関西方面への撮影ドライブのつづきです。「香落渓」を撮影後、待ち合わせ時間の12時半ピッタリに≪赤目四十八滝≫の集合場所へ到着。到着してみると、関東方面から来た撮影会の参加メンバーは早めに到着したということで、1時間程前に既に先に出発しているとのことでした。何だ、これだったら寄り道をせず直行すれば良かったと思いましたがそれじゃあ急がなくてはと、慌てて後を追いかけて出発した次第です。最初の大きな滝は、「赤...
今年の秋は、9月中旬になっても各地から彼岸花の開花情報があまり聞こえてきません。特に関東でも有名な群生地でも、猛暑の影響で開花が大幅に遅れているとの情報でした。9月19日、何とか彼岸花を撮りたくて少しでも咲いているところがどこかにないかと埼玉県西部の秩父方面へ早朝に出かけて来ました。先ずは、横瀬町にある雨上がりの≪寺坂棚田≫へ立ち寄ってきました。事前に得ていた情報通り、部分的には開花していましたが、...
写真サークルの忍野村での撮影会を終えて道志村を通って帰ることにしました。途中の道志みちにある≪雄滝・雌滝≫に立ち寄ってきました。14時前、まだまだ陽射しの強いタイミングでしたのでかなり見難いかもしれませんが白飛びぎりぎりにアンダーで撮ってきました。先ずは、雄滝からご覧ください・・・続けて、左隣にある雌滝です。普段は水量が少なく、糸のようなか細い流れですがこの日はわりあい水量が多くて綺麗な流れを撮ること...
「花の都公園」での撮影を終えてからサークル仲間たちと≪忍野村≫へ向かい桂川で光芒を撮ってきました。到着直後は、斜光により綺麗な光芒を出ていましたがだんだんと陽光が上から降り注ぐようになってくると魅力的な光芒が薄れてぼやけてきました。駐車場へ戻る途中の川沿いで見つけた『サラシナショウマ』の白い穂に光が当たって印象的でしたので、暗い背景を利用して撮ってみましたこの日も、一気に気温が上がってきたのでこれに...
まだまだ猛暑が続いていた9月13日8月から3回目の訪問ですが≪山中湖≫の湖畔に集合で写真サークルの早朝撮影会がありました。夜明け前の5時27分に撮った一枚から・・・この日の富士山は、あまり赤くなりませんでした。日の出後に≪花の都公園≫へ移動しました。ちょうど、秋の花である「キバナコスモス」が満開でしたので富士山とのコラボを撮影してきました。山中湖の湖畔や花の都公園内で見つけたこの花は「カシワバアジサイ(...
富士宮市の「陣馬の滝」での撮影を終え帰途に着くことにしましたが途中、御殿場方面へ周り、最後の撮影地として≪富士山御殿場口新五合目≫を初訪してきました。秋は「草紅葉」が楽しめる場所の一つと聞いて立ち寄りましたが残念ながら少し早かったようでそれでも部分的には一部色付きかけていました。「フジアザミや」や「ツリガネニンジン?」の花が咲いていました。今月末あたりからグッ~と冷え込んでくれば「草紅葉も」一気に色...
富士宮市の猪之頭地区で「シュウカイドウ」を撮影後5ヵ月ぶりに≪陣馬の滝≫へ立ち寄り撮影をしてきました。思った以上に水量が多くて久し振りに豪快な滝壺への流れをカメラに収めてきました。大きな滝の右端にある小さな滝ですが赤茶けた岩の間から流れ落ちる様が印象的でしたので1/2秒のSSで撮ってきました、この日の撮影ドライブは、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加していま...
「青木ヶ原樹海」での撮影を終えた後富士宮市にある「陣馬の滝」へ向かいました。滝のある猪之頭地区へ入った道路際に咲いていた≪ シュウカイドウ(秋海棠) ≫を見つけズームで切り撮ってきました。この撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ ...
