなかったり、揺れに揺れ動いて、信じられない、信じたくない時が1度に限らず、重ねて起こったりした時、どうしても出てしまう、、、でも、それが責めどころがなくて自然が相手であると、本当に無念ニュースを見聞きして、胸が痛くなりました立ちあがろうと、切り替えて踏ん張って、奮闘していたところにやってきた…自然の脅威さらには、再起しようとした場所...

  • 最近の読書事情。生き方、仕事それぞれの人生

    続きものを見つけて読んだり、私がよく知らない職業の世界の話を読んだり、何やら現実にあるのかという話を読んだり、人生いろいろ、仕事もいろいろなことを改めて面白く癒されながら読んだ『タクジョ』女性タクシードライバーも増えてきた今、そのリアルな視点から、良し悪し両眼点を描いた話でも、そこには強く、たくましい姿と、楽しくやりがいあふれる雰囲気が伝わり、カッコいいなって素直に思った『忍者だけどOLやってます...

  • ゔっ、、、

    ちび姫のテスト週間、質問を受けて、見た問題ゔっ苦手なやつだすぐさまわかって、苦手なんだよねと言いながら、必死に私も考えました苦手はなかなかなおらないし、学生の頃はある程度やったら開き直っていたりもしたっけこれがわからなくても何とかなるこのパターンだけできるようにする応用は…あきらめるかないろいろ頭の中で自分中心の解釈したりして、確かにそれでもやっていたなぁと食塩水の濃度の問題私は苦手今でもあるんだ...

  • はりきる休みの朝

    木曜日の遠出の病院行きに、暑さもあってか、昨日まで何となく身体が辛かった私でも、連日しっかり睡眠で復活やっぱり、食べる、寝るって大事だなと感じたそんなわけで、今日は、目覚め良しの調子よく、休みだけに姉妹がゆったり朝を迎えるために、朝から動きに動いたいつも通りの家事に、夕食作りに、週末恒例野菜のストック作りに、掃除に…我ながら張り切った朝足りない野菜は、あとで買い足しに行こうと思い、余分なもの買わな...

  • リニューアル。

    何かが新しくなるために休みとなり、それが生まれ変わってスタートなんてなれば、やはり人は集まるいつも行くスーパーが、長いこと改修作業が行われながら営業していて、数日休みとなって、今日リニューアル大勢の人が押しかけることはわかっていたが、今日は、そこの食料品以外で買うものがある母のリクエストより、時リニューアルされた食品コーナーもついでに立ち寄った、、、綺麗に陳列された食品に、環境に、何だかいつもの買...

  • とりあえずが終わる

    テスト週間真っ只中、中間テストは5教科なだけに、期末テストよりは勉強しやすいなんて思ったりするが、今回は多いらしい、、、課題がテストの時、そのテスト当日に提出する課題があることは、私の時代から変わらないが、その内容には、いろいろ変化があったちび姫いわく、これをやって提出したら、とりあえずOKと言うことから始まり、その後、さらにこれをやったら、こんな風にやったら、評価が上に上がる、~評価になるのそう...

  • 母が病気になった3 11

    今日は、朝から気合の入った家事全般の流れ。というのは、朝イチから、母の検査に、入院説明等を受けにいく予定があるから地域の近くの病院でさえも毎回半日かかるぐらいなゆえに、今回は、往復移動の時間が長い、、、そのため、帰宅した自分の身を考えて、やれるだけをやっておく精神が強かったから結果、何とかちび姫の帰宅までに間に合い、大幅に遅くなった、昼食も食べ終わって今に至る今日の検査は、術前検査の1つであり、簡...

  • あと少しで変わるのかな

    今日は暑い始まりと感じてみれば、やっぱり、全国的に暑いみたい最も遅い猛暑日としてなった地域もあるようで、本当に暑いでも、前から言っているように、今週末の連休を境にして、季節がすすむらしいが、、、本当かななんて思ってしまうくらい天気予報でも、気温が下がる予報だけれど、下がるは下がっても、天気が良くないから蒸し暑いそれとも、予報は予報であり、その日になってみれば、意外に気温は高くなった…とかね今年は異...

