今日は、決算作業で商工会議所へ! 2月に入ると、グッと人が増えるので、毎年1月中に仕上げるようにしています。 帳簿も簡単だし、担当の職員の方が会計ソフトに入力…
今日は、決算作業で商工会議所へ! 2月に入ると、グッと人が増えるので、毎年1月中に仕上げるようにしています。 帳簿も簡単だし、担当の職員の方が会計ソフトに入力…
もう随分前に紙の請求書が有料化された、中部電力・電気料金のお知らせ! 商売をやっているので、低圧電力も利用しています。なので、いつも2通の請求書が届いていまし…
最近は、コロナ渦ということもあり、母とは実家でおしゃべりすることが多かったのですが、昨日は久しぶりにご飯を食べに行きました! 「どこでもいいよ!」と母は言うの…
昨日のお出かけ・・・渥美半島にしては風が穏やかでした! お昼ご飯に予定していた豊川のお蕎麦屋さんが臨時休業で・・・ 「もう、このまま渥美まで走っちゃえ!」と、…
小雨が心配なお天気でしたが、渥美半島へ! まだまだ早いと思っていた菜の花ですが、菜種油を採取するための菜の花畑では満開になっていましたよ! 昨年も訪れまし…
一昨日受けたワクチン接種の副反応は・・・ 珍しく発熱はありませんでしたが、筋肉痛と身体のだるさ、そして私には珍しい寒気! 「とにかく寝るのが一番!」と、昨日の…
相変わらず自由に2階から下りてくる・・・シャリ! お店に飾られた、先日いただいたロウバイの前でパチリ! 夜、一日のル-ティンが終わると、おねむモ-ドに!…
本日午後、コロナウィルスワクチン・5回目を受けて来ました! 県の大型接種会場・・・以前は毎日やっていましたが、今は金・土・日のみ。 それでも空いていました…
お店のテレビのリモコン、反応が凄く悪くなっています。 左上の赤い電源ボタン・・・簡単には反応しません(笑) 爪でキュ-ッと押しても、何回も(何分も)かかりま…
友人宅のお庭から蝋梅(ロウバイ)をいただいて来ました! 大きな壷に生けて・・・お店はロウバイの良い香りに包まれてます。 枝ぶりも立派ですが、花付きの多さに…
ずっと季節外れの暖かさが続いていましたが、まだまだ冬の本番はこれからですね。 そんな寒さや霜にやられないよう、お店に避難させたのは、先日の欄の花だけではありま…
どっぷりハマってしまった・・・酒造り!!! 7年前、鮨安から結~Yui~にお店を変えた年に初めて、オーダ-のオリジナル日本酒を造り始めました。 1種類から始ま…
今日は、今年2回目来訪の長男一家! 休日でも、塾あり、宿題ありの忙しい小学5年生のお孫ちゃんですが、やることやった後は、持参のタブレットでしばらく遊びます。 …
我が家のお姫様! 12歳半だけど、そんな歳には見えないでしょう? 元気も良いから、今までそう心配することもありませんでした。 毎晩、私がお風呂上りに生ビ-…
本日、我が家のビックリ・ポンのニュ-スは・・・ 午前中大将は、もう30年以上通っている床屋さんへ行き、ビックニュ-スを仕入れてきました! いま、NHK大河ドラ…
今日は、朝イチで大将の診察の付き添いへ! 火曜日に受けた検査の結果と、それに伴って今後のことを担当医から話がありました。 この病院で受けた大きな2つの手術から…
