ときわ町椚平の「秋海棠の群生地」を撮影後、毛呂山町にある≪宿谷の滝≫へ立ち寄って帰ることに・・・滝へ向かう途中で「黄花コスモス」を見つけ花の蜜を求めて飛び回る「ホウジャク」も入れて撮ってきました。そして、≪宿谷の滝≫へ・・・この滝は、光芒とかが出るのかな?何かワンポイントのアクセントの欲しい滝景ですね。これにて、この日の撮影ドライブはお終いです。今夜よりちょっと数日撮影に出かけます。次回からの更新はい...
ときわ町椚平の「秋海棠の群生地」を撮影後、毛呂山町にある≪宿谷の滝≫へ立ち寄って帰ることに・・・滝へ向かう途中で「黄花コスモス」を見つけ花の蜜を求めて飛び回る「ホウジャク」も入れて撮ってきました。そして、≪宿谷の滝≫へ・・・この滝は、光芒とかが出るのかな?何かワンポイントのアクセントの欲しい滝景ですね。これにて、この日の撮影ドライブはお終いです。今夜よりちょっと数日撮影に出かけます。次回からの更新はい...
小川町腰越の二十二夜塔で「秋海棠」を撮影後帰り道の途中で、ときわ町椚平にある≪秋海棠の群生地≫へも立ち寄ってきました。≪彼岸花≫を探しに出かけたドライブがあまりにも開花が遅れていたためいつの間にか≪秋海棠≫探しとなってしましましたがお許しいただきご覧いただければ嬉しいです。この群生地は、シカ害を防ぐために周囲を柵で囲っているため柵の上部の斜面と網の間から覗き込んで撮るしかありませんでしたが満開となった≪...
東秩父村にある「安戸の彼岸花群生地」を撮影後小川町腰越にある≪秋海棠群生地(二十二夜塔)≫へも立ち寄って来ました。彼岸花ではありませんが、秋海棠の花をご覧ください。この撮影ドライブは、まだつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然...
秩父方面への撮影ドライブのつづきです。東秩父村にある≪安戸の彼岸花群生地≫を初訪してきました。臨時駐車場を整備していた地元の方にお聞きしたところ例年ならもう一面満開になっている頃だそうですが今年は、この地区もかなり開花が遅れているとのことでした。まばらに開花した景色を撮ってきました。川の対岸にも群生地が見えたので向こう岸へ周って撮ってきました。こちらの方が、まとまって開花していてシダの群生の中に咲く...
今日から10月、最初の更新となります。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。「寺坂棚田」での撮影を終え東秩父村にある≪安戸の彼岸花群生地≫を目指して県道11号線熊谷小川秩父線を初走行していると秩父市定峰峠付近で、落差が大きいわけではないのですが≪名も無き滝≫を見つけ興味津々で撮ってきました。似たような写真ばかりでしたが流れの美しさが意外と気に入ってしまいました。現地で周辺を探しても滝の名は分からず...
今年の秋は、9月中旬になっても各地から彼岸花の開花情報があまり聞こえてきません。特に関東でも有名な群生地でも、猛暑の影響で開花が大幅に遅れているとの情報でした。9月19日、何とか彼岸花を撮りたくて少しでも咲いているところがどこかにないかと埼玉県西部の秩父方面へ早朝に出かけて来ました。先ずは、横瀬町にある雨上がりの≪寺坂棚田≫へ立ち寄ってきました。事前に得ていた情報通り、部分的には開花していましたが、...
写真サークルの忍野村での撮影会を終えて道志村を通って帰ることにしました。途中の道志みちにある≪雄滝・雌滝≫に立ち寄ってきました。14時前、まだまだ陽射しの強いタイミングでしたのでかなり見難いかもしれませんが白飛びぎりぎりにアンダーで撮ってきました。先ずは、雄滝からご覧ください・・・続けて、左隣にある雌滝です。普段は水量が少なく、糸のようなか細い流れですがこの日はわりあい水量が多くて綺麗な流れを撮ること...
「花の都公園」での撮影を終えてからサークル仲間たちと≪忍野村≫へ向かい桂川で光芒を撮ってきました。到着直後は、斜光により綺麗な光芒を出ていましたがだんだんと陽光が上から降り注ぐようになってくると魅力的な光芒が薄れてぼやけてきました。駐車場へ戻る途中の川沿いで見つけた『サラシナショウマ』の白い穂に光が当たって印象的でしたので、暗い背景を利用して撮ってみましたこの日も、一気に気温が上がってきたのでこれに...
まだまだ猛暑が続いていた9月13日8月から3回目の訪問ですが≪山中湖≫の湖畔に集合で写真サークルの早朝撮影会がありました。夜明け前の5時27分に撮った一枚から・・・この日の富士山は、あまり赤くなりませんでした。日の出後に≪花の都公園≫へ移動しました。ちょうど、秋の花である「キバナコスモス」が満開でしたので富士山とのコラボを撮影してきました。山中湖の湖畔や花の都公園内で見つけたこの花は「カシワバアジサイ(...
富士宮市の「陣馬の滝」での撮影を終え帰途に着くことにしましたが途中、御殿場方面へ周り、最後の撮影地として≪富士山御殿場口新五合目≫を初訪してきました。秋は「草紅葉」が楽しめる場所の一つと聞いて立ち寄りましたが残念ながら少し早かったようでそれでも部分的には一部色付きかけていました。「フジアザミや」や「ツリガネニンジン?」の花が咲いていました。今月末あたりからグッ~と冷え込んでくれば「草紅葉も」一気に色...
富士宮市の猪之頭地区で「シュウカイドウ」を撮影後5ヵ月ぶりに≪陣馬の滝≫へ立ち寄り撮影をしてきました。思った以上に水量が多くて久し振りに豪快な滝壺への流れをカメラに収めてきました。大きな滝の右端にある小さな滝ですが赤茶けた岩の間から流れ落ちる様が印象的でしたので1/2秒のSSで撮ってきました、この日の撮影ドライブは、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加していま...
「青木ヶ原樹海」での撮影を終えた後富士宮市にある「陣馬の滝」へ向かいました。滝のある猪之頭地区へ入った道路際に咲いていた≪ シュウカイドウ(秋海棠) ≫を見つけズームで切り撮ってきました。この撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ ...
山中湖方面へ出かけた撮影ソライブのつづきです。「忍野村」で光芒を撮影後、富士河口湖町にある≪青木ヶ原樹海≫で撮影してきました。青木ヶ原樹海は約1200年前にできた新しい原生林で 富士山の噴火による溶岩流上に形成された広大な原生林には、 苔やシダ、木々が生い茂っています。原生林を散策しながら絵になりそうな苔を選んで撮ってきました。足元には、ところどころにキノコも見つけました。そして、ちょっと覗いた「富士風穴...
山中湖方面への撮影ドライブのつづきです。夜明け前から「山中湖」の湖畔で撮影後、続いて≪忍野村≫に向かい光芒を撮影してきました。この日の朝は、少し気温が下がっていた所為か光芒は僅かしか発生しませんでした。撮影後、川の岸辺でに咲いていた『ホトトギス』の花を見つけて撮ってきました。この日の撮影ドライブは、次回へつづきます、今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログラン...
前回訪ねてから10日後の9月5日に再度、早朝の≪山中湖村≫方面へ出かけて来ました。最初の二枚は、山中湖平野地区の湖畔から撮った日の出直前の赤富士です直後に急いで平野地区の北側に周りオレンジ色に染まった日の出直後の情景を撮影してきました。この日の撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリ...
北杜市の「吐竜の滝」での撮影を終えた後≪明野のひまわり畑≫へ立ち寄ってきました。7/20~8/25と開催されていた「北杜市明野サンフラワーフェス2024」が終わった後でしたので観光客もほとんどおらず、当然ながら「ひまわり」の花も残念ながら元気が無く終盤の様相でした。仕方なく、他の畑も探してみたところ一カ所だけ沢山の「ひまわり」が見頃となっている場所がありました。そこにあった「ひまわり」は、普段見慣れた「ひまわり...
