chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
くまお
フォロー
住所
大館市
出身
大館市
ブログ村参加

2012/05/18

arrow_drop_down
  • 雪見

    ちょこっと雪降ったな、笹森はいい感じだろうかと行くも。気温が低くない雪ない。ガリガリ上がるといい感じだが圧雪有ったりなかったりでフロントとられるのが予想される、こわい。撤退する、もっとがっちり降らないとだめね。次郎と二人旅、キッズに人気の二ツ井道の駅へ。ほ織り込めば誰かしらと遊びだすいいシステム、この2倍のサイズで親が周りで吸われて飲食スペースありの入場1日100円とかでも需要あるよ。わしてきにこれがねらいのうるとらへこの子1杯とギョーザ食えるんですよ。筋肉質なのかな雪見

  • 10ねん

    次郎と散歩と、雰囲気を味わいに。車が不具合あり、直したので乗れるんだけど18万キロだしそろそろいいかなと。しかし高いな、いや安いのもあるが必要な要件から絞るとあれとあれしかない感じかぁ。どどきゅんなかんじもやだしなぁ、悩ましいな。ないぞ10ねん

  • レッサムフィリリ

    もうよく覚えていない、初めて気になるカレー屋さんへメニュー多くて目移りする、わしが取り寄せ食ってるのはインド料理日本のカレーとはかなり違う。ここは日本人に合うカレーだ、現地もこうなのかな?ネパールのようだこれはスープカレー、北海道じゃなきゃ食えないかと思ってたが有り難い。そしてすごくおいしい琥珀にブラックライト当ててみるレッサムフィリリ

  • 最終遠征

    メモ:24年1月にめもる、さぼりすぎた。記憶をたどっていく、確か太郎の友人家族とで琥珀だ。最高の天気過去最大を目指したい。次郎もまぁまぁ掘れるようになってきたので手がかからないだいぶ分かってきた、木炭層へすぐ発見できるようになった。後出る気配の層は固い気がする1時間…あっという間に終わってしまう…対した成果もなく終了。;いやまだだ!まだ終わらんよ!キッズらは次のアクティビティへ、わしはさらに次のグループに延長参加。ここまで来たからねわしが掘ってる間に、琥珀磨き。アクセサリー作り。きのこ下が今回の収穫物、つらかった。隣の人がなかなかでかいの出してたな…十分でかいんだけど、思ってた透明なのって出るのかな?久慈は杉系なのでやにが少ないのかな?海外の透明なうえに量も多い奴を期待してるんだけどな。そして別々のものが...最終遠征

  • 運動ラーメン

    またこぐんだとのことで、よいことだ。3日かなぁやめられない味、肉にねぎのみのシンプル構成香りよし。トロ肉運動ラーメン

  • 体力づくりなのか

    朝からなぜだだかやる気出して自転車こぎたいとのこと。いいこっちゃ。親子アカウント作ったので設定してZPowerで参加、調整難しいな。起きた次郎もやる気出して、というか普通に外で遊びたい人。天気悪かろうが濡れて用が朝早くて公園に誰もいなかろうが…突っ走っていく。午後寒さもあり長く乗りたくないがなにか乗りたい、そんなときはMTBなりシクロで不整路だ。休んでたカモたちが飛び立ってしまった悪いことをした。よる・・・・なぜだかやる気出した太郎がまたこぐと言う事で、今回は次郎が気付いて僕もやりたいと。めんどくさい…次郎用に設定して…アカウントは二人目できるの?いずれ調べよう彼にはから回しで漕いでもらう。つづけばいいがね。体力づくりなのか

  • 二人で

    季節なのでスーラー湯麵酸っぱいのはすきじゃないのだけど期間限定なので行く、食いはじめはなれない味もあっておいしい。後半酢を感じ出してあまり好きじゃなくなる、スーラーの酢抜きはなにラーメンになるんだ?湯麵?じゃだめか。次郎とマンツーラーメンも余裕になった。二人で

  • 季節

    雹害だったか日照だったか、生産が少ないということで今年は予約間に合わなかったこうとく急きょ追加の収穫?があったので販売、ゲット。相変わらずのリンゴじゃない感がおいしい甘さサクサクぱりぱり感パイン。発売初年度のが一番パイナップルでぱりぱりだった気がするけど最初の体験だったからかな?年ごとに木が変わっていくとか?季節