山中湖方面へ出かけた撮影ソライブのつづきです。「忍野村」で光芒を撮影後、富士河口湖町にある≪青木ヶ原樹海≫で撮影してきました。青木ヶ原樹海は約1200年前にできた新しい原生林で 富士山の噴火による溶岩流上に形成された広大な原生林には、 苔やシダ、木々が生い茂っています。原生林を散策しながら絵になりそうな苔を選んで撮ってきました。足元には、ところどころにキノコも見つけました。そして、ちょっと覗いた「富士風穴...
山中湖方面への撮影ドライブのつづきです。夜明け前から「山中湖」の湖畔で撮影後、続いて≪忍野村≫に向かい光芒を撮影してきました。この日の朝は、少し気温が下がっていた所為か光芒は僅かしか発生しませんでした。撮影後、川の岸辺でに咲いていた『ホトトギス』の花を見つけて撮ってきました。この日の撮影ドライブは、次回へつづきます、今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログラン...
前回訪ねてから10日後の9月5日に再度、早朝の≪山中湖村≫方面へ出かけて来ました。最初の二枚は、山中湖平野地区の湖畔から撮った日の出直前の赤富士です直後に急いで平野地区の北側に周りオレンジ色に染まった日の出直後の情景を撮影してきました。この日の撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリ...
北杜市の「吐竜の滝」での撮影を終えた後≪明野のひまわり畑≫へ立ち寄ってきました。7/20~8/25と開催されていた「北杜市明野サンフラワーフェス2024」が終わった後でしたので観光客もほとんどおらず、当然ながら「ひまわり」の花も残念ながら元気が無く終盤の様相でした。仕方なく、他の畑も探してみたところ一カ所だけ沢山の「ひまわり」が見頃となっている場所がありました。そこにあった「ひまわり」は、普段見慣れた「ひまわり...
早朝の「忍野村」でちょっぴり出た光芒を撮影後北杜市へ向かい一年半ぶりに≪吐竜の滝≫へ行ってきました。10時ちょっと過ぎに滝の駐車場へ到着。夏休みも残り一週間ほどになっていたため子連れの観光客も多く専用駐車場はほぼ満車状態でしたが何とかスペースが空き、駐車ができました。10時半前に≪吐竜の滝≫に到着。滝の周辺にはオタカラコウ(雄宝香)が咲いていましたので滝とのコラボシーンを初撮りしてきました。この撮影ドライブ...
8月26日の早朝から、山梨方面へ撮影ドライブしてきました。先ずは、何度も通っている≪忍野村≫へ立ち寄りいつもと異なる場所に現れる 『 光 芒 』 を撮ってきました。しかし 1~2枚目のような大きな『 光 芒 』 現れたのは、ほんの2~3分ほどでした。結局、それから30分ほど待ちましたが3~5枚目のような小規模のものしか現れませんでした。仕方なくこの場所での撮影を諦めて、この日の撮影目的地の一つである『吐竜の滝』を目指し...
「白岩の滝」を撮影後帰りがけにもう一カ所へと思いつき冬にも訪ねた檜原村にある≪神戸岩(かのといわ)≫へ立ち寄ってきました。ここでは、岩場にできた散策路を鎖を伝って歩くため観光客が多いと三脚を据えての撮影が困難な場所ですがこの日はたまたま、観光客が少なかったので三脚を使ってじっくりと滝の流れや変化をスローシャッターで撮ることができました。この場所での滝の景観が初めて満足いくように撮れて喜んでいます。今...
今日から9月に入りましたが台風の影響で集中豪雨が続いていていますが皆様のところは大丈夫でしたでしょうか?被害が無いことを祈っております。引き続き今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。「レンゲショウマ」を撮影後に御岳山を下山してから帰りがけに「日の出町」にある≪白岩の滝≫へ立ち寄ってっきました。滝壺への幅広い流れの美しい滝ですが水量が少ないようで迫力さに欠けていましたので雨後に再訪してみたい滝...
「ブログリーダー」を活用して、ビューポイント&ジャイロさんをフォローしませんか?