早朝の「忍野村」でちょっぴり出た光芒を撮影後北杜市へ向かい一年半ぶりに≪吐竜の滝≫へ行ってきました。10時ちょっと過ぎに滝の駐車場へ到着。夏休みも残り一週間ほどになっていたため子連れの観光客も多く専用駐車場はほぼ満車状態でしたが何とかスペースが空き、駐車ができました。10時半前に≪吐竜の滝≫に到着。滝の周辺にはオタカラコウ(雄宝香)が咲いていましたので滝とのコラボシーンを初撮りしてきました。この撮影ドライブ...
8月26日の早朝から、山梨方面へ撮影ドライブしてきました。先ずは、何度も通っている≪忍野村≫へ立ち寄りいつもと異なる場所に現れる 『 光 芒 』 を撮ってきました。しかし 1~2枚目のような大きな『 光 芒 』 現れたのは、ほんの2~3分ほどでした。結局、それから30分ほど待ちましたが3~5枚目のような小規模のものしか現れませんでした。仕方なくこの場所での撮影を諦めて、この日の撮影目的地の一つである『吐竜の滝』を目指し...
「白岩の滝」を撮影後帰りがけにもう一カ所へと思いつき冬にも訪ねた檜原村にある≪神戸岩(かのといわ)≫へ立ち寄ってきました。ここでは、岩場にできた散策路を鎖を伝って歩くため観光客が多いと三脚を据えての撮影が困難な場所ですがこの日はたまたま、観光客が少なかったので三脚を使ってじっくりと滝の流れや変化をスローシャッターで撮ることができました。この場所での滝の景観が初めて満足いくように撮れて喜んでいます。今...
今日から9月に入りましたが台風の影響で集中豪雨が続いていていますが皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?被害が無いことを祈っております。引き続き今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。「レンゲショウマ」を撮影後に御岳山を下山してから帰りがけに「日の出町」にある≪白岩の滝≫へ立ち寄ってっきました。滝壺への幅広い流れの美しい滝ですが水量が少ないようで迫力さに欠けていましたので雨後に再訪してみたい滝...
お盆後の8月19日約束していた写友さんと、再び≪御岳山≫へ行き見頃となった 『 レンゲショウマ 』 を撮ってきました。続けての 『 レンゲショウマ 』 ですがご寛容なお心でご覧いただければ幸いです。前回訪問したときには、開花数が少ないのは開花が遅れていたためと思っていましたが再訪した際も開花状況は変わっておらず今年は開花が少なかったようです。この日も、少ない開花した花の中から綺麗な花を選んで撮ってきました。こ...
青梅市にある≪御岳山≫に咲く 『レンゲショウマ』 のつづきです。開花数の少ない中から、マクロを使って撮った作品もご覧ください。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉...
青梅市にある≪御岳山≫に咲く 『レンゲショウマ』 をお盆後に写友さんと撮影に行く約束をしていましたのでNETで例年より遅れ気味の開花との情報を知り旧盆前の8月9日に状況確認のため下見に行ってきました。始発のケーブルカーで御岳山駅へ向かい今年も森の妖精 『レンゲショウマ』 に会いに群生地へ・・・情報通り開花数が少なく、今年は少し遅れているようでしたが開花している中から美人モデルを探して撮ってきました。次回へ...
「薬師池公園」で蓮の花を撮った後帰路に3週間前行った≪小山田のハス田≫へ立ち寄ってきました。このハス田でも多くの蓮が見頃となっていました。長々と、『 蓮の花 』 をお届けしましたがこれにて、今年撮影した 『 蓮の花 』 はお終いです。忍耐強く、最後までご覧くださり感謝いたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリッ...
町田市にある≪薬師池公園≫からのラストです。暫し、「カワセミ」の親子を撮影後「ハス田」に戻り、綺麗どころを撮ってきました。この公園のハス田には濃いピンク色の古代ハス一種しか咲いていませんが絵的には、白色のハスなども咲いていればといいな思いますが贅沢を言ったら怒られそうですね。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のク...
町田市にある≪薬師池公園≫からのつづきですが『蓮の花』が続いたので、ここでちょっと一休みです(笑)少し、『蓮の花』を撮った後「薬師池」の方へ向かい池の周囲を周っていると池の中の止まり木方面に、たくさんのカメラマンたちがバズーカ砲のような超望遠レンズをつけたカメラで撮影しているのを見つけました。そっと傍に近寄ってみると、止まり木に「カワセミ」の親子がいました。こちらMax420㎜のズームしか無かったのですが...
7月25日、町田市にある≪薬師池公園≫へ『蓮の花』を撮りに行ってきました。園内の蓮池では、見頃となった『蓮の花』が綺麗に咲いていました。前回に続いて『蓮の花』が続きますが寛容のお気持ちでご覧いただければ幸いです。次回も、≪薬師池公園≫からお届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みに...
富士吉田市にある≪明見湖≫からのラストです。開花数の少ないタイミングでしたがその中から美しい蓮の花を選んで撮ってきました。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉し...
「鐘山の滝」に立ち寄った後、富士吉田市にある『明見湖』を訪ねて≪蓮の花≫を撮ってきました。この湖のハスの見頃は8月に入ってからとのことでやはり7月中旬では多くは咲いていませんでしたので咲き始めの綺麗な花を探して撮ってきました。次回明見湖から、もう一回お届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをして...
忍野村の≪桂川≫からのラストです。光芒を撮り終わって車に戻る途中で、川の中ほどにカモが数羽いるのに気付きました。陽が出ると一気に気温が上昇してきたので緑の映り込みの中を泳ぐ姿が、とても涼しそうでした。涼し気な川の流れや映り込みをスローシャッターで撮ってみました。最後は、「明見湖」へ向かう途中で立ち寄って撮った『鐘山の滝』のワンカットです。夏場は明暗が強すぎて、あまり絵になりませんでした。次回は、最後...
忍野村を流れる≪桂川≫へ到着しこの時期の早朝に現れる現象『光芒』を撮ってきました。刻々と移動する木漏れ日が生み出す『光芒』を追いかけながら撮影を楽しんできました。次回も≪桂川≫からお届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキ...
7月18日 猛暑の中、少しでも涼しさの中での撮影をと山中湖経由で≪忍野村≫方面へ早朝の撮影に出かけて来ました、先ずは、通りかかった山中湖畔で撮った夏色の緑が美しい富士山です。続いて、通りかかった忍野村の出口池の朝景です。ちょっぴり朝靄が漂っていました。新名庄川と桂川の合流地で撮った富士山です。川岸で咲いていたユリ科の花をズームアップで・・・この後、桂川へ向かいました。このつづきは次回へ・・・今日もご覧い...
7月10日 町田市にある≪小山田のハス田≫へ開花状況を見に行ってきました。このタイミングでは、まだまだ開花数が少なく蕾が多かったです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけ...
早朝の「夕日の滝」を撮影後山北町にある日本の滝百選に指定されている名瀑≪洒水の滝≫にも立ち寄ってきました。雄大なその姿は三段からなり、落差は一の滝は69m、二の滝は16m、三の滝は29mという豪快な滝です。全体を見るには、260段を超える階段を登ったところにある観瀑台まで行く必要がありますが最初の一枚は、途中で撮った一段目です。2枚目からの写真は、観瀑台から見下ろして撮った滝壺方面の2段目、3段目の景観です。2段目...
7月に入って一気に猛暑になった 7月8日、小田原方面への用事があったため早朝に涼しさを求めて南足柄市にある≪夕日の滝≫へ立ち寄ってきました。スギ、ケヤキ、ナラなどの林の中にある落差23m、幅5mの滝で金太郎が産湯をつかった滝と伝えられています水量がすくないように感じましたがマイナスイオンたっぷりな流れの美しい滝です。/td>この後、もう一つの滝を撮りに行きました。そのつづきは、次回にお届けします。今日もご覧いた...
車中泊した「高ボッチ高原」からのラストきです。夜明け前からの「鉢伏山」に続いて、「前鉢伏山」での撮影を終え≪高ボッチ高原≫へ戻る山道の途中で見つけた『シダ』の群生地で最後の撮影をしてきました。これにて≪高ボッチ高原≫への撮影ドライブはお終いです。今回の高ボッチ高原の「鉢伏山」行きは、有名な写真家のT先生からの情報をいただいての初訪でしたが情報通りの満開の美しい「レンゲツツジ」に出会えて大満足の撮影ドラ...
