お釈迦様の教えをもとに、読書、俳句、ガーデニング、ボケ、一人ツッコミ…と、「今」を気楽に生きてます。
本当の幸せを求めて早期退職後、家庭菜園、読書、映画DVD鑑賞、カメラ、ボケツッコミ…と、「今やりたいこと」「今できること」と、「今」を充実させて生きるまるちゃんの徒然日記
日本人の健康を取り戻そう RFK Jr.の素晴らしいスピーチ
ロバート・ケネディJr.さんのスピーチが素晴らしい。 日本の厚労大臣に聞かせたい。そして、爪の垢を煎じて飲んでほしい。 youtu.be 日本の状況も同じです。(アメリカの後を追ってますからね) 自閉症、アレルギー、自己免疫疾患、糖尿病etc、、という現代病が増えています。 人間は食べたもので出来ています。 体に入れるものには注意しなければいけない。 この社会には「毒」になるものが溢れている。 ワクチン接種後に死亡して、申請して認められた人が1000人を越しました。 それでも、 「リスクよりベネフィットの方が、、、重大な懸念はないと”専門家”が言ってる」 と答える厚労大臣。 何人の犠牲者を出せ…
gooブログが終わるまで、記事を書いて簡単に共有する方法ないかなあ? と思う今日この頃、、、 立憲の野田さんが、 「消費税減税します。と言っても食品のみ1年限定でゼロ 財源に国債を使いません」 と言ってますね。 、、つまり税収をあてる 、、つまり何かを増税 (減税のために増税って馬鹿ですか、意味ないじゃん) とんでもないですね。 インボイスは残るし、 中小は潰れろって言ってるのと同じ。 多分、減税しても価格は8%きっちり下がりませんよ。 ただの価格だから、預かり税じゃないから。 小売店や飲食店は経営苦しいし、余計苦しいし、、、 7月の選挙で自民、公明、立憲、、、落としましょう!!😠 消費税減税…
はてなブログの方に自己紹介をしてませんでした。 と言っても、 「無我」なので今のまるちゃんを見てもらうしかない、、、 自分という変わらぬものはない、ワタシは瞬間瞬間変わり続ける、 そう、、、「無常」なのです。 ということで、お釈迦さまの教えを推してます。 自称お釈迦さまの弟子。 出家もしてないし、バリバリの人間。あくまで弟子ですから。 仏教(特に初期仏教、釈迦仏教)と 人生、生き方、暮らし全般、教育、医療など、、、 つまりイコール政治経済にも興味があります。 趣味で音楽もね。 それと、「自然農法」。 母が高齢で大腿骨と腰が悪くなって出来なくなった母の菜園を 変わりに「自然農法」でやらせてもらっ…
物価高対策として、給付金配る案を批判されて 「じゃあ、配るのやーめた」って石破さん。 総理大臣は何言っても褒めてもらえないから辛いんだって、、、(なら辞めていいんだよ) で、今、与野党の中から消費税減税案が強くなってきてる。 と言っても、「せめて食料品だけでも0%」みたいなショボく危険な案や、 「一律5%に」というこれもショボい案。 どっちもショボいけど、 食料品だけ0%に下げると、小売店や飲食店は実質増税になって潰れていきます。 食料品だけ下げるのはダメです。価格はそんなに下がりません。 (消費税は消費者からの預かり金ではないからです) 中小は潰れろというグローバリストの狙いなのか、わかって…
gooブログが終了するというので、引っ越してきました。 みなさん、どうぞよろしくお願いします 今、過去記事をインポートしてます いつ終わるんでしょう? アプリから初めて記事を書いてるわけですが、使い方がよくわからない、 文字の大きさ変えられないの? 画像、動画貼り付けは? ま、 やりながら慣れるのが一番かなと、、、 とにかく、まずは触りまくってみようと思います とりあえず、今日はこの辺で😊
gooブログが終了するということで、どうしようかなって思ってます仕事辞めて、同僚への生存報告目的で日記として始めて15年。読書記録や菜園日記、モモちゃんとの思い出もあるし、過去記事を無くしてしまうのも寂しい気がするので、はてなブログにでも引っ越しするかなあ、、たまに書きたいことを書いたり、人の記事を読んだりする場所も残しておきたい気もするしそれはそれとして、中森明菜さんが還暦前に野外コンサートで歌ってるのを見て、何歳になろうが、色々衰えようが、好きなことを自由に楽しむことは素晴らしいことだと思いました。頑張れ、明菜ちゃん。(戸川純も頑張ってる 私もがんばる💪)それを、見た目が昔と違う、中には偽…