  • 小安

    某会合は楽しく飲みすぎた、二日酔いが激しい。頭痛めまい初めての小安峡なので行くしかない、思った以上に階段だった。景色は素晴らしい、こんな地形が見れるなんて。地球を感じた。この蒸気はいつでも同じってことは保証されてないわけで、いつかはドカンとなったりだってあるんだろうな。鉱脈ないかな。下ったからには登る、きつい。いいものを見た。小安

  • くいもの

    なかなか来れないので通りかかったら極力行く美味しい、半年ごとに入れ替わってほしいな。他系列店とも色の違う感じがいい某会合で初めての小安峡食事がすごくよかった、多いぞ。小安牛、ではない皆瀬だったかそのあたりのうまい。くいもの

  • 一路んぐ

    いい天気、キッズロング。次郎デビューだ、身体能力はあるんだけどいう事を聞くかが心配。言う事はきけても道路の危ない点などはまだまだなので怖い。バッグに好きなおもちゃぎゅうぎゅうづめ、1㎏ある。20inのせいか案外速い、と言っても時々幼いとたろうにはついていけない。貯水池を見て、あじまんを買いに。次郎はあんまんがいいと面倒なことを。距離延長でローソンへ行くも温め中、勢いで桂城公園まで。帰路は疲労が出てきて遅くなる、というか漕ぐのも辛い様子。押す10㎞ほど走って帰宅、4歳にしてはなかなか?大館上空で旋回とか東西に飛ぶとかあるのか?くまこの希望で弘前いちろへ、ラーメンを食うだけにな…皆めっちゃ食った。一路んぐ

  • よりみちのく

    帰路途中でキッズ遊び場、国営みちのく湖畔公園。いいなこういうの、ひろい!稠度イベントやっててなおよかった、チョイさむ。体感がいいのかひもなしでも行けた、我が家でも張ればできるか。これが一つでいいから大館に欲しい。かこさいこうにでかいびょんびょん。周りは砂でなく人工芝がおすすめだエンドレスに滞在したがるのだがまだまだ帰路は長い、かえる。植生が違うのか見てないだけか、葉っぱがでかい気がする。よりみちのく

  • じろで白河

    会場一番乗り!0630駐車場悪との事だったが開かない、市町村管理できっちりしてるかと思いきや?その場にいた人たちとの協議で勝手に空けることに、コーンよけるだけ。キッズらはほぼ午後走るから来ない、荷物置いて一旦ホテルへ。自走で再び会場へ準備することが多くて疲れるな、なんだかんだキッズ機材トラブルとか忙しい。エントリーしたつもりなかったけどチャレンジクラスにもエントリーになってた、通りでエントリー料が高かったわけだ。去年U49優勝でチャレンジクラスはよく無かろうと思うが、アップがてら前に行かず周回遅れでも流すのがいいかなと。消臭、いろんなクラスが混在している。前で落車しねぇかなぁとか不穏な若気の至り的いきり発言も聞こえてくる・・・去年見た感じだとむしろ周回数じゃなく制限時間な分エリミネートに激しく苦しそうだっ...じろで白河

  • 移動

    午後出発白河へ高速426㎞5時間26分だ、休憩ご飯入れて7時間なるか。全員体調は良好、油断すると次郎が下痢漏らすくらいだ。痛くも辛くもないらしいがわし的には運動不足なのと肺がハイガーなのくらいかな、今回はキッズ全員参戦がメイン目的なので最悪走らなくてもいいや。寄り道白河のコンビニで何となく使った今日のお小遣いとラック、A賞ゲット。初めて見たよとった人白河宿泊移動

  • ヤミー

    断食する、風邪症状でもないただ緩い水が出るだけだ。念のためあっつくして体内消毒だ。2日間みそ汁と梅干で過ごす、食いたいと思わない。おかげで・・・71㎏が67㎏になったやったぜ!コロナ前に戻った!ヒルクラ勝ちたければここから65㎏まで行ければいいんだけどそれやるといろいろ制約があって楽しくなさそうだ、やるにしても人生一回だな。ヤミー

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、くまおさんをフォローしませんか?

ハンドル名
くまおさん
ブログタイトル
くまおのメモ帳どこだ?
フォロー
くまおのメモ帳どこだ?

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用