今日、市の健康保険課から電話があり・・・ 「まだ、市の集団特定検診を受けていらっしゃらないようですが?」と。 そうなんです!予約を入れようと思いつつ・・・ズル…
食品の値上げは、度々感じることでしたが・・・ 今日、市指定のゴミ袋を買いに行ったら、すべての種類の値段が上がっていてビックリ!!! 事業(うちは飲食店)をや…
今年初、実家の母のもとへ・・・ 孫たちに(母にとっては、ひ孫)お年玉をもらっていたので、今日なら息子たちも休みで孫と一緒にいるだろうと思い、息子たちと連絡を取…
今日のランチに来店されたお客様は、20年ほど前に箱根駅伝を走った彼とその子供さんとご両親でした。 ご両親は、私達と同年代なので、彼は息子のような存在。 なので…
今日は、次男一家が来訪! 「明けましておめでとうございます!」と、しっかり挨拶できるお孫ちゃんは、来月6歳になり、春からは小学生です。 ばあ(婆)との遊びを…
しばらく作っていなかったのですが、大将のスイッチが久しぶりに入り・・・燻製が出来上がりました!鷄モモ肉、ゆで卵、ちくわ、たくあん、鹿肉…と、どれもメチャ旨〜!…
素敵な蘭の鉢植えをいただきました!!! お店がパッと華やかになりましたよ。 いただいた蘭の鉢植えは、十分楽しませてもらった後、外の裏庭で夏を越すのですが・…
朝方、少し雨が降ったのか……地面が濡れていました。たからなのか???わたし、今日は付いて行きませんから!もう朝ご飯も食べたし(珍しく)……と、いうことで、お出…
温かい日が続いているおかげで、お店の前に並ぶ鉢植え達も元気です!数年前に小さなポットの寄せ植えで頂いたバラを、大将が大きな植木鉢に移したら、グングン大きくなっ…
実家の母が煮た・・・あんこ! 出来立てのうちに500gずつに分けたら、なんと!!! 3kgちょっとありました(笑) ほとんどを冷凍保存し、少しずつ使うことに…
皆様、新年明けましておめでとうございます! 営業はしてないものの、昨夜は友人と年越しをして、今朝はゆっくり起床(笑)(素晴らしい初日の出だったようですが、私は…
今年もあと少しですね!手作りの迎春花アレンジ!以前頂いたアレンジに小菊を足して、華やかにしてみました。こちらは、トイレの手洗い場に!この子は、お気に入りのソフ…
昨日・一昨日と2日続けて夜の予約がありましたが、昨日で今年の営業は終了しました! 今日は朝から裏庭の枯葉集め・・・サクランボの木の葉が、ようやく落ちてきました…
開店からずっと30年以上・・・10年くらい前まで、年末年始休みなしで営業してました! 大家さんが多い町内なので、お正月に集まる家族の数もハンパなく、1軒で20…
規則正しい生活のシャリです!一日が終わり・・・寝る前には、ペロペロ……指先まで綺麗にして・・・せっせと毛づくろい(ニャンコじゃないよ!)だって、女の子だもん(…
毎年のことですが・・・ 昨夜になって、やっと年賀状を印刷!そして、今夜書き終えました(笑) 最近は、無料のテンプレ-トの種類も多く、印刷も簡単でいいですね。…
朝から良いお天気♪♪ ユウコさんのお店へ向かう途中・・・ 岡崎が雨だった昨夜、山はやはり雪だったようで・・・ 足助ではまだ少なかった雪が、稲武ではいっぱ~い…
夜から雨が降り出して……明日は、今年最後の根羽村・ユウコさんのお店へ行こうと思っているのですが、あちらは雪でしょうか?そして、あなたはどうする?
