chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
hiroroの手作りガーデン日記 http://hirorogarden.blog.fc2.com/

大好きなバラとクリスマスローズを小さなお庭いっぱい育てています

高校生の孫のいるおばあちゃんです。 木工、ワイヤー、100均グッズを使ってガーデニング雑貨を手作りしながら庭つくりを楽しんでいます。 ハンギングや壁面デコも楽しくやってます。

hiroro
フォロー
住所
三田市
出身
下京区
ブログ村参加

2012/04/16

arrow_drop_down
  • 万華鏡~綺麗すぎて感激!

    こんにちは!万華鏡が日に日に咲き進んでいます。綺麗すぎる~~遠目より近寄ってみる方が美しい~~今年は例年以上の爆咲🎵地植え怖くて10号鉢です。2018年1月風雅舎の最後の日に買ったアジサイ 4株のうちの一つです。万華鏡が咲くたびに大好きだった風雅舎を思い出します。あとは、コンペイトウ・・・ピンクやけどこれはこれですごく可愛いのですパラブルーは3年目ぐらいから咲きだしたけど銀河は6年経った今もまだお花が見られ...

  • 今日の庭あれこれ

    こんにちは!どんどん暑くなりますね。まだ梅雨も来てないし開けてないのにすっかり夏みたい。朝水やりたっぷりしたのに3時過ぎに庭見たらあっちもこっちもグッタリで💦さすがに地植えの子たちがうなだれてるのには危機感があって慌てて水やりをしました。ホースを全部伸ばして手を伸ばして~~ロングノズルから出る水がようやくギリで届く庭の一番端っこ。有松です。普段水やりすることまずないけど、しばらく雨降ってなかったしね...

  • キャリー洋菓子店🎵 行ってみたかった人気店

    こんにちは!前回ランチした時に娘が「インスタで気になるお店見つけた!」って。「どこ、どこ?」と言いながらもしかしてあそこだったらいいのになぁ・・・・と思ってたら・・・「ここ!」と見せてくれた画面が・・・ビンゴ!!正に私が行ってみたいと思っていたお店でした。木金土日だけの営業だったのですが予定ががキャンセルになったからって急に乗せて行ってもらえることになりましたインスタで有名なキャリー焼菓子店ナビっ...

  • こんなことを繰り返しながら~

    こんにちは!段々クーラーが心地よくなってきました。一旦つけ始めるともうつけずにいられなくなってしまいます。暑い日にクーラーつけて涼しい部屋でお茶~~最高!!あさイチでお友達からLINE。「今日午後からお茶しない?」明日から3連チャンで予定があるので今日ならOK。ナイスタイミングだわ。時間と場所決めて現地集合ね。(PWカンパニュラメリーベル 咲き出しました)しばらくして起きてきた主人に「午後から出かけるね」...

  • クリスマスローズのお掃除~今日の庭から

    こんにちは!暑くなってきましたねぇ~~今日も予報では28℃。でも風があって体感は爽やかな感じです🎵朝の水やりの後、クリスマスローズのチェック。横山さんが6月のお手入れを話されてたので。ミニハウスの下の棚からひとつずつ降ろして~~っと・・・風通しがよくなるように根元の掃除。古い枝を取り除いたり いつの間にか生えてる草を抜いたり葉の枯れてる部分だけ手で取って~~健康状態チェック。ナメのお薬も忘れずにパラパ...

  • アメリカアジサイアナベルいろいろ

    こんにちは!今年一番輝く季節は毎週のようにお庭拝見やランチやとお出かけしました。昨日で一段落。膝の痛みもなく暑さに負けることもなく行きたかったお庭や花屋さんやランチ。会いたかった花友さんにも久しぶりに会えたし最高の日々でした🎵今日は朝から予約のクリニックへ。リハビリの後先月検査してもらった骨粗鬆症の結果を聞きました。特に問題はないということで安心しましたが悪くなる前に飲んでいた方がいいということで...

  • 今年もザ・テラスへ。

    こんにちは!長女からの母の日プレゼント。今年もザ・テラスに二人で行ってきました。 テラス席と室内のお席とどちらでもということでした丸テーブルに爽やかなテーブルクロス。可愛くて素敵~💕 テラス席なら眺めの良い方がいいし・・・・ 悩んだけどちょっと蒸し暑いし 日が照れば暑くなるかもっていつも通り室内のお席をお願いしました。室内席も可愛いのです🎵ローストビーフのランチコース前菜はスペイン豚とメロンあまりに...

  • 色付きだしたアジサイたち~💕

    こんにちは!今日の庭の様子をズドーンと。ヒューケラが元気いっぱいです🎵手前には伊予の獅子てまり。ベンチプランター回り2年目のフロックス オープニングアクトが次々花を上げています🌸🌸ピンクのペチュニアはマドンナの宝石ラグランジア ブライダルシャワーすごく大きくなったのですが地植えにすると大きさがよくわかりませんね。大きな鉢に植え替えた方が豪華さがわかって一層見栄えが良くなりそうな気がします。赤いベラアナ...

  • モナガーデン~神戸~今日の庭

    こんにちは!あっという間に6月になってしまいました!予定を追っていくと日が経つのがほんとに早くて~~1日には花友さんのお供で宝塚のモナガーデンに。久しぶりです。いつも通りお花がいっぱいでテンション上がりますオーレアの葉が綺麗なあじさい。白い花、綺麗これは何?って思ったら・・・ラグランジアの名札。8000円の値札が付いていました。午後からのお出かけで用事を済ませてとんぼ返り。2日は神戸でランチ。長男が主人...

  • 謎が解けた!

    こんにちは!ブルーのダンスパーティを地植えにしたら濃いピンクになってしまって💦ここ3年がかりで何とか青に戻そうと力を尽くしてきました!土を変え、肥料を変え、青の花を咲かせる方法を試しました。今年は春から2回硫安を与え、もうやることは無いというくらい力を尽くしました・・・が!咲き出したのは・・・ピンク!?でした・・・・実は去年思い余ってダンスパーテイを育成されてる「加茂花菖蒲園」さんにメールでお尋ねし...

  • テイカカズラのいい香り~色付き始めたアジサイと。

    こんにちは!庭に出るとどこからともなくいい香り。~~クンクン、これは~~苦手なジャスミンではないよ 大好きな甘ぁい香り🎵テイカカズラ!!咲きだしました~テイカカズラのアーチからトレリスへ続きますアーチは斑入り お隣さんとの境界のトレリスは緑葉ですトレリス前のアジサイとツーショット~室内からパチリこのアジサイは風雅舎で買った名無しの見切り品です。毎年立派に咲いてくれるけど名無しの美花さんです🌸これか...

  • 森庵に行ってきた🎵

    こんにちは!昔から何度も行ってた大好きな森庵コロナ前から行ってないなぁ~~急に懐かしくなって娘と行ってきました。お昼を過ぎるとあっという間に売り切れになるようなので10時頃着くように行きました。おひさしぶり~~~入り口に並んだ巨大多肉の寄せ植え!焼き立てパンを確保して~~お花屋さんへ~なんかかわいい~~💕鉢やマスコットもいろいろありました。田園風景に溶け込んだ素敵なガーデンで大人気の「コロネ」を。注...

