chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
arrow_drop_down
  • 身延山久遠寺へ(3の3)

    桜の初撮りに行った≪身延山久遠寺≫からのラストです。早朝の濃い青空に、ピンクの桜が映えています。クリックして大きくして見ていただきたいのですが、暗い描写の、まだ陽の当たらぬ場所の情景もなかなか風情が感じられて良い感じだと思いますが・・・陽の当たらぬ暗い背景に浮かびあがったしだれ桜をご覧ください。≪身延山久遠寺≫撮影後については次回にお届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ...

  • 身延山久遠寺へ(3の2)

    桜の初撮りに行った≪身延山久遠寺≫からのつづきです。陽が出る前に、一瞬空がオレンジ色に染まりました。こんな色合いも気に入っています。西谷に朝陽が入り込むにはもう少しかかりそうですので差し込む前のしだれ桜をいろいろと撮ってきました。次回もう一回、西谷からお届けいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリック...

  • 身延山久遠寺へ(3の1)

    3月27日、今年も桜の初撮りに≪身延山久遠寺≫へ行ってきました。まだ、満開になっていないとの情報を得ていましたが前日が雨だったので、朝霧が発生するかもとの淡い希望と逸早く枝垂れ桜を撮りたいという思いが強く夜半2時起きで出かけて来ました。5時前に本堂の枝垂れ桜に到着しましたが残念ながら風が出ていて朝霧は拝めませんでした。しかも、情報通り3~4分咲きの状態でした。空が少し明るくなってきたので本堂のある境内...

  • 裏高尾へ(3の3)

    更新アップが遅くなりました。東京都八王子市裏高尾町にある≪蛇滝方面≫へ「ハナネコノメ」の花を撮りに行ったラストです。「ハナネコノメ」の花の他にも、『ヨゴレネコノメ』の花も咲いていましたが、同じネコノメソウ属(ユキノシタ科)なのに、ずいぶんと見た目も違いますね~その他にも、『ニリンソウ』も咲いていました。蛇滝からの帰り道で撮った花は、裏高尾だけでなく何処でも今真っ盛りの『ニラバナ』です。そして最後に撮...

  • 裏高尾へ(3の2)

    東京都八王子市裏高尾町にある≪蛇滝方面≫へ「ハナネコノメ」の花を撮りに行ったつづきです。「ハナネコノメ」の花の傍には名の知れぬ初見の花が群生して咲いていました。この派手さが無くシンプルな花の名を帰宅してから調べてみると「ユリワサビ」 という名の花だと分かりました。 ≪蛇滝方面≫の散策路にはその他にもいろいろな花が咲いていましたので次回にまとめてお送りいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブロ...

  • 裏高尾へ(3の1)

    3月24日、東京都八王子市裏高尾町にある≪蛇滝方面 ≫ へ『 ハナネコノメ 』 の花を撮りに行ってきました。『 ハナネコノメ 』 の花は木下沢梅園の奥に咲いている場所があるのは知っていましたが写友さんから 『 蛇滝方面 』 にも咲いている場所があるとの情報を教えてもらい近場なので昼食後にぶらっと初訪してきました。タイミングとしてはピークを過ぎていましたので小さな花なので目を凝らして綺麗どころの花を探しながらマクロ...

  • 宿谷の滝へ

    埼玉県坂戸市にある「北浅羽桜堤公園」を初訪後帰路に毛呂山町にある≪宿谷の滝≫へ立ち寄ってきました。落差が12メートルのこの滝は、鎌北湖の近くにありシダが生茂った周囲を苔むした岩壁に囲まれています。この日は風が強かったので、揺れるシダを絡めて撮ってきました。≪宿谷の滝≫へ向かう途中で見つけた柑橘とモクレンの大木のコラボと綺麗に咲いていた桜(種類は?)と花桃?を撮ってきました。今日もご覧いただき有難うござい...

  • 北浅羽桜堤公園へ

    先月の21日に、写友さんから教えていただいた埼玉県坂戸市にある≪北浅羽桜堤公園≫を初訪してきました。坂戸市内を流れる清流越辺川沿いに総延長1200mにわたり約200本の「安行寒桜」の桜並木が植樹されていてピンクの鮮やかな花を咲かせていました。この初見の「安行寒桜」を調べてみると、埼玉県川口市安行の田中一郎邸にあったカンザクラ類の一系でカンヒザクラ × オオシマザクラの交配種らしくカンザクラに比べ開花が遅く大き...

  • 続・城山かたくりの里へ(3の3)

    再訪した≪城山かたくりの里≫からのラストです。樹々の花々もより開花が進み見頃となっていました。こちらも、花名無しでお許しください。再訪して撮った里山に咲く花々をお楽しみいただけたでしょうか?次回訪問したときにはきっと、カタクリの花は満開になっていると思います。その内容をまたお届けできたらと思います。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更し...

  • 続・城山かたくりの里へ(3の2)

    4月最初の更新アップです。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。再訪した≪城山かたくりの里≫からのつづきです。園内の地表には、その他にも色とりどりの花々が咲き始めていました。名の分からぬ花がありますので花名無しでそのままお届けいたします。このつづきは、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援の...

  • 続・城山かたくりの里へ(3の1)

    開園日の一週間後、≪城山かたくりの里≫へ再訪してきました。前回より開花が進んでいると思われた 『 カタクリの花 』 は今年はかなり遅れているようでまだ1割ほどしか咲いていませんでした。園内では、その代わり色とりどりの 『 雪割草 』 が咲いていました。そして、『 イチゲ 』 の仲間もかなりの数が咲き始めていました。このつづきは、次回へ・・・今日で、3月の更新はお終いです。今月もお付き合いいただき有難うございまし...

  • 東伊豆町へ(2の2)

    ≪東伊豆町≫周辺を訪ねた撮影ドライブののつづきです。「ミツマタ」の群生地を撮影後、駐車場へ戻り熱川温泉方面へ戻ってから、白田川を遡り名も無き?三滝を撮影してきました。最初の滝は、あまり高さは無いのですが直瀑に近い滝で、全面の上部に真っ赤な椿の花咲いていました。続いて二つ目の滝は、奥の方から流れてくる多段の滝でなかなか素敵な流れの滝でした。三つ目最後の滝は小さな滝が連なる連滝でした。伊豆には、まだまだ...