今朝少し雪が降ったようですが、私は起きるのが遅いので、目が覚めた時は屋根にうっすら積もった雪を見ただけでした(笑) ホワイトクリスマス!になった朝・・・ …
今季2回目の柚子ジャム作り~!!! 皮は大将がむき、私はそれを細かくきざみます。 この丁寧な仕事が美味しい柚子ジャムになるんですよ。 が!肩、こりまくりです…
また寒波がやってくるとか? 雪国で暮らしたことがない私には、テレビで見る大雪の光景は、なかなか理解できないし、私じゃあ暮らせないわ。 さてさて、今週末のクリス…
若い子がプレゼントを選ぶ際の手段は、実際に買い物へ行くよりもネットで購入することのほうが多いでしょうね。(まあ、私も最近はネットのほうが探しやすいなあと感じて…
昨日、一緒にでかけた友人は、野菜作りの名人です!!! 会うたびに新鮮なお野菜をくれます!(もちろん、大将のお惣菜が毎回彼女のもとへ届くので、物々交換ですが・笑…
餃子好きの友人を誘って、浜松へ! 「車盛り」という盛り付け方の美味しい餃子を食べ・・・石松餃子本店! 帰り道に立ち寄ったのは、うなぎパイの工場見学・・・う…
ユウコさんのお店で使える・・・「信州プレミアム食事券」! 毎回、長野県に入って最初の郵便局(根羽村)で購入しているのですが・・・ 今回は、なんと!電子クーポ…
窓から外を見ると・・・雨!!! この辺りは雨ですが、元々が寒い地方ではきっと雪ですよね~。 根羽村のユウコさんとこも、朝から雪が降っているそう。 大好きな…
12月も後半に突入しましたね・・・2022年もあと少しだわ~!!! 今日午後、実家の母のもとへ、黒豆5キロ、小豆5キロを届けてきました。 毎年、母は黒豆を煮て…
ちょっと買い物に出たついでに、100均へ! 季節の話題に沿ったブ-スもあり、クリスマス関連やお正月関連のものが・・・ ちょっと目を引いたのは、こちら! た…
結のお酒(左から)・・・L・G・S!!! でも、たとえばGのお酒でも、無ろ過生・ろ過生・火入れ・・・と、大まかに分けて3種類あるのですが、知る人ぞ知る(笑)…
昨日、誕生日を迎えた・・・わたし! 友人達からは、大好きな黄色のアレンジフラワ-とパジャマやエコバッグのプレゼントをいただきました! そして大将からは、籠…
ミツマタの群生地を教えてくれた、作手に暮らす友人からの情報は・・・ 「近くにお餅を売るお店があるのよ」というものでした。 私のことだから(笑)早速調べてみると…
服装と一緒で、季節によって好む料理も変わってきますね! まだ、「寒~い!!!」と、いうほどではないですが、豚汁が食べたいなあ~と思い、作りました! 大根や…
イチゴが市場でたくさん並び始めました! 先週末頃から喉がいがらっぽいので、いつもなら食べない(イチゴはお客さんとお孫ちゃんのものと思ってる)んですが、今週は大…
鹿肉ジャーキーを作りました!今回の鹿肉は、メッチャ良い肉でしたよ。寝る前のルーティン!リビングの5〜6ヶ所に鹿肉ジャーキーを置き、それを探し当てるシャリ。あっ…
ここでも十分暖かいんだけど・・・ コタツのそばも暖かいよ!と、シャリ! でも、まだコタツを出してすぐなので忘れているのかな? 去年は、コタツ布団の上から…
友人から柚子をもらいました! 早速、今季初の柚子ジャム作りです! 白い綿の部分がなるべく付かないように、薄く皮をむき、細かく刻みます。(この白い綿の部分が苦…
急に寒くなってきましたね。 暑がりなので、部屋全体を暖めるよりも足元などを暖めるほうが好きです。 なので、2階の居住スペ-スでは、小さなファンヒ-タ-(灯油)…
今日は、結のお酒・Lの火入れを受け取りに、稲武の吟醸工房へ!「わたしは、お留守番してますから」と、いうことで、この子はまた行きませんでした(笑)
今年はあきらめていた、我が家の柚子! 昨年は50~60個も生ったのに、今年は花も咲かず・・・ どうやら収穫時に、柚子の実だけをちぎってはいけないらしい。枝も切…
休暇村富士から戻った翌日、12/1は、友人の誕生日でした! そして、大将が結の前身、鮨安を開業して43年の記念日でもありましたが・・・ いつも私達を支えてく…