  • フロックス・スカビオサ・好きな花がいっぱい🎵

    こんにちは!玄関前のレイアウトがいい感じになりました🎵正面右側welcomeボードの上からはスーパーベナアイスツインクル額縁の前の赤いバラはスイートチャリオットのさし木苗右側の小さなアジサイは挿し木の伊予の獅子てまり左側は女の子の石像の前にヒューケラの花がいっぱい咲いて~手前には伊予の獅子てまりとフレンチボレロパステルカラーのアジサイが優しくて大好きですガーデンも去年買ったPWのフロックスが宿根して咲き出し...

  • 目まぐるしく変わる庭の景色

    こんにちは!プロスペリティ、羽衣カット後ロココ、アイスバーグ、窓付き板塀のプロスぺリティと鉢薔薇のラ・マリエ、ボレロもバッサリカットしました。あとはアーチのピエール・ド・ロンサール2種だけとなりました。月曜から雨になるので明日中にはカットしてしまおうと思います。毎日何かが消えて~ 何かが咲き出して~ほんとに目まぐるしく庭の様子が変わっていきます。薔薇を切ったり切ったりしてるうちに・・・ふと気付いた...

  • hana+さんのお庭が素晴らしかった~~💕

    こんにちは!ステンドグラスつながりのお友達とコロナ以降久しぶりにHana+さんのショップに行ってきました。植えて2年目?! で入り口の壁を制覇している群舞に見惚れてなかなか店内に入ることができませんでしたちょうどバラの開花時期ドンピシャでどの子も我が世の春。満開満点の咲きっぷりでした💯入り口前のベティコーニングほんと! 絵になる!同じの植えてるんやけど、こんな姿見たことないし・・・・去年ウッドカーペット...

  • プロスペリティ・羽衣 ばっさりカット!

    こんにちは!落ちないバラ、プロスペリティ。いつもは少し傷み始めると見切りをつけてカットしていましたが今年はアンティークタッチを楽しみながら様子を見ていました。大きくは崩れてこないけど・・・・枯れた花びらが少しずつ散り始めて薔薇の下の地植えや鉢の葉に茶色のカスが降りかかるようになってきました。そろそろ見切りをつける頃かな、判断の決め手は「明日ごみ出しの日」やから。よし、切ろう!! ✂ ✂ ✂いざ切り出...

  • 今日の庭あれこれ

    こんにちは!このところ風があって過ごしやすく快適な日々です。地植えの薔薇は満開を過ぎて少しずつ散り始めた花びらを毎日掃き集めています鉢薔薇のクロード・モネが咲き出しました。ミニバラほほえみ咲はじめ真っ赤っかで~~うわぁ赤すぎるなぁ~と思ってたら少しピンクっぽくなってきました雑草、抜きたい!・・・・手を伸ばしても届きません💦バイカウツギベルエトワールが咲き出しています🎵クレマチス「カシス」クレマチス「...

  • アンティークタッチに変身する薔薇

    こんにちは!花友さんが庭から抜いてきてくれたムシトリナデシコかわいいなぁ~~これは・・・・「ダッチスカイ」ウ~~ン 待ってる子と違ったぁ~~待ってるのは・・・・マリアコルネリア春から新芽がいろいろ出てきて~ぐんぐん伸びて~~マリア様お願いします、って手を合わせてたけど・・・違ってた💦去年も咲いてないのよねぇ~~どこ行ったん?マツカナがあっという間に終わってしまって・・・今はこの人だけ咲いてます。「...

  • ブランピエールドロンサール開花~アメジストフォールカット

    こんにちは!朝イチクリーンデーでお掃除の後雨が降るまでに気になる庭仕事をボチボチとやりました。まずは買ってきた苗を植え付け。こちらは以前買って置いていたもの。これも一旦鉢へ。宿根草でも地植えにすると消えてしまうことがよくあるので植え場所を決定するまでは一旦鉢に植えて成長を見極めてからにしています。ピンクの小花は「サントリーサフィニアプチ さくらもこもこ」可愛く咲き揃ってきました。ペチュニア系も去年...

  • 三田オープンガーデン2024~トラハス

    こんにちは!三田オープンガーデン2024に行ってきました。今年訪問させていただいたのは最初から参加されてるあかしあ台の2邸です。1軒目奥へ奥へと小道を進みます季節の花たちと大きな緑に包まれた森の中のようなお庭ですずっとホーホケキョの声が・・・静かな中BGMのように鶯が鳴いていました大きなパーゴラやアーチにも年代を感じさせてくれる貫禄がありました同じ道に沿ってしばらく歩いたところにある2軒目大きなお屋敷 玄...

  • バラにうっとり~~伸びすぎカットも。

    こんにちは!またバラかぁ~~って思われた方、ハハハ・・・また今日もバラですよ~~~もう開き直ることにしましたよ~だってだって・・・・このロココの綺麗さったらさったら・・・もう。見惚れまくってますぅ~~このふわふわ感、フリフリ感。頭の上からふわぁ~~んと夢心地です🎵駐車してる車の背にもたれてうっとりしていてもあまり気付かれない(かもしれない)立地の気楽さに後押しされて~朝見あげて~昼見あげて~夕方見...

  • 今日の庭だより

    こんにちは!日によって時間によって天気と共に気温が変わります。なんとなく涼しくて室内干しにストーブつけたりクーラーつけるほどじゃないけど暑くなってサーキュレーター回したりTシャツを重ね着したりけどやっぱり暑くなって1枚脱いだり、また着たり。ここ数日快適なのに週末になると急に気温が上がる予報。みなさまも体調管理に気を付けてくださいねサマリタンジョーが開いてきました。その並びに植わってるカシワバアジサイ...

  • 止まらないバラ・薔薇・ばら

    こんにちは!今年はいつもよりちょっといい感じかも・・・の予想通りバラの勢いが止まりません。昨日の雨で立ち上がってた花が少しうつむいてきて写真に撮りやすくなってまたいっぱい撮ってしまいました💦もうええわ、という方はスルーでお願いします。アーチの薔薇が開いてきましたステムの長い羽衣昔ながらの剣弁高芯咲き庭の薔薇はちょっと前から開いてるのですが道路沿いのアーチの薔薇が開くと急に通る人から声を掛けられるよ...

  • 庭の進化が止まらない季節

    こんにちは!綺麗にされてたOGに刺激され雨が降るまで庭を片付け。まずは花の終わってきたラックスの鉢を移動。西日は射すけど風のよく通る夏越し地域に移しました。大きな鉢なので覚悟しながら始めたけどスリット鉢のまま中にはめ込んでたものもあって~ほっ。1鉢だけは気合を入れて、なんとかかんとか全部移動しました。毎日花の数が増えて行きます。同じような写真がストックされていきます💦アイスバーグも綺麗になってきました...