車中泊した「高ボッチ高原」からのつづきです。夜明け前から登った≪鉢伏山≫の山頂付近で朝焼けの「レンゲツツジ」を撮影後≪鉢伏山≫の斜面を埋めつくした青空に映えた満開の「レンゲツツジ」を下りながら撮ってきました。 駐車場までの下りの途中で右に曲がった奥にある≪前鉢伏山≫にも「レンゲツツジ」が群生しているとのことなので寄り道して立ち寄ってきましたが群生地としては開花数の密度は、こちらの方が素晴らしく一面花畑の...
6月20日に車中泊した「高ボッチ高原」からのつづきです。前日、深夜運転して早朝に来るとの連絡をくれた写友さんたちが駐車場へ着いたとの連絡を受けて起床した午前2時半早速、準備して≪鉢伏山≫へ向かいました。3時20分頃に≪鉢伏山≫の駐車場へ到着。早速、散策路を通って≪鉢伏山≫の山頂へ向かいました。最初の一枚は、歩き始めて直ぐに感動して撮った東の山々が少し赤く染まり始めたばかりの美しいブルーモーメントの世界です。(※...
写友さんたちの紫陽花撮影会に便乗参加して富士川市の「妙法寺」での撮影を終え昼食後に皆さんとお別れして、この日の車中泊先と決めていた塩尻市にある≪高ボッチ高原≫へ向かいました。国道20号線へ入り、ひたすら走って諏訪湖を通り抜け16時前に≪高ボッチ高原≫へ到着。高原から見える定番カットの諏訪湖と富士山のシーンに真っ赤なレンゲツツジが花を添えてくれました。明朝の夜明け前に撮影に向かう予定にしている高ボッチ高原の...
初訪した富士川町の「あじさい寺」と呼ばれている≪妙法寺≫で撮ってきた『紫陽花』のラストです。最後は、境内にある鐘楼や山門を背景にした『紫陽花』の景観です。I長々と、『紫陽花』をお届けしましたがこれにて今年の『紫陽花』はお終いです。お付き合いいただき有難うございました。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをし...
身延町の「円通寺」で紫陽花を撮影後もう一箇所の紫陽花寺があるとのことで案内してもらい富士川町にある≪妙法寺≫を初訪してきました。流石に約2万本の紫陽花が咲いている「あじさい寺」と呼ばれるだけはあってお寺の境内一面にいろいろな種類の紫陽花が咲き乱れていましたのでたくさん撮ってきた中から2回に分けてお届けします。次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★...
写友さんたちの写真クラブの撮影会に加えてもらっての「うつぶな公園」での紫陽花を撮影後、更に同行して身延町にある≪円通寺≫を初訪してきました。このお寺も、身延町の隠れた紫陽花の名園と呼ばれているそうですが園内には、多くの種類の紫陽花があるようでしたが、まだまだ満開ではなく開花数も少ないようでした。 このお寺には、紫陽花だけでなくその他の夏の花々がたくさん咲いていました。≪円通寺≫撮影後は、次回へつづきま...
6月19日の早朝に写友さん達の写真クラブの撮影会に便乗して山梨県南部町にある≪うつぶな公園≫で待ち合わせて『 紫陽花 』 の撮影に行ってきました。桜の時期には行ったことのある公園ですが『 紫陽花 』 は初訪でした。公園全体に満開の 『 紫陽花 』 が見頃となっていました。この後、撮影会の移動について行き次の撮影地へ向かいました。このつづきは、次回へ・・・今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参...
市立の「北公園」を再訪して撮った≪紫陽花≫のラストです。ホワイト系の≪紫陽花≫に続いて最後に、レッド系をお届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです...
市立の「北公園」を再訪して撮った≪紫陽花≫のつづきです。ブールー系に続いてホワイト系の≪紫陽花≫をお届けします。「北公園」の≪紫陽花≫は、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想...
前回訪ねてから10日後の6月15日近所にある「市立北公園」へ再度≪紫陽花≫を撮りに行ってきました。園内の≪紫陽花≫は、かなり開花が進んでいました。先ずは、たくさん撮ってきた中からブルー系の≪紫陽花≫をピックアップしましたのでご覧ください。 次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励み...
「甘利山」のレンゲツツジを撮影後の帰路に甘利山に登る途中の標高1240m地点にある、神秘的な雰囲気が漂う池≪椹池(さわら池)≫へ立ち寄ってきました。池の周囲をクリ、クロモジ、カエデ、サワギキョウなどが取り囲み特段の素晴らしい情景があるわけではありませんがこの時期、眩しいくらいの美しい新緑が広がっていました。紅葉の秋も、素晴らしい情景を見せてくれるようですのでチャンスがあれば再訪したいと思います。今日もご...
「レンゲツツジ」を撮影に行った≪甘利山≫からのつづきです。レンゲツツジと富士山のコラボ写真を撮りたくて早朝から待ち続けましたが、朝陽が射し込んできてもなかなか富士山は顔を見せてくれませんでした。仕方なく、前回アップした情景が撮れるまでの間ウマノアシガタやレンゲツツジなど朝露が付いた草花を近接撮影が可能なズームレンズを使ってマクロ的な暈しを入れて撮ってきました、≪甘利山≫撮影後のつづきは、次回へ・・・今...
6月11日の夜明け前から山梨県の「甘利山」で見頃となった≪レンゲツツジ≫を撮ってきました。いつもの通り前日、夕食を食べてから出発。甘利山の駐車場へ23時前に到着し朝3時まで仮眠してから東屋の撮影ポイントへ・・・ここからは、甲府盆地の夜景と富士山が見れる場所ですが、この日も残念ながら日の出時間には、甘利山周辺は雲に覆われていて夜景どころか富士山を見ることができませんでした。だだし、明るくなるにつれて見...
近所の「北公園」で撮った≪紫陽花≫のラストです。花数は少なかったのですが望遠系ズームで背景の暈しを活かして撮ってきました。 今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると...
今日から7月に入りましたが私のブログは、ようやく6月の写真のアップとなります。今月もお付き合いのほど、宜しくお願いいたします。6月5日、近所の「北公園」へ行き開花の進んできた≪紫陽花≫を撮ってきました。まだ、満開ではなかったので、綺麗どころを選んで暈しを入れ込んで撮ってみました。≪紫陽花≫は、次回もう一回お届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログラン...
地元にある県立相模原公園で撮った≪花菖蒲≫のラストです。様々な彩の美しい姿を楽しんでいただけたら幸いです。今日の更新が6月の最後となりました。今月もお付き合いをいただき感謝いたします。来月も引き続き宜しくお願いいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ に...
5月28日 地元の県立相模原公園で開花を始めた≪花菖蒲≫を撮ってきました。まだまだ本格的な開花状況ではありませんでしたが今年も綺麗な立ち姿を見せてくれました。次回も、相模原公園からお届けいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ラン...
5月22日 地元の北公園に咲く≪春バラ≫を撮ってきました。様々な種類の薔薇が咲いていましたので一挙にアップいたします。小さな画像はクリックして大きい画像でご覧ください。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボ...
5月20日 家族と安曇野へ出かける用事があり夜は、乗鞍高原の温泉の宿へ宿泊しました。今回は家族旅行のため撮影がメインではなかったのですが翌朝早起きし、宿の朝食時間前にちょっと思い立ち一ノ瀬園地の≪まいめの池≫へ撮影に行ってきました。朝方に前夜から降っていた雨が止み朝靄も発生した池の周辺の新緑が、より瑞々しく綺麗でした。≪まいめの池≫から振り返って見ると≪偲ぶの池≫の背景には残雪のある乗鞍岳が・・・家族旅行...
一泊二日で新緑を求めて出かけた群馬方面の撮影ドライブの二日目のラストです。「四万湖」の撮影を終え帰途に着きましたが、運転中ふと思いついて以前ネットで見た 『 ネモフィラ 』 の花が咲く場所高崎市にある≪鼻高展望花の丘≫へ寄り道してみました。ネモフィラで有名な国営ひたち海浜公園のような大規模ではありませんでしたが右上の写真のように、丘の一面に咲いていました。その他に、オレンジ色が美しいカリフォルニア ポピ...