関西方面への撮影ドライブのつづきです。「香落渓」を撮影後、待ち合わせ時間の12時半ピッタリに≪赤目四十八滝≫の集合場所へ到着。到着してみると、関東方面から来た撮影会の参加メンバーは早めに到着したということで、1時間程前に既に先に出発しているとのことでした。何だ、これだったら寄り道をせず直行すれば良かったと思いましたがそれじゃあ急がなくてはと、慌てて後を追いかけて出発した次第です。最初の大きな滝は、「赤...
お世話になった大阪の写友さん宅を早朝に出発した11月12日、JNP神奈川支部の撮影会に合流すべく合流場所の三重県名張市の「赤目四十八滝」へ向かいましたが、待ち合わせ時間が12時半で少し時間があったので近場にある≪香落渓≫へ立ち寄ることにしました。この≪香落渓≫は、そのまま「こうらくけい」と読むのかと思っていましたが調べてみたら「かおちだに」と読むそうです。何処へ行っても、地名を読むのはなかなか難しいですね。...
関西方面への撮影ドライブ3日目のつづきです。「勝尾寺」での撮影を終え続いて、箕面市の≪箕面大滝≫へ案内していただきました。「日本の滝百選」に選定されている落差33mの大滝です。岸壁から水が一気に流れ落ちるダイナミックな様子が特徴で、滝の流れが農具の「箕」に似ていることからこの名前が付けられたそうです。先ずは、滝の正面から撮った描写ですが前夜、泊めていただいた写友さんのご自宅で見せていただいた過去に撮ら...
≪勝尾寺≫からのつづきです。勝尾寺の境内にある紅葉は、まだ早かったようで一部のみ色付いているような状況でした。小さなだるまの置かれている場所は人工物の上だけでなく庭園の樹々の枝の間にもあちらこちらに、ユーモラスな・・・高さ3mほどの小さな人口の滝のそばにもだるまさんが置かれていました。この寺には、何千個?いや何万個?のだるまが置かれているのでしょうか????日本人だでなく外国人の観光客もたくさん来て...
関西方面への撮影ドライブのつづきですが本日朝の更新ができずアップが遅くなりました。「万博記念公園」へ行った翌日は「箕面市方面」へ向かい≪勝尾寺≫へ案内していただきました。山門をくぐったところにある池を渡る橋の中ほどから境内を眺めていると急に橋の下から真っ白な朝霧のようなスモークが噴き出てきました。流石に関西のお寺の演出は凄いな~と初っ端から驚かされました。更に境内の中に入ると境内のいたるところに、小...
≪大阪万博記念公園≫からのつづきです。園内にある「日本庭園」の中央休憩所からの景観です。真紅の紅葉が印象的でした。「花の丘」では、終わりかけのコスモスが残っていましたので綺麗な部分だけ切り撮ってきました。「竹林の小径」では秋の花「ツワブキ」が満開であちらこちらにたくさん咲いていました。この公園で知った紅葉「トウカエデ」はグラデーションの色合いがとても綺麗でした。広い園内を、たっぷりと散策し撮影を楽し...
私が所属している日本風景写真協会(JNP)神奈川支部の秋季撮影会が先月の11月12日~14日にかけて紀伊半島方面で開催されました。その撮影会に合流する3日前の9日に自家用車で大阪まで行き、以前大変お世話になった大先輩の写友さんに9年ぶりにお会いしてきました。その日は、ご自宅に泊めていただき思い出話で大いに盛り上がりましたが、近場で紅葉の撮れるところがないかとお聞きしたところ、翌朝、54年前に行った大阪万博の...
「水ケ塚公園」の周辺のブナ林を撮影後≪富士宮口五合目≫へ向かいました。五合目の駐車場から頂上方面へ少し登った撮影ポイントにサンセットの直前に何とか間に合いました。15時半、眼下に雲海が漂う美しい絶景に出会えました。16時20分頃に夕陽が突然オレンジ色に染まりはじめ20分後には辺りは濃いオレンジに・・・・いよいよ雲海の中に沈む感動的な情景がゲットできると待ち構えていたところあっというに雲に覆われて絶景を撮るこ...
