chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • マスターズ陸上日記2022 その4

    4月25日(月)午後二時半。午後に投擲練習をするのは二年ぶり。河川敷の上空はほぼ快晴。午前中とは違って川下からの風が吹きすぎていく。今シーズンの投擲練習は今日で11回目。砲丸(5K)は試行錯誤した結果バックステップで投げることに決めていたが、今日も思う

  • 「老人と海」で学ぶ英語 第15回

    英語の個人レッスンの生徒、高2のNさんの希望でヘミングウェイの「老人と海」を一緒に読み進めている。そのレジュメの一部から。★前回の続き◎原文①"I fear both the Tigers of Detroit and the Indians of Cleveland."②"Be careful or you will fear even the Re

  • 二次審査通過

    伊藤園新俳句大賞事務局から「二次審査通過のお知らせ」の封筒が届いた。この賞の二次審査通過を通過したのはこれで三度目。しかし過去二回はここから先には行けなかった。今回の作品は少し自信がある。最終発表は7月。これから二か月と少し、期待して待つ楽しみが出来

  • 「老人と海」で学ぶ英語 第14回

    英語の個人レッスンの生徒、高2のNさんの希望でヘミングウェイの「老人と海」を一緒に読み進めている。そのレジュメの一部から。★前回の続き◎原文①"Eighty-five is the lucky number"the old man said.②"How would you like to see me bring one in that dressed

  • マスターズ陸上日記2022 その3

    4月11日(月)朝7時半。晴れ。気持ちのいい風が河川敷を吹きぬけていく。鳥の声もにぎやかになってきた。茨城県ではマスターズ陸上の試合も始まった。今月の下旬からは全国各地でマスターズの試合が、去年一昨年のようにコロナで中止とならなければ続々と始まってくる

  • 「老人と海」で学ぶ英語 第13回

    英語の個人レッスンの生徒、高2のNさんの希望でヘミングウェイの「老人と海」を一緒に読み進めている。そのレジュメの一部から。★前回の続き◎原文①Once there had been a tinted photograph of his wife on the wall but he had taken it down because it made him

  • マスターズ陸上日記2022 その2

    4月3日(日)午前8時半、河川敷の上空は文字通り雲一つない青空が広がっていて実に清々しい。川面からの風は肌寒いが、土手の桜は今が満開だ。今日は今シーズン四回目の投擲練習。砲丸(5K)は考えてきたフォームを試してみたがうまくいかないので、思いついて後ろ向

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、サムデイさんをフォローしませんか?

ハンドル名
サムデイさん
ブログタイトル
外国語スクール店主の日記
フォロー
外国語スクール店主の日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用