一泊二日で新緑を求めて出かけた群馬方面の撮影ドライブの二日目です。夜明け前から撮影した 『 奥四万湖 』 からのラストです。その後、奥四万湖のすぐそばにある≪しゃくなげの滝≫へ立ち寄ってきました。残念ながらシャクナゲは、ほとんど終わっている状況でしたし、滝の周囲の樹々の枝が伸びてしまって滝の流れが以前のように良く見えなくなっていましたが青々として新緑が綺麗でした。...
一泊二日で新緑を求めて出かけた群馬方面の撮影ドライブの二日目です。夜明け前から撮影した≪奥四万湖≫からのつづきです。5時半を過ぎたころから湖の上の山頂から徐々に山肌にかけて朝陽が山肌を黄色く染め始めその彩りが湖面に映り込んできました。そして、6時50分頃になるといよいよ水没林にも朝陽が当たり始めました。7時10分過ぎには、すっかり湖面に射し込んできて今年も美しい四万ブルーの湖面の彩りを撮ることができま...
一泊二日で新緑を求めて出かけた群馬方面の撮影ドライブの二日目です。一日目の夜は、中之条町にある「道の駅 霊山たけやま」で車中泊して翌朝は、3時起きの3時半出発で写友さんを案内して≪奥四万湖≫へ向かいました。夜明け前の4時過ぎに撮影ポイントへ到着。この日も、かなり冷え込んでいたので、できるだけの防寒着を着込んで早速撮影を開始。暗闇の中、湖面に浮かぶ水没林が確認できたので何とかピントを合わせて一枚目を撮...
一泊二日で新緑を求めて出かけた群馬方面の撮影ドライブのつづきです。写友さんと一緒に行動することになり中之条町にある「奥四万湖」方面へ向かう前に道中の途中で渋川市にある「日本の滝100選」にも選ばれた名瀑≪棚下不動滝≫へ立ち寄り初訪してきました。駐車場から散策路を上っていくと 赤城山の溶岩が作った37メートルの断崖を一気に下る勇壮な滝が見えてきました。この滝は、 滝裏の崖が崩落して洞窟になっているので、裏側...
一泊二日で新緑を求めて出かけた群馬方面の撮影ドライブのつづきです。前回に続いての≪赤城自然園≫からのラストです。園内のあちらこちらに咲いていた新緑に良くマッチした濃い目のオレンジ色の「山ツツジ」が、とても美しく綺麗でした。日影の多い林の中に育つシダ植物の「オシダ」が木洩れ日を浴びて、時々暗闇から浮かび上がります。割合日当たりのよい場所には「ヤマブキソウ?」が咲きそして、春のそよ風になびくシダ植物のク...
一泊二日で新緑を求めて出かけた群馬方面の撮影ドライブのつづきです。思いがけず春の雪に見舞われた早朝の「天城山」を後にして下山するや否や一気に天候が良くなったため、久し振りに≪赤城自然園≫へ行ってきました。不思議なことに、到着した赤城自然園でも、とてもびっくりすることが・・・駐車場に車を停め、リアゲートから三脚を下ろそうとして何気なく隣を見ると、そこによく似た顔の見覚えのある人が・・・何と、写真サーク...
5月9日から10日にかけて新緑とアカヤシオを撮りに群馬方面へ行ってきました.。この日も前日からの雨が残る3時起きで自宅を出て朝には雨が止むとの予報を信じて先ずは、アカヤシオを撮りたくて≪赤城山≫へ向かいました。「赤城広場」付近まで上ってくると雨の中に何やら白いものが混じってきてよ~く見ると、何と雪が混じってきたではないでしょうか?うっそ~もう5月だよ???車の外気温計を見ると0℃を示していて驚きと共に納...
東秩父村の「山ツツジ」を撮影後偶然出会った写友さんがマル秘にしている≪シャガの群生地≫へ案内していただきました。某寺院の山門まで続く参道周辺に美しく群れていてこんなに凄い数の≪シャガ≫が咲く素晴らしい場所は、今まで見たことがないと思います。流石に、マル秘にしておきたい気持ちは良く分かりました。この後。写友さんたちとお別れしてこの日最後の撮影地として≪五大尊つつじ公園≫へ初訪してきました。駐車台と入園料を...
1ヶ月前の5月2日、雨上がりに朝霧が発生するのではと期待してこの日も早朝3時起きで、埼玉県東秩父村へ向かい≪山ツツジ≫の撮影に行ってきました。夜明け直後の5時過ぎに現場へ到着してみると期待通り朝霧が漂う山中には見頃となった≪山ツツジ≫が綺麗に咲いていました。今年もタイミング良く美しい幻想的な作品を撮ることができました。この後、偶然に現場で出会った写友さんに近場の撮影ポイントへご案内をしていただきました。...
今日のアップは6月の最初の更新です。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。m(_ _)m長野方面への桜を探しての撮影ドライブのラストです。「大町公園」での撮影後≪貞麟寺≫の桜を撮りに立ち寄ってきましたが、庭園では、色々な彩りの桜が見頃となっていました。桜の下には、「カタクリの花」が咲いていましたが私の地元に咲くカタクリの花よりかなり大きなサイズの花のように感じました。最後は、帰路に白馬村の国道を走...
「中綱湖」のオオヤマザクラを撮影後、白馬村へ向かい桜を撮ってきました。最初に訪ねたのは、≪野平の一本桜≫です。開花状況は満開には少し早くしかも、すっきりとした快晴であれば山里に悠然と立つ一本桜の背後に見える冠雪の北アルプスとの美しいコラボが撮影できるのですが・・・その点が少々残念でした。次に訪ねたのは、伝行山の入口にある枝垂桜≪徹然桜≫です。ここの枝垂桜は、ちょうど見頃でした。続いては、白馬の定番撮影...
4月22日の夜、22時に家を出発して再度、長野方面へ桜を撮りに行ってきました。4月23日午前2時大町市北部にある仁科三湖の中間に位置するところにある「オオヤマザクラ」で有名な≪中綱湖≫へ到着。早速、撮影すべくカメラと三脚を持ち出してみたものの生憎の曇り空で、月が出ておらず湖の対岸の奥を眺めても真っ暗闇であるべきはずの「オオヤマザクラ」が全く見えません。しばらく目を凝らして見ているとようやく暗闇に目が慣れてき...
中ノ茶屋で 「 フジザクラ(富士桜) 」 を撮影後、河口湖方面へ周り≪母の白滝≫へ立ち寄ってきました。桜ではなく、しかも春なのに、モノトーン調の描写の作品になりましたが斜光の射し込む滝の美しい白糸のような流れを撮ってきました。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ ...
4月17日、「忍野村の桜」を撮影後、富士吉田市にある「中ノ茶屋」へ行き≪フジザクラ(富士桜)≫を撮影してきました。標高1100m、富士山吉田口登山道沿いの「中ノ茶屋」エリアは山梨県下最大の≪フジザクラ(富士桜)≫約2万本が可憐に咲き誇る群生地です。この日は、まだ満開にはなっていませんでしたが真っ白な可愛い花が美しく咲いていました。ズームアップして見てみると、小さく可憐な花が特徴です。今日もご覧いただき有難うござい...
5月の後半にはいりましたが、まだ4月に撮った桜が残っていますのでもう暫くお付き合いのほどお願いいたします。4月17日、桜を求めて≪忍野村≫へ行ってきました。ソメイヨシノは、ちょうど見頃の満開になっていましたが晴にも拘わらず、残念ながら富士山は雲の中・・・富士山とのコラボは叶いませんでしたが、早朝の美しい情景を沢山撮ることができました。忍野村の桜を撮影後、フジザクラ(富士桜)の撮影に「中ノ茶屋」へ行っ...
4月15日、都内の写真展を見に行ったついでに2年ぶりに 『 新宿御苑 』 へ立ち寄ってきました。千駄ヶ谷門の入り口で聞くと御苑内の桜は、ソメイヨシノが既に終わっていて今は≪八重桜≫が見頃になっているとのことでした。園内に入ると、いろいろな種類の満開の美しい≪八重桜≫があちこちに咲いているのが目に飛び込んできました。色々な種類のボリューム感のある可愛らしい≪八重桜≫をズームアップしてたくさん撮ってきました。td col...
