会長の水木です。 4月27日の昇段級審査会で東さんが初段を獲得しました。 おめでとうございます。 40歳で入門
大阪府枚方市で活動している日本拳法の道場、白虎会のブログです。
現在3歳〜67歳の会員が在籍しています。 あなたも日頃の運動不足解消やストレス発散にいかがですか?男女また、経験の有無問いません。 会費:2500円/月 体験入門、見学は随時受け付けております。 学生時代にやったことのある方、久しぶりに楽しくやりませんか??
会長の水木です。 4月27日の昇段級審査会で東さんが初段を獲得しました。 おめでとうございます。 40歳で入門
匿名ブロガーXです。マッスルメモリーをご存知でしょうか?肩を手術して以降の10年以上、トレーニングをサボってい
笠原です。 先日人権教育に関わる研修を受講しました。近畿大学の教授の方による研修でしたが、なるほどなと思う内容
林宏毅です稽古に行くと少年部と打ち込みをする時間がある。もっとも、たくさん打たせてあげる稽古台になるのである。
匿名ブロガーXです。日曜日は京都府民大会がありました。とはいえ、少年部は白虎会だけになりますので、いつも見合わ
HコーチのASAです。 週末の招提稽古、永心会さんに出げいこに来ていただきました。 いつもの様にゲーム筋トレで
会長の水木です。 日曜日の稽古に永心会の少年部が出稽古に来てくれました。 5名参加してくれました。 小学校2年
匿名ブロガーXです。日曜日に永心会さんが、出稽古に来てくださいました。長男の相撲大会のため少し遅れての参加にな
素敵なGWを過ごせたたかしです。ほんとサイコーなGWでしたよ、、、 先日の昇段試合で膝を痛め、全治2-3ヶ月ほ
関西人のASAです 連休中、息子宅に呼ばれ、家族で「タコ焼きパーティ」、しました。 関西人の家には必ずタコ焼器
笠原です。 GWに入りました。稽古はお休みになりますが、京都府民大会に向けて、それぞれが自分でできることを考え
お父さんの林宏毅です。二段受験する息子の昇段審査会に一緒に行きました。あと一ポイント獲得すれば二段に昇段だとい
やっと体調が戻ってきたと思ったら筋肉痛絶頂のASAです。 土曜日、ブログで紹介の「モルック」笠原コーチリメイク
会長の水木です。 久しぶりに昇段級審査会を最後まで見ました。 私が受験していた時に比べて、参加人数が半分以下に
笠原です。 白虎会のモットーは厳しいけど楽しい!新しいことに色々と取り組んでいます。前回の稽古ではモルックとい
謎の発熱に数日悩まされていたたかしです。関節が痛くてたまんないなーと思ってい熱を計ると39°。びっくりしてコロ
先週、風邪で絶不調だったASAです。 先週初めから体が怠く咳が出だしたので土日の稽古はお休みしましたが、 土曜
会長の水木です。 土曜日の稽古の後に幹部会議を実施し、夏合宿やレクレーションの日程を決定しました。 昨年から復
匿名ブロガーXです。今回は、全国少年大会の長男についてです。結果をいえば、ベスト8でした。しかし、予選リーグで
笠原です。 全国少年大会が終わりました。結果としては2名がベスト8。入賞者を出すことができなかったのは指導者と
少年大会にも少し関わらせていただいている林宏毅です。4月13日、大阪のRACTABドームで、日本拳法全国少年連
進行のお手伝いだったASAです。 今年もやってきました少年大会、 今回もお手伝いに参加させていただきました。
会長の水木です。 日曜日は全国少年大会でした。 一日で約1000試合を行います。 日本拳法の大会の中でも一番試
匿名ブロガーXです。日曜日は全国少年大会でした。白虎会からは、小1の結と小6の武が予選突破し、ベスト8が最高で
笠原です。 いよいよ明日は全国少年大会です。わくわくしますね!水木会長も書いておりましたが、何よりも楽しんでほ
