chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
JINのアリバイにならない日記 http://blog.livedoor.jp/ginger6901/

ギャラリーのマダムから、オットのカレー屋ウエイトレスに。無駄に前向きな乳がんサバイバーの日記。

雑誌のスタイリストやカネボウファッション研究所、伊勢丹研究所で長年ファッションの仕事に携わった後、1991年から東欧現代作家専門画廊『ギャラリー・アスティオン』を経営。立退きに遭い移転先が見つからなかった夫のカレー屋『いんでぃ庵』に店舗を譲るため2016年に廃業し、60代からカレー屋ウエイトレスに。2012年に乳がんステージ3aで手術をし、現在は寛解状態。趣味は読書とライブハウスとHIPHOPを踊ること。

JIN
フォロー
住所
国立市
出身
中央区
ブログ村参加

2012/05/22

arrow_drop_down
  • 登別温泉旅行からの帰宅

    なぜか旅行中は早起きしてしまう。窓の外はまあまあの晴れ。今朝も6時5分に目が覚め、二度寝しようかとも思ったけれど、せっかくだからまた朝湯に。朝は地下1階が女湯。半露天風呂のお風呂を楽しみ、部屋に戻って化粧する。今回、リバティ(3Fのややカ

  • 登別温泉3日目

    窓を少し開けて寝たせいか、今朝は寝苦しい程の暑さではなく、6時過ぎにすっきり目覚めた。でも窓の外はドン曇り。昨日の北海道は各所で33度超えだったらしく、クマ牧場での暑さはたぶん30度は超えてたはず。今朝の朝食もお粥メインで変わり映えせず。昨

  • 登別温泉2日目

    自分のための登別温泉旅行記録、その2。暑くて汗だくになって6時前に目が覚めた今朝。気温が高いのに布団が厚いんだもん。窓の外は緑一色で晴れ。目覚ましは7時にかけていたけど、せっかくだからお風呂に行くことにした。14時から午前3時は地下2階が女

  • 成田から登別温泉へ

    これは6月24日、3泊4日登別温泉旅行初日の国立からホテルまでの自分のための記録です。6時に起きて、6時半に母(元叔母)を起こし、オットA君と3人で7時に家を出発。 駅ホームの4号車付近の券売機(画像は以前に撮ったもの)でスイカグリーン券(750円

  • ただいま午前2時過ぎ

    6月中旬からコカ・コーラのCMが流れているXG。凄くないですか?いきなりコカ・コーラなんて。マクドナルドも、ですよ。それだけ期待と注目を浴びる存在ってことですよね。イエ~イ!ま、それはさておき、ただいま午前2時。眠れない。トシのせいでしばらく前から夜中に目

  • 商店会総会からの国宝

    このところ割と頻繁に日記を書いているニシカワですが、元々このブログは吉祥寺時代に近くで殺人事件があって、ギャラリーに聞き込みに来た2人組の刑事さんに「◎月◎日はどこで何をしていましたか?」と質問され、「1ヶ月も前のこと覚えてないわ~」ってところから始まっ

  • XGが好きというマツコ・デラックスが更に好きになった

    昨夜は一歩堂さん主催『ナンバーワン会議』で「生成AIをどうビジネスに生かすか」というテーマの勉強会に参加。それはそれで有益な情報が得られたけど、それより何より、試しにGeminiで調べたXGのテレビ出演(参照日記はこちら)を録画でき見逃さずに済んだことが最高に

  • 始終苦ではない日

    今日はママ(実母)の四十九日でした。水道橋の興安寺というお寺で、法要も納骨もお斎(おとき=法要の後の会食)も一か所で出来て便利。納骨時に見たら、パパのと全く同じ青緑の骨壺だったのにはちょっとびっくり。パパのはママが選び、ママのは「この色がママ好きだよね」

  • ジェミニ、試して驚いた

    『靴の一歩堂』の川井さんが主宰する、月に一度の商店会有志の勉強会で、今度のテーマが「生成AIを使おう」のため、インストールしてはあったものの未使用のGeminiを使ってみることにした。何を調べようか考えたところ、お気に入りのXG(参照日記はこちら)のテレビ出演に

  • 友、遠方より来たる2025

    一昨日の17時、チェコのミハイル(ギャラリー・アスティオンの時、チェコの版画家作品を送ってもらってた友人)がハンガリーのヤナさんアーティスト夫妻と招へいした会社の関係者シゲルさんを連れてやってきました。ミハイルは日本に来るたび必ずうちに遊びに来て、オット

  • 嘘ついてる意識は本当にないのか?認知症

    肋骨のヒビもだいぶ治ってきて、一人で出歩けるまでになってきた95歳の母(元叔母)。しかし認知症がジワジワ進んでいるのか、最近はあること無いこと虚言が多くなってきて、聞き捨てならん!と思うこともしばしば。介護サポートの人が掃除に来た今朝も「ジンちゃんが

  • 元スタッフ、遠方より来たる

    かつてカレー屋で3年働いてくれたY君が東京に来たついでに立ち寄ってくれました。なんと辞めたのは16年前だとか。まだ10年も経ってないと思ってた。今は石垣島で居酒屋をやってるY君(参照日記はこちら)。白百合という泡盛に石垣の塩、島こしょうのピパーチをお土産に

  • くにたち旭通り『ジューンフェスタ2025』当日です!

    今日は旭通りを歩行者天国にして店頭販売やイベントを行うジューンフェスタの開催日。梅雨前の曇り空ですが、なんとか雨は回避できそうです。旭通り坂下に近い(駅から遠い)、三春さんの隣の應善寺門徒会館のフェンスにコインフード一覧やジューンフェスタマップを貼らせ

  • カレー屋受難と私の受難

    95歳の母(元叔母)が道で転んで、脇腹にヒビが入って2週間。完全に介護生活の予習が出来ました。それはさておき。今朝も取り上げられてたけど、昨日の夕方のニュースで、帝国データバンクによると「カレー店の倒産が過去最高」となったそう。小規模店やうちみたいな

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、JINさんをフォローしませんか?

ハンドル名
JINさん
ブログタイトル
JINのアリバイにならない日記
フォロー
JINのアリバイにならない日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用