4月10日から山梨から長野方面へと桜を求めて出かけた撮影ドライブの二日目のつづきです。伊那市内の「勝間薬師堂のしだれ桜」を撮影後桜の名所として名高い「高遠城址公園の桜」は以前行ったことがあるため今回はパスして≪六道の堤≫を初訪してきました。堤の上に咲く桜並木をぐるっと歩くことができます。晴れた日には、アルプスの山々と池に映る桜も楽しめるようです。この日は、あいにくの曇り空でしたが、桜の淡いピンク色が映...
4月10日から山梨から長野方面へと桜を求めて出かけた撮影ドライブの二日目のつづきです。「駒ケ根市内の桜」を撮影後隣市の「伊那市内の桜」を求めて移動してきました。先ずは、初訪の≪勝間薬師堂のしだれ桜≫からご覧ください。推定樹齢は約140年とのことで高遠城址公園から高遠ダム湖を挟んだ反対側にあり、茅葺き屋根の薬師堂を取り囲むように3本のしだれ桜が取り囲んでいます。遠方から眺めると、日本の原風景のような美しい里...
4月10日から山梨から長野方面へと桜を求めて出かけた撮影ドライブの二日目のつづきです。「光前寺のしだれ桜」を撮影後更に駒ケ根市内の桜を探して回りました。続いて、市内の東側に位置する≪白華山 桃源院≫を初訪しました。真白なユキヤナギが淡いピンク色の桜に映えて桃源郷のような美しい情景でした。次の撮影地に向けて移動する途中で谷あいに咲いていた素敵な桜の花園を見つけました。続いて、≪栗林のしだれ桜≫に立ち寄りまし...
4月10日から山梨から長野方面へと桜を求めて出かけた撮影ドライブの二日目のつづきです。「吉瀬のしだれ桜」を撮影後駒ケ根市内にある≪蔵沢寺のしだれ桜≫を初訪しました。こちらの桜は、満開見頃のタイミングでした。続いては、光前寺へ向かう途中で見つけた大きな一本桜です。続いて初訪した≪光前寺のしだれ桜≫ですが、残念ながら満開には少し早かったようです。同じ市内のしだれ桜でも、開花のタイミングにかなり違いがあるよう...
4月10日から山梨から長野方面へと桜を求めて出かけた撮影ドライブの二日です。前夜、「乙ヶ妻のシダレザクラ」のライトアップを撮影後中央高速を使って駒ケ根市方面へ向かい、隣の飯島町にある「道の駅 田切の里」で車中泊しました。翌朝、起床後に駒ケ根市内の桜を撮りに出かけトップに≪吉瀬のしだれ桜≫を訪ねました。立派な一本桜でしたが、帰宅後に朝陽が当たるのを待っていれば良かったと後悔しましたが、次回のお愉しみという...
4月10日から山梨から長野方面へと桜を求めて出かけた撮影ドライブの一日目山梨市の≪乙ヶ妻シダレザクラ≫からのラストです。様々な角度から撮影をして1時間ほど過ぎた6時前に先に来ていたカメラマンに聞くとライトアップは18時半頃から開始だとのことあと30分ほど待てば良いかと陽が落ちて徐々に暗くなってき夕暮れを撮影していました。夕焼けの中に浮かび上がる富士山を期待していましたが、残念ながら微かにピンクがかっただけで...
4月10日から山梨から長野方面へと桜を求めて撮影ドライブをしてきました。初日は、午後から我家をスタートして山梨県山梨市にある≪乙ヶ妻(おっかづま)のシダレザクラ≫のライトアップを狙って撮影に行ってきました。16時過ぎに駐車場へ到着し、丘を見上げると満開見頃の美しい見ごたえのある姿が見えてきました。急いで右側に向かって周り裏側奥にある散策から登って行くと夕陽が逆光でシダレザクラに当たってそよ風に揺れてキラキ...
関東各地で満開情報が増えてきた4月8日、地元相模原市内の桜を、撮影スポットを周って撮ってきました。先ずは、≪城山湖≫の湖畔に咲く桜から・・・続いては、城山湖から下ったところにある沢山の桜の景観が見事な≪津久井湖≫の桜です。津久井湖の桜を、暈しを活かして撮ってみました。最後は、≪観音寺≫の桜です。 これで、地元の桜はお終いです。来年は、市内の桜スポットをもっと探し歩いてみたいと思います。今日もご覧いただき...
今日の更新が、5月最初のアップです。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。伊豆の「マメザクラ」を撮影後帰路の途中で、しだれ桜の開花状況確認のため≪最明寺史跡公園≫へ立ち寄ってきました。残念ながら池沿いに咲くしだれ桜は、1~2分の開花状況でしたがオオシマザクラやソメイヨシノなどが咲いていました。最後は、秦野からヤビツ峠を通って相模原市へ帰ることに・・・その途中、ヤビツ峠にある≪ミツマタの群生地≫へ...
伊豆へ≪マメザクラ≫を撮りに行ったラストです。朝霧が漂う中に幻想的に浮かび上がる真っ白な可愛い≪マメザクラ≫を沢山撮ってきました。最後は、≪マメザクラ≫ってどんな桜ってご存じない方のためにアップして撮った姿をご覧ください。良く探してみると真っ白な花弁の中には稀に淡いピンク色の花弁も混じっていましたよ。伊豆を後にした撮影ドライブは次回お送りいたします。今日で4月の更新はお終いです。今月も沢山の方々にご訪問...
今日から漸く4月に撮った写真をアップいたします。4月4日の早朝に、伊豆へ≪マメザクラ≫の撮影に行ってきました。雨の中、自宅を2時半に出発し、東名高速を飛ばして4時半過ぎに現場へ到着。予報通り、到着時には雨も止み撮影現場一帯は濃い霧に包まれていました。樹々がぼんやりと見えるくらいの明るさになってきた夜明け前、青白く暗い林の中に、真っ白な可愛い≪マメザクラ≫が浮かび上がって見えてきました。≪マメザクラ≫の傍...
3月30日、地元にある≪城山かたくりの里≫へ3度目の撮影に行ってきました。再訪してから、更に2週間後でしたので開花が遅れていた 『カタクリの花』 は満開になっていました。開花見頃となった沢山の中から選りすぐり背景の玉暈けや前暈けを活かして撮ってきました。これにて、今年の 『カタクリの花』 のアップはお終いです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変...
身延町のミツマタを撮影後南部町の≪福士川渓谷≫にもミツマタの群生地があるということで移動して案内してもらいました。紅葉の時期に訪問したことはあったのですがこの時期、ここんなに多くのミツマタが咲いているとは知りませんでした。素晴らしい滝をバックにした絶景があったりと、撮影が楽しめました。渓谷の途中にもいろいろなミツマタの景観が・・・更に道中では、直瀑の滝や咲き始めの桜そして美しい川柳の新緑など見所満載...
『身延山久遠寺』で早朝の「しだれ桜」を撮影後西谷で知り合った地元のカメラマンに案内していただいて身延町にある≪ミツマタ(三椏)≫の群生地へ立ち寄ってきました。大きな群生地でなかったのですが山の斜面を駆け上がるように、まとまって群生していました。そして、ワサビ田のあった跡地にも群生があり暗い林の中に浮かび上がる飛び切り大きな群生もありました。このつづきは、次回へ・・・今日もご覧いただき有難うございました...
桜の初撮りに行った≪身延山久遠寺≫からのラストです。早朝の濃い青空に、ピンクの桜が映えています。クリックして大きくして見ていただきたいのですが、暗い描写の、まだ陽の当たらぬ場所の情景もなかなか風情が感じられて良い感じだと思いますが・・・陽の当たらぬ暗い背景に浮かびあがったしだれ桜をご覧ください。≪身延山久遠寺≫撮影後については次回にお届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ...
桜の初撮りに行った≪身延山久遠寺≫からのつづきです。陽が出る前に、一瞬空がオレンジ色に染まりました。こんな色合いも気に入っています。西谷に朝陽が入り込むにはもう少しかかりそうですので差し込む前のしだれ桜をいろいろと撮ってきました。次回もう一回、西谷からお届けいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリック...
3月27日、今年も桜の初撮りに≪身延山久遠寺≫へ行ってきました。まだ、満開になっていないとの情報を得ていましたが前日が雨だったので、朝霧が発生するかもとの淡い希望と逸早く枝垂れ桜を撮りたいという思いが強く夜半2時起きで出かけて来ました。5時前に本堂の枝垂れ桜に到着しましたが残念ながら風が出ていて朝霧は拝めませんでした。しかも、情報通り3~4分咲きの状態でした。空が少し明るくなってきたので本堂のある境内...