  • 東伊豆町へ(2の1)

    3月13日、ミツマタ(三椏)の群生地のある伊豆半島の≪東伊豆町≫を初訪して周辺の撮影をしてきました。熱川から入り組んだ天城ハイランドの別荘地を抜け林道を北上すると通行止めのあるシラヌタの大杉入口がありそこに2~3台の駐車スペースがあったので車を停めそこから天城の南麓の林道を歩きました。伊豆半島最高峰の万三郎岳や万二郎岳などの複数の峰が連なる天城山の頂上付近は、昨夜の雨が雪に変わり積もったのか?雨が結氷...

  • 城山かたくりの里へ(2の2)

    開園日に撮影に行った≪城山かたくりの里≫からのつづきです。地表には小さな花々がたくさん咲いていましたが上を見ると、木々にも様々な春の花々が咲いていました。 残念ながら初日はカタクリの花が僅かしか撮れなかったので近日中に再訪してお届けできたらと思います。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫楽しい仲間の写真展 「 第2回 Neo 写楽 」が 本日3月25日(月)より船橋市民ギャラリーで開催されます。是非と...

  • 城山かたくりの里へ(2の1)

    開園日の3月9日に、地元にある≪城山かたくりの里≫へ撮影に行ってきましたので園内の花々を2回に分けてお送りいたします。今年の里山では、開花が少し遅いようで主役の『カタクリの花』はまだ2輪しか咲いていませんでした。それでも、里山には可愛い春の花々がたくさん開花を始めていました。次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました...

  • セツブンソウ(2の2)

    小鹿野町にある「節分草園」からのつづきです。終盤を迎えていた≪セツブンソウ(節分草)≫の中でまだ見頃の花を探しているとその中で、ちょっと色や形の異なる突然変異種も見つけました。木の根元に咲いている姿を見ていただくと如何に小さく可愛い姿か、ご理解いただけると思いますが・・・多くの群生する中から一輪から数輪にピントを合わせて暈しを効かせて撮ってみました。園内では、≪セツブンソウ≫の他に『アズマイチゲ』 も...

  • セツブンソウ(2の1)

    3月5日 小鹿野町にある「節分草園」で≪セツブンソウ(節分草)≫を撮影してきました。タイミングとしては見頃を過ぎて終盤に差し掛かっていましたが丁寧に探しながら、綺麗どころだけを撮ってきましたので2回に分けてお届けいたします。可愛い≪セツブンソウ(節分草)≫は次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリ...

  • 九頭龍の滝へ再び

    雪景色の「神戸岩」での撮影を終えるころには雪も溶けかかっていましたが半月前に撮影に行った≪九頭龍の滝≫まで足を伸ばして立ち寄ってきました。残念ながらこの滝周辺は積雪が少ないため頭上の木に積もった雪が融け始めて撮影中にボタボタと落ちてきましたので早々に引き揚げることにしました。帰路の途中で眺めた数馬の周辺の山々には雪解けで湿度が上がった所為でしょうか雲海が沢山湧いて流れていました。八王子から檜原村へ周...

  • 神戸岩へ

    高尾の「木下沢梅園」での撮影を終えてから奥多摩方面へ向かい檜原村にある≪神戸岩(かのといわ)≫へ立ち寄ってきました。予想通り、周辺は夜半に雪が降ったようで積雪量が少なかったので薄化粧をしたような素敵な情景を見せてくれました。駐車場から上流へに向かう渓谷も薄っすらと雪が積っていて雪景色での初訪に感激しました。≪神戸岩(かのといわ)≫の中を通る散策路は雪で岩場が滑る恐れがあったため、横を抜けるトンネルを通っ...

  • 写真展のご案内

    楽しい仲間の写真展 「 第2回 Neo 写楽 」が 3月25日(月)より31日(日)まで船橋市民ギャラリーで開催されます。今回お誘いをいただき私の作品も2点展示させていただくことになりました。キャリアやジャンルにとらわれる事なく自分が良いなと思った写真をプリントしてみなさんに見てもらおうという参加型写真展です。私の在廊は、初日の25日(月)と最終日の31日(日)を予定しております。皆様のお越しを心よりお待ちしております。※昨...

  • 木下沢梅林へ

    3月1日雨上がりの早朝、梅の花を撮りに八王子市の高尾にある≪木下沢梅園≫へ行ってきました。夜明け前に撮影地に到着。梅園の奥に見える山々が白くなっていました。八王子は雨でしたが、奥多摩方面は雪が少し降ったかも知れません。そして山には僅かに朝霧が流れていました。山の上に流れていた朝霧が徐々に梅園の上にも流れ込んできました。白梅がほとんどですが、ところどころに紅梅があり写真家にはお気に入りの梅園です。見頃の...

  • 河津桜(2の2)

    地元の橋本公園に咲いていた≪河津桜≫のつづきです。目に付いた花芽を暈しを利かせて切り撮ってみました。そのほかに目立っていた美しい花芽をズームアップしてきました。暈しを活かして満開のイメージを切り撮ってみました彩りの濃い河津桜の美しさを探して撮ってきましたがお届けできましたでしょうか?今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも...

  • 河津桜(2の1)

    自宅の近くにある橋本公園の≪河津桜≫が満開になっていると聞き、2月28日に散歩がてら撮影に行ってきました。午後3時過ぎの穏やかな日差しを浴びた満開の≪河津桜≫がとても美しい見頃となっていました。 ≪河津桜≫は、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ に...

  • 写真展のお礼

    先月2月20日(火)から開催されましたJNP神奈川支部写真展「彩時記 20回記念展」が、3月4日(月)に無事終了いたしました。開催期間中は、多くのお客様にお越しいただきまして誠に有難うございました。ご来展いただいた皆様からは様々なご講評をいただき今後の撮影活動の大きな励みとなりました。深く御礼申し上げます。写真展へお越しいただけなかった方々のために私の展示作品をアップさせていただきます。今日もご覧いただき有難...

  • 数馬地区の雪景色

    奥多摩地区への撮影ドライブのつづきです。檜原村の「払沢の滝」を撮影後数馬方面を抜けて「奥多摩湖」方面へ向かいましたが南秋川橋を通り過ぎてさらに進んでいくと徐々に周囲がうっすらと雪景色に変わり始め≪数馬の湯≫近辺では一面雪景色となってきました。走行中に見つけた雪の積もった竹林と樹林の造形美がとても印象的でしたので路駐して撮ってきました。さらに雪道を進んで「九頭龍神社」を通り過ぎたところにあるゲートには...

