先日ちらっとスマホを夫婦二人とも新しくしたと書きましたが、オットA君のスマホがその後外でのネット回線が繋がらなくなったんです。Wi-Fi は繋がるのに。で、昨日ビックカメラでスマホの画面に貼るフィルムを買いに行ったついでに、1階のドコモカウンターで訊いてみた。2
ギャラリーのマダムから、オットのカレー屋ウエイトレスに。無駄に前向きな乳がんサバイバーの日記。
雑誌のスタイリストやカネボウファッション研究所、伊勢丹研究所で長年ファッションの仕事に携わった後、1991年から東欧現代作家専門画廊『ギャラリー・アスティオン』を経営。立退きに遭い移転先が見つからなかった夫のカレー屋『いんでぃ庵』に店舗を譲るため2016年に廃業し、60代からカレー屋ウエイトレスに。2012年に乳がんステージ3aで手術をし、現在は寛解状態。趣味は読書とライブハウスとHIPHOPを踊ること。
2025年7月
OCNモバイルONE からのMNT予約番号GETに手こずった
先日ちらっとスマホを夫婦二人とも新しくしたと書きましたが、オットA君のスマホがその後外でのネット回線が繋がらなくなったんです。Wi-Fi は繋がるのに。で、昨日ビックカメラでスマホの画面に貼るフィルムを買いに行ったついでに、1階のドコモカウンターで訊いてみた。2
またまた前回の日記からあっという間に10日が経ってました。この間、母(元叔母)にオットA君との入籍10周年(その前に20年以上同居)をロシア家庭料理のスメターナさんで祝ってもらったり、息子その2に買い替えた私とA君のスマホの中身を移してもらったり色々あった
今、妹の家に来ています。なぜかここのWi-Fiがパスワード入れても繋がらず、初めてスマホとパソコンをケーブルでつなぐUSBデザリングとやらで4トラベルの旅行記を書きました。2日目・3日目・4日目最終日の3本、一気に書き上げたぞ~!と言っても、ブログに書い
いつものことながら、4トラベルに旅行記をアップしてこそ私の旅は終わる。いつか旅行に行くことが出来なくなった頃、読み返して思い出に浸るのだ(笑)-------------------------------------------------------------------------------------------------気が向いたら ↓
2025年7月
「ブログリーダー」を活用して、JINさんをフォローしませんか?
先日ちらっとスマホを夫婦二人とも新しくしたと書きましたが、オットA君のスマホがその後外でのネット回線が繋がらなくなったんです。Wi-Fi は繋がるのに。で、昨日ビックカメラでスマホの画面に貼るフィルムを買いに行ったついでに、1階のドコモカウンターで訊いてみた。2
またまた前回の日記からあっという間に10日が経ってました。この間、母(元叔母)にオットA君との入籍10周年(その前に20年以上同居)をロシア家庭料理のスメターナさんで祝ってもらったり、息子その2に買い替えた私とA君のスマホの中身を移してもらったり色々あった
今、妹の家に来ています。なぜかここのWi-Fiがパスワード入れても繋がらず、初めてスマホとパソコンをケーブルでつなぐUSBデザリングとやらで4トラベルの旅行記を書きました。2日目・3日目・4日目最終日の3本、一気に書き上げたぞ~!と言っても、ブログに書い
いつものことながら、4トラベルに旅行記をアップしてこそ私の旅は終わる。いつか旅行に行くことが出来なくなった頃、読み返して思い出に浸るのだ(笑)-------------------------------------------------------------------------------------------------気が向いたら ↓
なぜか旅行中は早起きしてしまう。窓の外はまあまあの晴れ。今朝も6時5分に目が覚め、二度寝しようかとも思ったけれど、せっかくだからまた朝湯に。朝は地下1階が女湯。半露天風呂のお風呂を楽しみ、部屋に戻って化粧する。今回、リバティ(3Fのややカ
窓を少し開けて寝たせいか、今朝は寝苦しい程の暑さではなく、6時過ぎにすっきり目覚めた。でも窓の外はドン曇り。昨日の北海道は各所で33度超えだったらしく、クマ牧場での暑さはたぶん30度は超えてたはず。今朝の朝食もお粥メインで変わり映えせず。昨
自分のための登別温泉旅行記録、その2。暑くて汗だくになって6時前に目が覚めた今朝。気温が高いのに布団が厚いんだもん。窓の外は緑一色で晴れ。目覚ましは7時にかけていたけど、せっかくだからお風呂に行くことにした。14時から午前3時は地下2階が女
これは6月24日、3泊4日登別温泉旅行初日の国立からホテルまでの自分のための記録です。6時に起きて、6時半に母(元叔母)を起こし、オットA君と3人で7時に家を出発。 駅ホームの4号車付近の券売機(画像は以前に撮ったもの)でスイカグリーン券(750円