更新アップが遅くなりました。東京都八王子市裏高尾町にある≪蛇滝方面≫へ「ハナネコノメ」の花を撮りに行ったラストです。「ハナネコノメ」の花の他にも、『ヨゴレネコノメ』の花も咲いていましたが、同じネコノメソウ属(ユキノシタ科)なのに、ずいぶんと見た目も違いますね~その他にも、『ニリンソウ』も咲いていました。蛇滝からの帰り道で撮った花は、裏高尾だけでなく何処でも今真っ盛りの『ニラバナ』です。そして最後に撮...
東京都八王子市裏高尾町にある≪蛇滝方面≫へ「ハナネコノメ」の花を撮りに行ったつづきです。「ハナネコノメ」の花の傍には名の知れぬ初見の花が群生して咲いていました。この派手さが無くシンプルな花の名を帰宅してから調べてみると「ユリワサビ」 という名の花だと分かりました。 ≪蛇滝方面≫の散策路にはその他にもいろいろな花が咲いていましたので次回にまとめてお送りいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブロ...
3月24日、東京都八王子市裏高尾町にある≪蛇滝方面 ≫ へ『 ハナネコノメ 』 の花を撮りに行ってきました。『 ハナネコノメ 』 の花は木下沢梅園の奥に咲いている場所があるのは知っていましたが写友さんから 『 蛇滝方面 』 にも咲いている場所があるとの情報を教えてもらい近場なので昼食後にぶらっと初訪してきました。タイミングとしてはピークを過ぎていましたので小さな花なので目を凝らして綺麗どころの花を探しながらマクロ...
埼玉県坂戸市にある「北浅羽桜堤公園」を初訪後帰路に毛呂山町にある≪宿谷の滝≫へ立ち寄ってきました。落差が12メートルのこの滝は、鎌北湖の近くにありシダが生茂った周囲を苔むした岩壁に囲まれています。この日は風が強かったので、揺れるシダを絡めて撮ってきました。≪宿谷の滝≫へ向かう途中で見つけた柑橘とモクレンの大木のコラボと綺麗に咲いていた桜(種類は?)と花桃?を撮ってきました。今日もご覧いただき有難うござい...
先月の21日に、写友さんから教えていただいた埼玉県坂戸市にある≪北浅羽桜堤公園≫を初訪してきました。坂戸市内を流れる清流越辺川沿いに総延長1200mにわたり約200本の「安行寒桜」の桜並木が植樹されていてピンクの鮮やかな花を咲かせていました。この初見の「安行寒桜」を調べてみると、埼玉県川口市安行の田中一郎邸にあったカンザクラ類の一系でカンヒザクラ × オオシマザクラの交配種らしくカンザクラに比べ開花が遅く大き...
再訪した≪城山かたくりの里≫からのラストです。樹々の花々もより開花が進み見頃となっていました。こちらも、花名無しでお許しください。再訪して撮った里山に咲く花々をお楽しみいただけたでしょうか?次回訪問したときにはきっと、カタクリの花は満開になっていると思います。その内容をまたお届けできたらと思います。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更し...
4月最初の更新アップです。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。再訪した≪城山かたくりの里≫からのつづきです。園内の地表には、その他にも色とりどりの花々が咲き始めていました。名の分からぬ花がありますので花名無しでそのままお届けいたします。このつづきは、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援の...
開園日の一週間後、≪城山かたくりの里≫へ再訪してきました。前回より開花が進んでいると思われた 『 カタクリの花 』 は今年はかなり遅れているようでまだ1割ほどしか咲いていませんでした。園内では、その代わり色とりどりの 『 雪割草 』 が咲いていました。そして、『 イチゲ 』 の仲間もかなりの数が咲き始めていました。このつづきは、次回へ・・・今日で、3月の更新はお終いです。今月もお付き合いいただき有難うございまし...
≪東伊豆町≫周辺を訪ねた撮影ドライブののつづきです。「ミツマタ」の群生地を撮影後、駐車場へ戻り熱川温泉方面へ戻ってから、白田川を遡り名も無き?三滝を撮影してきました。最初の滝は、あまり高さは無いのですが直瀑に近い滝で、全面の上部に真っ赤な椿の花咲いていました。続いて二つ目の滝は、奥の方から流れてくる多段の滝でなかなか素敵な流れの滝でした。三つ目最後の滝は小さな滝が連なる連滝でした。伊豆には、まだまだ...
3月13日、ミツマタ(三椏)の群生地のある伊豆半島の≪東伊豆町≫を初訪して周辺の撮影をしてきました。熱川から入り組んだ天城ハイランドの別荘地を抜け林道を北上すると通行止めのあるシラヌタの大杉入口がありそこに2~3台の駐車スペースがあったので車を停めそこから天城の南麓の林道を歩きました。伊豆半島最高峰の万三郎岳や万二郎岳などの複数の峰が連なる天城山の頂上付近は、昨夜の雨が雪に変わり積もったのか?雨が結氷...
開園日に撮影に行った≪城山かたくりの里≫からのつづきです。地表には小さな花々がたくさん咲いていましたが上を見ると、木々にも様々な春の花々が咲いていました。 残念ながら初日はカタクリの花が僅かしか撮れなかったので近日中に再訪してお届けできたらと思います。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫楽しい仲間の写真展 「 第2回 Neo 写楽 」が 本日3月25日(月)より船橋市民ギャラリーで開催されます。是非と...
「ブログリーダー」を活用して、ビューポイント&ジャイロさんをフォローしませんか?
ときわ町椚平の「秋海棠の群生地」を撮影後、毛呂山町にある≪宿谷の滝≫へ立ち寄って帰ることに・・・滝へ向かう途中で「黄花コスモス」を見つけ花の蜜を求めて飛び回る「ホウジャク」も入れて撮ってきました。そして、≪宿谷の滝≫へ・・・この滝は、光芒とかが出るのかな?何かワンポイントのアクセントの欲しい滝景ですね。これにて、この日の撮影ドライブはお終いです。今夜よりちょっと数日撮影に出かけます。次回からの更新はい...
小川町腰越の二十二夜塔で「秋海棠」を撮影後帰り道の途中で、ときわ町椚平にある≪秋海棠の群生地≫へも立ち寄ってきました。≪彼岸花≫を探しに出かけたドライブがあまりにも開花が遅れていたためいつの間にか≪秋海棠≫探しとなってしましましたがお許しいただきご覧いただければ嬉しいです。この群生地は、シカ害を防ぐために周囲を柵で囲っているため柵の上部の斜面と網の間から覗き込んで撮るしかありませんでしたが満開となった≪...
東秩父村にある「安戸の彼岸花群生地」を撮影後小川町腰越にある≪秋海棠群生地(二十二夜塔)≫へも立ち寄って来ました。彼岸花ではありませんが、秋海棠の花をご覧ください。この撮影ドライブは、まだつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然...
秩父方面への撮影ドライブのつづきです。東秩父村にある≪安戸の彼岸花群生地≫を初訪してきました。臨時駐車場を整備していた地元の方にお聞きしたところ例年ならもう一面満開になっている頃だそうですが今年は、この地区もかなり開花が遅れているとのことでした。まばらに開花した景色を撮ってきました。川の対岸にも群生地が見えたので向こう岸へ周って撮ってきました。こちらの方が、まとまって開花していてシダの群生の中に咲く...
今日から10月、最初の更新となります。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。「寺坂棚田」での撮影を終え東秩父村にある≪安戸の彼岸花群生地≫を目指して県道11号線熊谷小川秩父線を初走行していると秩父市定峰峠付近で、落差が大きいわけではないのですが≪名も無き滝≫を見つけ興味津々で撮ってきました。似たような写真ばかりでしたが流れの美しさが意外と気に入ってしまいました。現地で周辺を探しても滝の名は分からず...
今年の秋は、9月中旬になっても各地から彼岸花の開花情報があまり聞こえてきません。特に関東でも有名な群生地でも、猛暑の影響で開花が大幅に遅れているとの情報でした。9月19日、何とか彼岸花を撮りたくて少しでも咲いているところがどこかにないかと埼玉県西部の秩父方面へ早朝に出かけて来ました。先ずは、横瀬町にある雨上がりの≪寺坂棚田≫へ立ち寄ってきました。事前に得ていた情報通り、部分的には開花していましたが、...