  • 神戸オープンガーデン2024

    こんにちは!お友達に乗せてもらって神戸オープンガーデンに行ってきました。どのお庭もそれぞれ個性があって満開のお花を堪能させていただきました。1軒目ガーデン雑誌 ガーデンガーデンに掲載されている素敵なお庭です♪え?もうアジサイが咲いてる~~💕優しい色合いに見惚れました。冬咲アジサイというのがあるそうです。いつかご縁があれば出会いたいわ🎵懐かしいグラハムトーマスやナエマに出会えました。綺麗に咲きそろったバ...

  • アメリカフジ アメジストフォール🎵

    こんにちは!アメリカフジアメジストフォールが満開です🍇🍇2017年7月購入矮性でコンパクトに育つ、というところが気に入って~🍇さっそく鉢に植えて育てること2年。つるは伸びるが花は咲かず・・・どうしたもんかと迷いつつ成長が良いので~~2019年思い切ってパーゴラの足元に地植えにしました。根っこがとぐろを巻いていました!!その後はどんどん成長しながら花も増えて行きました花後カットするとまたボチボチ咲いてくれますフ...

  • 華やかな季節~咲き出したバラたち💕

    こんにちは!バラの蕾が次々開き始めました🌹🌹もう勢いが止まりません・・・アイスバーグスパニッシュビューティプロスペリティアグロステンマも頑張ってます!ロココまだ手の届かない・・・高嶺の花。もうちょっと下りてきて~~~鉢薔薇も負けてませんラ・マリエ素敵すぎるぅ~~今年はなんだかいつもより咲いてる感じしませんか?って聞かれても知らんがな・・・って感じですよね。いやいや今年は別格な気がします。期待でワクワ...

  • 宝塚ホテル~アフタヌーンティ

    こんにちは!娘のお誕生日祝いに二人でお茶してきました🎵宝塚ホテル うちから車で3~40分位です。国道が日によってすごく混むのですが今日は連休明けですいすいでした。移転オープンされてから初めての訪問です。地下駐車場から1Fへ。エレベーターから出ると~~現役トップスターさんたちがお出迎えしてくれました🎵カッコいい!!歌劇の大階段を模したような雰囲気のあるフロアまっすぐ前見て降りてこれる自信ありません💦アフタヌ...

  • 咲き進む花を追いかけて~今日の庭

    こんにちは!曇りから☂へ。お天気は悪くても庭は季節を感じてどんどん咲き進んでいます。追いついておかないとね。今年もメアリーローズが咲きました。ほんとにポツポツ、でも必ず毎年顔を見せてくれる常連さん。ブログを始めた2012年にすでに居たから13年以上咲き続けてくれてます。パーゴラにスパニッシュビューティが居てくれるだけで幸せ~~パーゴラにはクレマチスもいろいろ絡んでいますサマリタンジョーが咲き出しましたリ...

  • 3年ぶり!スパニッシュビューティ開花です🎵

    こんにちは!雨の間からぽつぽつ咲いていたスパニッシュビューティ。あっという間に蕾が次々開きました。2021年まで咲いてた記録がありましたがその年の夏には根からボソッ抜けて終了してしまいました(涙)2021/0504 最後の力を振り絞って咲いてた💦11年間育ててた大好きなバラだったのですごく残念で~~お友達に話したらお庭から小さな挿し木(4本くらい挿してくれていました)を届けてくれました。大事に育ててたら~~どん...

  • 母の日リクエストプレゼント♪

    こんにちは!「今年の母の日何か欲しいもんある?」って次女から。私はもうとっくに贈る相手が居なくなってしまいましたが・・・生前花好きの母と叔母には毎年お花を贈っていました。結局は花より団子で亡くなるまで三田屋のハムが定番になりました。貰う立場になると元気で暮らしてくれてることが一番でほんとは何も貰おうという気はないのですが。・・・要らないと言っても何か送ってくれるので、それでは好きなものを頼んだ方が...

  • 好きな花で庭を埋めつくしたい🎵

    こんにちは!雨が降ったからって安心してると・・・午後からなんだかシナっとして来て慌てて水やり。葉が茂っててちょっとの雨では鉢に当たって無かったり、軒下のものが水が足らなかったり。特に葉が茂って来たり花芽を持ったりしてるものは水やり気を付けないと。雨の中でも咲きだしてたりする子もいてなんとかみんな記録しておきたいと思うけど、漏れてるものがあったりします。今日は朝からちょっとフラッとして(そういうお年...

  • 予報通り雨です・・・・

    こんにちは!毎日が日曜日の私達にはGWもすっかり他人事になってしまい今朝サラちゃんと外に出た時に月曜日なのに「みどりのおじさん」たちが居なくてなんで?と思ってたら今日は祝日昭和の日だったんですね。今日も一鉢パンジーを抜きましたが周りの緑の勢いが凄くて鉢が埋もれてしまって居なくなったことさえ感じられません。リビングの横庭 アジサイロードになっていますが左から下草のオキザリス、右からヒメウツギが茂って細...

  • クレマチスが咲き出しました🎵

    こんにちは!大好きなクレマチス。やっと最近定番で必ず咲いてくれるようになったけど休んだり消えたりの出入りがいまだに激しくて気難しさは相変わらず。今年はどうなるでしょうか・・・・一番乗りは~~窓付き板塀の端っこから出てきてる子この子が不思議ちゃんで💦2016年のブログで「久しぶりに出てきた!」って書いてるけど…名前なし。その後も咲いたり咲かなかったりの神出鬼没。今年はなんだか調子よさげに咲いてます🎵気難し...

  • マノビービオラの鉢をまた幾つか解体

    こんにちは!ラックスが最盛期🎵雨が降る度に花弁がハラハラと散りだしています。秋に芽が出だした頃、場所の悪いものや成長の悪いものを鉢植えにしました。花付きや大きさで場所を変えたり向きを変えたり自由にできるしなによりどの子も凄くよく成長してそれぞれ立派に花を咲かせてくれました。玄関前 左は白のグレーシス、右の鉢にはアイオリア、ハリオス、エウロペ。ハリオスとエウロペはタグが無くなってるのでたぶん~~です...

  • 雨の後は蕾がドンドン開いていました🎵

    こんにちは!雨が上がると庭の緑が一層くっきり。葉ももりもりになって既に押しくらまんじゅう状態になっています💦アメリカフジアメジストフォールの蕾がくっきり見えるようになりました!薔薇の蕾もしっかり上がってきたのでまずはスプレーでシューシュー防虫だけしておきました。あとはどれだけ咲いてくれるかゆっくり見守るだけです。のびのびになってきたビオラもまたカットして~~空いた鉢を洗って干しました。腰が痛くなっ...

