chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
金沢の元小学校教師「ツッチー」の世界 https://plaza.rakuten.co.jp/satosou/

6年前まで金沢市の小学校教員をしてました。 他のブログには無い強烈な刺激をどうぞ!!!

双極性障害の人間による、狂気のブログをどうぞ。 「こんなブログを書く人間がいるのね・・・。」と、狂喜してください。

金沢の「ツッチー」
フォロー
住所
石川県
出身
金沢市
ブログ村参加

2012/05/01

arrow_drop_down
  • ●インフルエンザ蔓延・・・・

    次女が、咳をしている。 職場でインフルエンザで5人が休んでいるみたいで、次女もかかっている可能性大。 そうなると、私もインフルエンザになる可能性があるのだが、 もしかかってしまって、熱を出したりすれ

  • ●G4より上がなかなか出せない理由

    私は、バスの声質を持つバリトン。・・・多分。 私の場合、F4♯までは、ぎりぎり下からの圧力と上からの圧力が同じに保てるのだが、 G4になるとほんのちょっとでも上からの力を抜くと持っていかれる。 ヒーヒー

  • ●強い発声における究極的な法則がある・・・・

    突然、思いついた。 強くて人の心を射抜く声は、下からの押し上げと上からの押し下げの力を 全く同じ力にすることで出せる。 私は、普通に声を出していたので気が付かなかったのだが、 「そうか。何で、自分

  • ●音楽CD50枚以上をまとめて1100円で売っていた・・・・

    ハードオフに昨日行ったら驚くべき商品を見つけた。 50枚以上の音楽CDをまとめて1100円で売っているのだ。 一枚20円くらい。 どんな曲かは分からないが、一つ買ってみようと思う。 しかし、CDというのはそ

  • ●使い捨てスポンジの購入

    ニトリの製品の中で、最も良く売れて最も人気がある製品の紹介をテレビで見た。 使い捨てスポンジ・・・。 フライパンなどで油料理をすると、べったりと油が底についている。 どうしてもスポンジに油がついて

  • ●話し合いが大切だという人間が多いように思う・・・

    意見を言う人間は、いつも決まっていることが多い。 意見を言いたい人間と言うのは、いつも、どんな時も意見を言いたい。 意見を言いたくない人間は指名された場合は仕方なくしゃべるが、 指名されない時は、

  • ●自殺する人というのは、追い込まれている・・・

    私は、若いころは実に精神が軟弱で、他の人からの言葉に過大に落ち込んだりしていた。 「どうしよう・・・・・。」 50歳の時に、完全に地の底まで落ち込んでしまい、その後2回精神病院に入院した。 そして、

  • ●自分の家の電気は、自分で作るのがいい・・・

    筋肉をつけるためとか、筋力低下を抑えるためとかで、 スポーツジムで自転車をこぐ人が多い。 実にもったいない。 自分の家に、自転車セットを設置し、タイヤを回転させることで タービンを回し、電気を起せばい

  • ●演奏CDを添付して合唱の定期演奏会チケットを売りさばく・・・

    どの程度の合唱を歌うことができるのか分からない合唱団の定期演奏会に、 わざわざバスに乗って聴きに行く。 合唱というものをほとんど聴いたことのない人なら、二の足を踏むことである。 定期演奏会のチケット

  • ●やっと、やっとのこと、攻略できた・・・

    以前、PS4のゲームでペルソナ5 ロイヤルを持っていたのだが、難しいので最後まで終わらせないで売り払ったのだった。 しかし、またやりたくなったのでPS5で同じゲームを再購入した。 2年くらいやってなかった

  • ●携帯電話料金の違い・・・・

    私は、2年ほど前に、ソフトバンクから金沢ケーブルという会社に替えた。 ほとんど電話をかけないし、家の外でも映像などを見ないからだ。 妻が、今日、ソフトバンクから金沢ケーブルに替えた。 ひと月8000円か

