世界や日本の蝶の話題をふんだんにお届け。貴重な標本画像、生態写真や新刊本紹介のほか、動画も公開!
日本蝶類学会(テングアゲハ)は蝶を愛する人が集まった団体です。年3回、オールカラーの学会誌を発行しているほか、12月には大会も開催しています。活動内容の詳細は当ブログのほか、ホームページがhttp://www.asahi-net.or.jp/~ey4y-tknm/bsjn/bsjn.html ツイッターでは@bsj_tで検索してみて下さい。
夏の静岡フォーラムのプログラムが確定! ことしの夏のフォーラムは静岡で開催します。皆様ぜひご参加下さい。 日本蝶類学会「夏のフォーラム in 静岡」 共催:静岡昆虫同好会 場所:ふじのくに地球環境史ミュージアム 静岡県静岡市駿河区大谷5762 JR静岡駅北口バスターミナル8-B番乗り場より、直通バス(幕番号37 38)で終点下車。 (所要時間約30分、運賃:大人360円) 日時:2017年8月5日(土)13時~16時 【プログラム】 13:10-13:40 「びっくり!」する虫のお話 矢後勝也・東京大学総合研究博物館/日本蝶類学会副会長 13:40-14:00 静岡県におけるチョウの衰亡 諏訪哲夫・静岡昆虫同好会会長 14:00-14:20 ムシャクロツバメシジミ最新情報 杉原由一・日本蝶類学会理事 14:20-14:40 ..
「ブログリーダー」を活用して、日本蝶類学会(テングアゲハ)さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。