「二十曲峠」での秋彩を撮影後山中湖周辺をあちこちと徘徊するも見頃の紅葉には少し早かったので富士山の五合目からの夕陽を撮りに行こうと御殿場経由で「富士宮口五合目」駐車場へ向かいました。富士山スカイラインにある「水ケ塚公園」の周辺にはブナ林が沢山あり、霧も出ていたので途中で車と止めては、秋彩を探して撮ってきました。この後、富士宮口五合目駐車場へ向かいました。このつづきは、次回へ・・・今日もご覧いただき...
11月4日朝に、秋彩を求めて忍野村にある≪二十曲峠≫に立ち寄ってきました。全体的には、見頃には少し早かったようでしたが雨上がりでしたので、一部の見頃に色付いた紅葉が落ち着いた美しい秋彩を見せてくれました。この日の撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになり...
諸事情により11月最後の更新をお届けすることができませんでしたので、更新を楽しみにしてご訪問いただいた方々にはお詫びを申し上げます。本日の更新アップが今年末12月の最初の更新となりましたので今月も宜しくお付き合いのほどお願いいたします。群馬県方面への撮影ドライブのラストです。みなかみ町から移動して中之条町にある≪奥四万湖≫へ行き秋彩を探して撮ってきました。秋の≪奥四万湖≫の湖面はいつもの美しい 『 四万ブル...
「照葉峡」を撮影後帰路の道中で、同じみなかみ町に≪裏見の滝≫があることを知り初訪してきました。日本武尊が雨乞いをした伝説のある落差50メートルの大瀑布で本来は滝の裏側から眺めることがでいたようですが落石の恐れがあるので現在は裏側から滝を見ることはできないそうです。滝の周辺には紅葉の彩りは少なかったのですが展望台から眺めると滝の流れに覆いかぶさったような黄葉が印象的な情景を見せてくれました。続いて、裏見...
12年ぶり行った≪照葉峡≫からのラストです。渋い彩りですが、渓谷内のあちこちで美しい秋彩の情景を撮ることができました。これにて、≪照葉峡≫の紅葉はお終いですがこの撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキ...
11月1日、3時起きで高速を使って群馬県みなかみ町にある≪照葉峡≫へ何と12年ぶりに紅葉を撮りに行ってきました。5時頃50分、日の出前に何とか間に合い薄暗い中で撮影を開始しましたが、渓流の向こう側の斜面には真っ赤な紅葉が見えタイミング的に何とか間に合ったようです。人出がほとんどなく、路肩の広いところに停めては滝を入れた早朝の情景を撮ってきました。 12年ぶりだったので、覚えていたつもりの記憶も曖昧でこんな景観だ...
すでに、約1ヵ月前になりますが10月22日に、近所にいる写友さんが≪県立相模原公園≫にある「メタセコイア」の色付きはどうだろうかということで、一緒に見に行ってきました。残念ながら、まだちょっと早かったようでちょっと色付いた程度でしたが園内には、コスモスなどの秋の花々が咲いていましたのでちょっぴり園内の景観も含めて撮ってきました。次回へ、もう一回つづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログラン...
10月10日から長野方面へ今年の紅葉の初撮りに行った撮影ドライブのラストです。「一の瀬園地」で紅葉を撮影後最後に≪番所大滝≫へ立ち寄ってきました。この滝は、いつ来ても流れが美しく私の好きな滝景の一つですが、周辺に紅葉が沢山色付いていれば最高なんですが・・・贅沢を言ってはいけませんねえ~~長らく引っぱってお届けしましたが、紅葉の初撮りドライブは、これにてお終いです。最後までお付き合いいただき感謝いたします...