  • カントリー工房nekoさんへ

    こんにちは!「花友さんと今年のオープンガーデンどうする?」LINEで相談です。去年は加古川2軒、神戸、三田、お友達の多可町といっぱい楽しませてもらいました。どこも凄くよかったけど今年はまた違うお庭も見てみたいしね。先日三田市オープンガーデンのパスポートを買ってきました。(300円)三田市は市がOPから撤退してるのでグリーンネットの会員さんたちは年会費を支払ってお庭を公開されてると聞きました。手作りバザーをさ...

  • 雨上がりの庭~ビオラもそろそろかしら・・・

    こんにちは!ものすごい勢いで咲いてるラックスも昨日の雨でお辞儀してたり枝も何本か折れてしまっていました。とりあえずカットして~~室内で楽しみます🎵先日からラックスのはてな???を見続けていましたが花の色が混じるのが特に不思議でググってみたら~~「キメラ」という現象があるそうです。=生物学で、異なる遺伝子型の細胞が共存している状態の一個体=を表すそうです。こんな風に色が混じってるとか・・・他の種類の...

  • 小雨の日曜日 寝坊が心地いい日

    こんにちは!今日は1日雨が降ったり止んだりのようです。お友達から頂いた「シャガ」小雨の中で綺麗に開きました増えてくれたら嬉しいな先日からのはてな?まだこだわっています。これが7年前に植えた最初のラックス「エウロペ」であってくれたら・・・の希望の元に画像を検索してみました。(画像は昌山園さんからお借りしました)どうでしょうねぇ?似てるような気もするけどなぁ。アリアドネは消えてしまったし、記憶にあるピン...

  • 母50回忌、父27回忌

    こんにちは!主人の母の50回忌と父の27回忌法要を大阪の四天王寺さんで。久しぶりに弟妹夫婦で集まりました。前回伺った時には大きなお堂の中でお経の声も響いて感動しましたが回向をお願いする六時堂周辺が修復工事中で今回は隣接されてる臨時の仮のお堂でお経をあげてもらいました。御本尊はお祀りされていましたがなんか簡易的な感じで少し残念な感じでした💦その後戒名を書いたご経木を流してもらい無事終了しました。京都のお...

  • マノビービオラの片付け、混みあってきた庭を整える

    こんにちは!ラナンキュラスつながりで・・・結局この鉢には3株植わってたってことになるのですが・・・・ひとつの花の中で色が咲き分けてる?こんなことってあります?自然の不思議!まだまだビオラもいっぱい咲いてくれてますが花いっぱいになると共に私がこの世で一番嫌いなナメ○○被害。鉢に振り入れるものやらスプレー式のものやら次々導入して対抗するもどうしても収まらず。満開でもったいないなと思いながらも傷だらけの花...

  • ラナンキュラス、7年目の奇跡?!

    こんにちは!最初に買ったラックスはどんな子やったかなぁと思ってブログをたどってみました。2017/02/07う~~ん、渋い🎵いい色 好きやわ~🎵はて??これって昨日2色植わってた後ろからひょっこりはんしてた子に~~~似てる?似てないかぁ~~💦2024/04/18移動したり植え替えたりしてるうちにタグの無いものもあって毎年いろいろ咲いても一つずつ名前を確認することもしていませんでした。初めて買ったラックスの写真を見て・・ま...

  • 7年目のラナンキュラスラックス🎵

    こんにちは!玄関脇のイーゼル、額縁プランターのドイツスミレもラナンキュラスラックスも咲きそろってきてちょっと素敵な絵になってきましたラナンキュラスラックス「アイオリア」と「ピュタロス」2色植わってる~~って自分でもびっくりしたけど・・・今日見たらさらにもう1色!う~~ん、君の名は?「グレイシス」は気品があって美しい~なぁこれは「ティーバ」のタグが付いていました。2017年「エウロベ」から始まったラックス...

  • 津江のこてまり、リベンジします🎵

    こんにちは!楽しみにしていたクラブアップルの花が開いていました3年目でやっとこれだけですが・・・思ってた通りの半八重の薄ピンク。思ってた通りの花で嬉しい今年はリベンジしたいと願っていました。出会ったら買おうって。そして・・・スーパーの花屋さんで出会いました。小さいお店ですが先取りの品揃え、価格も良心的です。2020/6月大好きな吉岡さんのヤマアジサイで何年も育てていました。(これは鉢植えです)欲を出して...

  • 日に日に華やぐガーデン🎵

    こんにちは!4/9リトルハニーの黄色い葉が開き ウェイゲラ、エゴノキ、ウツギの葉が茂りラックスも咲き出して 日に日に庭が賑やかになっていきます🎵今日4/15花ともさんから頂いた山野草も咲き出しています冬越しした葉物たちも次々現れてヤマアジサイにも花芽がいっぱいです🎵挿しっぱの鉢をチェック。成功してる子たちだけをピックアップしました。プリンスチャールズは最近成功率100%です!カイウの鉢も希望が見えています。ピ...

  • ビオラカット組がちらほら出てきました

    こんにちは!いいお天気が続きます。朝日が明るすぎてだんだん寝てられなくなりました。気温が毎日25度前後になり伸び出したビオラたちの水不足は致命的なダメージになるのでとにかくまずあさイチに水やり、がまた日課になりました。水やり大好きなのでちょっと嬉しい🎵水やり時に発見!!ミニバラの籠からブラックポピー@@ラックスの根元からこぼれ種シルバーリーフのネモフィラきれいいな青の花どちらも花友さんから去年頂いた...

  • しっかり追いついていきましょう!!

    こんにちは!朝から主人がエアコン掃除するわ!って。お昼の気温が上がってくる時期になるとやらないといけない気になるようです。暑がりの主人はエアコン命です。夜勤を20年以上続けてた性がそうさせるのでしょうか・・・もう今は日中に寝ないといけない生活ではないけど今年も大丈夫って、確認しておきたいようです。日中寝てた頃、夕立でものすごい落雷があった時にも音では目が覚めなくて、停電でクーラー止まって目が覚めた人...

  • 葉の綺麗なお気に入りたち🎵

    こんにちは!花モリモリ、緑モリモリ。庭に居るだけで元気をもらえます。明るい葉色のものや斑入りが大好きで見つけるとついつい買ってしまいます。葉色の綺麗な柏葉アジサイ。新葉が展開してきました。急に大きくなってきたので花が終わったら剪定しようと思ってるけどこの葉色を見たら切る決断が鈍ります。クナウディアアルペンシスが咲き出しました🎵ヒューケラ、何度も枯らしてますが、この鉢だけはもう何年も元気です。真ん中...

  • 春のガーデン全景🎵

    こんにちは!昨日からの雨も時には強く結構よく降りました。花は傷みがちですが緑は日に日に鮮やかになってきてます。久々に板塀前ガーデン全景パーゴラの上には挿し木でいただいたスパニッシュビューティ🎵(古い品種なので挿し木苗でも種苗法には触れないようです)まだ花芽は見えませんが・・・・雨が多くてナメ被害が多発。粒剤やらスプレーやら振りまいてこの鉢もなんとかお花が見られるようになりました。今年は花友さんのご...