  • 払沢の滝へ

    2月12日の前夜のニュースで夜中に西部多摩地区で雪が降るとの予報が出ていたので早起きして「奥多摩湖」方面へ撮影に出かけて来ました。奥多摩周遊道路の冬期は夕方18時から翌朝9時迄通行止めのためそれまでは、待つ必要があり取り敢えず、檜原村の≪払沢の滝≫に立ち寄ってきました。檜原村の役場から払沢の滝の周辺には前週の2/5に降った残雪が所々にあるだけで昨夜は、ここには降雪が無かったようでしかも暖冬の影響で、滝の氷...

  • 北公園の梅花

    早くも今日から3月に入りました。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。2月9日、自宅近くにある北公園へ≪梅花≫の開花状況を見に行ってきました。まだまだ、開花数は少なく早咲きの梅だけが咲いていましたので部分的に切り撮ってきました。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫2月20日から横浜会場で開催された私が所属する日本風景写真協会神奈川支部の写真展 「 彩 時 記 」20周年記念展 は、27...

  • 母の白滝へ(2の2

    「母の白滝」からのラストです。氷瀑が見れなかった「母の白滝」の上にもう一つ≪父の白滝≫があります。そちらの氷結具合が気になり上流へ登ってみましたが残念ながら≪父の白滝≫も氷結が僅かでしたので逆光で光り輝く飛沫と部分的な氷結した造形美を切り撮ってきました。富士五湖周辺への撮影ドライブは、これにてお終いです。本日のアップが2月度更新のラストです。今月も多くの皆様にご訪問をいただき感謝いたします。来月も引き...

  • 母の白滝へ(2の1)

    富士五湖方面への撮影ドライブのつづきです。「鐘山の滝」を終えてから河口湖方面へ向かい冬の≪母の白滝≫を撮りに行ってきました。この滝も温暖化の影響で結氷度が低く残念ながら迫力に欠けた中途半端な氷結しか見られませんでした。母の白滝は次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫2月20日から横浜会場で開催されている私が所属する日本風景写真協会神奈川支部の写真展 「 彩 時 記 」20周年...

  • 鐘山の滝へ

    富士五湖方面のつづきです。山中湖湖畔での撮影後いつものように定番の≪鐘山の滝≫へ立ち寄ってきました。こちらも暖かいため氷結もほどんどなく飛沫の光芒だけを撮ってきました。このドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫2月20日から横浜会場で開催されている私が所属する日本風景写真協会神奈川支部の写真展 「 彩 時 記 」20周年記念展 は、本日が五日目です。皆様のご来場をお...

  • 山中湖の湖畔にて

    暖冬の中、久しぶりに冷え込んだ1月24日冬景色を撮りに早起きして≪富士五湖方面≫へ行ってきました。日の出前の、6時10分過ぎにパノラマ台へ到着。この日は残念ながら富士山は、あまり赤く焼けず綺麗な「紅富士」になりませんでした。山中湖の湖畔へ下りてみると久しぶりに冷え込んだと云っても、湖畔の気温はマイナス6℃ほどで湖岸には全く氷が見当たらず、気嵐も発生していませんでしたので定番の逆さ富士しか撮るものがありませ...

  • ロウバイの花(その2)

    今年、初撮りした忠生公園の≪ロウバイ(蝋梅)の花≫のつづきです。ズームレンズとマクロレンズを使って美しい花びらをアップして撮ってきました。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫私が所属する日本風景写真協会神奈川支部の写真展 「 彩 時 記 」20周年記念展 はいよいよ、本日(2月20日)から開催されます。皆様のご来場をお待ち申し上げております。詳細はこちらをクリックしてご覧ください。ブログランキン...

  • ロウバイの花(その1)

    大変アップが遅くなっていますがいよいよ今日から今年の写真をお送りいたします。2024年の初撮りは1月6日に町田市にある忠生公園へ行き≪ロウバイ(蝋梅)の花≫を撮ってきました。ちょうど見頃で綺麗に咲いていて甘い香りが漂っていました。透明がかったろう細工のような花被片が逆光に映えて、とても綺麗です。次回へ、もう一回つづきます。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫私が所属する日本風景写真協会神奈川...

  • 鐘山の滝へ

    「陣馬の滝」を撮影後山中湖方面へ向かい道志道を通って帰路に着くことに・・・途中、忍野村に入る手前にある≪鐘山の滝≫に立寄ってきました。冷え込みが弱いため、滝の周辺には凍結も見られず僅かに滝の横にしだれている木の枝に飛沫が凍り付いていましたので斜光が射し込む情景に絡めて切り撮ってきました。この日の撮影は、これにてお終いです。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫私が所属する日本風景写真協会...

  • 陣馬の滝へ

    富士山周辺での撮影ドライブのつづきです。「朝霧高原」での撮影を終えてから直ぐ近場にある≪陣馬の滝≫にも立ち寄ってきました。四季折々立ち寄っている≪陣馬の滝≫ですがいつになく極端に水量が少なくて全体が絵になる情景ではありませんでしたので少量の流れを部分的に切り撮ってきました。 この後、山中湖方面へ戻りました。このつづきは、次回へ!!今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫私が所属する日本風景写...

  • 青木ヶ原樹海から朝霧高原へ

    「精進湖」でご来光を撮影後、早朝の≪青木ヶ原樹海≫へ立ち寄ってきました。駐車場から樹海奥へ少し散策しているとユニークな樹の多い樹林の中に朝陽が射し込んできたのでちょっとばかりですが朝景を切り撮ってきました。その後、≪朝霧高原≫へ向かい草原に点々と見える印象的な樹を切り撮ってきました。この撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫私が所属する日本風景写真協会神奈...

  • ご来光を撮りに

    まだ、12月の写真アップで申し訳ございません!!素通りして結構です。12月22日、≪精進湖≫の湖畔で富士山の裾野から昇るご来光を撮ろうと3時起きで出かけて来ました。ちょうど5時過ぎに途中で通りかかった「河口湖」の湖畔から撮った富士山です。続いて途中の「西湖」の湖畔から撮った白々としてきた夜空にそびえる富士山です。6時前に≪精進湖≫へ到着早速、6時過ぎから湖畔で撮影開始です。撮影しながら、待つこと約一時間6時3...