夜通し降っていた雨は、明け方には止み・・・ さあ!朝食前にお散歩です!(と言いながら、大将とシャリはすでに1回目の散歩は済んでます・笑) あたりの景色は晩…
7月に初めて行った・・・休暇村富士! あの時の富士山は冠雪していなかったけど、11月も末なら冠雪しているだろうと、今回旅の計画を立てました。 天気予報は最悪…
大将とシャリとの富士への旅から無事帰って来ました!ひとりで走り切った走行距離…557km!ずっとお天気は悪かったけれど、帰り道で目にした夕陽の素晴らしさに、ち…
予想はしていたけれど、朝から雨・雨・雨!田貫湖散歩どころか……ウ○チ散歩も出来ない状態で、退屈なシャリ。まだ帰らないの?と、訴えるような表情・・・ママだってま…
お天気は、イマイチですが・・・シャリとお出かけして来まーす!今回は下道オンリーで、片道220km!お疲れシャリちゃんですが・・・家から持ってきた、モコモコの敷…
暖かい日が続いていますね。 裏庭のモミジは、まだ全部は散っていません。 モミジといいながら、葉が3つにしか裂けていないし、赤く紅葉しないので、昔から不思議…
愛知県政150周年を記念して、今日はブル-インパルスが県内の各地を飛行しました! 昨日のように良いお天気ならよかったのですが・・・ 今日は曇り空でしたが(雨が…
最近は、カレンダ-を配るお店が少なくなりましたね。 気に入ったカレンダ-を購入する方も多いでしょうが、うちはもう何十年もカレンダ-をお渡ししています。 来年…
昨夜は、サッカ-ワ-ルドカップ・日本対ドイツの試合、日本勝利の熱いプレイを見終えて、興奮した気持ちのまま布団に入ると、ス-ッと眠りについたのですが・・・ ほど…
最近、ブログでの登場が少ないシャリですが、元気にしています! 階段の途中で優雅に座るシャリ! 昼間は日差したっぷりの部屋で熟睡! 季節を勘違いして、毛が…
11時から23時まで営業していた何十年もの間、常に店の玄関が開いた状態だったので、我が家には郵便ポストがない状態でした。 郵便屋さんは、店の玄関から入ってきて…
結のお酒を受け取りに、稲武まで行く予定の今日・・・ ただ、この紅葉の時期、足助(香嵐渓)を通過するのは大変なんですが、朝まで雨が降っていたこともあり、何とかス…
半年ぶりに長男一家と次男一家が帰省、そこに3番目も合流して、全員集合となりました! 来るなりそれぞれのお孫ちゃんを残し、親たちはちょっとお買い物へ・・・毎度の…
駒ヶ根旅行2日目の朝散歩で出会った甲斐ワンコ・ロック君のお父さんが営む鱒(マス)の養殖場を見学させてもらいに行くと・・・ 大きな石の上で見張りをするロック君…
2日目も良いお天気! ペンションからは、川向こうにマルス信州蒸留所が見えます。 この川には、「洗い越し」という川の水が少ない時に渡れる石の渡しがあります…
もう行き慣れてきた(笑)・・・駒ヶ根の旅! どうしても外せない場所がいくつもあり、そして行く度に新たなお気に入りの場所が加わっていく旅でした。 飯田にあるコ…
駒ヶ根高原にたたずむカフェ……とっても美味しいコーヒーをいただき、また立ち寄る場所が増えました。帰って来たばかりなのに、またすぐ行きたくなる駒ヶ根です。
駒ヶ根2日目の朝、すぐ近くに住む甲斐犬に出会いました!珍しい毛のロック君・2歳!男の子なので、シャリとも大丈夫!鱒の養殖場を営んでいる「息吹館」さんの看板犬な…
雨もあがり、絶好の旅行日和!大好きな駒ヶ根へ・・・今夜は、街へ繰り出し、楽しいときを過ごしました。詳しくは、また帰ってから。
少し前からウォ-キングを始めました! 以前、身体のゆがみや股関節の痛みで整形外科を受診した際、「特別治療する必要はないですが、軽いストレッチやウォ-キングをす…
お店を閉めて、さあ夕飯!というタイミングでシャリが2階から下りてきました。 「あんた、自由だね~!」 先にご飯を食べ終えて(もちろん、お残しアリ・笑)、カウン…
今朝起きたら大変なことになってました!!! カウンタ-のバック棚・・・ その棚の上から水が垂れてます!!! なぜ??? 早速大将が、この家を建ててくれた棟…
