chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
ようこそ私の庭へ https://blog.goo.ne.jp/miyu-ryo/

植物も動物も大好きなブロガーです。高齢猫と庭の木々・花植えを楽しんでいます。

主に庭遊びの記事と猫とのふれあいと旅行の記事が多いかな?仕事は週2日、ボランティアも20年近くしています。趣味はPCと旅行かな?Face book にも参加しています。

ようこそ私の庭へ
フォロー
住所
西尾市
出身
未設定
ブログ村参加

2012/06/04

arrow_drop_down
  • 6月の庭

    6月の庭庭の片隅に遊び心で植えたミニトマト2本、肩の高さまで大きくなって実も順調に育って、いつ食べれるかな~「初心者対象の優しいギターの弾き語り」第一回目、集まった会員は男性6人、女性4人、一人若い女の子がいましたが、予想した通り後はシニア・・これは私にとって好都合!初対面のこの仲間たちがなかなか楽しそうな人達の集まりで、男性の一人がギターを持たずに来たらしく、「ェッ!ギター持ってくるの⁉」とすぐ後ろの席で驚いて言っている。もう一人、どう見てもウクレレらしき大きさの黒いケースに入った楽器を持ってきて「友達がこれくれたから持ってきた・・」と言っている。モウ~~楽しすぎるわ若い男性の先生。先ずはドレミ音階楽譜から練習が始まって、きらきら星、チューリップ、と進みそしてコード練習になって・・今、左手の指、中3本が...6月の庭

  • 半世紀ぶりのギター

    半世紀ぶりのギター学生時代の思い出の一つである、クラシックギター部会での友との思い出を振り返ってみる機会が、この年齢になって偶然にもめぐってきました。なんと、あの日々から半世紀以上経ってしまって・・!”広報にしお”4月号に載っていた寺津ふれあいセンターでの講座の一つ「初心者対象の優しいギターの弾き語り」全5回を見つけたのです。残念ながら、私、もうドレミ音階さえも忘れているよ~~あの時バイトで貯めて買った松岡の手工ギターは年月を経て行方不明。ソーダ!孫3号がクリスマスにアコースティックギターを買ってもらっている」・・で・・借りることに・・本人に聞くと、「今は部屋のインテリアになっているだけだからいいよー」と・・これはチャンスとばかりに借りることにして。見るとすごい!チューナーからカポからスタンドまで全て揃っ...半世紀ぶりのギター

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ようこそ私の庭へさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ようこそ私の庭へさん
ブログタイトル
ようこそ私の庭へ
フォロー
ようこそ私の庭へ

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用