chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
いつも笑顔で http://49946950.at.webry.info/

まだ出産したばかりの新米ママです。 育児関係を中心に日々の出来事を綴っていきたいと思います。

不妊治療を経て妊娠・出産しました。 長い間、辛い日々を経験し、やっと我が子に会う事ができました。

抹茶
フォロー
住所
幸区
出身
鶴見区
ブログ村参加

2012/04/19

arrow_drop_down
  • 長い間放置してました・・・^^;

    息子は10ヶ月になりました。 離乳食は後期に入り、3回食になりました。 8ヶ月頃から良く食べるようになって 食べれる食品も増えました。 それから最近歩けるようになりました 最初は2~3歩だったけど 今では距離にして1.5㍍くらい歩く時があります。 夜泣きは相変わらず・・・ 今でも2時間毎くらいで起きてしまい おっぱいをくわえさせ寝かせています。 昼間の授乳も時間があかず・・・ …

  • 少し食べれるようになりました

    最近の離乳食は、私が食べてる時に一緒に食べさせています。 そして、椅子に座らせるのを止めました。 うつ伏せになってる時にスプーンを差し出すと ズリバイで近寄ってくるので そのまま口に入れて食べさせます。 ま、お行儀は非常に悪いけど・・・ タイミングも、授乳前だと どうしてもおっぱいを欲しがって食べてくれないので 時間を決めずに 授乳後30分とか1時間とかだったりします。 …

  • 離乳食が嫌いなのか!?

    離乳食をスタートしてから1ヶ月経ち、今は一応1日2回にしてます。 一応です 最近、ほとんど食べないんです。 最初の頃の方が食べていたような・・・ 3~4さじとか食べれていたのに 最近じゃ、良くて1さじ。 ひどい時はまったく食べない 食べさせるタイミングとか難しいし・・・ なにせ、2時間おきの頻回授乳。 授乳から2時間空くともうおっぱ…

  • 大変だけど、頑張るしかない!

    早いもので6ヶ月になりました。 最近、ズリバイができるようになりました。 で、気が付くととんでもない所にいたりします・・ 腰がだいぶ据わってきました。 少しの間なら支えなしでお座りも出来ます。 でもまだ不安定・・・ なんか座っているより、ズリバイしてるほうが好きみたいで すぐ寝転がります それから、私がちょっと部屋を離れるだけですぐ泣き出し…

  • いまだに・・・

    もう5ヵ月半になるのに、いまだに夜中に泣き出します。 一時期、少しはまとめて寝るようになって 夜中と言うか、朝方に1回起きる程度だったのに 5ヶ月になるかならないかくらいから 新生児の頃の様に3時間おきくらいに泣き出すようになりました。 暑くて目が覚めちゃうのかな・・・? 涼しくなったらちゃんと寝れるようになるかなぁって思ってたけど・・・ 昨日あたりはけっこう涼しいって言うか寒いくらいだった…

  • 離乳食・・・ちょっとフライング!?

    育児書やネットでは 「5ヶ月に入ってから赤ちゃんの機嫌の良い日に始めましょう。」 と書かれている。 息子は最近噛む力がついたみたいで、おもちゃをよく噛み噛みしている。 私たちの食事中などもよく口をモグモグしている。 そろそろ始めてもいいかな?って思った。 厳密にはあと3日で5ヶ月。 でも・・・3日くらい変わらないかな・・?って思って 今日、機嫌も良かったし離乳食を始めてみた。 以前、レンジで…

  • 聞こえにくいのかも・・・

    息子は4ヶ月になりました。 先日3~4ヶ月健診を受けてきました。 問診表に「見えない方向から音がするとそちらを見ますか?」 という項目があって 振り向くことはないので「いいえ」と答えました。 その日は様子を見てくださいで終わりました。 その2日後、BCG接種で同じ保健センターへ行きました。 その時別の助産師さんから個別に話しかけられ 耳の聞こえの事を心配されました。 検査を受ける事ができるらし…

  • 寝返りができるようになりました!