  • 小さな発見小さな作業も楽しい🎵

    こんにちは!雨雲レーダー見ながら・・・サラちゃんと外出たり、食料品の買い出し行ったり、苗の植え込みも。やってる最中からぽつぽつ降ってきて☔パパっと、片づけて家に 退散予報に合わせるように空がどんどん暗くなってきました。おぎはらさんの苗2つを植えこむのは・・・冬越し苗のコレオプシスとサルビアを植えてる半地植えの大鉢です。ちょっと虫食いになってたので~~薬を撒いておきました。パラパラしてきたけどいつも通...

  • おぎはらさんから届いた苗🎵

    こんにちは!まずは今日の庭パトから。アーマンディアップルブロッサムが一気に開いてきました綺麗うーん、甘い香りしますぅ~~まだ蕾有るので満開はもう少し~のお楽しみです。しばらくいいお天気続きそうなので液肥を撒きました。虫の季節なので殺虫剤入りハイポネクスです。地植えの薔薇には根元に薬をパラパラ撒いておきました。これがねぇ~バラ用ってどこにも書いてなくて💦何を思ったか・・私が自分で買ったんやけど・・・...

  • 超カルス堆肥にミミーが💦

    こんにちは!セアノサスの植え替えは花が終わってからでもいいかなと思ってたけど、乾燥気味を好むので水はけよい土で鉢を大きくした方がいいと書いてあったのを読んで鉢カバー風にしていたポットに植え替えることにしました。植え替えするのに土に混ぜようと超カルス堆肥を取り出したらなんとぉ~~!ミミーもたくさん出てきました!!ワオ~~💦ミミーが居るのは良い土ができてきたって事らしいけど虫全体苦手なので焦った💦💦スコ...

  • やっぱり、さすが、まさかのアグロガーデン!

    こんにちは!リハビリの帰りにお花屋さんを覗いて帰るのがとても楽しみです🎵今日は久しぶりにアグロガーデンの入ってるHCに寄ってみました。なかなか春のお花が出てこないなぁと思ってたけどさすがに4月です。色とりどりのカラフルな春の花が揃っていました。写真撮ろうと思ってたけどあちこち目移りしてウロウロしてるうちにすっかり忘れてしまっていました💦まずは値下げ品のコーナーより。タグに品種名は書いてなかったけど売り...

  • 雨上がりの今日の庭だより

    こんにちは!今年はクリスマスローズが不調と思ってたけど古参のお気に入りが雨の中開いていました穏やかでのんびりと~「まだやってる?」って暖簾をくぐって優しい顔を見せてくれた常連さんって感じです。地植えはほぼ白なのですが薄い桜色のこんな子も咲いていました。そういえば昔~~~名前忘れたけどこんな風なクリローを買ったことは覚えています。懐かしい感じです。外壁塗装であちこち植え替えたりしてるうちに消息不明に...

  • ベルフラワーのハンギングバスケット

    こんにちは!今日もいいお天気~☀毎日毎日 ひとつずつ鉢植えやら地植えやら何か新しい発見を探して庭パトテクテク👣といってもそんな広いお庭ではないのでただ立ち止まってはじーっつと見つめるだけ。愛情込めて~見つめてても花側からしたら毎日穴開くほど見つめられてストレスやわ~💦って思ってるかもなぁ。ベロニカオックスフォード綺麗な青色やっぱり伸びてる先に花は付かへんのかなぁ~地植えのベロニカを見てみると・・・伸...

  • ドラマと映画と今日の庭から

    こんにちは!アッというまに4月ですやん!「今日遊びに行きたいって子供たちが言うてるんやけど・・」昨日のあさイチ次女からline「いいよ、来て来て~💕」ちょうど春休み中に子供たちにと買っていたものをお菓子と一緒に送ろうとしてたところでした。直ぐに主人と食材の買い出しに行って日が暮れるまで楽しい時間を過ごしました。夜はさらちゃんと横になった途端にバタングーzzzzそして今日は。。。。待ってました!!アッ...

  • アネモネが可愛すぎる🎵

    こんにちは!今日もいいお天気ですサラちゃんの朝のお散歩、朝ごはんあげてちょっと庭の様子を見てこよ~~顔洗うことも朝ごはん食べることも後回しにして庭パトしてしまう。ええ加減にしとかな!また後でゆっくり見よう、って 我に返って家の中へ。今日は玄関の花台に置いたアネモネに見惚れていました。大きな花台にリメイクした鉢の他に数年前からのアネモネの鉢3鉢合計4鉢置いてみました。朝早い時間だからこそ撮れる姿真っ...

  • めっちゃ暖かいやん

    こんにちは!金曜日はリハビリの日。週替わりでいろんな先生たちと世間話をしながら20分リハビリしてもらえるありがたい日です。今日の先生は花粉症でグズグズ鼻をすすりながらしんどそうでしたが、きっちり施術はしてくれて、さすがプロ!感謝です。病院の後はお花屋さんを覗いて帰るのが楽しみです🎵トラハスさんではとても可愛い花に出会いました。ん??なんていう花かなぁ?ボロニア・・・ピンクの苗はいっぱい出てるけど白め...

  • 庭パトで見つける小さな発見!

    こんにちは!朝からいいお天気~~久しぶりの明るい陽射し、青空~~さぁ、雨の後どんな変化があるかなぁ~老眼鏡の奥からひとつづつ穴開くほどに見つめながら庭パト🎵ムラサキルエリア2023年10月挿し芽もして保険を掛けていたので庭でほったらかしで冬越ししてみました枝は黒く変色、株元を見ても緑のかけらも見えません。もうこれは・・・今年も冬越し無理やったかぁ~~抜きました!いざ抜いてみると・・・これが思った以上に地...

  • よく降りますねぇ~~☔☔☔

    こんにちは!今日も☔かぁ~~ よく降りますねぇ。これで水不足少し解消されたらいいなぁ。雨の合間に少しだけ庭パト。今一番勢いがあるラナンキュラスラックス ネモフィラのこぼれ種ももりもりしています!もうすぐ咲きそうな子や準備中な子もでもそれぞれが晴れの日を待っています🎵バイモユリ年々大きくなってます華奢な感じなのに強い雨が続いてもシャキッと立ってる姿もいいですね種まきっこ苗も満開になりました🎵3年目かなパ...

  • 花台に一番似合う鉢は選手権!

    こんにちは!完成した椅子型花台に似合うのはどの子でしょう?よく咲いてる鉢を選んで置いてみました。第6位門アーチに吊り下げてるウサギビオラの寄せ植えビオラは秋に植え付けて以来ず~~と変わらず咲き続けていますリシマキアとアリッサムが寒さでいじけて~💦ちょっと残念な姿に~~第5位頂き物のブランドの種まきっこやっと咲きだしてこれからの成長に期待🎵第4位有高苗のパンジーなんといってもこのやさしい色が好きもう少し...