写真サークルの忍野村での撮影会を終えて道志村を通って帰ることにしました。途中の道志みちにある≪雄滝・雌滝≫に立ち寄ってきました。14時前、まだまだ陽射しの強いタイミングでしたのでかなり見難いかもしれませんが白飛びぎりぎりにアンダーで撮ってきました。先ずは、雄滝からご覧ください・・・続けて、左隣にある雌滝です。普段は水量が少なく、糸のようなか細い流れですがこの日はわりあい水量が多くて綺麗な流れを撮ること...
「花の都公園」での撮影を終えてからサークル仲間たちと≪忍野村≫へ向かい桂川で光芒を撮ってきました。到着直後は、斜光により綺麗な光芒を出ていましたがだんだんと陽光が上から降り注ぐようになってくると魅力的な光芒が薄れてぼやけてきました。駐車場へ戻る途中の川沿いで見つけた『サラシナショウマ』の白い穂に光が当たって印象的でしたので、暗い背景を利用して撮ってみましたこの日も、一気に気温が上がってきたのでこれに...
まだまだ猛暑が続いていた9月13日8月から3回目の訪問ですが≪山中湖≫の湖畔に集合で写真サークルの早朝撮影会がありました。夜明け前の5時27分に撮った一枚から・・・この日の富士山は、あまり赤くなりませんでした。日の出後に≪花の都公園≫へ移動しました。ちょうど、秋の花である「キバナコスモス」が満開でしたので富士山とのコラボを撮影してきました。山中湖の湖畔や花の都公園内で見つけたこの花は「カシワバアジサイ(...
富士宮市の「陣馬の滝」での撮影を終え帰途に着くことにしましたが途中、御殿場方面へ周り、最後の撮影地として≪富士山御殿場口新五合目≫を初訪してきました。秋は「草紅葉」が楽しめる場所の一つと聞いて立ち寄りましたが残念ながら少し早かったようでそれでも部分的には一部色付きかけていました。「フジアザミや」や「ツリガネニンジン?」の花が咲いていました。今月末あたりからグッ~と冷え込んでくれば「草紅葉も」一気に色...
富士宮市の猪之頭地区で「シュウカイドウ」を撮影後5ヵ月ぶりに≪陣馬の滝≫へ立ち寄り撮影をしてきました。思った以上に水量が多くて久し振りに豪快な滝壺への流れをカメラに収めてきました。大きな滝の右端にある小さな滝ですが赤茶けた岩の間から流れ落ちる様が印象的でしたので1/2秒のSSで撮ってきました、この日の撮影ドライブは、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加していま...
「青木ヶ原樹海」での撮影を終えた後富士宮市にある「陣馬の滝」へ向かいました。滝のある猪之頭地区へ入った道路際に咲いていた≪ シュウカイドウ(秋海棠) ≫を見つけズームで切り撮ってきました。この撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ ...
山中湖方面へ出かけた撮影ソライブのつづきです。「忍野村」で光芒を撮影後、富士河口湖町にある≪青木ヶ原樹海≫で撮影してきました。青木ヶ原樹海は約1200年前にできた新しい原生林で 富士山の噴火による溶岩流上に形成された広大な原生林には、 苔やシダ、木々が生い茂っています。原生林を散策しながら絵になりそうな苔を選んで撮ってきました。足元には、ところどころにキノコも見つけました。そして、ちょっと覗いた「富士風穴...
山中湖方面への撮影ドライブのつづきです。夜明け前から「山中湖」の湖畔で撮影後、続いて≪忍野村≫に向かい光芒を撮影してきました。この日の朝は、少し気温が下がっていた所為か光芒は僅かしか発生しませんでした。撮影後、川の岸辺でに咲いていた『ホトトギス』の花を見つけて撮ってきました。この日の撮影ドライブは、次回へつづきます、今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログラン...
前回訪ねてから10日後の9月5日に再度、早朝の≪山中湖村≫方面へ出かけて来ました。最初の二枚は、山中湖平野地区の湖畔から撮った日の出直前の赤富士です直後に急いで平野地区の北側に周りオレンジ色に染まった日の出直後の情景を撮影してきました。この日の撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリ...
北杜市の「吐竜の滝」での撮影を終えた後≪明野のひまわり畑≫へ立ち寄ってきました。7/20~8/25と開催されていた「北杜市明野サンフラワーフェス2024」が終わった後でしたので観光客もほとんどおらず、当然ながら「ひまわり」の花も残念ながら元気が無く終盤の様相でした。仕方なく、他の畑も探してみたところ一カ所だけ沢山の「ひまわり」が見頃となっている場所がありました。そこにあった「ひまわり」は、普段見慣れた「ひまわり...
早朝の「忍野村」でちょっぴり出た光芒を撮影後北杜市へ向かい一年半ぶりに≪吐竜の滝≫へ行ってきました。10時ちょっと過ぎに滝の駐車場へ到着。夏休みも残り一週間ほどになっていたため子連れの観光客も多く専用駐車場はほぼ満車状態でしたが何とかスペースが空き、駐車ができました。10時半前に≪吐竜の滝≫に到着。滝の周辺にはオタカラコウ(雄宝香)が咲いていましたので滝とのコラボシーンを初撮りしてきました。この撮影ドライブ...
8月26日の早朝から、山梨方面へ撮影ドライブしてきました。先ずは、何度も通っている≪忍野村≫へ立ち寄りいつもと異なる場所に現れる 『 光 芒 』 を撮ってきました。しかし 1~2枚目のような大きな『 光 芒 』 現れたのは、ほんの2~3分ほどでした。結局、それから30分ほど待ちましたが3~5枚目のような小規模のものしか現れませんでした。仕方なくこの場所での撮影を諦めて、この日の撮影目的地の一つである『吐竜の滝』を目指し...
「白岩の滝」を撮影後帰りがけにもう一カ所へと思いつき冬にも訪ねた檜原村にある≪神戸岩(かのといわ)≫へ立ち寄ってきました。ここでは、岩場にできた散策路を鎖を伝って歩くため観光客が多いと三脚を据えての撮影が困難な場所ですがこの日はたまたま、観光客が少なかったので三脚を使ってじっくりと滝の流れや変化をスローシャッターで撮ることができました。この場所での滝の景観が初めて満足いくように撮れて喜んでいます。今...
今日から9月に入りましたが台風の影響で集中豪雨が続いていていますが皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?被害が無いことを祈っております。引き続き今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。「レンゲショウマ」を撮影後に御岳山を下山してから帰りがけに「日の出町」にある≪白岩の滝≫へ立ち寄ってっきました。滝壺への幅広い流れの美しい滝ですが水量が少ないようで迫力さに欠けていましたので雨後に再訪してみたい滝...
長泉町で開催されていた写友さんの写真展へ行った後、午後の帰り道に、御殿場にある≪秩父宮記念公園≫へ秋の花々を捜しに立ち寄ってきました。園内では、予想通り秋の花々がたくさん咲いていましたので2回に分けてアップいたしますのでご覧ください。先ずは、白とピンクのシュウカイドウの花から・・・ つづいて、「フヨウ(芙蓉)」、「ハナトラノオソウ」、黄色の「つりふねそう」です。最後は花ではありませんが、園内で見かけ...
富士宮市方面への撮影ドライブのラストです。「朝日滝」を撮影後彼岸花を求めて≪興徳寺≫へ立ち寄ってきました。やはりここでも、今年の彼岸花の開花は少し遅れているようで境内の主力の赤い彼岸花は、まだ1~2分咲きでした。その中でも、黄色や朱色の彼岸花が先に咲いていましたのでズームアップして撮ってきました。僅かに咲いていた赤い彼岸花やその他の花々にはクロアゲハやをヒョウモンチョウが飛び交っていました。 ≪興徳寺≫...
富士宮市への撮影ドライブのつづきです。早朝の「陣馬の滝」を撮影後近場にある≪朝日滝≫にも立ち寄ってきました。水量も豊富で豪快な滝の流れを切り撮ってきました。この撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ラン...