  • 我が家は良しです

    いつからかそうなって、それは我が家では当たり前となり、外では切り替えているようだが、面と向かって、思春期の子には良いのかもしれないなって思うちび姫の呼び方いつからかなぁ、数年前からかと思うけれど、『お母さん』からオリジナルの呼び方に変わり、名前のあだ名ではなく、お母さんをもじりながら、私の名前をかじった感じのもの→言葉にするとわかりづらい今では、当たり前にお互い思っていて、『思わず、友だちと話して...

  • 40代集えば…パート2

    これもまた、40代になってから出てくるようになった話題の1つそれは…親のことざっくりいうなら、親の健康から介護のこと今までは、それより子育て一直線であり、子どもの話題ばかりだったけれど、そんな中に、ちょこちょこ親の話も出るようになり、親が高齢になっていくにつれての未来を話すことも出てきた私はここ数年でガラリと環境が変わったのもあり、母のこともあるだけに、親の健康を話しながら、だからこそ、自分の健康...

  • テスト週間中の週末

    やはり…気を使うものです正式な週間ではないにしろ、テスト明けに提出する課題は多く、それを見込んでなのか2週間前にはテスト範囲から課題が発表されるそのため、早め早めに取り掛かるに越したことはなく、ちび姫もこつこつやっているしかしながら、全く気にならないなんてことはもちろんなく、今の学習内容から今回のテスト内容はどんなものか、どこかわからないとこはないのかななんて思ったり、どんな勉強の仕方していると思...

  • 最近の読書事情。真の強さと号泣

    タイトルだけでは、なかなか予想がつかないストーリーは、読んだもの勝ちではないけれど、魅力満載今回、そんな本と出会って、新たな生き方を教えられた真の強い人、本当に心が温かい人を魅せられて、今までにない感動だったな『ヤッさん』面白かった、圧巻だった、感動だった…どんな風に言えば一番ピッタリくるのかわからないくらい、新たな話の1冊続きを探して読もうと思うもう1冊は・・・号泣とにかく、読み終わった後の感動...

  • 40代集えば…

    出てくる話題の1つに・・・『更年期』今でこそ、身近にネットで調べられたりするから、この症状、身体の変化など、更年期障害の1つとかわかったりするそれでも、やみくもに全てを結びつけては危険なだけに、それもまた難しいところ暑がりになった→ホットフラッシュ冷え性になった頭痛がひどくなった関節痛が出てきた疲れやすくなったトイレに行く回数増えた睡眠が浅くなったやる気が起こらなくなった周りの友達からいろいろ聞い...

  • 意思を伝えること

    デイのスタッフさんから聞いたこと毎回、デイのスケジュールがあり、その中では、当日したいことを選択できることもあったりして、その旨を伝えるために、スケジュールカードが用意されている先日、そんなやりたいこと、したいことをするために、カードを選ぶかなと思っていたら、姫は何と…自分で紙に書いて伝えたそうだ『◯のあるこうえん』姫の好きな場所の1つなのだが、公園もいろいろあって、それぞれカードはあるのだけれど、...

  • 公開日。

    ちび姫の学校、2学期始まってすぐの公開日でした1学期と同じ曜日の時間割同じだけに、何時間目をのぞこうかしらなんて思いながら、前回とは違う授業を参観してきました~夏休み明けすぐの実力テストとすでに次の中間テストが見えているという、テストとテストの間にある今日、どのクラスも参観できるから、学年全体を見てきたりしました1年生、いつのまにか、中学生が縦についたような感じで、小学校の頃から知っている子も、一...