10月10日から長野方面へ今年の紅葉の初撮りに行った撮影ドライブの二日目のつづきです。二日目をお届けしている途中に、撮影に出かけたため簡易予約アップでお届けしていましたが今日から、通常通りでアップいたしますので引き続きお付き合いのほど宜しくお願いします。乗鞍高原を下山しながらの撮影を終え「位ヶ原山荘」から下りのシャトルバスに乗車し「乗鞍高原バスセンター」へ戻ってきました。そこからマイカーに乗り換えて再...
11/9から暫くの間、撮影ドライブに出かけているため、誠に申し訳ございませんが、通常のブログおアップを休みして事前予約の簡易アップでお届けいたします。そのため、コメント欄は閉じさせていただきますので宜しくお願いいたします。≪乗鞍高原≫からのつづきです。もう少し、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援の...
11/9から暫くの間、撮影ドライブに出かけているため、誠に申し訳ございませんが、通常のブログおアップを休みして事前予約の簡易アップでお届けいたします。そのため、コメント欄は閉じさせていただきますので宜しくお願いいたします。≪乗鞍高原≫からのつづきです。更に、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリ...
11/9から暫くの間、撮影ドライブに出かけているため、誠に申し訳ございませんが、通常のブログおアップを休みして事前予約の簡易アップでお届けいたします。そのため、コメント欄は閉じさせていただきますので宜しくお願いいたします。≪乗鞍高原≫からのつづきです。まだまだ、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援の...
東北方面への撮影ドライブ四日目のつづきです。「大潟溜池」へ立ち寄った後、四日目の一番の目的地である≪獅子ヶ島湿原≫へ初訪してきました。12時半頃に管理連のある駐車場へ到着。管理人の方に聞くと周回コースを全て周ると2時間以上かかるとのことしかも、夕方は急激に暗くなるため15時半頃には戻ってきた方が良いと忠告されました。そして、ここでも熊には注意が必要だが最近は出没の報告が無いので大丈夫だろう云われてちょっ...
東北方面への撮影ドライブ四日目のスタートです。前夜、車中泊した大仙市にある「道の駅協和」を早朝6時に出発し四日目の最初の訪問地として選んでいた由利本荘市にある≪亀田不動滝≫を初訪してきました。大仙市から入り本庄市へドライブした後、さらにうっそうとした山道へ進み1時間ほどで≪亀田不動滝≫の看板のある小さな駐車場へ到着。そこにあった古びた展望台から渓谷を眺めると谷の奥に落差約25m、幅約10mの勇壮な滝が見え...
東北方面への撮影ドライブ三日目のラストです。「田沢湖」での撮影を終え三日目の最後に予定していた≪抱き返り渓谷≫へ初訪してきました。周囲が美しい紅葉に覆われてる素敵な渓谷でした。渓谷入口に架かる全長80mの真っ赤な吊り橋を渡った奥に「回顧の滝(みかえりのたき)」があるということですので間もなく夕刻になる15時半を過ぎてはいましたがこの日の最後に滝を撮りたくて、奥まで散策をしてきました。滝までの遊歩道から渓谷...
東北方面への撮影ドライブ三日目のつづきです。「八幡平大沼」を撮影後南下して初訪の≪宝仙湖≫に立ち寄ってきました。この湖の鮮やかなコバルトブルーの湖面は、周囲の紅葉が更に彩りを副えていて想像を超えた美しさの情景を見せてくれました。その後、さらに南下して≪田沢湖≫へ向かいました。≪田沢湖≫の入り口付近にあった鮮やかな黄葉・紅葉が目に留まり車を停めて思わず撮ってしまいました。≪田沢湖≫の湖畔へ着いて周囲を走って...
日本国内で撮影された自然風景で撮影者の心の網膜に鮮烈な印象と深い余韻を残した作品を展示する第二回目の写真展 「 余韻心深(よいんしんしん) 」が来年正月明けの11日から東京四谷のポートレートギャラリーで開催され特別ゲストの「喜多 規子プロ」を加えた出展者数28名の全倍サイズ作品28点が展示されます。私も昨年に引き続き1点出品させていただくことになりましたのでブログ内でご案内申し上げます。13日(土)には14時~と1...