9月17日 富士宮市の猪之頭へ『富士山とチカラシバ』を撮りに出かけて行きました。夜明け前に到着しましたが残念ながら曇天で富士山が全く見えなかったので予定を変え、近くの≪陣馬の滝≫へ立ち寄ってきました。年に何回も訪ねている滝ですが到着時には、滝の周囲や下流に霧に立ち込めていました。滝壺には霧が漂っていて幻想的な雰囲気でした。早朝の6時から6時半まで、30分ほどの撮影でしたがここに光芒でも射し込んだら最高なん...
10月最初の更新です。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。相模原市内に咲く≪彼岸花≫を探して「北公園」で撮影後相模原市大島キャンプ場にも≪彼岸花≫の群生地があるので立寄ってきましたが残念ながら、この場所では開花が遅いようでまだ、ほとんど蕾だらけでした。仕方がないので、河川敷周辺をうろつきながら初秋の花々を撮ってきました。彼岸花を期待されてご覧いただいた皆様にはタイトルと内容の花が異なってしま...
前回までにご案内した通り8月は、一回しか遠出の撮影が出来ずにおりましたがさらに下旬に不注意で足の小指の第3関節を捻挫してしまい歩行も満足にできない状況になり9月も中旬まで撮影に出かけられませんでした。何とか少し歩けるようになった9月15日開花状況が気になっていた今年の≪彼岸花≫を見に近所の「北公園」へ行って撮影をしてきました。開花状況はまだ、2~3分という状況でしたが今年も美しい彩りを見せてくれまし...
埼玉と東京の西部方面へ一泊二日で出かけた8月唯一の撮影ドライブ二日目のラストです。あきる野市の「大滝」を撮影後檜原村にある高さ約100mの絶壁が両側にそそり立つ奇勝≪神戸(かのと)岩≫へ立ち寄ってきました、廊下状の狭い谷には神戸川の清流が流れていてその流れに沿って鎖を頼りに通り抜ける遊歩道があります。渓流の流れも素敵でしたので紅葉の時期にも立ち寄ってみたい場所でした。これにて一泊二日で出かけた撮影ドライブ...
埼玉と東京の西部方面へ一泊二日で出かけた8月唯一の撮影ドライブ二日目のつづきです。御岳山の「レンゲショウマ」を撮影後宿泊先の御岳山荘で朝食を食べてチェックアウトしゲーブルカーで下山しました。その後、東京都のあきる野市へ向かい大岳山への登山道沿いにある≪大滝≫へ立ち寄ってきました。水量も豊富な落差約30メートルの豪快な2段の滝をシャッタースピード変えて切り撮ってきました。滝壷からの下流の情景もご覧くださ...
埼玉と東京の西部方面へ一泊二日で出かけた8月唯一の撮影ドライブ二日目のつづきです。一泊して早朝に撮影した≪レンゲショウマ≫のラストです。小雨降る中、花芽の少ない株を探しながらズームレンズを駆使して「森の妖精」を撮ってきました。この撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをして...
埼玉と東京の西部方面へ一泊二日で出かけた8月唯一の撮影ドライブの二日目です。『御岳山荘』に宿泊した翌朝6時前に起床し部屋の窓から富士峰園地方面を眺めると小雨が降っていて朝霧が雲海となり漂っていました。朝食の前に≪レンゲショウマ≫を撮影に行くのには霧中の情景は願ってもない好条件でしたので慌てて支度をして出かけました。≪レンゲショウマ≫の群生地に到着してみたら残念ながら朝霧はほとんど消えていたので期待して...
埼玉と東京の西部方面へ一泊二日で出かけた8月唯一の撮影ドライブ一日目のラストです。ときがわ町で「シュウカイドウ」を撮影後東京の奥多摩町にある≪鳩ノ巣渓谷≫へ立ち寄ってきました。先ずは、渓谷へ下りてきたところに架かるつり橋「鳩ノ巣小橋」の中央に立って撮った夕陽が眩しい上流と巨岩と奇岩が見所の下流の景観です。つり橋を渡ってから渓流沿いを散策していると夏の花々がいくつか咲いていたので撮ってきました。最初の...
埼玉と東京の西部方面へ一泊二日で出かけた8月唯一の撮影ドライブ一日目のつづきです。東松山市の農林公園に咲く 「 ヒマワリの花 」 を撮影後ときがわ町に咲く≪シュウウカイドウ≫の花を撮りに立ち寄ってきました。ときがわ町は、この≪シュウカイドウ≫の群生地があることで有名ですが、近年はシカの被害から守るために電線の柵が張られていて全体の撮影もなかなかし難くなっています。それでも、何とか工夫して撮ってきましたので...
8月は、7月後半にコロナに罹った後遺症に加え猛暑による動きの悪さが重なり、撮影に行く気力がなえていました。それでも気力を振り絞って、お盆過ぎに写友さんを誘って埼玉と東京の西部方面へ一泊二日で出かけた8月唯一の撮影ドライブをお届けいたします。初日の8月22日、埼玉方面へ向かい夏の花の咲く場所はないかと探したとこから東松山市の農林公園に≪ヒマワリの花≫が咲いているとの情報を得て撮影ドライブの最初に選んで初...
7月26日の午後から自然風景写真の会「心音」の月例会があり会場へ向かう途中で、時折立ち寄る≪道志村≫にある滝で撮影をしてきました。最初の滝は、『 的様の滝 』 です。落差は大きくないものの、幅があり中々の見応えのある滝ですがちょうど、朝の陽射しが差し込んでいて自己満ですが、なかなかいい感じで撮れたと思います。最後は、『雄滝・雌滝』の雄滝です。雌滝は、水量がほとんど無く写真映えしなかったのでカットしまし...
7月12日、猛暑の中を早朝の山中湖周辺へ撮影に行ったラストです。『桂川』での撮影を終えてから最後に富士吉田市にある≪明見湖(あすみこ)≫へ立ち寄ってきました。この≪明見湖≫の夏場は、水面の半分が「ハス」で占められています。また、奥には「紫陽花」がまだ咲いていました。蓮の開花は、まだ少なったのですが綺麗な花をズームアップして撮ってきました。ここの「紫陽花」は。開花時期が遅いのでしょうか?7月中旬になるのに...
7月12日、猛暑の中を早朝の山中湖周辺へ撮影に行ったつづきです。『花の都公園』での撮影を終えてから忍野村の方へ向かい≪桂川≫に立ち寄ってきました。渓流の流れと新緑の映り込みがとても綺麗でした。この≪桂川≫は、夏場に光芒が沢山発生することで知られていますがこの日の朝は、残念ながら発生が僅かでした。光芒が期待外れだったので次の撮影地へ向かうため駐車している場所へ戻る途中真っ青な夏空に広がっていた真っ白な雲...
7月12日、猛暑の中を早朝の山中湖周辺へ撮影に行ったつづきです。朝露の付いた≪花の都公園≫で撮った『シャーレーポピー』です。ズームアップした美しい姿をご覧ください。この撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・...
7月12日、猛暑の中を早朝の山中湖周辺へ撮影に行ったつづきです。山中湖の湖畔で赤富士を撮影後忍野村方面へ向かい途中にある≪花の都公園≫へ立ち寄ってきました。早朝なので園内には入れませんでしたが道路沿いの花畑では朝露に濡れた『 シャーレーポピー(ヒナゲシ) 』 が満開の美しい姿を見せてくれました。朝露を玉暈けにして逆光で撮影してみました。次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキ...
7月に撮影した写真が残っていますのでもう暫くお付き合いのほど宜しくお願いいたします。7月12日、猛暑の中を早朝の山中湖周辺へ撮影に行ってきました。久しぶりに早起きして山中湖湖畔の平野の浜へ4時45分頃に到着。既に、日の出時刻は過ぎていましたが富士山頂は、僅かに赤富士の色合いが残っていました。雪の無い富士山は、何か寂しい感じがしますが夏の赤富士もなかなか趣のある姿ですね。山頂方面を望遠ズームでアップ...
9月最初の更新アップです。今月も宜しくお願いいたします。地元相模原市にある市立北公園で撮ってきた≪紫陽花≫のラストです。≪紫陽花≫は、雨が降っても降らなくても色々な品種に色や形も異なり撮影がとても楽しくなる見飽きない花ですね。 これにて、今年の≪紫陽花≫は終わりです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしてい...