ペットボトルを捨てに、アルプラザへ行った。 店の外に回収ボックスが移動している。 ところが、ペットボトルを入れるところがない・・・・。 何秒か経ったとき、一番上のところがカパッと開いた。 一個ずつ
6年前まで金沢市の小学校教員をしてました。 他のブログには無い強烈な刺激をどうぞ!!!
双極性障害の人間による、狂気のブログをどうぞ。 「こんなブログを書く人間がいるのね・・・。」と、狂喜してください。
合唱をしていながら、私は、他の人の声のボリュームに合わせようとすることを、 意識的に避けている。 60歳を過ぎてからだ。 合唱なんだから声をそろえることが最も大切だという人が多いと思うが、 このことを
●気が狂ったような繰り返しの練習が、何事にも必要なことを知らない人が多すぎる
私には、特別他の人より並外れてすぐれている能力はない。 そういう意識を常に持っているので、何かを上達させるためには 繰り返しの練習が必要なのだ。 私は、小学校の教師だったので国語の時間に範読しなくて
お金持ちになるとお金を使うことで、うまい料理を食べたり、 高価な洋服を着たり、高価な腕時計を買ったりすることにどうしても注力する・・・はず。 つまり、周りにある高額なものを所有したり消費したりすること
私は、大学生の時に混声合唱をしていた。 3年生の時にバスのパートリーダーになった。 譜読みが全くできない人間がパートリーダーになるというのは、 3年生3人しかいなかったからだけど・・・・。 私は、全く
日替わりランチは、500円(税込み) ドリンクバーをつけたら、もっといい。614円(税込み) 先週、マックの倍ビックマックが660円もするのに、 薄っぺらい肉が4枚しかはさまってないのにブチ切れた。
「たいしたもんや。」 と、昨日の練習でK先生に言われたのに、昨日は気づかなかった。 練習の録音を聞いたら、そう言われていたので分かった。 そうか。 たいしたもんなのか。 あんまり褒めないK先生に
という指摘が、昨日の合唱の練習でされた。 何で日本語になったらだめなのか・・・・。 もちろん、日本語で歌わないと言う意味ではない。 声の出し方をイタリア語のようにしてほしいという要求なのだ。 ・
2022年5月、八尾市立小学校に通う1年生の女子児童は、遠足に出かけた際、持ってきたお茶がなくなり、担任の教諭にお茶の購入を申し出たそうだ。 しかし、学校側は「お金を使っての水分補給はできない」と認めず、
●ほんの少し本気で歌ったら、手の甲に血管が浮かび上がってきた
約10日ぶりに合唱を歌った。 ほんの少し強めに歌ったら、手がしびれ始めた。 手の甲を見たら、3ミリほど手の甲を流れている静脈が浮かびあがっているではないか。 怖くなって、約30分ほど歌わなかった。 血
何気なく車の中でFMを聴いていたら、 何月に生まれたかで、一週間の運勢を判断する番組をやっていた。 ICレコーダーで、自分の生まれた8月の運勢を録音した。 8月生まれ 自分に合わない人が集まって来やすい時
私は他の人よりも歌が下手なので、他の人の何倍も自分で繰り返し繰り返し 合唱の練習をしないといけない。 のに、 2週間ほど前から、全く歌っていない。 他の人には理解してもらえないだろうが、コンサー
●お見事・・・・・。これだけ人の心を揺さぶる歌手がいたとは!
名前を出すと、彼女のファンから命を狙われると思うので、 名前は出さない。 一昨日、110円で購入した14歳の女の子のレコード。 音程がふらふら。 声が小学生の低学年のような声。 これだけ、私の心を鷲掴
クラシックのレコードは、レコード買取業者のところへ持っていっても100円程度でしか 買い取ってもらえないと思う。盤面がきれいで、帯付きであってもだ。 それくらいクラシックのレコードというのは人気がないと
「いい歌詞だわ・・・。」と合唱の歌詞を聴き取っている人がほとんどなのだと思うが、 私は、歌詞が頭に残ることは99%ない。 一曲聴き終わってから、今聴いた合唱の歌詞を思い出しても単語が少し残るだけで、 歌
孫が保育園に行く時刻になったので、一階へ降りてお見送りをしようと思った。 静かだ。 妻に聞いた。 「もう行ったんか?」 妻は言った。 「今日、休日やよ。」 えっ、今日は何の日だ・・・・。 なんと、
一時、1990年あたりだが、我が家にはVHSビデオデッキが10台稼働していた。 それを使って、金沢メンネルコールの定期演奏会のビデオ録画を30本近く、 何年間か作成していた。 このVHSビデオデッキは、使える年数
コロラトゥーラソプラノの声は、私は絶対に出せない。 あんなに透明で、あんなに滑らかな声を出せる歌手というのは本当に少ない。 しかし、バリトンとかバスの声できれいな声というのは、あんまり良くないと思う
●康熙帝のDVDの画面サイズが、4:3というのには驚いた・・・
まだ2時間程度しか見ていないが、画面サイズがブラウン管テレビの画面と同じで 4:3なのには驚いた。 中国のテレビ放送だからだと思うが・・・・・。 出演している役者の演技は、優れているので見続けることがで
●合唱コンサートの司会をプロの司会者に頼むことになった・・・
今年のコンサートも、自分が司会しようと思い原稿もかなりの時間を使って去年の夏ころから ずっと考えてきた。 念の為、団長に確認したら「今年は、MROのアナウンサーに依頼します。」という返信。 私は、切れ
PS5で、「ペルソナ3 リロード」を60時間もやり続けていたため、 ほとんど声を出さなかった。 とたんに声が出なくなっていた。 ペルソナは、あとラスボスを倒すだけまで進んでいる。 が、ラスボスだけでは終
いつものように、ハードオフへ行ってLPレコードの掘り出し物を物色した。 しかし、新しく入ったレコードの数が少なく、喜多朗の「シルクロード」だけを購入した。 ジャケットもきれいで帯も付いている。盤面もきれ
50歳までの発声で声を出すと、志村けんのひとみばあさんになる。 あの、気持ち悪い声だ。 (50歳から60歳まで、合唱は歌わなかった。) つまり、若い時の発声では私みたいな年寄りはちゃんとした声にならない人が
あと背広に何着かサイズが合わない服があるだけ。 後は、ほぼ捨てた。 今度の火曜日には、プラスチック製品を大量に捨てるつもり。 使わないのにかさばるだけで、棚の中を占領している。 にほんブ
昨日の夜は、マックにした。 私は、680円の倍ビックマックを注文した。 ビックマックの2倍肉がはさまれている。 家に帰って、その倍ビックマックを見て、ブチ切れた。 「なんや、これ。何でこんなに貧弱なんだ・
●G4を出すには、恐ろしいという気持ちをなくさないと出ない・・・
プロのバスのオペラ歌手でもG4は出さなくても文句は言われにくいはず。 私は、G4までは出せるのだが、いつもひやひやしている。 「こんな声ずっと出してたら、喉壊れるかもしれない・・・・。」 私は60歳になる
次のような研究結果が出た。(決して、デマではない。) ワクチン接種群では、ワクチン未接種群に比べ、アレルギー性鼻炎に罹患する確率がなんと30倍も高かった。 アレルギーになる確率が3.9倍、ADHDになる確率が4
ジョスカン・デ・ブレとかモンティヴェルディとかという作曲家が作った 宗教曲を大学生の時、よく歌った。 ポリフォニーという音楽みたいで、4パートすべてが主旋律をずっと歌っている感じの合唱。 一方、ホモ
大学生のグリークラブなどの歌声を聴けば分かるが、 完全に合唱声である。 軽く「アーーーーー」と声を軽く出して、一生懸命声を響かせようとする。 あの声の出し方を、何年間も続けると、あの合唱声を矯正する
世の中には、二通りの価値観を持つ人がいる。 自分が努力していることを他の人に褒めてもらいたい人と、 そんなことを全く思わない人である。 オリンピックに出ようとがんばっている運動選手などは、確実に前者
合唱を歌う時、かっこつけない発声をしている合唱人には会ったことがない。 あなたは、そんな人に出会ったことありますか? かっこつければかっこつけるほど、つまらない声になりますよ。 にほん
何かことをしでかした個人は、うそをつく。 いわゆる言い訳。 「殺すつもりじゃなかったんです。」という言い訳。 「ぬすむつもりはなかったんです。」という言い訳。 驚くべきことに、うそをつくのが団体であ
これまでの混声合唱を歌ってきた時の発声は、10段階でいえば7レベルくらい程度の「ガリガリ」だった。 明日、また朝の9時半からの合唱練習では、9レベルで「ガリガリ」を出してみようと思う。 なぜかというと、
自分以外の人間が読まないだろうなという本とか、 雑誌などを捨てて行く。 水曜日に、新聞とか雑誌とか本を無料回収する業者が町を回る。 今回は、教師生活最後の5年間読んでいた向山洋一の一冊800円くらいの
●めったに風邪はひかないのだが、いつも完治するのが長引いてしまう
前回、風邪をひいたのは、5年くらい前だったと思う。 めったに風邪はひかないのだが、完治するのがいつも長引く。 今回も、10日前くらいから具合が悪くなったのだが、 今日になっても鼻の中が詰まっている。 声
●ほぼ確実に、内灘町の土地価格は、べらぼうに下落するだろう・・・
今回の地震で液状化が起こってしまった内灘町の西荒屋地区の土地価格は、現在の値段の 10分の1以下になりかねない。 内灘町長は、液状化で家も道路もぐちやぐちゃなってしまった地域の地盤を 補強することをや
ゲーム開始して数時間は、「なんか、つまらないゲームやな・・・・。」と思っていたのだが、 今10時間ほどしていたら、「こりゃ、面白いわ」となった。 これから、後、どうなっていくんだろう・・・・・ この
石川県の津幡にあるアルプラザまで、家にある不用品を売りに出かけた。 下道を行くと、地震で橋が壊れていて津幡まで行けないかもしれないので、 国道を使って行った。 売る品物を手提げ袋に入れて、アルプラザ
さほど指し手に迷うようなところでないのに、1時間35分考えている。 何考えてんだろ。 退屈だ・・・・。 にほんブログ村 にほんブログ村
郵政100周年記念の純銀製のメダルと、 鉄道開設100年の純銀製のメダルを明日売ることにしている。 純銀製だから、少なくとも5000円はするだろう。 それと、重たいD51の飾り物、切手シート1000円分くらいも売
日本の男優には、ただの一人もまともな演技ができる役者が、今の日本にはいない。 30年前には数人いたが・・・・・。 日本の女優には、たった一人だが魂を揺さぶられる演技をする人がいる。 吉高真由子。 関
●MRO混声合唱団、ソチエータフローラ合同演奏会・・・司会原稿第一稿
5月に、金沢市で行われる。 たしか、11日(土)だと思う。 歌う曲は、風紋全曲。「思い出」「ほらね」「少年時代」「向日葵」「Chessboad」 合同曲は、僕の記憶のどこかに(春の小川、我は海の子、虫の声、雪の思
合唱にしても独唱にしても、歌声には厚さの違いがある。 ほぼすべての合唱は極めて薄っぺらい発声である。 独唱は合唱よりはまともだが、やはり薄っぺらい人が多い。 声を響かせようと努力すればするほど、薄っ
小学校の同窓会は、6年前に行われた。 私は、もちろん行かなかった。 担任もやってくると書いてあったからだ。 私が算数のテストを受け取ったら、点数が書いてなかったので 職員室まで行って質問した。 全て、
3年くらい前。 コロナワクチンを打たないと、白い目で見られるという状態がいろんなところであった。 「あの人、ワクチン打ってないんですって。」 「えっ、まさか。」 「近寄らない方がいいわよ。」 「近くに
瀬戸内寂聴の法話を12本のカセットに録音したものを、 一昨昨日、330円で購入した。 一本当たり、30円しないのである。 同じ内容で、CD12本のセットで買えば30000円以上する。 ハード・オフで買えばこんなに
●自分で歌いたいと思う歌は、自分の声を基準にしている・・はず。
歌を聴いていて、いいなと思うのは歌声が好きだとか、 メロディーがいいとか、リズム感がいいとかという時だろう。 しかし、自分で歌いたいなと思う曲は、それらのことにプラスして、 自分の声に合っているなと
自分の歌声を録音して初めて聴いて「なんという情けない声。なんという気持ち悪い声。」と 思うのが普通だろうと思う。 へたすぎるのだ。 その聴いていられない声を何とかしようと努力する。 しかし、いつまで経
時々、合唱団の指揮者の先生が「普通に歌ってみて。」と言う。 その「普通」というのがどういう歌い方なのかが分からない。 普通の合唱人の歌い方で歌うということなら、 私は全く歌うことができない。 D3より上
50歳までは、自由に、何の引っ掛かりもなく歌えていた。 軽く声帯を合わせるだけで歌えていた。 50歳から60歳まで、歌える状態では無かったため、合唱をやめていた。 その10年間で、私の声帯は驚くほどいうことを
今現在金沢でも雪が降っているが、 明日朝までに東京23区で5センチくらい雪が降る予想が出ている。 雪がほとんど降らない東京の人たちは大変だろうと思う。 交通事故も頻発する可能性があるし、歩行にも危険
男声合唱を歌っている時は、ほとんど「この曲、自分には合わないな。」と 思ったことはないのだが、混声合唱ではそういうことがかなり多い。 今歌っている混声合唱団では、選曲はほぼ団長がするのだが、 今回歌
MRO混声合唱団の指揮者K先生は、世の中のほとんどの指揮者と違う指導をする。 イタリア人がしゃべるように歌えと指示するのだ。 日本語をしゃべる時のように合唱を歌ったらだめだと言う。 口の動きだけでしゃ
日本人の歌う日本語の歌の歌詞を聴き取ろうとしたことが、ほぼ無い私。 結局、歌詞カードはなくてもいいのだ。 結局、一曲聴き終わった後、全く一つの言葉も残らない。 合唱も、全く同じ。 何と歌っている
練習開始から体の調子はよくなかったのだが、 楽譜を見ることはできていた。 1オクターブ下の音を出していた。 練習開始から1時間半くらい経って、私は、座っていることさえ苦痛になってきた。 歌うなんてとん
THE TIGERSのEPレコードを今日購入した。 110円。 値上がりすると思ったのだが・・・・ ジュリーの音程が、すこぶる悪い。 これでは、まず無理だな・・・・。 にほんブログ村 にほんブロ
滅多にこんなことにはならないのだが、一時間ほど前から からだ全体が、ぞくぞく、びりびりしだした。 昨年のコロナ感染した時以来である。 いやな予感がある。 熱を測ってみよう・・・・。
3桁の鍵は、5分程度で解錠できる。 現に、今日、一つ解錠した。 460という数字だったが、5分で開いた。 にほんブログ村 にほんブログ村
A decade(10年) 10年間で、ほぼすべてのことは忘れ去られてしまう。 さっき、本立てに一冊本があったので手に取ったら、 「ハリー・ポッター 賢者の石」だった。 私は、この本の数ページしか読んでいない。
地震が来た時に、大切なものを残して家を出るわけにいかないので、 登記簿とかの重要な書類を金庫から出した。 中にあった書類は全て出したのだが、なんと、金庫の鍵を 金庫の中に置いたままにしたみたいなのだ・
強いアクートでF4を10秒くらい出す。 これを3回程度やると、それで声帯は起き上がる。 驚くべきことに、この高音を出すと、数時間後には低音が楽々出るようになる。 ただし、全くの素人とか息を流す発声を習
関西電力が31日発表した令和5年4~12月期連結決算は、最終損益が3510億円の黒字(前年同期は1244億円の赤字)となり、平成17年以来、18年ぶりに最高益を更新した。黒字は2年ぶり。原子力発電所の
ハードオフで、3日前に購入。110円。 盤面はきれい。帯もついている。カレンダーも入っている。 赤い色のカラーレコード。珍しい。 本田美奈子は、38歳で急性白血病で死亡したことを知った。 声の中に、ギラ
あまりにも稚拙な歌詞の歌を聴くと、私はイライラする。 メロディーに歌詞がきちんと乗らないというか、 昔の一流の作曲家ならきちんと言葉のイントネーションを合わせているのに、 そういう努力がなされていない
私は、劇団四季というのはアマチュアの団体だと思い込んでいた。 だって、あの鼻に響きを乗せて、口で声を加工して出す発声をしているもの。 Chat GPTに質問したら、「劇団四季は、プロの演劇団体だ。」とい
金とか外国製高額時計とかはお金がないので購入できないので、 110円のレコードの収集を4年くらい前から行っている。 娘は、「そんなレコード、本当に高価だったらみんな買っているやろ。」と冷たい。 最近集
何事もあんまり上手でない段階では、褒めまくらないといけない。 決してけなさないことが重要。 しかし、一流の域に達したら、へたくそだと思ったらけなさないとダメ。 そうしないと、その人は上達しない。安心し
人々の前で説教をしたり洗礼をしたりする仏教の僧だったり、牧師だったりが、 実はとんでもない変態であるということは、極めて多い。 「うそをついたらだめだぞ。」と偉そうに子供を怒る親とか教師などは、 自
「ブログリーダー」を活用して、金沢の「ツッチー」さんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。
ペットボトルを捨てに、アルプラザへ行った。 店の外に回収ボックスが移動している。 ところが、ペットボトルを入れるところがない・・・・。 何秒か経ったとき、一番上のところがカパッと開いた。 一個ずつ
教員時代、誰かほかの教師と話をするとき、なんとなくというか、大抵、 つまらなかったので、職員室では話はしなかった。 話の内容そのものが自分の興味のあることとは違うし、 話のテンポがいやに遅く感じた。
今、冨田勲の演奏で「展覧会の絵」を聴いている。 数日前に、110円で購入した中古レコードである。 これまで、ムソルグスキーの「展覧会の絵」は、エマーソン・レイク・アンド・パーマー のロックでも聴いてき
昔から音程はそれほど狂うことはないのだが、 歌詞が全く覚えられない。 イヨマンテの夜も、一題目しか言葉は覚えられない。 二題目は、歌詞が出てこない。 わずか、3分程度しかない曲なのに。 歌っている
2年くらい前までは、少しでもすぐれた、少しでも声が強く出せる発声を何とか見つけたいと思い、 いろいろ試行錯誤していた。 実は、ここ1年、発声は全く変えていない。 同じ発声で声を出している。 69歳にも
私は、ネットでだれかの歌をダウンロードしたことがない。 で、 調べてみたら、平均1曲で150円から250円らしい。 意外に・・・・高い。 これなら、110円の中古レコードを購入して、知らない曲を聴く方が安上
ふぐは、ほかの魚と違いほんのわずかだが毒が混ざっている。 まだ解明されていないはずだが、このわずかな毒がうまさを生み出しているに違いない。 人間の歌声も、ふぐと同じである。 ほんのわずかに声の中に毒
NHKのど自慢に来年こそは出ようと思っていたのだが、 今年の10月になったことを知った。 開催場所が、なんと・・・・珠洲市。 いくらなんでも、珠洲市まで行くことは私には無理だ。 金沢から珠洲市まで、
アメリカ人がしゃべる声は、イタリア語と比べ、かなり息っぽい。 ほんのわずかだが、常にシャーーーーという成分が聴こえてくる。 が、 日本語と比べれば、深いところから声が出ている。 アメリカ映画を、日本
大型の豪華フェリーの引退が増えているらしい。 私は、フェリーのように頑丈なつくりのものなら、どこかの海近くの砂場などに固定して ホテルとして運営すればいいと思うのだが。 あるいは、学生の下宿にしても
タレントのラサール石井(69)は30日、国会内で会見し、参院選(7月3日公示、20日投開票)比例代表に社民党公認で立候補することを正式に発表した。 日本テレビ「行列のできる法律相談所」の出演で人気を博した
アルコールは、胃とか腸の粘膜を痛めつけたり、 肝臓に大きなダメージを与えたりするだけの液体です。 そんなもの、なんで毎日お金を払って買うんですか。 体をヅタヅタにする液体を、お金を払って購入し、毎日
NHKのあさいちで、包丁で食べ物を切るときの左手の形、一般には「猫の手」という 形が、ほとんどの素人の人は間違えていると言っていた。 私は、ほとんど包丁を使わないのでもともと猫の手の形で食べ物は切るこ
なんで30年以上前なのかというと、前面がミッキーマウス、後ろがミッキーマウスの後ろ側の 絵になっているから。 こんなTシャツを、40歳以降の大人が買うはずがない。 着るのが少し恥ずかしいが、まあ、たいし
私は、いつも耳鳴りがしていて、「ピーーーーーーーーーーーーーーー」という音が 常に聞こえている。 しかし、声についての審美眼は驚くほど高い・・・と思っている。 平面的な、のどにへばりついた声が、す
家の中では、2階の洋間でしか歌わないイヨマンテの夜を、 車の中で、音量を半分以下にして歌ったら、6歳の孫が 「うまいね・・・。」と言ってくれた。 孫は、よっぽどでないとほめない子供なので、信ぴょう性は
エアコンというのは、ものすごく暑い日の効きが悪い感じがいつもする。 ものすごく寒い日も本当に効きがよくない。 そういう「ものすごい」日こそ必要なのにだ。 にほんブログ村 にほんブログ村
宝くじを買う人が日本には多い。 まあ、私は、信じられないのだが、 選挙へ行ったら宝くじがもらえるようにすれば、投票率は確実に5から10パーセントは増える。 「選挙に行って、宝くじをもらって、最高1億を当
どこにも出かけず、必要最低限のものしか買わず、ただひたすらに、毎日、発声練習をしている。 NHKのど自慢は、日本で行われている素人の歌合戦で、一番視聴率が高い番組である。 ここで、合格すれば、目立つ。
ついさっき、爆弾が落ちて、そこにいた子供が死んだことをBS放送で放送していた。 こんなことが放送されているのに、だれも関心を持っていないのではないか。 「可哀そうに・・・・。」とは思うが、それ以上の
私は、学校の先生だけはなりたくないと、19歳まで思っていた。 しかし、話が長くなるので、ここでは割愛するが、 最もやりたくなかった小学校の教師になった。 小学校の授業が、私には、全く退屈だった。 どう
小林幸子は、美空ひばりの歌を子供のころから繰り返し繰り返しレコードを聴いて、 そっくりそのまま、美空ひばりが歌うように歌っていたそうだ。 その結果、気持ち悪いくらい、美空ひばりの歌い方で歌えるように
来年から、孫が小学校へ通うようになるので、 国語の教科書の音読を一緒にやろうと思っている。 なんでもそうだが、全くしたことのないことを、自由にやらせるという考えの人もいるが、 それは、実に・・・・ナ
アマチュアの合唱では、最高音が弱っちいことが本当に多い。 出せないのだ。 最高音を出すことに恐怖感を持っているし、 最高音をフォルテで出す技能も持っていない。 私が昔はやった「大都会」が好きなの
音読が大切だというので、初めての単元で、 いきなり、子供たち全員で音読させる。 これは、やめた方がいい。 クラス全体で読ませると、気持ち悪い、聴いていられない声の抑揚が 子供たちの耳に残ってしまう
分かっている子供を指名し、発表させる。 これは、分からない子供には、実に不愉快な行為。 分かったという自信を持った子供、というより自慢したい子供は、盛んに手を上げる。 分かったといばっている子供に説
前年の12月に、男声合唱を歌った。 その中に、Seeing Nellie Home(ネリーの家) - 『ロバート・ショウ合唱曲集』があった。 最低音は、C2。 コダーイの「クジャクが飛んだ」の一番低い音が、D2。 このあた
独唱は、必ず一人で歌うので、音程については、その歌い手の責任である。 しかし、合唱となると、音程が悪いのは、歌っているパートの人たち全員の責任となる。 合唱を歌う人は、一人一人、責任を持って声を出
喘息の人が息をする時、 「ゼーーーーーーーゼーーーーーー」という時の喉の音がある。 あの、濁音を伴った成分が、特に低音域で、歌声の中にほんの少しでいいので、混ざっていないと、その歌手の歌は、陳腐な、
日本の小学校の全国合唱コンクールの金賞受賞校の合唱というのは、日本の小学校の先生、児童が その歌声を聴き、それを真似ようとする。 「あんなふうな発声をしたら、金賞が取れるんだ・・・・。」 そんなもの
小学校の教師は、アマチュアではない。 プロである。 しからば、国語の音読も、プロの読み方ができて当たり前。 だが、国語の研究授業で子供たちが読む国語の音読で、 まともだと思ったことは、ほぼ無かった
週案という帳簿を一か月に一回ほど、校長に提出していた。 全ての授業で「何を教えるのか」を書くというもの。 私は、これを書くのがいやだった。 とにかく、おそろしく書き上げるのに時間がかかるのだった
合唱をしている人で、発声をだれかに習う人はそんなには多くないと思う。 それは、ボイストレーニングという言葉に圧倒されている可能性がある。 私も、60歳になるまでは、ボイストレーニングということをするのは
こういうことを教えるボイストレーナーがいたら、 すぐにその2流のボイストレーナーから離れることをお勧めします。 歌を上手に歌うことはできるだろうけれど、 声は、肝心の声は、ほぼ鍛えられることはない。
顔を真っ赤にして、窒息しそうな感覚が伴う発声をしていたらしい。 私も、頭の血管が切れるかもしれないという感覚に時々陥る。 普通ではないのだ。 発声を鍛えると言うのは。 私は、狂ったような発声練習
長年、自分の歌っている時の声を録音してそれを聴いていると、本当にいやな気分になっていた。 いや、最近でも、「何てへったくそでつまらない声なんだ。」と思うこともよくある。 しかし、ツボにはまると、
空気を入れないとタイヤは使えないと言うのが、これまでの常識。 しかし、今、エアレスタイヤの研究が進んでいるらしく、 かなり、実現化に近づいているらしい。 問題は、多人数が乗ったときの安定性らしい。
誰も書かないので書くことにした。 ベテランの指揮者によって指導された小学生の合唱の声って、変ですよ。 気づいていますか? 軽くて、みんな同じ響きの声を作っている。 変な声で鳴く鳥のような声ですよ
50歳まで、力を入れて発声をすることが「だめなこと」だとずっと思っていた。 なるべく楽に、無理なく、自分の声が響くように声を出すように、意識していた。 つまりは、声帯をなるべく酷使しないで、というか、声
プールに水を注入するとき、かなり時間がかかる。 学校近くの民家の水が出にくくなる可能性があるので、少しずつ注入するので丸一日以上かかる。 そのため、プール担当の先生は、何か他のことに気を取られたりして