今日も本当に暑いくらいで、まだまだスタッドレスタイヤなんて・・・という気持ちなんですが、寒い場所に住む方達にとっては、そろそろ交換時のようですね。 我が家も…
「夢を買いましょう!」のキャッチフレ-ズに乗せられて、昔は年末ジャンボは何度か買いましたが・・・ 最近は、ジャンボ○○○と名の付く宝くじが年間5回も発売されて…
今日は、皆既月食ですね!いま、外で見てきたら、月の上のほうが少し残っているだけでしたよ。 昨夜は、明るくてとても美しい月だったなあ~。 ここ数日・・・そしてこ…
少しずつ近場でも紅葉が進んできましたね! 今日は、三河湖奥のマリコさんのお店へ出かけたのですが、途中・・・ 寄り道をして、松平郷・天下茶屋さんのブログに載っ…
我が家にある3台の自動車の保険は、通販型です! 毎年、インタ-ネットで見積もりを取り、継続案内の金額と比べて安いほうで契約しています。(ソニ-損保かチュ-リッ…
9月に仕込んだ結の酒「L」は、プリンセスミチコのバラ酵母を使用しています。 出来立てホヤホヤの無ろ過生酒と、ろ過生酒が入荷しました! 無ろ過生というだけあ…
コロナ渦での営業継続において、愛知県の安心・安全の感染防止対策認証店舗の資格を取得したのですが、先日、その店舗の再調査が行われました。 そして今度は・・・ …
色付きにはまだ早いと、あまり期待はしてなかった、タカドヤ湿地でしたが・・・ 「あらっ?そこそこ色づいてるよ!」 昨日は、真っ青な空で・・・ 風もない穏や…
今日は、9月に仕込んだ新しい結のお酒(L)の無ろ過生とろ過生を受け取りに稲武の吟醸工房まで! ついでに、そこからたった5分!!! 車で上っただけで、この景色・…
11月になりましたが、私は相変わらずの肌荒れで、絶不調です! 先週は、身体のメンテナンスを整える(リンパマッサ-ジなど)ことから始めました。 もちろんそれ自体…
9月の初めにスマホで申し込んだ(これは自分でできました・笑)マイナンバ-カ-ド! 出来上がったので受け取りに来てください!と、市役所からハガキが届いたので、先…
フル-ツ大好きな姪っ子ちゃんへ! 家にあったフル-ツをカットして・・・梨・柿・シャインマスカット・スイカ! えっ?なぜこの時期にスイカ??? 夏の頃のような…
秋晴れの天気が続き、お出かけ日和ですね~!!! 平地ではまだ紅葉には早そうで・・・ 次の休みのお出かけ計画を立てていたのですが、予定していた日本茶カフェが臨時…
前にも書きましたが、お得感満載な旅割り・ポイント・ク-ポンなどなど大好きです! 夜、ネットであれこれ検索を楽しんでいる時、この先出かける予定の場所でのお得な情…
お店の前に友人とDIYで作った看板(告知板)があります! 6つの枠があり、A3のポスタ-を貼り付けたハッポ-スチロ-ルの板を差し込むようになっています。 以前…
今朝は冷えましたね~!!! ただ昼間は窓も開けて、カラッとした秋晴れで良い一日でした。 この子も、毛艶・ウ○チ・食欲と、ベストな状態です。 夜(深夜0時)…
20年ぶりの肌の不調の始まりは、1年前でした! 改善したり、ぶり返したり・・・ 身体のゆがみも気になっていたので、まずはウォ-キングから始めようと・・・ 先…
このところ秋晴れが続いていて、気持ち良いですね~! さすがに個々の部屋に置いてあった扇風機はもう要らないだろうと、順々に片付けています。 2機ずつ片付けて…
栗のロールケーキを作りました!甘露煮を作り冷凍保存してましたが、なかなか作る機会がなくて・・・やっと……秋になり、コーヒーも美味しい季節になってきましたね。
今日は、夕方からの冷え込みもなく、この時間(午後9時過ぎ)まで裸足の私(笑) でも、大事なお嬢さんのために・・・ ソファにモフモフの敷物を出しました! 日…
昔の郵便局は、ひとりでいくつも預金通帳が持てました。でも今は、ゆうちょ銀行となり、基本ひとりが持てるのは1つの通帳です。 ただ、すでに持っている通帳はそのまま…
バラが咲いた!!! お店の前は、日当たりが良すぎるくらいなので、夏場は植木鉢を並べるのを躊躇するほど。 ようやく日差しが和らいできたので、今はビオラなどの…
「ブログリーダー」を活用して、妻わさびさんをフォローしませんか?