    ついに今日、寝返りに成功しました! ですがその瞬間を私たち夫婦は見逃してました・・・ ずっと横を向いていて「あ~今日も横向いてるなぁ・・・」 ぐらいに思っていたら、夫が大きな声出すから何かと思ったら・・・ 3ヶ月半の息子が自力でうつぶせになってました 2回目のその瞬間はちゃんと2人で見届けました。 結構大変そうにがんばってました 何回かやってるうちに…

  • 予防接種受けてきました

    昨日、初めての予防接種(3種混合)を受けに 近くの小児科のあるクリニックへ行きました。 本当はヒブワクチンと肺炎球菌も一緒に受けたかったんだけど そのクリニックでは同時接種はできないとのことで とりあえず3種混合だけを接種しました。 家に帰って調べてみたら ヒブワクチンと肺炎球菌の同時接種で死亡例があったらしくて・・・ そんな知識全然なかったものだからいっぺんに受けてしまおうと思ってました。 同…

  • 2日連続で

    夜中の授乳が無しでした 朝、母乳が溜まりすぎて おっぱいが痛くて痛くて寝てられなくて起きました。 まだ3ヶ月を過ぎたばかりなのに こんな事ってあるのかな・・・ 成長したって事なのか、たまたまなのか・・・ 今日はどうなるのかな あんだけ寝たのに、今がっつり昼寝をしてます

  • 少しずつ成長してます

    もうすぐ3ヶ月になります。 最近、だいぶ首がしっかりしてきました。 うつぶせにするとものすごい角度まで 顔を持ち上げる事ができるようになりました。 しかも、結構長い時間保っていられます。 本人も結構楽しそうにしてます。 それが良い運動になるみたいで昼寝もがっつりしてくれます。 昼夜の区別もついてきたみたいで 夜は長い時間寝るようになりました。 だいたい4~5時間 長い時は6~7時間眠り続ける事も…

  • 赤ちゃん相談

    自治体が「赤ちゃん相談」を月に1回主催していて 対象は1歳くらいまでの赤ちゃんとお母さん・・・ と言う事なので参加してみました。 特に相談??はなかったのですが、 身長と体重を量ってもらえると言うのでそれ目当てで行ってきました。 月齢2ヶ月と12日 身長:56.5cm 体重:5,180㌘ 順調です あっという間に5キロ超え そりゃ、腱鞘炎にもなるわけだ・・・{%顔モジヒ…

  • 1ヶ月遅れのお宮参り

    息子が生まれて2ヶ月が経ちました。 週末、夫の両親&祖母が遠方の島根県から上京しました。 孫及び、ひ孫との初対面でした。 土曜日はみんなで夕食を。 そして、日曜日は記念写真の撮影とお宮参りへ。 写真はスタジオアリスで。 息子は機嫌が良く満足のいく写真が撮れました。 仕上がりは2週間後。 楽しみです 昼食を取った後にお宮参りへ。 夫の両親たちがおそらく行った事がないだろうからと …

  • ベビーカー 2度目のトライ!

    昨日、とりあえずお目当ての郵便局は 不安だったので抱っこ紐で出かけました。 重くて大変でした 用事を済ませて一旦帰宅して 再びベビーカーに乗せて出かけました。 肩と足のベルトが窮屈かな?とふと思ったので 思い切りゆるめてみました。 いざ、外へ出てみると・・・ なんと 超ご機嫌

  • ベビーカーに乗せて

    まだ首がすわってないので 普段は横抱っこができる抱っこ紐でお出かけ。 でも、これだと手が離せないので買い物ができません。 なので、首すわり前から使えるベビーカーを購入しました。 今日、ベビーカーデビューしました! でも・・・・ ずっとギャン泣き あれれ・・・{%トホホwebry…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、抹茶さんをフォローしませんか?

ハンドル名
抹茶さん
ブログタイトル
いつも笑顔で
フォロー
いつも笑顔で

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用