  • 持越地区へ(その2)

    「持越地区」での撮影会を終え現地解散後、もう少し撮影したいという数名の会員と共に猫越峠方面に向かって撮影ポイントを探しながら林道をドライブしてきました。「猫越峠林道」は途中で通行止めとなっていたのでその通行止めになっていた猫越川に架かる橋の周辺で晩秋の彩りを探して撮影してきました。Fまだまだ部分的にでも素敵な残秋の彩りを見つけることができました。これにて、晩秋の伊豆編は終わりです。今日もご覧いただ...

  • 持越地区へ(その1)

    「滑沢渓谷」での撮影会を終えてから伊豆市の≪持越地区≫へ移動して晩秋の情景を探して撮ってきました。持越川に架かる橋の上から撮った渓流の情景です。河川沿いで撮った情景は全体的にかなり暗めの描写ばかりになりましたが陽の当たった被写体の明るさに露出を合わせアンダーに撮った結果被写体の背後にある渓谷に生い茂った樹林が黒い背景となり印象的な描写になりました。≪持越地区≫は次回へつづきます。今日もご覧いただき有難...

  • 滑沢渓谷へ(その2)

    ≪滑沢渓谷≫での撮影会からのつづきです。滑沢渓谷の入り口付近に戻り8時10分過ぎに「竜姿の滝」の滝壺下流に位置取り会員の皆で光芒の出るのを待つことにしました。8時30分過ぎ、陽が昇るにつれて徐々に渓谷の山側に朝陽が当たり始め滝の下流方向に目を向けると朝陽に染まっ紅葉の彩りが水面に映ってとても綺麗な映り込みを見せてくれました。更に30分ほど経った9時を過ぎるとようやく、滝に朝陽が射し込み始めました。そして、更...

  • 滑沢渓谷へ(その1)

    天城山から周辺の滝を撮影後のつづきです。私が所属している自然風景写真の会「心音」の撮影会の集合場所となっていた「道の駅 天城越え」で車中泊し、翌朝、5時半に起床。6時には参加者全員が到着したので撮影予定地の≪滑沢渓谷≫へ向かいました。先ずは、全員で渓谷の奥へと散策しながら渓流沿いの晩秋の情景を探して撮影してきました。渦巻いている渓流を見つけ、グルグルを撮ってきました。渓流沿いにも天城山と似たような景観...

  • 写真展のご案内

    今日から2月の更新開始です。今月もお付き合いのほど宜しくお願いいたします。私が所属する日本風景写真協会神奈川支部の写真展 「彩時記」20周年記念展 が、2/20(火)から3/4(月)まで横浜会場から海老名会場へと続けて開催されます。会員の力作60点を全紙サイズで展示しておりますので是非ご覧いただきたく皆様のご来場をお待ち申し上げております。※私の会場当番日は、横浜会場が2/25(日)、海老名会場が3/2(土)の午後ですが、当番...

  • 雄飛滝、常連の滝へ

    天城山撮影後からのつづきです。「行基之滝」を撮影後伊豆市にある≪雄飛滝≫へ立ち寄ってきました。修善寺の北端に位置するこの滝は全長30m・上段20m・下段10mと大きな滝なのですが普段は水量が少なく迫力に欠けるためあまり知られていないようです。滝周辺の紅葉と紅葉越しの滝が綺麗だということで立ち寄ってみましたが滝周辺の紅葉は、すでに落葉してました。路上周辺にある滝を見下ろす紅葉はまだ少し残っていました。 翌日...

  • 行基之滝へ

    天城山撮影後からのつづきです。天城山を下山してからお昼頃に光芒が出るかも知れないとの情報を聞き同じ伊豆市にある≪行基之滝≫へ撮影に行ってきました。11時半前に滝に着いたときは滝の周辺では強風が吹いていたため光芒が出るかどうか心配でしたが滝と紅葉を撮りながらじっくりと待つことにしました。40分ほど待っていると滝壺に向けて突然光芒が射しこんできて待つほどに大きくしっかりとした光芒が現れました。時折り、風に舞...

  • 天城山へ(その2)

    一年ぶりの≪天城山≫からのつづきです。森の中を暫く散策しながら撮影していると8時頃、暗い森の中の木立にも朝陽が射し込んできてなかなか面白い印象的な情景になりました。更に奥へ進んで、私にとって初訪の「八丁池」へやってきましたが、池の周辺の木々は、もうすっかり落葉していて冬枯れの木立の様相になっていましたので紅葉の見頃に再訪したかったです。「八丁池」周辺を撮影後、すっかり陽が上ってしまったので散策をしな...

  • 天城山へ(その1)

    12月7日、写友さんからお誘いをいただき一年ぶりに≪天城山≫へ撮影に行ってきました。夜明け前の早朝6時頃から撮影を開始しましたが残念ながら霧は全く発生せず幻想的な情景は撮ることができませんでした。奇怪なオブジェの巨木や苔むした倒木等々天城の森は独特の雰囲気を持っていますので晩秋と絡む渋めの情景をご覧ください。次回も、天城山からお届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加し...

  • 滑沢渓谷へ

    今日の更新から漸く12月の写真をアップいたします。前日の11/30日から始まった自然風景写真の会 心音の写真展 「心 音 響 く 瞬 Ⅵ」 の在廊を終えた後伊豆市へ向かい「道の駅 天城越え」で車中泊をしました、12月1日の早朝6時に起床し近場にある≪滑沢渓谷≫を訪ねました。日の出後でも渓谷に朝陽が射し込むにはまだまだ時間がかかるため渓谷は、まだ薄暗い情景でしたが渓流の上に美しい紅葉を見つけました。渓谷の上にある木々から...

  • 晩秋の薬師池公園へ

    昨年の11月24日の午後に町田市にある≪薬師池公園≫を訪ね晩秋の情景を撮ってきました。蓮池に残っていた蓮の葉が背後から午後の陽射しを受け素敵なオブジェを見せてくれました。園内を散策してみるとまだまだ美しい紅葉が沢山ありました。薬師池の周辺も鮮やかな紅葉で彩られていました。最後は、池のほとりで紅葉を眺めているような「カワセミ」です。勿論、小魚か何か餌を探していたのでしょうね。11月下旬とはいえ都下の公園は、...