  • ❄この冬初めての雪❄

    こんにちは!昨夜少しちらちらしていたので朝気になって起きて直ぐに外を見ました。あ~やっぱり~~🎵この冬初めての雪で庭が真っ白になっていました。仕事に行ってた頃は早朝出勤だったので雪が降って嬉しいと思う余裕がなかったし特に三田市は気温が下がる割に雪が降らないので今は単純にちょっとテンション上がります🎵❄❄❄❄❄この冬最初で、ま、最後かもしれないので~~記念にパチ パチ今朝は-3℃予報でした。気になるところだ...

  • 椅子の色塗りと冬越しペチュニアの挿し芽

    こんにちは!今日の予報はとにかく荒れる天気!暴風、落雷、突風、地域によっては大雪、午後からは晴れるみたいなので待ってようかと思ったけど風は強いけど直ぐに降りそうもないし早く塗りたい気持ちもあって~~塗りました!!色はベンチプランターに揃えてクラウディブルーにしました。古くて朽ちた木の感じがジャンクで私は好きです🎵ちょっとかすれた感じも残して塗りました。雨が降る前に家に取り込もうと思っていますが強風...

  • 端材で作る椅子型花台🎵

    こんにちは!早朝は冷えたけど昨日よりずいぶん暖かい1日になりました。さて今日は・・・・と。三角アーチの補修で残った端材たち。何か作れないかな~と考えていました。そや!ひらめきました健太郎さんのデモンストレーションに出てきた椅子型の花台!!ちょうど脚と台になりそうやん🎵ってことで・・・さっそくチャレンジ!!台と脚部分をのこぎりで切り出して組み立てた所をゴリラで接着しましたあと残ったのはギリギリこれだけ...

  • 今日の庭仕事は‥‥と。

    こんにちは!今日は綺麗な青空ですがなんかまた風が冷たい1日でした。一昨日から花友フェスタでの黒田健太郎さんの寄せ植えデモンストレーションをyoutubeで見て、感激~~💕1回目はワクワクしながらスマホで通しで見て・・昨日はメモしながらPCでみました。すごく手際よく簡単そうに見えた(黒田さんだからこそよね!)ブラキカムのハンギングを完コピしてみたいなぁと思って今日から10%OFFのホムセンに行ってみましたが・・・・...

  • クリスマスローズ🎵

    こんにちは!大谷さん夫婦のツーショットが写真でも動画でも見られて1日幸せな気分でした🎵背が高くておそろいのジャージ姿に気取らない素顔がにじみ出てて一人でも好感度高い大谷さんですが二人で倍返しのカッコいい雰囲気に見惚れました~~💕ニゲル ダブルファンタジー咲き進み白に黄色の濃淡が混じってさらに魅力的な姿になってます🎵夏の暑さで消えてしまって凹んだけど買ってよかった🎵開花見込み株ではなかったので余計に咲い...

  • 英国の片田舎のおしゃれなカフェ*カームガーデンへ

    こんにちは!娘から「素敵なカフェ見つけたよ! 知ってる?」ってLINE。実は私もインスタで見て「きゃぁ~~素敵なお店」って思ってて。4月のお誕生日にサプライズでお茶しに行くのもいいかなって黙ってたんよって話しました。「そうなんやぁ。でも行こうよ」って誘ってくれて先月予約しました。特に人気が月替わりのパフェらしく、3月分は予約時点ですでに完売。開店時間に行けば月替わりのトライフルは食べられるとのことでバレ...

  • メガネが無いと何かと不便で・・・

    こんにちは!昨日も今日も朝はマイナス4℃。なかなか気温が上がりません。庭のパンビオ達もずーっと止まったまままだまだ春は遠いです。久しぶりに板塀前全景です。植える鉢が無いくらいお友達からパンビオの苗を頂いて・・・並べてる鉢のお花たちはまだまだこれからといったところですがもうちょっと高低を付ける飾り方をしないと単調ですね。写真を撮るとここが・・・と問題を見つけられますね。ようやく花が見られるようになっ...

  • 腕と腿がプルプル

    こんにちは!気になってる庭仕事板塀前にむき出しのスリット鉢が並んでるのがどうもなぁ。今日は頂きレンガを使って隠す作戦です。鉢から抜いて一回り小さなスリット鉢に入れてみたところです。あまり大きくなるのも困るし気が変わって抜きたくなった時に抜けるようにどちらも一回り小さくしてから半地植えにしました手前の宿根草をまたいで板塀の前で作業です鉢を置く位置を決めて鉢が半分埋まるぐらい穴を掘って~エッサエッサ緑...

  • 古い吊り鉢の植え替え

    こんにちは!小雨が降ったり止んだりで気温も低くて・・・でも気になってる仕事があって空を見ながら少しずつやることにしました。アーチに吊るしてるベロニカオックスフォードの吊り鉢です。とりあえず作業しやすいように手元まで下ろして荒れ地に古家って感じです💦枯れ葉の下には小さな緑の葉っぱが見えてますいつも迷うけど・・・結局のびのびの枝をカット✂ ✂ミニチャペルとミニハウスとアヒルの親子を取り出した後中身をごっ...

  • え~ッツ!もう紫陽花が店頭に@@!!

    こんにちは!仕事を引退してから車を1台にしたので買い物とかは一緒に出掛けますが花屋さんとかは一人で出かけたほうがゆっくりできます。出かけたいと思う日はだいたい同じでお天気のいい日はお互いの探り合い{車使う?」今日は朝から打ちっぱなしに行きたいというので午後から花屋さんに行きました。☂やったり寒かったりする日が続くと日差しが出てきてちょっとでも気温が上がると訳もなくお花屋さん覗きたくなる症候群なのです...

  • 大谷さん結婚おめでとうございます💖

    こんにちは!今朝の気温はマイナス5℃ビオラもカチコチに凍っていました陽がさしてくると解凍されて~~種まきっこのドラキュラもいよいよお目覚めでしょうか・・・・堆肥が減ってきたので~またキッチンから野菜や果物の皮、卵の殻を砕いて追加。スーパーカルスを振りかけてます。蓋までいっぱいになるまで毎日の生ごみや枯れ葉を追加していきます。土も凍ってるしできる庭仕事もないので東京マラソンみながら庭木のラベルを作りま...

  • 地味な植え替え作業。

    こんにちは!午後から雨予報だったので地味な植え替え仕事をしました。去年買ってポットで咲かせてたPWフロックスピンク2種。苗は980円ぐらいしたので結構高かったけど寒くなっても咲き続け、うどん粉病も出ることなく想像以上の丈夫さと可愛さでした~💕地植えにしてもっと大きく咲かせたいなと思います。どっちもスリットポットでよく育ちましたまたカルスの堆肥を掘り出してきて掘った穴にバッサっバッサ入れてから埋めました奥...

  • 鳥肌もんの驚き!!