6月中旬からコカ・コーラのCMが流れているXG。凄くないですか?いきなりコカ・コーラなんて。マクドナルドも、ですよ。それだけ期待と注目を浴びる存在ってことですよね。イエ~イ!ま、それはさておき、ただいま午前2時。眠れない。トシのせいでしばらく前から夜中に目
このところ割と頻繁に日記を書いているニシカワですが、元々このブログは吉祥寺時代に近くで殺人事件があって、ギャラリーに聞き込みに来た2人組の刑事さんに「◎月◎日はどこで何をしていましたか?」と質問され、「1ヶ月も前のこと覚えてないわ~」ってところから始まっ
昨夜は一歩堂さん主催『ナンバーワン会議』で「生成AIをどうビジネスに生かすか」というテーマの勉強会に参加。それはそれで有益な情報が得られたけど、それより何より、試しにGeminiで調べたXGのテレビ出演(参照日記はこちら)を録画でき見逃さずに済んだことが最高に
今日はママ(実母)の四十九日でした。水道橋の興安寺というお寺で、法要も納骨もお斎(おとき=法要の後の会食)も一か所で出来て便利。納骨時に見たら、パパのと全く同じ青緑の骨壺だったのにはちょっとびっくり。パパのはママが選び、ママのは「この色がママ好きだよね」
『靴の一歩堂』の川井さんが主宰する、月に一度の商店会有志の勉強会で、今度のテーマが「生成AIを使おう」のため、インストールしてはあったものの未使用のGeminiを使ってみることにした。何を調べようか考えたところ、お気に入りのXG(参照日記はこちら)のテレビ出演に
一昨日の17時、チェコのミハイル(ギャラリー・アスティオンの時、チェコの版画家作品を送ってもらってた友人)がハンガリーのヤナさんアーティスト夫妻と招へいした会社の関係者シゲルさんを連れてやってきました。ミハイルは日本に来るたび必ずうちに遊びに来て、オット
肋骨のヒビもだいぶ治ってきて、一人で出歩けるまでになってきた95歳の母(元叔母)。しかし認知症がジワジワ進んでいるのか、最近はあること無いこと虚言が多くなってきて、聞き捨てならん!と思うこともしばしば。介護サポートの人が掃除に来た今朝も「ジンちゃんが
かつてカレー屋で3年働いてくれたY君が東京に来たついでに立ち寄ってくれました。なんと辞めたのは16年前だとか。まだ10年も経ってないと思ってた。今は石垣島で居酒屋をやってるY君(参照日記はこちら)。白百合という泡盛に石垣の塩、島こしょうのピパーチをお土産に
今日は旭通りを歩行者天国にして店頭販売やイベントを行うジューンフェスタの開催日。梅雨前の曇り空ですが、なんとか雨は回避できそうです。旭通り坂下に近い(駅から遠い)、三春さんの隣の應善寺門徒会館のフェンスにコインフード一覧やジューンフェスタマップを貼らせ
95歳の母(元叔母)が道で転んで、脇腹にヒビが入って2週間。完全に介護生活の予習が出来ました。それはさておき。今朝も取り上げられてたけど、昨日の夕方のニュースで、帝国データバンクによると「カレー店の倒産が過去最高」となったそう。小規模店やうちみたいな
ただいま午前1時。なんで眠れないかというと、昨夜トラブルがあったから。毎週水曜は母(元叔母)とオットと3人で私が作った料理を食べる習慣なんですが、「もうすぐ出来るよ」と声を掛けに下に降りたら、母がトイレの前にしゃがみこんでタオルで床を拭いてるじゃないです
先週木曜に転んで左わき腹の骨にヒビが入った(←参照日記はこちら)95歳の母(元叔母)。その日と翌日はそんなに痛がらなかったのに、3日目からちょっと動いても「痛い!痛い!」と騒ぐようになってしまったんです。その朝、ベッドからお尻が落ちそうなほど変な姿勢で寝
通常は2ヶ月に一度、息子その2の住む三鷹でランチして、その後互いの体重とウエストサイズを測って瘦せるためのモチベーションにするんだけど、今回は2月以来久々の計測でした。結果は2人とも2月とほとんど変化無し orzま、それはおいといて。今日は三鷹駅南口に6月オ
梅雨明けはまだなのに、ここ数日35度を超えるメチャクチャ暑い日が続いています。今日の最高気温はお隣の府中市で39.2度ですってよ。百葉箱ではない温度計では、16時近いのに42.5度ですもん、災害級の暑さという言葉がまた今年もたびたび使われるのかとゲンナリし
あっという間にもう7月。そして今日は9年前にA君と籍を入れた入籍記念日。ローリング・ストーンズの故ブライアン・ジョーンズの命日でもある。でも特別に何かするわけではなく、第1水曜定休日だから谷保天満宮に参拝し、フルバリでランチして、帰ったら支度して
旅行中に旅行記を書き終えるという今回のミッション、完了です。頑張ったわ、私。当分の最後なのに前半は曇りや雨で、でも順調だったのに、後半は天気には恵まれたものの初のホテルトラブルもあったり。https://4travel.jp/travelogue/11912829でもやっぱり楽し