  • 渡良瀬遊水地へ

    予約更新アップでセットしていたつもりでしたができておらず更新が遅くなりました。( ̄▽ ̄;) まだまだ、昨年の写真で申し訳ございませんがお付き合いをお願いいたします。11月18日に写友さんに誘われて≪渡良瀬遊水地≫の早朝の撮影に行ってきました。この日は、遊水地全般に朝霧が発生するかもしれないという天候でしたがものの見事に期待外れの朝景となりました。日の出前の情景ですが遊水地全般の朝霧はなかったもののところどこ...

  • 写真展のお礼

    1月11日(木)より17日(水)まで四谷ポートレートギャラリーで開催されました写真展≪余韻心深≫が昨日、大盛況のうちに終了しました。7日間の開催期間中は多くのお客様にお越しいただきまして誠に有難うございました。ご来展いただいた皆様からは様々なご講評をいただき今後の撮影活動の大きな励みとなりました。深く御礼申し上げます。写真展へお越しいただけなかった方々のために私の展示作品をアップさせていただきます。【 晩秋...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その23)

    *********************************************************************【 ご 案 内 】1月11日から17日まで東京四谷のポートレートギャラリーで開催されている第二回目の写真展 「 余韻心深(よいんしんしん) 」は、本日が7日目最終日です。但し最終日は、15:00迄ですのでお早めにお越しください。詳細のご案内は、こちらをクリックしてご覧ください。※本日も、在廊してご来場をお待ちしております。************************...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その22)

    *********************************************************************【 ご 案 内 】1月11日から17日まで東京四谷のポートレートギャラリーで開催されている第二回目の写真展 「 余韻心深(よいんしんしん) 」は、本日が5日目です。詳細のご案内は、こちらをクリックしてご覧ください。※本日も、在廊してご来場をお待ちしております。*********************************************************************東北方面への撮...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その21)

    *********************************************************************【 ご 案 内 】1月11日から東京四谷のポートレートギャラリーで開催されている第二回目の写真展 「 余韻心深(よいんしんしん) 」は、本日が3日目です。詳細のご案内は、こちらをクリックしてご覧ください。※本日も、在廊してご来場をお待ちしております。*********************************************************************東北方面への撮影ドライ...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その20)

    *********************************************************************【 ご 案 内 】本日から、東京四谷のポートレートギャラリーで第二回目の写真展 「 余韻心深(よいんしんしん) 」が開催されています。詳細のご案内は、こちらをクリックしてご覧ください。※本日は、在廊してご来場をお待ちしております。*********************************************************************東北方面への撮影ドライブ六日目のつづきで...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その19)

    東北方面への撮影ドライブ六日目のつづきです。裏磐梯の『曲沢沼』を撮影後、猪苗代町にある≪達沢不動滝≫へ立ち寄ってきました。この滝周辺の紅葉も終盤となっていましたが滝壺に落ちた落葉が素敵な描写を演出してくれました。六日目はまだ、次回へつづきますのでお付き合いください。今日もご覧いただき有難うございました。【 ご 案 内 】明後日の1月11日から17日まで東京四谷のポートレートギャラリーで開催される第二回目の写...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その18)

    東北方面への撮影ドライブ六日目です。 五日目の夜に飯豊町の「道の駅 いいで めざみの里」で車中泊をして翌朝、5時起きで山形県米沢市から西吾妻スカイバレーを通っていよいよ六日目の目的地、福島県の裏磐梯へ向かいました。裏磐梯へ下りる途中にある「東鉢山七曲り」付近からは雲海に覆われた≪桧原湖≫が見えました。下り途中の紅葉は、落葉が進んでいました。≪桧原湖≫へ下りて来て見ると山の上から見えた雲海は、ほとんど消え...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その17)

    新年早々、ご訪問くださった皆様改めまして、新年明けましておめでとうございます。今年も宜しくお願いいたします。今日から通常の更新に戻ります。昨年から年越しで続いた東北方面への撮影ドライブ五日目のラストです。六日目に福島県の裏磐梯方面へ入りたくできるだけこの日は山形県と福島県の県境にある米沢市辺りまで移動したいと考えていたので月山山麓周辺の撮影を終えて、月山湖から南下して米沢方面へを目指しましたがちょ...

  • 新年のご挨拶

    新年明けましておめでとうございます!!※通常通りの更新は、1月5日より開始いたします。コメント欄も閉じさせていただいております。...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その16)

    東北方面への撮影ドライブ五日目のつづきです。酒田市の「十二滝」を撮影後山形県内を更に南下し、「月 山」方面へ向かいました。途中の鶴岡市越中山にある 道の駅「月山」 でトイレ休憩した際に駐車場の傍にある「梵字川渓谷」を国道沿いから覘いてみたら落差約30mの三段に曲がって流れ落ちる≪亀の滝≫を見つけて撮ってきました。そこから更に月山方面へ車を進めて六十里越街道沿いの鶴岡市田麦俣にある日本の滝百選の一つである≪...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その15)

    今日から東北方面への撮影ドライブ五日目のつづきです。初訪の「玉簾の滝」を撮影後酒田市にある≪十二滝≫を初訪してきました。この滝は、水汲み滝、南滝、九の滝、てんつき滝、抱き帰りの滝、天狗滝、火揚滝、白紙垂の滝、蛇の滝、河原滝、芯の滝、合格滝の総称だそうで、最初の4枚は「河原滝」と「芯の滝」が並んで落ちる景観です。左側の「心の滝」の左手前に、上へ登る散策路があったため、その他の滝が見られるのではと期待し...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その14)

    今日から東北方面への撮影ドライブ五日目です。前夜に車中泊した「道の駅象潟」で翌朝5時に起床。30分後に鳥海山の鉾立展望台を目指して出かけましたがブルーラインの入口に着くと、立て看板があり朝8時まで夜間通行止だとのことウソォ〜 昨日しっかりと調べておけば良かったぁ~ということで、鳥海山の山麓周辺の朝景撮影を断念せざるを得ませんでした。仕方なく😞諦めて、次に予定していた酒田市方面へ向かい≪玉簾の滝≫を初訪...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その13)

    東北方面への撮影ドライブ四日目のラストです。「獅子ヶ島湿原」で美しい黄葉・紅葉を満喫した後ネット検索したときに秋田県を代表する滝の一つと書かれていたにかほ市にある≪奈曽の白滝≫へ初訪してきました。滝の下流から眺めると流石にそう言われる通り、落差26m、幅11mのうっとりするようなとても美しい直瀑でした。このような流れの美しい滝は高速シャッター良し、スローシャッター良しで撮影が楽しくなりますね。そして、四日...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その12)