  • ●中島みゆきの「糸」とチェスボード

    中島みゆきが歌う「糸」という曲。 中島みゆきの声が、トレモロでほんの少し、気持ち悪いのだ。 他の人は何にも言わないけれど、私はどうしようもなく気持ちが悪い。 今度のMRO混声合唱団の定期演奏会で歌う「

  • ●ペルソナ3の発売・・・・お金を何とか工面したい・・・・・

    久しぶりにPS5でペルソナの新製品が発売される。 しかし・・・・、購入資金がない。 2月8日の精神科受診の時に、10000円もらって、その受診料と薬代が 2000円くらいだから、8000円が残るので、それで購入しよう

  • ●NHKのど自慢のゲスト歌手の声のひどさたるや・・・無残!!

    名前を出してもいいのかもしれないが、 あまりにもひどいので氏名は公表しない。 1月28日のNHKのど自慢のゲスト歌手の声を聴いて、度肝を抜かれたのだ。 「ひどすぎる・・・・・。こんな声で歌うことができる

  • ●こんなことが、現在行われているとすると、大問題だ・・・・

    都内のある大手民間企業で働く40代の女性は、昨年、管理職になった。 新しい肩書になって数日後。女性は、オフィスの自席にふらりとやってきた総務部の若い男性社員から「これ、お願いします」と「自民党入党の

  • ●洋服箪笥3壇の服を捨てる・・・・

    ここ10年ほど着たことの無い服を捨てることにした。 サイズの合わないズボン、色のきらいなシャツ、汚れたセーター、薄い和服・・・ 3壇分、さっきゴミ袋に突っ込んだ。 とにかく、いらないものが多すぎるか

  • ●大の里が、横綱と対戦した・・・・・

    新入幕の大の里が昨日、横綱照ノ富士と対戦した。 こんなことは、極めて異例。 残念ながら、一歩届かなかったが、この対戦は大の里を強くしてくれるはず。 来年の今頃は、関脇くらいにはなっていると思う。

  • ●迷路に入り込んでしまった・・・

    同じところを5回以上ぐるぐる回りつづけた。 しかし、いつまで経っても行きたいところへ行けなかった。 今日、1時間ほどがんばったのに、目的地に行けなかった。 と言っても、ペルソナ5 ザ・ロイヤルという

  • ●聴くんじゃなかった‥‥こんな歌詞で、よく歌えるね・・・・

    いつもは、ほとんど日本語の歌を聴く時に歌詞を聴かないのだが、 今日のラジオで何気なく演歌歌手が歌う歌を聴いて愕然とした。 小学2年生の女の子でも書けるような歌詞なのだ。 私なら、完全に切れる。 と

  • ●5時間を超えるバリトンの声楽マスターコース

    バリトンの声楽マスターコースの中で、最も役に立ちそうなのを見つけた。 https://www.youtube.com/watch?v=hjUmtE6ZlJU にほんブログ村 にほんブログ村

  • ●高校生・大学生のバリトン、バスの歌声は・・・・きれいすぎる・・・・

    ほとんどの事柄については、きれいなことはいいことだろう。 しかし、合唱における声、特に高校生・大学生の声はきれいすぎる。 全く声の中に雑味がない声がほとんど。 声帯に傷とか汚れがないことに加え、声を出

  • ●プロとアマチュアの境目・・・・・

    相撲というのはプロとアマチュアでは、ものすごい力の差がある。 プロは、アマチュアの相撲取りとはまるで違う体力と体の大きさと技術を有している。 一方、声楽というのはプロとアマチュアのレベルの差がはっき

  • ●分かる人は分かる。分からない人は分からない。

    数学の証明問題などもそれに該当するだろう。 分かる人には分かるが、分からない人は分からない。 声の良し悪しも、かなりそれに近い。 良い声と普通の声と悪い声の区別がつかない人が多い。 私は、特に、声

  • ●液状化らしき状態が、となりの家に有るらしい・・・・

    私の家は、50年近く前に造られた。 地盤は、・・・砂。 もちろん何かしらの補強をしてあるはずだが、 内灘町のマップを見ると、特に液状化が起こりやすい地域なのだ。 なんとか、今回の震度5弱では持ちこたえた

