毎日酷すぎる暑さが続いていますが、そんな中・・・ シャリが今日、元気に15歳の誕生日を迎えました~!!! 就寝時こそ冷房を切っていますが、午前中からは冷房…
昨日は、何とかプリンカップ1杯のドッグフ-ド&茹で魚や肉を完食しましたが・・・ 今日は、夜になっても食欲はないようです。(いつものことですが・笑) お腹が…
昨年は、たった5個(それも3個はミニサイズ)しか実を付けなかった我が家の柚子の木ですが、今年はたくさん花が咲いたので期待はしていました。 花が終わり、先日ち…
生憎の雨降りでしたが、1ヶ月ぶりにユウコさんのお店へ!本物の自然薯を食べさせてくれる・・・じねん亭!胃を全摘した大将にとって、至福の場所でもあります。でも、自…
毎年なら、汗が出てもおかしくない時期なんですが、今年は朝夕は涼しいし、日中も過ごしやすい。 どうしちゃったんでしょう??? 暑がりの私には、嬉しいですけど。 …
姪っ子の20才の誕生日会!手作りのケーキとプレゼント、喜んでもらえました!事前に聞いておいた好みの色もバッチリ!大将のお寿司とお酒も飲んで・・・ロゼのスパーク…
実家で咲き始めた紫陽花をもらって来ました!大好きな〈墨田の花〉という品種の紫陽花は、大きな花瓶に生けて・・・こちらは、一輪で!でも、存在感ある紫陽花ですね。季…
姪っ子(弟の長女)が、明後日20才になります。 今週の土曜日にお祝いの食事会をするのですが、大将は美味しい食事とお酒(初めて飲むのを楽しみにしている)を、私は…
夕食後、シャリの鹿肉ジャ-キ-を作りました! 2階からずっとガン見していたシャリにも、少しあげて、さあ!今からちょっとパソコン作業をしようかな~とデスクの前に…
今日は、昨日いただいたトウモロコシでご飯を炊きました・・・大将が(笑) 実はトウモロコシご飯を炊いたのは、昨年が初めてでした。 昨年、たまたまトウモロコシの…
今朝一番で届いた物は・・・ なんと!トウモロコシでした!!! えっ?もう???・・・ですが、大将の50年来の友人は宮崎県に住んでいて、フル-ツや野菜の生育の…
昨日、人生初の田植えを経験! 結の酒<S>は、食米のミルキ-クイ-ンというお米を使って造っています。そのミルキ-クイ-ンの田植えをしようという提案が、今回実現…
サクランボより遅れること3週間! 今度は、網をかけて守ったユスラウメの収穫です! サクランボより小粒なので、枝ごと切って来て・・・ 家の中で実だけを取って…
もう開店当初から45年近くお付き合いしている酒屋さん! 昔はお互いが忙しい時代だったので、毎日御用聞きに来てくれて、足りなくなっている物を補充してくれていまし…
急に暑くなりましたね。 朝夕はまだ風が爽やかなので、シャリの冷え冷えバンダナデビュ-はまだですが、最近のお散歩場所が変わり、草や木が生い茂った場所に行くことが…
今日は、大将の誕生日&42回目の結婚記念日でした! 毎年、バ-スデ-ケ-キを手作りするのですが、ホ-ルケ-キを作るのが久しぶりだったので、手順を間違えそう…
元々、食に対してあまり興味のないシャリなので、一日1回(たまに2回)プリンカップ1杯のドッグフ-ドを食べる程度。 ただ、ドッグフ-ドだけでは絶対に食べない(笑…
もう何度も通い続けている稲武の吟醸工房ですが、今日は2階へ! 勝手知ったる蔵の中(笑)なので、説明もそこそこに・・・ 作業場で蒸し上がっているアツアツの…
今年のサクランボを守りきった充実感はハンパなく・・・ あらら?また鳥除けの網??? 新しく赤く色づき始めたコレは、ユスラウメです! まだまだ先だと思って…
先日出かけた平谷村の「カフェ・こもれび」さんには、ギャラリ-スペ-スがあり、写真の展示や手作り品が売られていたりします。 コロナ渦前は、うちでもギャラリ-…
今日の午後、実家の母の元へ! 母が選んだのは・・・左の白地にぼかしの縁取りの、ちょっと変わったカ-ネ-ションでした。(やっぱりね!) そして今日はもう一つ…
先ほど、ブログトップに表示されているメッセ-ジボ-ドをなくそうと、いろいろやっていたら、文字は消えましたが空欄だけが残ってしまい、なかなかこのブログに到達する…
先日、我が家の優等生!と紹介した、玄関先のバラですが・・・ ほぼ満開になりました~!!! 以前つぼみを数えたら、40個あったんですが、本当に凄いですね。 「…
お出かけばかりしているわけでは、ありませんよ(笑) 午前中、前回張り替えしてない座敷の障子を2枚(4枚なので、2回に分けて)剥がし、夕方まで乾かす! 午後、…
激しく降った雨は、朝には止み・・・今日は快晴!!! 今日は結のお酒を受け取りに稲武の吟醸工房まで出かける予定だったので・・・ お昼ごはんは、すぐ近くの黒田…
朝からずっと雨! 今日はシッコだけの短い散歩だけなので、水もあまり飲まないし、ご飯も要求しません。 動きもほとんどなく・・・ いつもはリビングのソファで寝て…