    東北方面への撮影ドライブ四日目のつづきです。「大潟溜池」へ立ち寄った後、四日目の一番の目的地である≪獅子ヶ島湿原≫へ初訪してきました。12時半頃に管理連のある駐車場へ到着。管理人の方に聞くと周回コースを全て周ると2時間以上かかるとのことしかも、夕方は急激に暗くなるため15時半頃には戻ってきた方が良いと忠告されました。そして、ここでも熊には注意が必要だが最近は出没の報告が無いので大丈夫だろう云われてちょっ...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その11)

    東北方面への撮影ドライブ四日目のスタートです。前夜、車中泊した大仙市にある「道の駅協和」を早朝6時に出発し四日目の最初の訪問地として選んでいた由利本荘市にある≪亀田不動滝≫を初訪してきました。大仙市から入り本庄市へドライブした後、さらにうっそうとした山道へ進み1時間ほどで≪亀田不動滝≫の看板のある小さな駐車場へ到着。そこにあった古びた展望台から渓谷を眺めると谷の奥に落差約25m、幅約10mの勇壮な滝が見え...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その10)

    東北方面への撮影ドライブ三日目のラストです。「田沢湖」での撮影を終え三日目の最後に予定していた≪抱き返り渓谷≫へ初訪してきました。周囲が美しい紅葉に覆われてる素敵な渓谷でした。渓谷入口に架かる全長80mの真っ赤な吊り橋を渡った奥に「回顧の滝(みかえりのたき)」があるということですので間もなく夕刻になる15時半を過ぎてはいましたがこの日の最後に滝を撮りたくて、奥まで散策をしてきました。滝までの遊歩道から渓谷...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その9)

    東北方面への撮影ドライブ三日目のつづきです。「八幡平大沼」を撮影後南下して初訪の≪宝仙湖≫に立ち寄ってきました。この湖の鮮やかなコバルトブルーの湖面は、周囲の紅葉が更に彩りを副えていて想像を超えた美しさの情景を見せてくれました。その後、さらに南下して≪田沢湖≫へ向かいました。≪田沢湖≫の入り口付近にあった鮮やかな黄葉・紅葉が目に留まり車を停めて思わず撮ってしまいました。≪田沢湖≫の湖畔へ着いて周囲を走って...

  • 写真展のご案内

    日本国内で撮影された自然風景で撮影者の心の網膜に鮮烈な印象と深い余韻を残した作品を展示する第二回目の写真展 「 余韻心深(よいんしんしん) 」が来年正月明けの11日から東京四谷のポートレートギャラリーで開催され特別ゲストの「喜多 規子プロ」を加えた出展者数28名の全倍サイズ作品28点が展示されます。私も昨年に引き続き1点出品させていただくことになりましたのでブログ内でご案内申し上げます。13日(土)には14時~と1...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その8)

    東北方面への撮影ドライブ三日目のつづきです。立寄った「湯瀬渓谷」を撮影後八幡平の西部にある≪八幡平大沼≫を初訪してきました。「八幡平ビジターセンター」の駐車場に着いてから大沼全体を眺めると残念ながら、紅葉は既に終わって落葉してしまっていましたが大沼の周辺を散策してみると彩っていたであろう紅葉の面影は随所に残っていました。次回は、是非タイミングを合わせて再訪してみたいという思いが強く湧きました。 大沼...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その7)

    東北方面への撮影ドライブ三日目です。昨日、秋田県入りして車中泊した大湯温泉にある「道の駅おおゆ」で、早朝6時に起床。三日目の最初は、小坂町にある≪小坂七滝≫を訪ねました。この滝は、「道の駅こさか七滝」の駐車場から道路を挟んだ目の前にありました。ネットで見たより水量が少ないように感じましたが約60mの高さから七段にわたって流れ落ちるこの滝は、「日本の滝百選」のひとつに数えられる素晴らしい名瀑でした。「小...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その6)

    東北方面への撮影ドライブ二日目のラストです。「中野もみじ山」 を撮影後≪十和田湖≫へ向かいました。≪十和田湖≫の子の口から発荷峠へ向かう右回り周回コースは通行止めとなっていたため、左周りの周回コースで≪十和田湖≫を半周してきました。途中で見かけた木々の紅葉は、概ね落葉していましたが、ところどころでは、まだまだ綺麗な紅葉・黄葉が残っていました。周回路の途中で見下ろした≪十和田湖≫の情景と湖畔まで下ってきた時...

  • 写真展のお礼

    11月30日(木)より12月6日(水)まで、 「しずぎんギャラリー【四季】アゴラ沼津」で開催されました自然風景写真の会 「心 音 -こころね- 」 の写真展心 音 響 く 瞬 Ⅵ - 私だけの物語を探して - が昨日、大盛況のうちに終了いたしました。7日間の開催期間中多くのお客様にお越しいただきまして誠に有難うございました。そして、ご来展いただいた皆様から戴いた様々なご講評は、今後の撮影活動の励みになりました。深く...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その5)

    東北方面への撮影ドライブ二日目「奥入瀬渓流」 撮影後からのつづきです。大渋滞だった 「奥入瀬渓流」を後にしてこれまた超有名な「蔦沼」へ向かいましたが「蔦沼」に到着してみると、駐車場が満車でこちらも、空き待ちの大渋滞になっていました。何時になったら駐車できるか読めないため仕方なく、今回の「蔦沼」の撮影は諦めて「睡蓮沼」方面へ向かうことに・・・「奥入瀬渓流」 でもそうでしたが、「蔦沼」周辺の木々も黄葉が...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その4)

    東北方面への撮影ドライブ二日目≪奥入瀬渓流≫からのラストです。更に上流へかって散策しながら撮影しているとようやく渓流に朝陽が射し込み始めその光が光芒となって降り注いできました。 陽が差し込んでくるとより黄葉が美しい彩りを見せてくれました。「石ヶ戸」から2.6kmほど上流にある「雲井の滝」の手前で光芒を夢中で撮っていると三脚を持ったカメラマンや観光客が急激に周囲に増えていることにふと気付きました。更に気付い...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その3)

    今日から師走に入りました。今月も最後のアップまでお付き合いのほど宜しくお願いいたします。東北方面への撮影ドライブ二日目≪奥入瀬渓流≫からのつづきです。日の出を過ぎて7時半頃には少しガスってきて、とても良い雰囲気になってきました。そして、まだ陽は射しこんではいませんが徐々に木々の上の黄葉が明るくなってきました。 ≪奥入瀬渓流≫は、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫昨日の1...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その2)

    東北方面への撮影ドライブの二日目です。前夜、車中泊をした道の駅「奥入瀬ロマンパーク」で4時半に起床し≪奥入瀬渓流≫の石ヶ戸の駐車場へ向かい夜明け前の5時半から、二日目の撮影を開始しました。先ずは、石ヶ戸から十和田湖方面の上流へ向かって渓流沿いの散策路を歩きながらの撮影ですがまだ早いのか、ほとんど一人占めの状態で撮影できました。薄暗い中に、奥入瀬に多い黄葉が目に飛び込んできて目が慣れてくると、徐々に紅...