  • ●大きな地震が起こる可能性があることを無視した原発乱立

    マグニチュード7以上の、巨大なエネルギーを持つ地震が起こる可能性がある日本。 それなのに、原発をどんどん増やしていった。 私は昔から何回もこのブログに書き込んできた。 「大きな地震が起きる可能性が

  • ●ブログで、書き込むことができない言葉があるというのは、実に不愉快・・・

    「さあ、書き上げたぞ。」 と、公開するというボタンを押したら、 「この文章には、適切ではない表現があります。」というのが出てきた。 素人に対する個人攻撃でもないのにだ。 触れられては、体勢側が困ると

  • ●ブロック塀を取り壊す・・・・

    業者に玄関の修繕の見積もりをしてもらったら、13万円くらいになった。 ただし、灯篭の撤去に22000円かかると書かれていたので、これは断ることにした。 大きな松の木と大きな石と灯篭を玄関に設置したのは、私の

  • ●収支決済簿を校長に見せる・・・

    小学校の教師をしていた時のこと。 1学年が単級だったことがあった。 当然、私がそのクラスの集金とその使い道を領収書を添えて、報告する。 私は、自民党のくそ議員とは違うので、1円たりともごまかさなかった

  • ●声の好き嫌いと、声の聴き分け

    「滑らかで、のどに力が入らない発声」を良しとしている人は、 私の感覚では、ほぼすべての人がそれに当てはまっている。 私は、そういう声で歌われるオペラとかミュージカルが、大嫌い。 本当にいやというよ

  • ●大の里の突き押しが、きちんとはまれば・・・・

    がむしゃらに、むやみに突き押しをするようでは勝てない。 力任せに相手を押そうとしたら、相手はほとんど動かないはずだ。 つぼにハマった突き押しができるなら、おそろしいくらい強い力がでる。 歌唱もそれと

  • ●櫻井よしこさんは、りっぱなかたです・・・・・

    自室と思われる部屋で微笑む櫻井氏。 パソコンのスクリーンに「若者に問う!君は祖国のために戦えるか?」との文字が。 《「あなたは祖国のために戦えますか」。多くの若者がNOと答えるのが日本です。安全保障を教

  • ●発声というのは自分で、少しずつ気づいていく

    自動車の運転は、教習所で習っている時は 「左右確認して・・・・」「後ろの方も確認して・・・・」「車間距離は10m・・・・」 「速度は、40キロ・・・・」「左に曲がる時は、歩行者を・・・・・」 「右に回る時

  • ●やっと、ラインが見られるようになった・・・・

    ウイルス感染したために、LINEの画面が表示されなくなって困っていた。 今日、アルプラザ金沢で携帯電話の機種変更をした。 やっと、LINEが見られるようになった。 大体40000円くらいになったがポイントが7100

  • ●やっと「スイカ」ができた・・・

    Switchのソフトに「スイカゲーム」というゲームがある。 さくらんぼ、イチゴ、ぶどう、なし、ミカン、リンゴ、メロン、スイカという 果物が上の方から落ちてくる。 同じフルーツ同士をぶつけると一つ上の大

  • ●致死率100パーセントのコロナウイルスの実験をしている・・・

    新型コロナウイルスは、中国の武漢のウイルス研究所から漏れ出た可能性が高い。 武漢から広がった新型コロナウイルスで、全世界は大変な死者を出した。 ところが、またしても中国の研究者がマウス実験で致死率10

  • ●一種の投機である・・・・LPレコード購入

    何万円というような利益は期待していない。 ほんの数千円の利益を見込んで、松田聖子とか中森明菜のLPレコードを見つけ次第 購入しているのである。 娘には「そんなレコード買ってどうするが。」と言われ、 「そ

  • ●松田聖子のレコードを6枚購入した・・・・

    中古レコードだが、4枚は帯がついている。 6枚で660円。 盤面もきれい。 一度も聴いていない感じがする。 さて、どんな歌を歌っていたのかこれから聴いていこうと思う。 若い時の松田聖子は、かわい

  • ●「買取できません。」

    息子がVRの充電式電池セットを売りたいと言い出した。 間違えて,2セット注文したためだ。 今日、セカンドストリートまで車で30分以上かけて売りに行った。 かなり、20分ほど買取査定が出なかった。 「49番

  • ●車のエアバッグのような、家のエアーバッグというのは不可能なのかな?