やっと花粉が落ち着いてきたたかしです。雨の日が一番楽です。全部床におちてくれるので、、ですが次の日は地獄ですよ
HコーチのASAです。 土曜日の枚方市立総合体育館、いつものアップの後の筋トレ、今回は、 Kコーチがユーチュー
会長の水木です。 新年度になって1週間が経過しました。 日曜日はいよいよ全国少年大会です。 今年も500人の選
笠原です。4月に入り、学校現場では新年度の準備が着々と行われています。昨日、小学校の入学式に来賓として出席して
久し振りの大人数で楽しかったASAです。 先週土曜日は日本拳法孝徳会との合同稽古、 尼崎から来ていただきました
会長の水木です。 土曜日の稽古に孝徳会の皆さんが出稽古に来てくれました。 少年5名、成年3名と父兄の皆様です。
匿名ブロガーXです。先週の土曜日に、尼崎から孝徳会さんが、一年ぶりに出稽古に来てくださいました。出稽古の良いと
笠原です。職場の先輩がSNSを通して見つけた素敵な言葉を共有してくれました。☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆☆
花粉症ではなくpm2.5と黄砂であることに気づいたたかしです。いらんものを飛ばしやがって、、、、たまったもんじ
季節の変わり目は、腰が危ないASAです。 先週から一気に暖かくなってきましたね。 週末も昼間から暖かく、もう大
今月、風邪の治りが遅いASAです。 先週から脱コート、特に金曜日は天気も良く暖かくなり、このまま一気に春だ~~
笠原です。 中学校の卒業式が終わりました。今年は小学3年生の時に担任した子どもたちや、小学6年生の時に担任した
花粉症に憤怒しているたかしです。本当に困ったもんです。たった何ミクロの物体が体に入るだけでいろんな症状を引き起
こんにちは、西村です。 大分暖かくなってまいりまして、拳法の稽古に打ち込みやすくなってまいりました。 これから
先週土日は風邪でダウンしていたASAです。 昨日は「3.11」、東日本大震災、あれから14年経ったんですね。
会長の水木です。 睡眠時無呼吸症候群の検査を昨年末に行いました。 結果は重度の睡眠時無呼吸症候群だという検査結
笠原です。 3月も早いもので、中旬に差し掛かろうとしています。この時期、4月からの新年度に向けてどの企業も人事
ASAさんのブログにも書いてあったように、前転後転等、頭を揺らす運動ができなくなりました。気分が悪くなり、吐き
前転・後転が出来なくなったASAです。 3月に入り、ちょっと暖かくなってきたような気がしましたが、 今週は寒の
匿名ブロガーXです。土曜日に長男を連れて三密会まで出稽古にお伺いさせていただきました。私の仕事の都合がついたの
笠原です。 先週ダイエットを決意し、少しずつ普段の生活に工夫を取り入れています。その中で良い感じに続けることが
すっかり書くのを忘れてたたかしです。そんなお茶目な自分を愛そうと思います。 話が変わりますが、昨日大道さんに出
準備運動でお腹いっぱいのASAです。 先週の3連休、今季最後の大寒波予報で大雪警戒と言われていましたが、 土曜
会長の水木です。 日曜日に京都府連で交流のある、 京都産業大学様の日本拳法部創部60周年記念式典に 山本師範と
匿名ブロガーXです。金曜日の仕事中に下痢が始まり、夜中には寒気がして、熱は40度まで上がりました。病院に行く気
笠原です。 先週の稽古は武道場の畳の部屋での稽古でした。会員に全身運動の機会を提供するために、前転や後転などの
武道大好きなASAです。 今日の稽古は枚方市民総合体育館の柔道場 畳なので板間の様な足裏への冷たさはなく優しい
笠原です。 先日出張先でのランチタイムで、あるラーメン屋さんに入りました。ラーメンを待っている間トイレに行くと