  • 東北方面へ紅葉と滝を求めて(その1)

    先月末の10月29日から11月4日まで6泊7日の日程で、東北方面の紅葉と滝を撮りに車中泊ドライブをしてきました。初日、自宅を早朝5時に出発し、圏央道から東北自動車道を一気に北上730kmほど走行し、16時40分に青森県の奥入瀬渓流へ到着。陽が落ちて夕闇迫る中、下見を兼ねて最初の撮影をしてきました。薄暗い中で見た紅葉でしたので色付きの具合は良く分からなかったのですが明日からの撮影が楽しみになりました。この後、道の...

  • 牛留池へ

    乗鞍高原の「三本滝」を撮影後乗鞍高原を代表する池である≪牛留池≫へ立ち寄ってきました。標高1590mにある針葉樹に囲まれた静かな池です。紅葉の色付きはもう少しという状況でしたが散策をしながら神秘的な雰囲気を楽しんできました。乗鞍高原には「三本滝」のほかに「善五郎の滝」と「番所大滝」という大きな滝がありますが、左足の具合がまだ本調子でないためこの日の撮影はこれにて終了して帰宅しました。今日もご覧いただき有...

  • 三本滝へ(その2)

    乗鞍高原≪三本滝≫からのラストです。三本滝レストハウスの駐車場から滝までは遊歩道があり案内看板には、900m 往復50分と書かれていましたが撮影ポイントを探しながらの散策でしたので流石に90分ほどかかりましたが往復する途中で多くの秋彩を見つけました。乗鞍高原からは、次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫今月11月30日から開催される自然風景写真の会 「心 音 -こころね- 」 の写真展心...

  • 三本滝へ(その1)

    乗鞍高原で早朝の「まいめの池」と「どじょう池」を撮影後≪三本滝≫へも立ち寄ってきました。ここでは、超広角のレンズが無いと名称通りの三本の滝を並べては撮れません。先ずは、中央の落差約50mの「本沢の滝」です。明暗部の差が激しかったのでハーフNDを使って何とかカラーバランスを調整し綺麗な情景を撮ることが出来ました。続いて2本目の滝は、向かって左側にある 「無名沢の滝」 です。 落差は約60mで、水量の少ない糸...

  • 一の瀬園地(その3)

    乗鞍高原≪一の瀬園地≫からのラストです。色付いた情景を探しながら一の瀬園地内を散策して撮影してきました。≪一の瀬園地≫の「大カエデ」は真っ赤に色付くには、もう少しかかりそうでした。紅葉のピークにはまだ少しかかりそうでしたが部分的には、美しい秋彩を撮ることが出来て撮影を楽しむことができました。今日もご覧いただき有難うございました。≪ ご 案 内 ≫今月11月30日から開催される自然風景写真の会 「心 音 -こころね...

  • 一の瀬園地(その2)

    乗鞍高原≪一の瀬園地≫からのつづきです。夜明け前から撮影を開始した「まいめの池」で東方の山からの日の出を待つこと6時50分ようやく朝陽が射しこんできました。暫くすると、池の周辺の木立にも朝陽が当たってきて鏡のような水面に、美しい映り込みが・・・シンメトリーの映り込みが美しいです!!日の出直後の美しい情景を撮影後「どじょう池」へ戻り乗鞍岳を背にした情景を撮ってきました。≪一の瀬園地≫からの情景は、次回が...

  • 写真展のご案内

    私が所属している自然風景写真の会 「心 音 -こころね- 」 の写真展心 音 響 く 瞬 Ⅵ- 私だけの物語を探して -が下記の予定で開催されます。会期 : 2023/11/30(木) ~ 12/6(水)10:00~17:00 (初日13:00~ 最終日 ~15:00)会場 : しずぎんギャラリー【四季】アゴラ沼津〒410-0801 静岡県沼津市大手町4丁目3番45号アゴラ沼津8階 (静岡銀行沼津支店ビル)https://www.agora-sgs.jp/numadu/event多忙な年末の開催で...

  • 一の瀬園地(その1)

    乗鞍高原≪一の瀬園地≫で車中泊した翌朝は夜明け前の「まいめの池」から撮影開始です。薄暗い池の水面に映り込む情景が、神秘的で綺麗です。乗鞍岳周辺の山々は、雲に隠れて見えませんがその代わり、高原の紅葉が色鮮やかに見えてきました。より明るくなってきた「まいめの池」に目を戻すと更に美しい映り込みが見えてきました。≪一の瀬園地≫の情景は、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ...

  • 八千穂高原から一の瀬園地へ

    早朝の「白駒池」を撮影後≪八千穂高原≫へ立ち寄って白樺と美しく色付き始めた紅葉とのコラボを撮ってきました。その後、「乗鞍高原」へ向かい夕刻の≪一の瀬園地≫へ到着し「まいめの池」の夕景を撮ってきました。この日は、「まいめの池」の近くにある「どじょう池」にある駐車場で車中泊しました。翌朝の情景は、次回にお届けします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング...

  • 早朝の白駒池(その6)

    早朝撮影した≪白駒池≫からのラストです。朝陽の射し込んできた池の周辺は美しい紅葉の彩りが広がっていて素晴らしい情景でしたので木道を散策しながら一周して撮影してきました。この後の撮影ドライブは、次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ...

  • 早朝の白駒池(その5)

    10月29日からちょうど一週間東北方面へ撮影のため出かけておりましたが11月4日、熊にも遭遇せず無事わが家へ帰ってきました。不在中は、皆様のサイトにお伺いできず申し訳ございませんでした。簡易アップでお送りしていた≪白駒池≫のつづきを今日から通常通りのアップでお送りしますので宜しくお願いいたします。朝焼けを期待して湖畔で待ちましたが期待したほどではありませんでしたが、少し赤く焼けました。6時5分、暫くすると赤...