クラビタウンでの2日間を終えて、今バンコクへ向かう機内です。バンコクに着いたらワットパクナームに行ったり最後のタイ料理を食べたりして過ごし、深夜2時過ぎに成田行きの飛行機に乗ります。トラブルもあったクラビタウン編https://4travel.jp/travelogue/119
ピピ島を13時半に出航したフェリーでクラビタウンに着くこと15時20分。とっくに4トラベル旅行記をアップしてたのにリンクするのをうっかりしてました。 まあ、日付は変わっちゃったけどタイ時間ではまた23時半前です。私のルールではセーフ(笑)https
前編後編の2つにまとめるつもりが、情報量を減らせなくって前・中・後の3つになりそうです。だから次は明日ではなく、明後日のピピ島出立までにアップとなるでしょう。いやぁ、リアルタイムでアップなんて無謀な試みを宣言しちゃったけど、なんとか頑張ってます。
ピピ島1日目、とりあえず4トラにアップしました。残念ながらまだ海には入ってません。でもビーチにいるだけで幸せ~https://4travel.jp/travelogue/11911955
ただいまタイ時間で9時25分です。9時半発のピピ島行きフェリーが出る前に間に合った!!4トラベルのアオナン編2がアップ出来ました。昨夜のマッサージ店はベッドも施術師も良かった~!https://4travel.jp/travelogue/11911644
頑張って今日のアオナン編を4トラベルにアップしました。タイ時間では23時半。とりあえずリアルタイムでのアップを頑張った~!https://4travel.jp/travelogue/11911520
前回のダイヤモンドプリンセス旅行記で疲れたので、今回はクラビ旅行中に4トラベルにアップしようと試みてます。今、ドンムアン空港で搭乗を待っているところ。間に合った~!旅行記は下のURLをクリックしてね。https://4travel.jp/travelogue/11911352
昨年6月、タイ・クラビに行く日の朝、オットA君が熱を出し、飛行機チケットもホテル代も総額20万円以上がパーになりました。でも元は私が商店会イベントのお疲れ様会でうつされたのだから文句を言える立場じゃない(苦笑)。で、今、一年越しのリベンジで成田空港
この夏のために買って良かったものNo.1について書きます。あくまで “私にとって” なんですけど、同じような誰かのためになるかもしれない。それがユニクロの『エアリズムコットンボートネックブラキャミソール』。一見、今までのブラキャミとどう違うの?って思うかもしれ
5月6日から16日のダイプリクルーズ10泊11日の最後を書き終えました。今日はちょっと余裕があるので、画像にリンクしてみました。ご興味があったら画像をクリックして4トラベルの旅行記をお読み下さい。2度目のダイプリ旅行記、なんとか今週中に書き終えてホッとし
一昨日の土曜日、晴れて気持ちの良い朝だったし、7年越しの大仕事を終えてテンション高かった(参照日記はこちら)ため、急遽巣鴨に行くことにしました。何かにつけて「また巣鴨に行きたい」と言う母(元叔母)。地蔵通りが大好きなんです。11時半頃着くようにと出か
ワタクシJINが経営していたギャラリー・アスティオンを2016年末に閉廊した時、どうしても閉店SALEでは手放せなかったチェコのパヴェル・スクドラーク氏のカラーエッチング作品。閉廊後にスクドラーク作品だけの新しいサイトを作るつもりが、7年も経っちゃいました。全部
今日は第1水曜定休日。つまり毎月恒例の谷保天満宮参拝日です。快晴で程よい気温で、新緑の大学通りを自転車漕ぐのが楽しい季節。で、この画像ですが、今までで1番手水舎の水量が少なかった。写真じゃわかりにくいけど、これじゃ口をすすげないと呆れるほどで
4トラベルの旅行記、後半を書きました。簡易車椅子押して2度目のダイヤモンドプリンセス4 終日航海日https://4travel.jp/travelogue/11908051簡易車椅子押して2度目のダイヤモンドプリンセス5 小樽https://4travel.jp/travelogue/11908089https://4travel.jp/travelog
昨夜は「神様、お願いです。明日の朝までに雨を止ませて下さい」と何度も祈った私。朝起きて外を見たら止んでいたのでホッとしたけど、今日の天気は荒れ模様とのこと。どうか各店のコインフードが売り切れるまで降らないで!と願うばかりです。チラシを持ってない
簡易車椅子押して2度目のダイヤモンドプリンセス1 出航https://4travel.jp/travelogue/11906744簡易車椅子押して2度目のダイヤモンドプリンセス2 航海日と鹿児島https://4travel.jp/travelogue/11906756簡易車椅子押して2度目のダイヤモンドプリンセス3 済州島 h