林宏毅です。学生の時は朝起きるのが寒くて辛かったものですが、とうとう布団の温かさだけでなくエアコンを効かして睡
こんにちは、副会長の西村です。 かなり強い寒波で、稽古もままならないくらいですね。 私自身、寒さには鈍感で、人
先週は寒さマックスだったASAです。 土曜の朝、起きると外は真っ白、霜ではなく薄っすらと積もった雪でびっくり、
会長の水木です。 寒い日が続きますね。 2月になり、今年の試合スケジュールも徐々に決まってきました。 今のとこ
笠原です。 4月の試合に向けて、白虎会では稽古に力を入れています。ところで皆さんは「1.01の法則」と「0.9
昭和の稽古スタイルが抜けないASAです。 先週土曜日はピンチヒッターで稽古前半をリードさせていただきました。
匿名ブロガーXです。先週のブログでタカヒトの突きが鋭くなったと書きましたが、先週は休んでいたタスクの突きにも鋭
最近マットレスを変えたタカシです。高反発は良いですよ。寝返りがしやすいです。最近腰が痛いのでしっかりお湯に浸か
2年続けて白虎会大会の前日準備に参加できていない山上です。大会が終わり、当日のバタバタもなんとかクリアして無事
HコーチのASAです。 年明けの初稽古の翌週は白虎会大会、 今月、日曜日の稽古は体育館の都合で休みなので、 あ
会長の水木です。 白虎会大会にご参加いただいた選手の皆様、ありがとうございます。 初めて大会に参加した選手も多
匿名ブロガーXです。昨日は、白虎会大会を終えて初めての稽古でした。白虎会大会では聡斗が初勝利をあげたのが一番嬉
笠原です。 第30回白虎会優勝大会が盛大に開催されました! これもたくさんの方々の支えがあってのことだと感じて
林宏毅です。白虎会優勝大会にBODY CARNIVALがやってきました。Michael jacktonも楽しか
こんにちは、副会長の西村です 白虎会優勝大会、たくさんの出場ありがとうございました。 白虎会からは、植杉選手が
最近、疲れが取れないASAです。 大会前日、午後から準備のため会場のパナソニックアリーナに集合、 会員親御さん
会長の水木です。 日曜日に第30回白虎会優勝大会を開催いたしました。 参加いただいた選手の皆さん、道場の先生、
笠原です。 いよいよ明日白虎会大会を開催します!昨年のよりも参加者が多いと聞いて嬉しく思っております。非常に楽
最近シュウマイにはカラシ醤油がマストなたかしです。凍てつくよう寒さに加えて感染病も大流行りですね。試合前までに
新年早々、ガックリのASAです。 稽古始めは渚市民体育館、駐車場を降りると携帯がポロリ、普段もよく落とすので、
匿名ブロガーXです。おかげさまで最近は土曜日の稽古で基本の指導を任せて頂けるようになりました。とはいえ、手探り
笠原です。 いよいよ今日は2025年稽古初めです!年末年始は各々体を鍛えることができたでしょうか?少年部の選手
林宏毅です。正月を過ぎて突然寒くなったような気がします。コロナになったり風邪をひいたりヒトメタニューもウイルス
連休は、しっかり休ませてもらったASAです。 年末年始、子供達も遊びに来てくれてあっという間でしたが、 連休終
笠原です。 あけましておめでとうございます。本年もどうぞよろしくお願いいたします。さぁ2025年が始まりました
あけましておめでとうございます。お雑煮の餅は焼かない方が好きなたかしです。本年もどうぞ宜しくお願いします。 2
明けましておめでとうございます。副会長の山上です。2025年がスタートしました。2024年は五年ぶりに総合選手
本年もよろしくお願いいたします。ASAです。 毎年日が経つ、ではなく月が経つのが早くなり、あっという間の1年、
会長の水木です。 今年も今日で最後ですね。 皆さんにとってはどんな2024年だったでしょうか? 白虎会としては