  • ようやくですか…

    暑い…毎日暑いそんな暑さの毎日に、ようやく秋の気配を感じるのかなという予報あり来週末の連休後らしいにわかに本当かななんて思いながら、でも、すでに9月末になりつつあるから、もうね、猛暑日なんて言葉はさよならでしょの気持ち大それでも、日中は夏日に間違いないみたいだから、動けは暑いくらいになるのかなとりあえず、真夏日でなくなれば、それはグッと過ごし方が変わるはず天気予報を信じて、来週の連休明けに期待しよ...

  • 2週間前から

    すでに勝負は始まっている中間テストまで2週間ほどとなり、すでに計画表なんぞも配布されて、毎日何かしらの勉強をしているちび姫私の学生時代は、一般的なテスト週間に入ってから、計画表にしても、テスト勉強という勉強をしたような…素直に、ちび姫はもちろん、みんなすごいなぁとテスト1週間前から始まるテスト週間と呼ばれる日に入れば、部活は休みになるから、誰もが気持ちをテストに向けはじめるものだけれど、まだまだそ...

  • 予定くるった

    確かによく考えればわかることだったが、とにかく、気持ちが固まって動いただけに、予定がくるって残念半日かけて、携帯ショップに行ってました母がようやくガラケーからスマホに変えることにしたために、私も運転手かつ同行にそこで…いよいよスマホデビューで意気込んでいったのに、話をしていくうちに、アレアレで、結果、今日はスマホに切り替えられなかったそのわけは、実家にネット回線がひかれていないことで、Wi-Fiのない環...

  • 2日連続、、、

    連日、ほぼ同時間帯、私のスマホがなる着信見ると…誰だかわからない、未登録である番号から私は出ません…そのあと、その番号を調べてみると、連日とも、悪質な勧誘、詐欺関係の番号とわかる何だか気分が落ちる 見えない相手だけに、慎重になりながら上手く使っていきたいといつも思う...

  • 最近の読書事情。魅力満載に囲まれた

    早く続きが読みたくて、家事の隙間、隙間に読むもどかしさを感じるばかりの本を読んだかなと思うドキドキの犯人探しだったり、なになにどういうことと問いたくなる展開だったり、いろいろな人がいて、自分は伸びるといったような胸を打つ流れだったり、とにかくほっこり、癒されたり…よかった、よかったの本たち『猫河原家の人びと』1~3名探偵一家とする、ユーモアあふれる楽しい家族が巻き込まれる事件に、さまざまな推理が繰...

  • いろいろ見えた昨日。

    1日1回、いや、私は2.3回はあるかはあるかな空を見上げる青空でも、青の濃淡さは違うし、雲があれば、真っ白な雲からちょっと灰色がかった雲もあるし、空一面に広がっているか、ところどころなのか…とか、365日、空は変化に変化しているから、見上げる価値あり昨日は、変わらず暑い1日であったけれど、いろいろな一面があった夏を思わせる入道雲と思えるような地面に近い方からもくもくとした白い雲が見えれば、方向変えれ...

  • 9月…

    もう半ばにさしかかるが、何だかここ最近より暑さを感じるくらいに台風が海上にいるからか、湿度も高くて、、、不快な暑さがやってきているようで残暑そんな言葉ではないなぁなんて思うし、テレビでも、『今の気圧配置が、例年なら8月のものと同じ』などと言っているほどで、どうにもこうにも、月日のみ9月ですという感じそれでも、小学校や中学校、それぞれの2学期の行事練習が始まってきているし、引き続いて熱中症対策をしな...

  • あった、あった!

    ちょっと気になって…9月中ばに入り、久々のスーパーにて確認してみたら、、、あったお米以前のような棚全体に、あらゆる銘柄があるわけではなかったけれど、それでも、がむしゃらに買う人がいるわけでなく、素通りや見るだけの人もいたりして、私もまだあるので確認のみだったから、安心が見えた価格は、めちゃくちゃ高い値上がりは感じられず、高くなるのはわかっていただけに、まぁ、仕方ないかなで納得それでも、次に買う時は...