東北方面への撮影ドライブ三日目のつづきです。立寄った「湯瀬渓谷」を撮影後八幡平の西部にある≪八幡平大沼≫を初訪してきました。「八幡平ビジターセンター」の駐車場に着いてから大沼全体を眺めると残念ながら、紅葉は既に終わって落葉してしまっていましたが大沼の周辺を散策してみると彩っていたであろう紅葉の面影は随所に残っていました。次回は、是非タイミングを合わせて再訪してみたいという思いが強く湧きました。 大沼...
東北方面への撮影ドライブ三日目です。昨日、秋田県入りして車中泊した大湯温泉にある「道の駅おおゆ」で、早朝6時に起床。三日目の最初は、小坂町にある≪小坂七滝≫を訪ねました。この滝は、「道の駅こさか七滝」の駐車場から道路を挟んだ目の前にありました。ネットで見たより水量が少ないように感じましたが約60mの高さから七段にわたって流れ落ちるこの滝は、「日本の滝百選」のひとつに数えられる素晴らしい名瀑でした。「小...
東北方面への撮影ドライブ二日目のラストです。「中野もみじ山」 を撮影後≪十和田湖≫へ向かいました。≪十和田湖≫の子の口から発荷峠へ向かう右回り周回コースは通行止めとなっていたため、左周りの周回コースで≪十和田湖≫を半周してきました。途中で見かけた木々の紅葉は、概ね落葉していましたが、ところどころでは、まだまだ綺麗な紅葉・黄葉が残っていました。周回路の途中で見下ろした≪十和田湖≫の情景と湖畔まで下ってきた時...
11月30日(木)より12月6日(水)まで、 「しずぎんギャラリー【四季】アゴラ沼津」で開催されました自然風景写真の会 「心 音 -こころね- 」 の写真展心 音 響 く 瞬 Ⅵ - 私だけの物語を探して - が昨日、大盛況のうちに終了いたしました。7日間の開催期間中多くのお客様にお越しいただきまして誠に有難うございました。そして、ご来展いただいた皆様から戴いた様々なご講評は、今後の撮影活動の励みになりました。深く...
東北方面への撮影ドライブ二日目「奥入瀬渓流」 撮影後からのつづきです。大渋滞だった 「奥入瀬渓流」を後にしてこれまた超有名な「蔦沼」へ向かいましたが「蔦沼」に到着してみると、駐車場が満車でこちらも、空き待ちの大渋滞になっていました。何時になったら駐車できるか読めないため仕方なく、今回の「蔦沼」の撮影は諦めて「睡蓮沼」方面へ向かうことに・・・「奥入瀬渓流」 でもそうでしたが、「蔦沼」周辺の木々も黄葉が...
東北方面への撮影ドライブ二日目≪奥入瀬渓流≫からのラストです。更に上流へかって散策しながら撮影しているとようやく渓流に朝陽が射し込み始めその光が光芒となって降り注いできました。 陽が差し込んでくるとより黄葉が美しい彩りを見せてくれました。「石ヶ戸」から2.6kmほど上流にある「雲井の滝」の手前で光芒を夢中で撮っていると三脚を持ったカメラマンや観光客が急激に周囲に増えていることにふと気付きました。更に気付い...
今日から師走に入りました。今月も最後のアップまでお付き合いのほど宜しくお願いいたします。東北方面への撮影ドライブ二日目≪奥入瀬渓流≫からのつづきです。日の出を過ぎて7時半頃には少しガスってきて、とても良い雰囲気になってきました。そして、まだ陽は射しこんではいませんが徐々に木々の上の黄葉が明るくなってきました。 ≪奥入瀬渓流≫は、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫昨日の1...