    車が他の車と正面衝突する時、エアーバッグが働いて命が助かるのならば、 地震の時、家の天井から強いエアーバッグが拡がれば人の命が助かるかもしれない。 そういうことを考える人はいないのだろうか。

  • ●志賀原発は、ぎりぎりの状態・・・・

    北陸電は17日、1号機の3台ある非常用ディーゼル発電機のうち、試運転中の1台が自動停止したと発表した。 この非常用発電機は、外部からの電源が途絶えた時に原発に貯蔵されている核燃料を冷やすため、海水をくみ

  • ●大地震が来た時のことを何にも考えてこなかった県知事と町長

    「石川県には大きな地震が来ないだろう。」と 石川県知事馳浩は思っていたのかもしれない。 内灘町町長川口克則は思っていたのかもしれない。 そんな考えを施政者が持っているというのは、施政者として不合格で

  • ●4180円するLPレコードを110円でゲットした・・・

    昨日、ハード・OFFで何枚か日本の女性歌手のレコードを購入した。 薬師丸ひろ子「夢十話」というレコードを売り出しているところがあった。 完全限定版らしく、4180円。 私は、このレコードをなんと110円

  • ●日本のバリトン、バスのオペラ歌手の実力を絶対評価で表すと・・・

    10段階で表すと、 ほぼ全員6の声しか持っていない。 韓国人とアメリカ人のオペラ歌手は7レベル。 最も、10段階で10評価の歌手は、1900年以降、ほんの数人しかいない。 にほんブログ村 にほん

  • ●厳罰に処するべき、火事場泥棒・・・・

    能登大地震で、非常に腹正しいのは、つぶれた家、壊れそうな家の中に入って 金目の物を盗む行為。火事場泥棒である。 家を失った人の気持ちも考えない悪質極まりない愚劣な犯行である。 フィリピンみたいに、

  • ●まるで違う、声の圧力・・・・日本と外国の男声合唱団

    ドンコサック合唱団にしても、ロシアの赤軍男声合唱団にしても、 20名足らずで歌っているのに、ものすごい声の厚みがある。 それにくらべ、日本の男声合唱団の声は、本当に薄っぺらい発声で、 単に声を揃えている

  • ●吉高由里子という女優が、私は好きだ・・・

    NHKの大河ドラマ「光る君へ」で、主演を務めている。 私は、日本のオペラ歌手にしても歌舞伎役者にしても俳優にしても、 ほとんど「この人すごい・・・・。」と思う人がいない。 非常にシビアな目を持っている

  • ●小学校では、今でも3,4年生にそろばんの授業がある・・・

    もういいかげん、そろばんの授業を算数の時間で教えることをやめろと言いたい。 そろばんを教えるには、そろばんをある程度習ったことのある先生でないと 教えるのは、かなりやっかいだ。 そろばんを習っている

  • ●「自民党をこの世から消し去ることは、わりと簡単です。」

    次の選挙で、全ての都道府県で自民党の議員を落とす。 これしかない。 今度の選挙だけでいい。 みんなが自民党の対戦相手の名前を書けばいい。 そうしないと、日本は、絶対に立ち直れなくなる。 旧統一教

  • ●ノロウイルスに感染したことが2回ある・・

    初めて感染したのは、40歳くらいの時に、給食が終わってすぐに突然嘔吐した女の子の嘔吐物を 素手でぞうきんを使ってきれいにしたのが原因。 次の日、ものすごい腹痛が襲ってきた・・・・が、休まなかった。 黙っ