今日は、決算作業で商工会議所へ! 2月に入ると、グッと人が増えるので、毎年1月中に仕上げるようにしています。 帳簿も簡単だし、担当の職員の方が会計ソフトに入力…
もう随分前に紙の請求書が有料化された、中部電力・電気料金のお知らせ! 商売をやっているので、低圧電力も利用しています。なので、いつも2通の請求書が届いていまし…
最近は、コロナ渦ということもあり、母とは実家でおしゃべりすることが多かったのですが、昨日は久しぶりにご飯を食べに行きました! 「どこでもいいよ!」と母は言うの…
昨日のお出かけ・・・渥美半島にしては風が穏やかでした! お昼ご飯に予定していた豊川のお蕎麦屋さんが臨時休業で・・・ 「もう、このまま渥美まで走っちゃえ!」と、…
小雨が心配なお天気でしたが、渥美半島へ! まだまだ早いと思っていた菜の花ですが、菜種油を採取するための菜の花畑では満開になっていましたよ! 昨年も訪れまし…
一昨日受けたワクチン接種の副反応は・・・ 珍しく発熱はありませんでしたが、筋肉痛と身体のだるさ、そして私には珍しい寒気! 「とにかく寝るのが一番!」と、昨日の…
相変わらず自由に2階から下りてくる・・・シャリ! お店に飾られた、先日いただいたロウバイの前でパチリ! 夜、一日のル-ティンが終わると、おねむモ-ドに!…
本日午後、コロナウィルスワクチン・5回目を受けて来ました! 県の大型接種会場・・・以前は毎日やっていましたが、今は金・土・日のみ。 それでも空いていました…
お店のテレビのリモコン、反応が凄く悪くなっています。 左上の赤い電源ボタン・・・簡単には反応しません(笑) 爪でキュ-ッと押しても、何回も(何分も)かかりま…
友人宅のお庭から蝋梅(ロウバイ)をいただいて来ました! 大きな壷に生けて・・・お店はロウバイの良い香りに包まれてます。 枝ぶりも立派ですが、花付きの多さに…
ずっと季節外れの暖かさが続いていましたが、まだまだ冬の本番はこれからですね。 そんな寒さや霜にやられないよう、お店に避難させたのは、先日の欄の花だけではありま…
どっぷりハマってしまった・・・酒造り!!! 7年前、鮨安から結~Yui~にお店を変えた年に初めて、オーダ-のオリジナル日本酒を造り始めました。 1種類から始ま…
今日は、今年2回目来訪の長男一家! 休日でも、塾あり、宿題ありの忙しい小学5年生のお孫ちゃんですが、やることやった後は、持参のタブレットでしばらく遊びます。 …
我が家のお姫様! 12歳半だけど、そんな歳には見えないでしょう? 元気も良いから、今までそう心配することもありませんでした。 毎晩、私がお風呂上りに生ビ-…
本日、我が家のビックリ・ポンのニュ-スは・・・ 午前中大将は、もう30年以上通っている床屋さんへ行き、ビックニュ-スを仕入れてきました! いま、NHK大河ドラ…
今日は、朝イチで大将の診察の付き添いへ! 火曜日に受けた検査の結果と、それに伴って今後のことを担当医から話がありました。 この病院で受けた大きな2つの手術から…
今日、市の健康保険課から電話があり・・・ 「まだ、市の集団特定検診を受けていらっしゃらないようですが?」と。 そうなんです!予約を入れようと思いつつ・・・ズル…
食品の値上げは、度々感じることでしたが・・・ 今日、市指定のゴミ袋を買いに行ったら、すべての種類の値段が上がっていてビックリ!!! 事業(うちは飲食店)をや…
今年初、実家の母のもとへ・・・ 孫たちに(母にとっては、ひ孫)お年玉をもらっていたので、今日なら息子たちも休みで孫と一緒にいるだろうと思い、息子たちと連絡を取…