  • 母が病気になった3 ⑩

    見た目は変わらず元気、歩いたりしているから足腰元気、よく笑い、よく食べて、パッと見れば元気…多分、療養中とか、大病を患っているとか、分かる人はいないのかもしれないくらいの母私もそう思える、思いたいくらいになるが、病にかかる前の身体とはやはり違っていて、身近にいるから話を聞くし、時にハッと気づく時もある手術をしたから完治したわけでなく、ある治療が区切りを得たからと副作用としていた作用が終わったわけで...

  • 月曜日というのは

    早い帰宅となる中学生月曜日は、部活もないために早い姫の帰宅時間と重なるぐらいで、唯一、姉妹が揃う時間が多い曜日こんな日が週に1度でもあると嬉しい母はこの曜日のみ、姉妹がゆったりしているからこそ我が家にきて、のんびり姉妹と戯れながら過ごしているそれが月曜日我が家の週の始まり姫は月末の校内実習に向けて、ちび姫は月末のテストに向けて、いろいろ学校が始まればそれぞれにやることはあるけれど、疲れをためず、ホ...

  • 残暑というより夏だが始まった、、、

    どれだけまだ夏と感じても、あれは秋を運んできた…花粉秋の花粉として、すでに少し前から目がおかしい気候としては、残暑なんていうより、夏であるのに・・・過ごしやすい季節は少なくなってきたけれど、わずかながらの春や秋という季節に、つきものとしてやってくる、、、花粉これさえなければ、本当に過ごしやすい季節が少しであろうと嬉しいばかりなんだけどなぁ今日もまた、何だか暑くなりそうな我が家の地域、、、天気予報で...

  • 恒例の親孝行

    と言っても、私も好きでやっていたり、回を重ねるごとに、腕を上げてきたという感じもする…母親のヘアーカット夏休み後半あたりからリクエストされていたが、台風に長々と振り回されたりして、いつのまにか2学期が始まり、今日になりましたこれもまた、入院までにしたいこと、しておきたいことの1つだったから、無事にやり終えてよかった昨日は、追加の入院に必要なものを買ったり、次回の診察までの書類を記入したり、少しずつ...

  • ゲット!

    終わりが見えてきてドキドキしていたけれど、一昨日、何とかゲットできた…お米やはり、タイミングらしい新米が出てきて落ち着くと言われていた9月、まだまだ落ち着くなんて程遠いぐらいで、さらには、価格は高騰続きなだけに、全てが『落ち着く』っていつそんな状態です白米命、偏食さんがいる我が家もそうだけれど、毎日お弁当を作られる家庭も必須であって、みんながお米の入荷タイミングを見て、慌ただしく買うことが無くなるの...

  • 事業所の変化

    この夏、姫は事業所見学に行って、少なからず就労への第一歩を踏み出したかなというところそんな中、ある事業所が形態を変える連絡が入ったりして、内心ドキッとしたものです、、、この事業所がどうとかではなく、これからさらに事業所はそのままあるけれど、同じように形態がかわったり、さらには、閉所となる事業所も出てくるのかなと思わずにいられなくて…姫の就労が見えてきたからこそ、事業所のあれこれは気になるもので、、...

  • 母が病気になった3 ⑨

    いよいよ決まった入院日に、手術日その日が決まると、それまでにやりたい、やっておきたいこと、準備したいものなどが現実味を帯びてくるかのように動き出す感じで予定は未定というが、入院日はこのまま変わらずいくだろうが、退院は予定にすぎず、 手術してみての結果もあるし、術後の経過にも左右されるそして、3回目の入院にも変わらず、母と綿密な計画をするのは、実家対策実家というより、留守中の父親のこともっぱら、私が...

  • ひゃ~やばいね

    休み明け早々実力テストの2日間が終わり、今日から平常授業ではあるが、予告されていた授業内での漢字のテストをやっているはず昨日、その勉強をやっていたのだが…その年どしで学習する漢字がちがうなと実感私、確実に習っていないよっていう漢字があったりしては、中1で習ったとも言えないものもむ、難しいどうやら200近い漢字から50問出るらしく、それは結構厳しいものだなってちび姫に、『◯◯の漢字ってこれだった』と聞かれ...