  • ●ひどい、音程がめちゃくちゃ・・・

    ためしに小泉今日子のLPレコード(1984年f発売)を購入した。 40年前のレコードだ。 「ベティー」 ひどい!! こんなに音程が悪いのに平気でLPレコードを発売するなんて、どういう神経をしてるんだ。 まあ、

  • ●歌詞の意味を考えて、なんとかその言葉のニュアンスを出したいと思う人は多い。

    川谷なんとかという歌手の話が、確かにそうだと思ったので引用させてもらう。 「最近オペラの話を聞いたんですけど。日本人は内省的というか、歌詞の意味を考えて歌う。そうすると、どうしても響きが下に落ちるら

  • ●ピアノのテッペンのテレビ放送はあるのに、歌のテレビはない。

    ピアノを競うテレビ番組はあるのに、何で歌を競うテレビ番組がないんだろう。 カラオケで競う番組はあるが、マイクを通した声で競ってもなんにも面白くないし、 巨大な声はマイクには入りにくいときている。 口

  • ●ノロウイルスのやっかいなこと・・・・

    コロナウイルスとインフルエンザウイルスは、手についたウイルスは アルコールで死滅するのに、 ノロウイルスはアルコールでは死なないのである。 石鹸を使って手についてウイルスを落とすしかないのだ。 ど

  • ●60年くらい前までは、ほぼ全てが砂丘だった内灘町

    私の住んでいる内灘町は、60年以上前は、ほとんど人が住んでいなかった。 家と家の間隔は、20m近くあった。 今は、どこが砂地なのかさえ分からないくらい家が建っている。 内灘砂丘は、日本でもかなり大きな砂丘

  • ●コロナ、インフルよりも嫌な病気が流行り出したそうだ・・・

    2日ほど、酷い下痢、猛烈な吐き気などに苦しむノロウイルス。 私は、インフルエンザには13歳以降かかったことはないし、 コロナもたった一日で熱がひいて平穏にもどった。 しかし、ノロウイルス感染で2回ひど

  • ●今年になって携帯電話の画面が出てこない

    半年ほど前に息子からかかってきたと思って出たら、無言電話だった。 これ以降、携帯電話を起動すると「ウイルスに感染しています。」という表示が 出るようになっていた。 その画面が出るたびに、一度画面を切

  • ●大地震が発生した年は、軍事費はできるだけ抑えるべき・・・

    自国が、戦争に巻き込まれたような大打撃を受けている年度は、 国内で被害に遭った地域にお金を使うべきである。 こんなのは、当たり前すぎる。 世界の他の国にお金をあげることに力を入れるなんて、どういう

  • ●風紋の曲紹介・・・・まだまだ先の話なんだけど・・・・

    今年のMRO混声合唱団、ソチエータフローラ、MRO児童合唱団合同の定期演奏会で MRO混声合唱団は、風紋を歌うことが決まっている。 風紋は、作曲が石井歓、作詞は岩谷時子による混声合唱曲です。 無表情に白くひ

  • ●2の累乗が好きな5歳2か月の孫

    数字がとっても好きな孫。 2歳くらいから、数字に関するYOU TUBEを好んで見ていた。 つい1か月前までは、2の14乗までを唱えていたのだが、 2,4,8,16,32,64,128,256,512,1024,2048,4096,8192,16384 昨日は2の

  • ●住宅用防災警報器の値段が半端ない・・・

    電池交換だけしようと思ったので、100満ボルトの店員に聞いたら 「10年以上たっているので、本体も変えた方がいいです。」と言われた。 3個セットで、14500円もした。 火事になったときに、煙を感知して警報

  • ●住宅用防災警報器が突然鳴り出した・・・・

    息子が「階段のとこの火災報知器がうるさい」と言いに来た。 確かに大きな音で「ピーー ピーー ピーー ピーー」となっている。 火事かと思ったが、そうではない。 取り外してみたら、電池の寿命が

