chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
日常と旅情の狭間で in 信州 https://plaza.rakuten.co.jp/rena4011/

信州の街歩きや趣味と県内外の旅のもよう、そして、ゆかりの地宮城県の3.11復興への思いをエッセイふうに。

2006年から信州に、2011年から長野市、2012年秋から長野市の隣町に暮しています。ローカルな話題が多いですが、たまには遠くへ旅に出たいです。 がんばろう、東日本!!

Rena
フォロー
住所
須坂市
出身
岡山県
ブログ村参加

2012/05/25

arrow_drop_down
  • 米沢・新高湯温泉→吾妻連峰の旅(2)

    よし、いい天気だ。 朝食を済ませて、ロープウェイに乗る(宿から登山道もあったみたい)。 リフト3台乗り継いで山歩きへ。 水がありますよ~、と誰かが言った。 眺望がひらけるはずのあたり、

  • 米沢・新高湯温泉→吾妻連峰の旅(1)

    紅花に導かれるかのように、また山形方面へ向かう。 かみのやま温泉あたり、田んぼの真ん中のタワマンが目印。 山形→米沢→バスで小一時間→送迎車で急な山道を登り、 秘湯の一軒宿、新高湯温泉・吾妻屋旅

  • 山神社・あじさい園

    休日の夕刻、紫陽花の色あせぬ間に、いつもの山神社へ。 雨あがり…しかし蒸し風呂のような気温湿度。 黒トンボ、見つけた。 また来年。 かえり道。

  • 初夏徒然 ~庭の草花と~

    この時季は、なにかと花が多かったな… ツツジはいつも遅咲き。 ご近所でカフェランチ。 去年買ってきたヤマアジサイたち。 いただきもののジャガイモを放置したら芽が出てきたので植え

  • 米沢・滑川温泉の旅(1)

    何か月分か写真整理。 初夏の旅は、新庄経由で山形→米沢入り。 米沢駅前で自転車を借りて上杉神社へ。 山形線の峠駅で下車して、宿の送迎車で滑川温泉へ。 宿の裏の吊り橋を渡って15

  • 米沢・滑川温泉の旅(2)

    早朝の岩風呂からあがり、 新庄で購入した大豆珈琲を淹れる。 宿の裏山を散策。 新緑がうつくしい…秋にもまた来るかな。 峠駅まで1時間4km、すこし早く出発して歩くことにした。

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、Renaさんをフォローしませんか?

ハンドル名
Renaさん
ブログタイトル
日常と旅情の狭間で in 信州
フォロー
日常と旅情の狭間で in 信州

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用