  • 早朝の白駒池(その4)

    ※10月29日より撮影旅行中につき事前予約更新で簡易的にアップしております。更に約15分後ぐらいから、オレンジ色が濃くなってきました。今日も真っ赤に焼けるのか?次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の...

  • 早朝の白駒池(その3)

    ※10月29日より撮影旅行中につき事前予約更新で簡易的にアップしております。それから10分後の5時34分空の色がブルーからパープルに変化しました。次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから...

  • 早朝の白駒池(その2)

    ※10月29日より撮影旅行中につき事前予約更新で簡易的にアップしております。約30分ほど経った5時24分の情景です。だいぶ明るくなってきました。このつづきは次回へ・・・今日の更新が11月最初のアップです。今月も宜しくお付き合いのほどお願いいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになり...

  • 早朝の白駒池(その1)

    ※10月29日より撮影旅行中につき事前予約更新で簡易的にアップしておりますのでご理解の程お願いいたします。今年も紅葉の初撮りに出かけた≪白駒池≫の10月12日早朝、夜明け前の情景です。4時56分 東方が少し明るくなってきました。このつづきは次回へ・・・今日の更新が10月最後となりました。今月も沢山のご訪問をいただき感謝いたします。来月も宜しくお願いいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキング...

  • コスモス園へ

    10月6日、秋の代名詞のような花である≪コスモス(秋桜)≫を撮りに市内の「小松コスモス園」へ行ってきました。午後の陽射しを浴びた≪コスモス(秋桜)≫を逆光気味に撮ってきました。爽やかな秋の風に吹かれて揺れる≪コスモス(秋桜)≫をピタリと止めて撮るのに苦労しましたがまあまあ、いい感じで撮れたのではないかと思います。明日の早朝から紅葉の撮影に遠方へ出かけてきますので暫くは、皆様のブログへお邪魔できません。不在中も予...

  • 秋のダリア園へ(その3)

    ≪町田ダリア園≫からのラストです。まだまだカラフルなダリアが咲いていました。秋のダリアの彩りを楽しんでいただけましたでしょうか。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただける...

  • 秋のダリア園へ(その2)

    ≪町田ダリア園≫からのつづきです。ダリアの花は同系色であっても花びらの形に違いがあったり微妙に混色したりと違いを探しながら撮るのも楽しいですね。 次回がラストです。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ...

  • 秋のダリア園へ(その1)

    写友さんのFacebookを見て10月に入ってから町田市にある≪町田ダリア園≫へ秋のダリアを撮りに行ってきました。園内のダリアは、情報通り満開見頃となっていました。沢山の種類の秋の美しいダリアを撮ってきましたので3回に分けてお届けいたします。次回へつづきます。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励み...

  • 興福寺の彼岸花

    猪之頭で「チカラシバ」を撮影後≪興徳寺≫を再訪してきました。10日前に訪ねた際は、まだ1~2分咲きだった赤い彼岸花は既にピークを過ぎてしまっていました。正しく、花の命は短し・・・ですね。お寺の左裏にある墓地の裏山の斜面には竹藪がありそこに咲く彼岸花は、まだまだ見頃でしたので彼岸花と竹とのコラボを撮ってきました。田畑に咲く彼岸花より竹藪に咲く彼岸花の方が絵になりますね~今日もご覧いただき有難うございました...

  • 猪之頭のチカラシバ

    9月27日、10日前に訪ねた富士宮市の猪之頭方面へ写友さんと待ち合せて≪チカラシバ≫を撮影しに再訪してきました。富士山から昇る朝陽を浴びた≪チカラシバ≫を撮影するつもりでしたが近年、地主さんが手入れをしているのか?≪チカラシバ≫の群生場所が大幅に少なくなっていてしかも、あっても背丈が低く、生い茂ったシダの方が目立つほどでした。結果的には、富士山頂付近が雲に覆われてしまい残念ながら日の出は拝めず、陽光は射しま...

  • 彼岸花(その2)

    白色の彼岸花を撮影してから二日後、近所の「北公園」を再訪して見頃になっていた真っ赤な≪彼岸花≫を撮ってきました。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリックをしていただけると励みになりま~す。 ↓ ↓ にほんブログ村風景・自然ランキング☆ サイト内左上の CM : ボタンから感想などコメントがいただけると嬉しいです。☆ ...

  • 彼岸花(その1)

    撮影から昨夜帰ってきたため更新が遅くなりました。9月下旬、市内の相模川沿岸に咲いていた≪白色の彼岸花≫をズームアップして撮ってきました。以前は、白い彼岸花を見つけるのが大変だったと思いますが最近はあちこちで沢山見かけるようになりましたね。次回も彼岸花をお送りいたします。今日もご覧いただき有難うございました。ブログランキングへ参加しています 。★ブログランキング参加を変更しました。2つとも応援のクリック...

  • 秋の秩父宮記念公園へ(その2)

    御殿場市にある≪秩父宮記念公園≫からのラストです。園内に咲いていた秋の花々のつづきです。先ずはアゲハ蝶が飛び交う赤い「彼岸花」と黄色の「彼岸花」からご覧ください。つづいて、「キクイモ」と 白とピンクの「シュウメイギク」です。 最後の3枚はヒョウモンチョウが止まっている名前が分からない?花と秋の花の代名詞の一つである「コスモス」です。沢山の秋の花々に出会えて立ち寄って良かったです。今日もご覧いただき有...

  • 秋の秩父宮記念公園へ(その1)

    長泉町で開催されていた写友さんの写真展へ行った後、午後の帰り道に、御殿場にある≪秩父宮記念公園≫へ秋の花々を捜しに立ち寄ってきました。園内では、予想通り秋の花々がたくさん咲いていましたので2回に分けてアップいたしますのでご覧ください。先ずは、白とピンクのシュウカイドウの花から・・・ つづいて、「フヨウ(芙蓉)」、「ハナトラノオソウ」、黄色の「つりふねそう」です。最後は花ではありませんが、園内で見かけ...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、ビューポイント&ジャイロさんをフォローしませんか?

ハンドル名
ビューポイント&ジャイロさん
ブログタイトル
四季の華
フォロー
四季の華

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用