笠原です。 BYAKKOKAI YEAR END PARTYが終わりました!5年ぶりの表彰式では、水木会長によ
会長の水木です。 今年も一週間を切りましたね。 先週土曜日に5年ぶりとなる表彰式を行いました。 今回は少年部の
忘年会といえば昭和スタイルが定番だったASAです。 先週土曜日、白虎会忘年会に出席させていただきました。 場所
匿名ブロガーXです。先週の稽古に久々にリクが稽古にきてくれました。小学生のころは、なかなか結果が出ませんでした
笠原です! いよいよ今日はBYAKKOKAI YEAR END PARTYです🎵一年間みんな本
副会長の山上です。来年1月に白虎会大会が行われます。私にとっては思い出深い大会です。大学4回生の時に初めて出場
相変わらず風邪で体調不調のASAです。 日曜日、白虎会の2024最終稽古納め、見学させていただきました。 昨日
会長の水木です。 日曜日に招堤の最終稽古を行いました。 前日の土曜日は日本拳法京都府連の会議のために 稽古に参
笠原です。 いよいよ本日の稽古で土曜日は稽古納めとなります。今年度からはこれまで本拠地であった長尾中学校が使え
こんにちは、副会長の西村です。 次の稽古で、本年度の稽古納めとなります。 力いっぱい出し切って成長した選手、好
先週、また風邪をひいてしまったASAです。 先週初め頃から喉が痛く、熱は出ませんでしたが倦怠感で土日はダウン、
会長の水木です。 今年もあと20日ほどで終わりますね。 新年早々は白虎会大会の準備などでまた忙しくなりますが、
匿名ブロガーXです。西日本少年大会、今回は長男についてです。結果からいうと、1勝1敗で予選落ちでした。5年生と
笠原です。 皆さんも挙げてますが、私も西日本少年大会について書きたいと思います。入賞者小学6年生女子の部3位
好きなものは最後に食べる派のたかしです。だいたい苦手なものをお茶で流し込んでいくスタイルですね。 さて、話は変
副会長の山上です。日曜日に西日本少年大会がありましたが、同日に全日本学生選手権があり、私はそこにいてました。全
会長の水木です。 日曜日の西日本少年大会はありがとうございました。 白石君、浅川さん、松川君もお手伝いありがと
今年も少年大会、お手伝いのASAです。 10時からの大会、8時頃からみんなで会場設営開始、 会場の準備は何回か
「ブログリーダー」を活用して、chibirin884さんをフォローしませんか?
会長の水木です。 4月27日の昇段級審査会で東さんが初段を獲得しました。 おめでとうございます。 40歳で入門
匿名ブロガーXです。マッスルメモリーをご存知でしょうか?肩を手術して以降の10年以上、トレーニングをサボってい
笠原です。 先日人権教育に関わる研修を受講しました。近畿大学の教授の方による研修でしたが、なるほどなと思う内容
林宏毅です稽古に行くと少年部と打ち込みをする時間がある。もっとも、たくさん打たせてあげる稽古台になるのである。
匿名ブロガーXです。日曜日は京都府民大会がありました。とはいえ、少年部は白虎会だけになりますので、いつも見合わ
HコーチのASAです。 週末の招提稽古、永心会さんに出げいこに来ていただきました。 いつもの様にゲーム筋トレで
会長の水木です。 日曜日の稽古に永心会の少年部が出稽古に来てくれました。 5名参加してくれました。 小学校2年
匿名ブロガーXです。日曜日に永心会さんが、出稽古に来てくださいました。長男の相撲大会のため少し遅れての参加にな
素敵なGWを過ごせたたかしです。ほんとサイコーなGWでしたよ、、、 先日の昇段試合で膝を痛め、全治2-3ヶ月ほ
関西人のASAです 連休中、息子宅に呼ばれ、家族で「タコ焼きパーティ」、しました。 関西人の家には必ずタコ焼器
笠原です。 GWに入りました。稽古はお休みになりますが、京都府民大会に向けて、それぞれが自分でできることを考え