    こんにちは!今日は久しぶりに日がさして庭仕事始めたら少し汗ばむ気候でした。まず堆肥つくりをしてる不織布のコンポストの下部にあるポケットから12月中旬から入れだしたのでたぶん堆肥になってるのではないか?ぐらいしか確信がないけど・・・・・堆肥を取り出しました。バケツ半分くらいの量を取り出したら上のポケットを開けて下の空いたところまで内部の土を下に落とすのにひと汗かきました。再生土に堆肥、赤玉土、鹿沼土を...

  • アネモネの寄せ植え🎵

    こんにちは!まずは12月から作っていたスーパーカルスの堆肥。これでいいんでしょうか・・・少し残っていた枝とかを取り出してだいたい土になってるところから使うことにします。使う鉢は横長の楕円形ポットです。底石を入れて~堆肥と培養土に赤玉土を混ぜた土を入れました一気に植えこんでいきました。メインはアネモネブルーとピンク。薄ピンクのアルメリアと黄色いポンポンの花を添えてタイムとアイビーを垂らして出来上がりこ...

  • やっぱり大好きなアネモネ🎵

    こんにちは!☂やったり☁やったり寒かったりで庭仕事する気力が無くて💦気分転換に久しぶりに花屋さんを覗いてきました。tlahus(トラハス)三田三連休というもの出かける人はまばらでした。よく育ったパンビオ達が5ポットで半額になっていましたが。頂いたお花の苗がこれからというのもいろいろあるしね。売り場も春の花はまだまだという感じです。生花やドライフラワーを扱う別館の入り口には大きな鉢植え。憧れます~~入り口を入...

  • 親王飾り出しました🎵

    こんにちは!また1年経ってこの時期が来ました。本題に行くまでに時間を取られてしまうこと。お雛様のケースの周りに積んであるものを先に取り出すのですが、小学校の同窓会から送られてた個々の近況とか子供たちが書いてた絵とか、私の書いてた日記とか・・・相変わらず、ついつい気になって見たり読んだり・・・隣の部屋で寝ていた主人が「出し終わったかぁ}と見に来た時も私は夢中で過去の記録に没頭しててなかなか本題に移れ...

  • ニゲルダブルファンタジー開花🎵

    こんにちは!昨日から降り続いてた雨が止んで~楽しみにしていた「ニゲルダブルファンタジー」今朝開花していました地植えしていたダブルのニゲルが夏の暑さのせい?消えてしまってすごく残念でした・・・気を取り直してリベンジだ!秋にネットで小さな苗を2株買いました。この冬咲くかどうかはわからないということでしたが・・・2株とも無事開花してくれました。やったね!グッジョブよ!一番に咲き出したそばかすのセミダブル。...

  • お天気悪いので補修鉢の色塗りを。

    こんにちは!気温は上がるけどお天気悪し・・曇りと雨の日が続きそうです。今日は鉢の補修続きです。乾燥で割れ目ができたモルタルですが・・・ダイソーの目地埋めチューブを使ってあちこち気になるところを埋めてからもう1日乾燥させました。完全に穴が開いてたところはモルタルを盛ってるのでさすがにいびつですがま、中にピッタリサイズのポットをスッポリはめこんで使うのでポットとしては問題なく使えそうです。ホワイトが無...

  • 調子にのってもう一丁!

    こんにちは!どうでしょうか・・・捨てられないお気に入り鉢の補修ができあがり置きたいところに置いてみました。うん、まぁまぁいい感じになんとか修復できたかも。花台も日が当たるところまで出しました。二段目には冬越し組のペチュニア、ピメレアフォーシーズンズムラサキルエリアの挿し木苗などが並んでします。グラスファイバーの可愛いバラ模様の鉢。実はもうひとつあるんです!調子に乗ってもう一つも修復してみようかな~...

  • 補修鉢の色を塗ってみた。

    こんにちは!今日はまた急に寒くなりました。昨日春一番かなと思うような風の音がしていました。春一番が吹いた次の日は急に気温が下がるらしいです。週一のリハビリの日です。理学療法士の先生が5人おられます。どの先生もよくしてくださってますが一人だけ話し出すと手が止まるのです。しかも話好き。体格立派な割に力が弱いし、全然効いてない気がします💦先生は自分では選べないので当たりたくない。今日は大好きな女性の先生で...

  • お気に入り鉢の補修をやってみた

    こんにちは!もう何年前に買ったか忘れてしまった古い鉢ですが・・・アンティーク調の軽いグラスファイバーの鉢です。ガチガチのヤブランを入れておくにはもったいないので綺麗にして寄せ植えを作りたいなと思って~~💕透けてるのはサイド部分だけではありませんひっくり返して見たら底も!表面もあちこち剥がれてます。で、まずは昨夜のうちに薄いシートを張っておきました。朝からモルタルを練って薄く塗りつけましたストーブの...

  • 春のような日差し🎵

    こんにちは!日の出時刻も少しずつ早まってきてお天気のいい日は起きるのも少し早くなってきました。と言ってもまだ7時台ですけど・・・明日のゴミの日に合わせて~~今日はヤブランのカットをしました。春先に短くカットしておくと綺麗な葉が生え揃うからやっといたらいいよって花友さんの言葉を思い出して。beforeafterbefore覆われてた葉の下からプレートとクリスマスローズの花も左下に現れましたafterbeforeこちらは可愛い鉢...

  • 花台をペイント~鉢をまとめて片付け

    こんにちは!今朝は不織布が凍ってバリバリになっていました💦薄い布1枚あるだけで冬越っ子たちはちゃんと寒さから守ってもらっています。ありがたいありがたい。陽が上がってきてから予定通り、花台をペイントしました。年末の閉店セールで990円で購入した花台です。庭に組み込んで使うならこのジャンクな感じがええねんけど・・・before玄関前で使うので色はアーチの補修で使った残りのミルキーホワイト。天板に穴や隙間があるけ...

  • 塗り替えやら植え替えやら~

    こんにちは!今日もいいお天気になりそう~~💕って朝から二階の窓も全開してたけど結局3時過ぎると薄曇り、細かい霧吹きのような雨みたいのも降ってきて全部の窓閉めてまた明日に備えて不織布掛けしました。まだ明日も早朝は-2.~3℃予報です。0℃予報でも朝になってから見ると零下に下がってたってこともあり油断大敵です!板塀前も片付いてきて特に予定している庭仕事はなかったけど・・・ハゲハゲになってた農家の色を塗り替えた...

  • 腕組み仁王立ちで時が過ぎた日

    こんにちは!何か庭のレイアウトが気になって・・・なんかバランス悪いんよねぇ。ほとんど庭で腕組みして仁王立ち💦とりあえず板塀周りの片付けからはじめました。枯れ葉や結構出てきた雑草を抜いたり同じ高さに均したりしながらいくつもある鉢の場所や高さや置き場所を。あーでもないこーでもないと。昨日とどう変わったなんて私以外の誰にも分らないと思いながらもべスポジを探してウロウロ。まずは仕事を辞めた時に長い間お疲れ...

  • お天気に背中押されて大仕事!