  • ●志賀原発に面する海に油が流出した・・・・

    志賀原発では1号機地下で震度5強を観測し、約3mの津波が到達。1、2号機の変圧器が破損して油が漏れ、外部電源の一部が使えなくなっているというのだ。 原発周辺の放射線監視装置の一部が測定できなくなっ

  • ●日本を降伏させる場合、原子力発電所が狙われる

    どこかの国と戦争になった場合、相手国はなるべく効率的に相手国の人を殺すために、 原子力発電所を狙う・・・はず。 たった一発の大きなミサイルを原子炉にブチ当てればいいのだから。 日本の場合、国土の面積

  • ●いざという時のために、鉛の外壁で原子炉を囲むべき・・・

    原子力発電所を日本と言う地震が頻発する国に作ること自体、日本の政治家がアホの集まりだからだが、少なくとも、原子力発電所の大事なところに亀裂が入り、放射能を空中に排出するかもしれないとなれば、少なくとも

  • ●液晶4K大画面テレビは、10年後には売ってないかもしれない・・・

    ソニーが、ヘッドマウントディスプレーのとんでもない製品を開発したのだ。 現在売られているVRとは隔絶した美しさみたいだ。 眼鏡をかけている人がのぞいたら、4K液晶大画面よりもきれいに見えるらしい。 4K解像

  • ●身構えるようでは、教師の能力としては・・・・

    テレビで、小学校のクラスの教師から子供たちに話をしている場面を見るたびに思うことがある。 「あんなふうなしゃべり方で、いつも、子供たちに話をしているんだろうか?」 ぎこちないのである。 そんな

  • ●頭の悪いというか、ものごとの本質を理解してない人間は・・・

    その人間の書く文章を読めば、おおよその知能の程度が分かる。 頭の良くない人間の文章は何が言いたいのかが一読しただけでは、分からない。 専門用語を多用することで、なんとなく自分は賢いということをひけらか

  • ●大阪に住む親せきから、見舞金をいただいた・・・

    私の親戚から、先日電話があった。 「何回も電話したんですけど、全くでなかったので心配してたんです。みなさん、 ご無事でしたか?」 「はい。お気遣いありがとうございます。家族は、みんな無事でした。家の

  • ●地震を、前もって起こしておくことができれば・・・

    巨大な震度7みたいな、マグニチュード7くらいの地震が起きる前に、 小さな震度2程度の地震を10000回ほど起こして地震のエネルギーを小さくしておくことができるようになれば、家が倒壊するということはおそらくかな

  • ●玄米を精米すると、石が混じっている・・・・

    私の家では、同居している娘夫婦から玄米をもらって、それを使ってごはんを食べている。 一袋30キロもある。 わざわざ100円払って精米してきたのだが、私は自分で精米することにした。 精米機は、15000円だったと

  • ●デイトレーダーになっていたら、金持ちになっていただろうけど・・・

    デイトレーダーになっていたら、お金には困らなかったかもしれない。 しかし、一日中、株式の画面を見て金儲けだけを目当てにする人生って、 楽しいのか? にほんブログ村 にほんブログ村

  • ●国際声楽コンクール 東京 のYOU TUBE

    私と一緒に合唱をしているSさんが面白いYOU TUBEを紹介してくれた。 https://youtu.be/JV9GjZkJvf4 第一位になった男性は、金沢メンネルコールのバスの人。 強い声というのは、いいですよ。 こんな歌を

  • ●持ってても、何の役にも立たない免許を持っている・・・

    今、交通事故で損傷したダイハツのムーブを修理してもらっている。 代車に乗っていたら、ラジオで必要な免許と不必要な免許について話をしていた。 私は、3つの免許を持っている。 一つは、運転免許。 二つ目

  • ●大便の処理方法を考える・・・・

    今、能登大地震で避難している人がもっとも困っていることの一つが、屎尿の処理。 なにしろにおいがすごい上に、衛生的に考えても良くない。 トイレの水が流れないために、処理できないのだ。 全然関係ないが、

  • ●バキュームカーは、どこへうんちとおしっこ運んでいたのか?