日本に民主主義の政治を 国民一人月25万のベーシックインカムも可能
苫米地博士のお話を聴きましょう日本を民主主義の国にしたい立法の国会議員は一応選挙で国民が選んでるけど、(世襲議員はものすごく不公平)行政の長である総理大臣も、司法の長も国民が選んでいない日本はいまだに民主主義の国ではない国民はもっと豊かに、元気になって、主体的に政治(生活、暮らし)を進めていかなきゃ日本の政治の主体は国民なんだから国民による国民のための政治システムに変えなきゃね苫米地さんのいう国民一人月25万のベーシックインカム(4人家族なら100万)やりたい、、、やる気になればできるはずそれでやりたい事やって、国を豊かにして、、、、半減期通貨を使えばできるトランプ関税に文句を言う前に、国民を…
よしりんさん、「四毒」でも有名ですね。まあ、「甘い物、植物油、乳製品、小麦」はなるべく控えた方がよいとは思います。四毒について仰ってる事はその通り。特に不調を感じてる方は控えるといいと思います。体調は良くなると思います。(効果が感じられるかは個体差もあるでしょうが)自分の体に合わないものは控えられるなら控えた方がいいでしょうね。私は、何事もほどほどに、適度に適量を、という生き方をしたいと思ってますが。この、自分にとっての適度で適量がようわからんというのが困りもんですなあ。知らぬ間に、いっぱい摂りすぎてる場合がよくある。無明なもんで、、、。控えよう、という意識をもってるといいでしょうね。そのうち…
↑嘘です政府は必ず嘘をつくもう騙されませんリハックに出演した財政調査会長の話コメント欄みたら、騙されない人が多くてよかった三橋貴明さんの解説を聞いて、納得しました国債はほぼ固定金利利払いが大変って事はない日本政府(自民党)はホントに困ったもんだ、、、嘘つき🤥国民全員に物価高騰対策で3〜4万の給付をと言ってるようだけど、ほれ、財源あるでしょ。しかもたったの4万?少な過ぎでしょ。取りすぎた分国民にちゃんと返してください。それより、消費税廃止すれば、アメリカの関税も下がりますよ。消費税上げて、その分法人税下げて、輸出企業に消費税分還付というお手当てあげて、企業は大儲け。ヒドイなあ、、、こちらがリハッ…
世界一の大赤字国であるアメリカの経済をトランプさんは立て直そうとしている。食料自給率が高く、エネルギー源を持ってるのはうらやましいですが。成功するかどうかは別として、頑張ってもらいたいと思います。一方、日本は世界一の大黒字国(対外純資産世界一)にもかかわらず、大企業や株主、利権団体優先で国民に大きな負担を課して国内経済を停滞させている。(この世は有限の利益のぶんどり合戦だから、自分の取り分が減って困るじゃないか、と文句を言ってる人の気持ちもわからないではない。でも、そんな世界でホントにいいの?)大西つねきさんの動画で思ったのですが、世界の平和のために協力し合うためには、グローバリズムではなくユ…
グローバル化が進み、全体主義的空気で息苦しい今の世の中西洋のグローバリストが主導していた世界が、各国の多様性と自立を尊重する世界に各国の多様性が認められる世界になるといいなあ、、、で、変えようとすると既存の支配者側は必死で抵抗するプロパガンダがすごいね、、、(トランプさん、頑張ってね)日本政府(マスメディアも)は今やグローバリスト集団なぜか、国民も自分が西洋のグローバリストだと思ってる人が多いいや、西洋人じゃないし、日本人だし、、、😅国民は政府に支配されて困ってるんじゃなかったっけ??いつの間に政府に丸め込まれてる??日本はNATOの一員ではありません日本政府は何しに行ったのでしょう移民政策も…
関税自主権というものがある各国の権利なんだから、自国の国民(産業)を守るために行使するのは当たり前政策が成功するか失敗するかはそれぞれの国による(自由)日本は乞食じゃないんだから、日本は🇺🇸頼みじゃなく、もっと自立した方がいい🇺🇸は🇺🇸で、🇯🇵は🇯🇵で、それぞれ自国民ファーストで頑張ればいいんじゃないかな(トランプさんは、今までのグローバリストたちが作った社会の行き過ぎを戻してるように見えるんだけど)他国の関税(他国の権利)に文句言ったり噛みつくのは筋違いじゃないかなあそもそも、「怒る」のは、自分の利益にならない、自分の思い通りにならないから(←当たり前)つまり、無明だから、、、他人に噛みつく…
「ブログリーダー」を活用して、まるちゃんさんをフォローしませんか?