昨日のことですが、明日・明後日は雨予報だったので・・・ 朝のうちに愛車の赤タントを洗車し・・・ 午後は、裏のお隣との境界部分の草取りを!とりあえず、迷惑を…
先日の駒ヶ根旅行で、甲斐犬ロック君のお父さん(息吹サ-モン養鱒場経営)から鹿肉を頂いてきました! 地元の猟師さんからもらったそうですが、100キロもある鹿だっ…
今日は、弟家族が遊びに来たので、リクエストに応えて・・・たこ焼きパーティー!水ではなく、出汁で溶いたたこ焼きは、メチャ旨です。初めて食べた弟達もビックリ!姪っ…
我が家はもう何十年も通販型の自動車保険に入っています。 2社か3社の見積もりを比較しながら、安い方の保険会社に決めています。 最近は、ソニ-損保が多かったの…
大将との朝散歩を終え、気持ち良く寝ているところですが・・・ 「シャリ!ちょっと出かけるよ~!」と連れ出し、私と車に乗り込むも・・・ 獣医さんで、狂犬病の注…
3月が異常な暑さで、4月は気温が上がらず・・・ なので、今年は筍が不作だそうですよ。 花の咲き始めは、例年より早く・・・ 我が家のバラ(お店の前)も、すでに…
「ブログリーダー」を活用して、妻わさびさんをフォローしませんか?
毎日酷すぎる暑さが続いていますが、そんな中・・・ シャリが今日、元気に15歳の誕生日を迎えました~!!! 就寝時こそ冷房を切っていますが、午前中からは冷房…
皆様、お久しぶりです!「しばらくの間、ブログお休みします」と告げてから、約2ヶ月が経ってしまいました。 実は、あの日の朝(3/19)に大将(主人)が亡くなりま…
暫くの間、ブログお休みします!
昼間はとっても良いお天気だったのに、天気予報が当たってしまいました(笑) 遠くのほうで鳴っていた雷が、だんだん近づいてきて・・・ガラガラ、ガッシャ-ン!と凄い…
風が冷たい夜散歩でしたが、帰宅すると……シャリは、いつもの運動会!さて、もう寝ようかなーと、シャリ!私は昼間、久しぶりに親友に会い、たくさんおしゃべりして充電…
ネット検索のほかに、インスタなどで自動的に配信される話題の中に自分が興味あるものが出てくるといいですね。 春になると春野菜のレシピも多く配信されるようになり、…
テレビのお天気情報でも、今年の桜の開花予想が出るようになりましたね。 今朝の新聞の折り込みチラシです! 毎年、花火と桜まつり(家康行列の情報も)には、こうい…
今朝は少しひんやりしましたが、時間を追うごとに気温は上がり、昼頃乗った車ではとうとう冷房を入れてしまいました。 さて、満開になったサクランボですが、まだ蕾の…
寒波が過ぎ・・・暖かくなり・・・雨も降った! なので、庭のサクランボの木も満開になりましたよ~!!! 週末はまた寒くなるようなので、来週いっぱいくらいまで…
我が家の自動車保険は、もうずっと通販型自動車保険です! 基本は<ソニ-損保>ですが、毎年更新時に継続した場合の見積もり金額が、あれっ?高すぎない?となった…
シャトレ-ゼ・・・ 上二人(もう40歳越えました)の子供達がまだ幼児さんだった頃、フランチャイズの全国展開が始まり(昭和61年だそうです)、岡崎にも小さな倉庫…
今日は暖かい一日で、車の中はポカポカでしたが、外の風はまだ少し冷たかったですね。 昨夜、すべてのル-ティンをこなし、寝床の最終確認をしていたシャリですが・・…
久しぶりの快晴!!! 裏庭のサクランボの花が開花しましたよ。 今年は昨年に比べて、やはり遅かったです。昨年の今頃は満開でしたが、今年はまだ咲き始めたばかり…
シャリのドッグフ-ドが、残りわずかとなり・・・(一日プリンカップ1杯しか食べなくても、なくなるんだよね・笑) 土・日は混むので避けたかったんですが、週明け月曜…
このところ、長男が一時帰国する際にインドネシアで買って来てくれるコーヒ-豆を使っていました。 でもその豆も終わり、さあ!どうしようか?と思いましたが、やっぱり…
ここ数日の雨で、野菜はもちろん、草花も潤いを得て、硬かった花の蕾も一気に開き出しましたね。 我が家の2軒となり、大将の幼なじみのお宅の庭には・・・ 素晴らし…
今朝は珍しく朝5時半に私を起こし、シッコへ! 裏の電気会館の松の木の下がお気に入りなので、ササッと済ませたのですが・・・ 帰宅後、まだ真っ暗な部屋の中を、もの…
年末、つきたてを購入し、柔らかいうちに冷凍していたお餅ですが、いつもなら多少は冷凍室に入れたまま食べるのを忘れ、いつまでも残るんですが、今年はよく食べたの…
今日は久しぶりの・・・ちゃんとした(笑)雨降りでしたね。 お昼の散歩で少し濡れましたが、朝はいつもなら起こさないと行かない散歩に、自分から階段を下りて来たな…
パッケ-ジからは、ちょっと想像できない・・・中国のお土産! なんだろう?化粧品??? なんと、黒ウ-ロン茶でした。 さてさて、どんなお味???