  • 空を見上げて

    夏休み中、ちび姫が幾度となく、『あの雲、すごくいいなぁ』『今日の空、綺麗』なんて言いながら、写メしていた似てきたな…横で見てひそかに思った私1日1回以上は空を見上げて、青空と白い雲に何だか気分が良くなって、夏の入道雲には何だか魅力を感じたり…→でも、発達して雷雨は避けたいが私も好きだから学生時代に、ある合宿中にて先生からの忘れられない言葉『窓を開けてごらん』正式には窓を開けたというより、カーテンを開...

  • 嬉しいひととき

    今朝、友だちと登校することがなくなり、ちび姫が1人で登校になったため、時間にゆとりができた友だちとゆっくり話していくも楽しいが、1人で行く時のサクッといくのもたまには良いみたいそのため、久しぶりに親子で玄関先に立って、小学校時代、毎朝あいさつをしたトラックのおじさんに会えたただただ、ペコッとあいさつすれば、おじさんも笑顔でかえしてくれる今日も、お互い元気ですそんな言葉が聞こえてきそうなものたまたま...

  • 2学期スタート 中1ちび姫

    こちらは、明らかにわかるくらいの待っていた2学期スタート昨日の初日から、帰宅後は久しぶりのクラスに、友達にと足取り軽く帰宅してきたいいね、いいね、この帰宅時の様子課題を提出して、掃除やら式やらをやったらあっという間の帰宅だったけれど、それでも、その時間内にあれこれあったようで…楽しかったぁと、それが聞けて、満足な私しかし、明日からはテスト一気に切り替えができていようがいないだろうが、テストをして、...

  • 2学期スタート 高1姫

    長期休み明け、さてさて、いつもの姫だったら…わざと、あえて、『月曜日、夏休みです』なんて言って、学校が始まるとわかっているのに、私と何かしらやり取りをしてきたさらには、週のスケジュールには、自宅写真を貼ったりして、『休みです』を知らせてきたりもしてそれを半ば楽しみに、また、本気で休みだと思っていそうだった反抗期時期は不安に思ったりしたが、この夏、そんなやりとり・行動が・・・全くなかったちょっと残念...

  • 中1の夏休み。

    来年になったら、部活の毎日だよ昨年の夏休み姉妹がまだ毎日そろっている時間がたくさんある中、ちび姫には言っていたなぁ今年…本当にそうなりましたわかっていたことだけれど、部活によって活動日数もバラバラな中、夏休みの8割ぐらいは部活があったちび姫、休むことなく、暑すぎるこの夏行きましたそのため、半日は部活となり、昼からは課題に取り組めが流れとなって、姫とは合わないスタイルに、それぞれの学習、生活リズムが...

  • 高1の夏休み。

    高1の夏休みはね、事業所見学に子どもと一緒に行って、学校に懇談会の時に話すんだよはい、これは先輩ママから聞いていたことであり、最初に聞いたのは、中学に入って間もなかった頃だったかなぁとその時はその時で身構えて、それまでにどうして、姫はしっかり行けれるかなとかわからないなりにも考えたなぁ、、、その年の夏休みが終わろうとしているとにもかくにも、この夏休みは、就労に向けての第一歩にすぎない…事業所見学の...

  • 夏休み終わるのに…

    そんな気がしないのは、この夏休み、自然災害の大きさ、強さを目の当たりにして、防災についてより考えるようになって、それは、これからもずっと考えすぎない、気にしすぎない程度に、頭の隅に置いておくと改めて感じたから。それだけではないけれど、いつもより、、、夏休み終わった~という気持ちにならないくらいに、今日を迎えていたなぁともちろん、毎年のように夏休みの課題があり、同じ長さある休みだけれどどこかいつもと...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ぴよっこままさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ぴよっこままさん
ブログタイトル
ぴよっこままとぴよぴよ姉妹☆
フォロー
ぴよっこままとぴよぴよ姉妹☆

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用