東北方面への撮影ドライブの二日目です。前夜、車中泊をした道の駅「奥入瀬ロマンパーク」で4時半に起床し≪奥入瀬渓流≫の石ヶ戸の駐車場へ向かい夜明け前の5時半から、二日目の撮影を開始しました。先ずは、石ヶ戸から十和田湖方面の上流へ向かって渓流沿いの散策路を歩きながらの撮影ですがまだ早いのか、ほとんど一人占めの状態で撮影できました。薄暗い中に、奥入瀬に多い黄葉が目に飛び込んできて目が慣れてくると、徐々に紅...
先月末の10月29日から11月4日まで6泊7日の日程で、東北方面の紅葉と滝を撮りに車中泊ドライブをしてきました。初日、自宅を早朝5時に出発し、圏央道から東北自動車道を一気に北上730kmほど走行し、16時40分に青森県の奥入瀬渓流へ到着。陽が落ちて夕闇迫る中、下見を兼ねて最初の撮影をしてきました。薄暗い中で見た紅葉でしたので色付きの具合は良く分からなかったのですが明日からの撮影が楽しみになりました。この後、道の...
乗鞍高原の「三本滝」を撮影後乗鞍高原を代表する池である≪牛留池≫へ立ち寄ってきました。標高1590mにある針葉樹に囲まれた静かな池です。紅葉の色付きはもう少しという状況でしたが散策をしながら神秘的な雰囲気を楽しんできました。乗鞍高原には「三本滝」のほかに「善五郎の滝」と「番所大滝」という大きな滝がありますが、左足の具合がまだ本調子でないためこの日の撮影はこれにて終了して帰宅しました。今日もご覧いただき有...
乗鞍高原≪三本滝≫からのラストです。三本滝レストハウスの駐車場から滝までは遊歩道があり案内看板には、900m 往復50分と書かれていましたが撮影ポイントを探しながらの散策でしたので流石に90分ほどかかりましたが往復する途中で多くの秋彩を見つけました。乗鞍高原からは、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫今月11月30日から開催される自然風景写真の会 「心 音 -こころね- 」 の写真展心...
乗鞍高原で早朝の「まいめの池」と「どじょう池」を撮影後≪三本滝≫へも立ち寄ってきました。ここでは、超広角のレンズが無いと名称通りの三本の滝を並べては撮れません。先ずは、中央の落差約50mの「本沢の滝」です。明暗部の差が激しかったのでハーフNDを使って何とかカラーバランスを調整し綺麗な情景を撮ることが出来ました。続いて2本目の滝は、向かって左側にある 「無名沢の滝」 です。 落差は約60mで、水量の少ない糸...
乗鞍高原≪一の瀬園地≫からのラストです。色付いた情景を探しながら一の瀬園地内を散策して撮影してきました。≪一の瀬園地≫の「大カエデ」は真っ赤に色付くには、もう少しかかりそうでした。紅葉のピークにはまだ少しかかりそうでしたが部分的には、美しい秋彩を撮ることが出来て撮影を楽しむことができました。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫今月11月30日から開催される自然風景写真の会 「心 音 -こころね...
乗鞍高原≪一の瀬園地≫からのつづきです。夜明け前から撮影を開始した「まいめの池」で東方の山からの日の出を待つこと6時50分ようやく朝陽が射しこんできました。暫くすると、池の周辺の木立にも朝陽が当たってきて鏡のような水面に、美しい映り込みが・・・シンメトリーの映り込みが美しいです!!日の出直後の美しい情景を撮影後「どじょう池」へ戻り乗鞍岳を背にした情景を撮ってきました。≪一の瀬園地≫からの情景は、次回が...
私が所属している自然風景写真の会 「心 音 -こころね- 」 の写真展心 音 響 く 瞬 Ⅵ- 私だけの物語を探して -が下記の予定で開催されます。会期 : 2023/11/30(木) ~ 12/6(水)10:00~17:00 (初日13:00~ 最終日 ~15:00)会場 : しずぎんギャラリー【四季】アゴラ沼津〒410-0801 静岡県沼津市大手町4丁目3番45号アゴラ沼津8階 (静岡銀行沼津支店ビル)https://www.agora-sgs.jp/numadu/event多忙な年末の開催で...