    私が小学生のころまで、うんちとおしっこは、ぽっとん便所に集めていた。 それを、バキュームカーが全部吸い込んでいた。 調べてみたらバキュームカーは、まだ使われているところがあるらしい。 バキュームカ

  • ●原宿にある「くらや」に行くぞ・・・・

    今年は、孫を連れて東京へ行くことにしている。 東京と大阪以外のところへほとんど行ったことがないのだが、 行きたいと思わないのである。 静岡・・・・まあね、お茶飲んでもねえ・・・・。 水戸・・・・偕楽園

  • ●地震緊急アラームの音を聞くと「ビクッ」としてしまう・・・

    地震がもうすぐ来ることが分かるのはいいのだが、 突然、大きな音で「ビービービービー」と鳴ると、 心臓が一瞬「ドキッ」としてしまう。 鳴ってから、10秒くらい経ってから揺れ始めるから、かなり恐ろしい気分

  • ●孫が、妻の携帯で勝手に課金してしまった・・・・2万円

    頭がべらぼうに良い孫。 妻の携帯で勝手に課金したのだ。 何と・・・・20000円。 もう孫には一切触らせないように指示した。 でも、私でさえ不可能な課金をするとは・・・・・。 20000円で見つけて助かっ

  • ●安全地帯Ⅳと、プルシアンブルーの肖像と、時をかける少女

    玉置浩二も若い時は、大した声で歌っていない。 原田知世は好き。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ●派手なトランクス購入・・・・4枚で1000円

    非常に派手なトランクスを購入した。 2セット購入したので、2000円なり。 新春バーゲンだった。 息子のトランクスと区別する必要があるので、派手な色彩にした。 猿股とか股引をはくことは、私はない。 あ

  • ●セーラー服と機関銃のレコードを、また購入してしまった・・・

    すでに持っているかもしれなかったのだが、薬師丸ひろ子が好きなので買ってしまった。 値段は、もちろん110円。 やはり、持っていた。 快感・・・・・ にほんブログ村 にほんブログ村

  • ●名曲アルバム10枚組が、110円

    今年初めてハードオフへ行った。 分厚いレコード全集がある。 「NHK 名曲アルバム」だった。 10枚組だが、他のLPと一緒で110円である。 肝心の盤面だが、全くヒゲがついていない。 ほぼ新品。 木村俊光とか

  • ●奥能登の被災者の人たちは、生活保護で乗り切るのがいいのではないか・・・・

    家もない、お金もほとんどないという状態になった場合、 私なら絶対に生活保護を受ける。 働こうにも、働くところもなければ働ける体力もない。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ●アマチュアの分際で、金を取るなんてありえない・・・

    私は、自分が出るコンサートについては、いつも招待券だけを配った。 アマチュアの分際で1000円を取る、500円を取るなんていうのは あり得ないと考えているからだ。 車田和寿さんの意見に同感なのだ。 「

  • ●輪島の朝市は、消滅するだろう・・・・

    ほぼすべての小さな店、家屋が火災で燃えたり倒れたりしたため、 輪島の朝市は消滅するだろう。 一か月前に、息子は輪島まで行っていたのだが、 「あっ、この店見たことある。」と言っている。 に

  • ●今後、能登北部で起こる住宅に対する考え方

    地震に対して強い家であることを優先順位の一番に持ってくる人が増える。 広い家とか、家の中が明るいとか、部屋数が多いとかということはかえって危険。 小さくてもいい。 地震に強ければ。 持ち家にする人は

  • ●歌ってきた時間が、ほかの人の半分くらいしかない私

    67年間生きてきて、ほぼ歌を歌わなかった年数が30年ほどある。 19歳までは校歌と君が代くらいしか歌ったことがなかった。 50歳から60歳まで、精神疾患で歌うのをやめていた。 そのため、歌を歌う技術がほかの人よ

  • ●これから後が、最も死者が多くなる・・・能登半島大地震

    家がつぶれることによる圧迫死も多いが、これからさらに増えていくのが 長期間に渡る避難所における感染症などによる死者数。 どうも、コロナウイルス感染が広まっているみたいだ。 感染力がべらぼうに高いので