お父さんの林宏毅です。二段受験する息子の昇段審査会に一緒に行きました。あと一ポイント獲得すれば二段に昇段だとい
やっと体調が戻ってきたと思ったら筋肉痛絶頂のASAです。 土曜日、ブログで紹介の「モルック」笠原コーチリメイク
会長の水木です。 久しぶりに昇段級審査会を最後まで見ました。 私が受験していた時に比べて、参加人数が半分以下に
笠原です。 白虎会のモットーは厳しいけど楽しい!新しいことに色々と取り組んでいます。前回の稽古ではモルックとい
謎の発熱に数日悩まされていたたかしです。関節が痛くてたまんないなーと思ってい熱を計ると39°。びっくりしてコロ
先週、風邪で絶不調だったASAです。 先週初めから体が怠く咳が出だしたので土日の稽古はお休みしましたが、 土曜
会長の水木です。 土曜日の稽古の後に幹部会議を実施し、夏合宿やレクレーションの日程を決定しました。 昨年から復
匿名ブロガーXです。今回は、全国少年大会の長男についてです。結果をいえば、ベスト8でした。しかし、予選リーグで
笠原です。 全国少年大会が終わりました。結果としては2名がベスト8。入賞者を出すことができなかったのは指導者と
会長の水木です。 久々に・・・という話題を3つ。 1つ目は久々にぎっくり腰になりました。 久々といっても前回は
匿名ブロガーXです。少し前になりますが、MMA(総合格闘技)の観戦に行ってきました。漫画の影響でMMAに興味を
笠原です。 先日教育関係の文章でこんな文章に出会いました。大阪教育大学の野口克海先生の言葉です。「好かれようと
林宏毅です。知り合いの70歳男性が片足を引きずって歩いているのを見てどうかしたんですか?と訊いたところ、衰えに
副会長の山上です。39歳になりました。最後の30代です。噛みしめて生きていきます。試合会場でも高年齢に分類され
徐々に足腰の調子も戻ってきたASAです。 日曜の招堤、少年部中心のアップはボール当てから始まり小道具を使ったリ
会長の水木です。 5月12日(日)に西日本社会人大会団体戦が開催されました。 今回は1部は仕事・結婚式などでメ
笠原です。先日ある文献を目にしました。とても印象に残ったので紹介します。皆さんはモノマネで有名なコロッケさんを
冬季オリンピック派のたかしです。だいぶあったかくなってやっと過ごしやすくなってきましたね。今年は梅雨入りが早め
こんにちは、副会長の西村です。 先日は、日本拳法京都府民大会に行ってきました。 結果としては、1回戦で敗退とな
足腰の違和感が長引いているASAです。 土曜日、腰のレントゲンで、全面に写らないはずの大腸の白抜き画像・・・
笠原です。 今年度から白虎会のイベント「ボウリング&BBQ」を再開致します!しばらくコロナ禍で実施でき
林宏毅です。先の昇段試験で松川さんが胴突きで一本を取ったシーンを動画で繰り返してみていました。開始線から立ち上
副会長の山上です。先日の京都府民大会について皆さんのブログで書かれている通り植杉輝の試合がすごかったです。組技
連休は適度な運動と温泉で過ごしたASAです。 忘れたころに腰痛、最近また怪しく、体幹が弱るとすぐに出てくる感じ
会長の水木です。 GWが昨日で終わりましたね。 私事ですが、GW期間中に50歳になりました。 40歳台はあっと
匿名ブロガーXです。昨日は京都府民大会でした。残念ながら、少年部の試合は仕事の都合で見られませんでした。また、
笠原です。 いよいよ今日は京都府民大会です!少年部はほとんど白虎会ですが、稽古の時とは違う緊迫感があります。そ
また昇段できなかったたかしです。 投げ勝っていたのに決めきれない。今回の引き分けはいつも以上に悔しかったです。
こんにちは、副会長の西村です 5月4日に京都府民大会が開催されます。 今回で24回目の開催ですが、開催当初も出