猛暑の毎日で人は体力を消耗しますが、雑草はこの猛暑を糧にしてグングン成長中! お隣の電気組合の駐車場と隣接している場所に、昔から車一台ほどの土地がありました。…
4月から通っているジム(整形外科提携)は、日曜・祝日が休みで、あと月に一日、メンテナンス日として休みがあります。 開館日すべてに行けれれば、そんな良いことない…
昨夜遅く、長男が泊まりに来ました! 7/14(日)から本社会議のため単身で一時帰国していて、すべての予定を消化したのち、我が家へ立ち寄ったのです。 不在中の郵…
梅雨が明け、厳しい夏の暑さが始まりましたね!暑かった~!!! 午後、実家の母のところへ顔を出すと・・・ 地面を這うように咲く夏の花・ポーチュラカが咲き始めて…
昨日出かけた稲武での昼食は、<道の駅・どんぐり>の近くにある、製麺屋さんが営むうどん屋<すえひろ家>さん。 一日限定8食の<すえひろうどん>は、幅が末広がり…
今日は、結のお酒を受け取りに稲武の吟醸工房まで出かけてきました! 帰宅後は、一緒に出かけた友人のバ-スデ-をお祝いしました! 今はイチゴが出回らない時期なの…
この暑さと適度な雨量(この地域はこの夏、幸いにも大雨には遭わず)で、雑草はもちろん(笑)ミニトマトやバジルなども、すくすく成長中! 我が家で育ったミニトマト…
待ちに待った大相撲・名古屋場所が始まりましたね。 5月場所が終わってから、ずっと相撲ロスになってました(笑) 今場所は、横綱・照の富士をはじめ、大関陣も休…
お野菜を作っている方から、紫玉ねぎをいただきました! 以前ならサラダにして食べる程度だったので、自分で買ってまでは食べなかったけど、「酢に漬けると、綺麗な赤い…
雨が止んだらまた暑くなると思っていたら、まさかの涼しい夜!!! 冷房なんて全然いらない快適さ! 快適といえば、今日髪の毛をバッサリと切ってきました。 湿気でう…
今日は、蒸し暑いながらも、久しぶりに最高気温が30℃を下回ったようですね。 2階のリビングの冷房を入れないでいたら、シャリに催促されました(笑) でも多少暑さ…
換毛期が落ち着き(それでもまだ少し抜けますが)、顔も随分スリムになりました。 保冷剤の入った冷え冷えバンダナを付けたシャリは、まだまだ子供のようで可愛い…
時刻は23時頃、シャリの夜散歩や鹿肉ジャ-キ-探しのル-ティンを終え、私達の晩酌タイムも中盤に(笑) 本来なら、フロ-リングの上でバタンと寝ているのですが・…
今日のお昼、いつも結のお酒を買ってくださる方がお酒を買いに来店されました! お渡しして、お見送りしようとお店の外に出たら・・・ メチャメチャ可愛い、そして少…
デ-ン!と鎮座しているのは、大将がホ-ムベ-カリ-で焼いたチョコパンです! あちこちで噂になっている(ホントか?)このパン・・・ 差し上げた方に「大将が焼…
宮崎県に住む、大将の十代からの友人から届いたのは・・・とても大きなライチ!!! 卓球の球くらいあるライチは、剥くと真っ白な果肉が現れます(写真)! 味は…
今日は、シャリの誕生日!!! 「わたし、14歳になったよ!」と、言うわけないですが(笑)、誕生日おめでとう!!! 真剣な眼差しの先には・・・ お祝いの鹿…
足助の手前にある産直<まごころ市場>にも、夏野菜が並びはじめましたよ。 ここは、駐車場で車から降りると、必ずと言っていいくらいウグイスの鳴き声で迎えてくれるん…
以前、作手に暮らす友人が届けてくれた山椒の実は、茹でて冷凍しておきました。 それを使って、大将が<山椒しらす>を作ってくれましたよ! 暖かい白飯に乗せて食べ…
シャリに毎日のル-ティンがあるように、私達にもいろいろな毎日のル-ティンがあります。 朝の仕込がひと段落した11時頃に、コーヒ-の準備をしながら、ラジオ体操の…