今日のランチに来店されたお客様は、20年ほど前に箱根駅伝を走った彼とその子供さんとご両親でした。 ご両親は、私達と同年代なので、彼は息子のような存在。 なので…
昨日作り始めた柚子の何か・・・ここまで出来ましたが、まだ途中!画像だと、干し芋みたい(笑)
ご近所さんから朝採れのお野菜をいただきました! 冬野菜って、本当に甘みがあって美味しいですよね~!!! 大将は、今年も切り干し大根を作っていますよ。 私…
夏の間履いた「みずとりの下駄」は、2020年に購入し、その年の夏と昨年の夏しっかり活躍しました! 少々くたびれてきたので、今回メンテナンスに出すことに。…
一瞬、声も出ないくらい(笑)大きなシンピジウムをいただきました! お店の腰板・・・私の腰から胸の辺りまで高さがあって、もうビックリでした~!!! 嬉しい…
今回のお出かけで見つけたお店は・・・舞阪にある・・・はんぺん屋さんでした!また是非行きます、
昨日までの寒さと雨が嘘のようにお天気が回復した今日、素晴らしい夕陽を見ることが出来ました!沈みゆく夕陽を沈むまでじっと見ている・・・贅沢な時間でした!もちろん…
好き・嫌いと分かれるドライフル-ツですが、私は結構好きなほうです。 パウンドケ-キもドライフル-ツが入ったの好きですし。 ただ、購入する際、道の駅で売っている…
2階の居住スペ-スで自由に一日を過ごしているシャリは、季節によって・・・また、時間によっていろいろな場所で寝ています。 自分の存在をアピ-ルしたい時は、カシャ…
結~Yui~として営業許可を取得してから6年がたち、先月、更新の為の店舗検査を済ませ、今月書類を提出して、無事新しい許可証をもらって来ました! 6年ごと…
お家時間を楽しく・・・第2弾! もう6年くらい前のお話・・・ 枕が合わなくて(古い枕を使い続けていたら当たり前・笑)、枕を買いに行ったそのお店は、お友達のご実…
愛知県に1/21(金)から「まん延防止等厳重措置」が適用されることになりました! 確かにここ数日の感染者増には、恐怖を感じますが。 実は今度の日曜日に中学時代…
今朝、ほんの少し雪がちらつきましたが、その後・・・快晴! 先日、初訪問でとても気に入ったお店、西尾の赤堀製茶場へ行って来ました。(あの日は、朝からジャンジャン…
久しぶり・・・何ヶ月ぶり?・・・シャリを連れて、河川敷へ! ほぼ貸し切り状態の河川敷でしたが、ほかのワンコさん達の匂いがあちこちに残っていて、動き…
ここでも・・・寝てる! そして、ここでも・・・寝てる(笑) 換毛期はだいぶ落ち着いてきたけれど、シャリちゃん、ちょっと背中が丸くないですか?…
久しぶりにバースデーケーキを作りました!今回は、イチゴを周りに飾って、いつもと違う雰囲気に。祝ってもらう本人も、また一緒に食べるみんなも喜んでもらえて良かった…
今朝もうっすらと・・・雪!今年はホントよく降りますね~! 昨日は、決算の準備書類提出で商工会議所、飲食店営業許可申請書類提出(6年ごとの立ち入り検査は済)で保…
先日いただいたお菓子は、食べるのがもったいないような可愛いさでした! チュ-リップの花びらにみたてたラングドシャは、とても繊細で、口に入れるとホロ…
お正月明け、今年初の営業日のランチに来店された方は、時々お一人でおみえになる方なんですが、結ランチのファンだとか。嬉しいですよねー、そう言ってもらえると。だか…
「ねえ、シャリ!」 「シャリってば!!!」 「えっ?呼んだ???」 「聞こえてたでしょ?尻尾が振れてるもん・笑」 今年も元気で、たくさんお出かけし…
今日は、ポカポカ陽気の一日でしたね。 明日は雨、そして明後日からはまた寒くなるとか・・・ 今日は、松平東照宮へ! 昨年に続き、破魔矢を購入! もち…