  • ●好き嫌いで決めるのが一番いい・・・

    数日前に放送されていた「芸能人格付けチェック」という番組で、6つの問題が出た。 ワイン、チャーハン、弦楽器、オーケストラ、タンス、寿司の良し悪しを判定する番組。 食べ物については、私自身が判定すること

  • ●カラオケにしても独唱にしても・・・

    合唱声というか、日本の合唱特有の発声法でカラオケを歌う人とか独唱を歌う人が、 割とたくさんいる。 合唱づけになっている人は、合唱声を消し去ることはとても難しいのだ。 何十年も合唱づけになっていた男性は

  • ●エアコンの弱点・・・・

    今、エアコンで暖房のスイッチを入れたら、冷風しか出てこない。 エアコンは、灯油ストーブに比べ熱効率はいいのだが、 きわめて寒い時ほどちゃんと温めてくれないという弱点がある。 だから、北陸地方では灯

  • ●1塊50キロほどあるコンクリートのブロック塀を取り壊した

    1月1日の地震で、玄関前のブロック塀が砕け落ちた。 一塊50キロほどあるコンクリートのブロック。 左半分のブロック塀は全て地面に落ちたのだが、 右半分のブロック塀が全て残った。 しかし、これがとても困る

  • ●一人のいのちを救うために全力で探しているのに・・・

    能登北部大地震では、いろいろ人たちががれきの中に残された人のいのちを救おうと 懸命の努力をしているのに、 イスラエルでは毎日100人以上の人が簡単に爆撃によって死んでいる。 ウクライナでも殺し合いをして

  • ●能登北部地方の今後は、どうなるのかを予測してみる

    輪島市の人口は、5000人程度になる。 能登半島の海岸線沿いに住む人は、ほぼいなくなる。 代わりに、原子力発電所の汚水水をためる巨大な施設ができる。 そうすることで、石川県は国からかなりの金をもらえるはず

  • ●古い切手の値段が、40年前の10分の1になっている・・・・

    切手収集をしていた人は知っていると思うが、 見返り美人とか月に雁を例に出すと、40年くらい前は見返り美人は10000円、 月に雁は16000円ほどしていたが、最近では1000円程度の価値しかないのだという。 切手の

  • ●道路が寸断されると、車では移動できないので・・・

    道路が陥没したり隆起したりすると、戦車などのキャタピラを使った乗り物でないと 乗り越えられない。 しかし、電動自転車を使えば、そういう道でも移動できるはず。 たくさんの電動自転車で、水とか食べ物とか

  • ●2024年 NHKニューイャーオペラコンサートを聴いて

    私の耳がおかしいのかもしれないが、こんな歌い方して恥ずかしくないのかという 男性歌手が何人かいた、というよりほとんど。 声がフラフラ安定している上に、発声が根本的に軟弱というか、間違っているように思う

  • ●地震が何回も起こることで、大きな地震が起こりにくくなる

    一度に地層が大きくずれるより、ほんの少しずつずれることによって地震のエネルギーが 分散されることを願っている。 にほんブログ村 にほんブログ村

  • ●今後石川県の能登に住む人は、おそらく半分もいないだろう・・・

    家が完全に壊れてしまい、地震がまた来るかもしれないというところに また家を建てて住む人は、ほとんどいないだろう。 能登に今住んでいる人の半数以上は、加賀地方、あるいは県外に移住すると私は考えている。

  • ●天井の作りが甘い・・・・

    私は、大きなシャンデリアが天井からぶら下がっているところへ行くと、 いつも不安だった。 「こんな大きくて重たいものを天井からぶら下げるなんて・・・・。」 今回の地震で、大きな公共音楽施設の天井に亀裂

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、金沢の「ツッチー」さんをフォローしませんか?

ハンドル名
金沢の「ツッチー」さん
ブログタイトル
金沢の元小学校教師「ツッチー」の世界
フォロー
金沢の元小学校教師「ツッチー」の世界

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用