    こんにちは!待ってました!のいいお天気特に予定していた仕事はないけど溜まってしまう枯れ鉢の土処理から始めました。お日様を背にして座り込んで土をふるってると背中がポカポカ。パルマすみれのお引っ越しで空いた大きな鉢も綺麗スッキリ~~鉢底石も洗って干して~これだけふるいました。バーク堆肥、赤玉土、鹿沼土、腐葉土などを入れてまた使いましょう。堆肥と言えば・・・・12月から作ってるスーパーカルスの堆肥。今日も...

  • 春待ちきれない症候群 今年もガーデンエイザ発症か!?

    こんにちは!天気予報で少しでも暖かくなる予報が出ると毎週1回のリハビリの帰り、どうしても花屋さんに足が向く👣行くだけよ。どんなお花が出てきてるかちょっと見るだけよ。まだ寒いよ~~持って帰っても庭には出せんよ~~ほんとに暖かくなるまでもうちょっとの辛抱よ!誰か手を引っ張って連れて帰ってくれん限り見てしまったら最後、手ぶらで帰れないのがこのエンザの恐ろしい威力。思えば・・・はるか昔~夜店や小学校の前で目...

  • パルマすみれのお引越し

    こんにちは!今日の庭仕事は・・・・パルマすみれ大きな鉢が重すぎて大変になってるのと。寒さで傷んでしまって見てるのが辛いのと。少し管理しやすいように株を整理してお引越しをさせたいと思います。今迄の鉢が内径40センチ。使うのは内径30センチ。だいぶ軽くなりそうです。上のカップを少し回して下の台とうまく合わせて・・・水抜き穴が現れるようにセット。まずは枯れた葉や茎を取り除いて鉢からはみ出てる根付きの苗をまと...

  • モルタル花壇の住み分け植え替え。

    こんにちは!昨日は久しぶりに1日中雨が降っていました。雨?というより少しばらばらと音がしてて気温によってみぞれだったのかもしれません。今日も曇りがちで庭仕事日和ではなかったけど予定通りのモルタル花壇の植え替えをやりました。数年前に板塀寄りにモルタル製の大小花壇を作り付けました。お友達から頂いたフロックス、デバリガーターホワイトパヒュームが群生。真っ白な花が西日に光る姿がなんとも美しくて~~💕2021年4...

  • 庭パトしてると次の作業が見えてくる。

    こんにちは!昨日の天気予報では南部の平地でも雪が積もる・・と聞いていたので朝目が覚めるとまずそ~~っと外を覗いてみましたが・・・・まったく、ぜ~んぜん、雪は無し。去年は何回か積もったのになぁ。ま、とにかく朝食済めば用が無くても用を探しに庭へ。ウロウロしながら庭パトです。イングリッシュデージーの花が少しずつ増えてきています。ベンチプランターもローダンセマムがよく咲いてきて可愛くなってきました。やっぱ...

  • スイートチャリオットの植え替え

    こんにちは!さぁ~今日は何をしようかな~~不織布を外しながら庭を見回して・・・なんかごちゃごちゃしてるなぁ~~鉢も多いしなぁ~庭で鉢のまま冬越組の完全に枯れてるものをまずは処分。目の合ったのがスイートチャリオット。そうやね。今年もいっぱい咲いてほしいしね。植え替えしよっか~~~beforeまずは残ってる葉を全部落として枯れてる枝や混みあってる枝をカットスッキリしました!鉢から取り出し細い根がいっぱい出て...

  • ミニハウスガーデン作ってみました🎵

    こんにちは!まだまだ寒いのでHCにもお花が揃ってなくて寂しい状態です。昨日は雨模様でしたが久しぶりに近所のお花屋さん覗いていくつかお花を買ってきました。大好きな「ヒナソウ」そろそろ出てるかなぁ夏越して冬越して3年くらい放ったらかしで育ってたのに・・・去年思い切って一回り大きな鉢に植え替えたら夏に枯れてしまい~~~ガックシ💦勘がピタリ!「昨日はいったところですよ~」と言われえて。やったぁ~~!!ヒナソウ...

  • ピンクアナベルの植え替え

    こんにちは!今日は日中12℃迄上がりました。よし!予定通り庭仕事です。あさイチでダイソーへまずは芝生シートを買いに走りました。ホテルに芝生を敷きました。ついでに買った両サイドの透明ケースは花壇にしたら素敵かなと思って。そして、今日のメインは・・・地植えのピンクアナベルの古株を抜いて植え替えることです。まぁこれがほんとに大変でした💦太い根っこが思った以上に伸びてて四苦八苦💦💦大きなシャベルで周りから掘って...

  • 綺麗な青空です~パーゴラのペンキ塗り

    こんにちは!予定通り午前中からパーゴラのペンキ塗りです。棚に置いてるもの、吊り下げてるランプ、サンキャッチャー、ハンギング横に並べて吊りげてるガーデン道具類、まずは全部取り外して~~今日は朝からとってもいいお天気。空の青さが際立って綺麗、光も眩しいアメリカフジ アメジストフォールなんだか今年の干支、龍のようにも見えるっちゃア見えるやん🎵今年も見事な花付きが期待できそう~~三角アーチの格子フェンスは...

  • 庭仕事日和の1日🎵

    こんにちは!今日は久しぶりにほぼ1日庭に居ました🎵途中時雨たけど気温が程よくて、とにかく片付けてしまいたい一心でした。まぁ、とにかく物が無くなる💦さっきまで使ってた定規が無い、鉛筆どこ置いた? え~~っとぉメジャーは・・・・の繰り返し。動いてる時間よりウロウロしてる時間が長くて本当にもうッツって感じです💦💦それでも何とか補修は終了しました!!やったぁ~~🎵三角屋根を付けてからはツル誘引用の格子のワイヤー...

  • 補修は三角アーチだけで済まない現状💦

    こんにちは!仮止めした三角屋根をいったん外しました。主人はこのままでいいと主張してたけど(多分あれこれするのがめんどくさいから)、大雑把な私でも譲れない、ま、わずかと言えばわずかだけど・・・気になるところのビスを外して付け直してもう一度取り付けて問題なしと確認して・・・・そしてまた外しました。昨日ここまでして、ペンキを買いに行きました。帰ってから塗ってしまいたかったけどお天気がイマイチで・・・土日...

  • 三角アーチの補修③

    こんにちは!今朝の気温はマイナス5℃、日中も雪がちらついていました。来週は気温が上がりそうやけど ☂マークも続くしね。昨日買い物ついでにHC寄って木もカットしてもらっていたので室内に持ち込んでやれるだけやろうと続きスタート。三角部分は全くノープランです。どんな風に作ったかもすっかり忘れてしまってお手本にさせてもらった花友さんのお庭の三角アーチの写真を過去ブログから探し出して、にらめっこしていました。こ...

  • 三角アーチの補修②

    こんにちは!寒いけどお天気いいので三角アーチの補修工事、今日も頑張りました!HCで切ってもらった角材は4か所に、このうちの1本がミリ単位で長くてはめこむのに四苦八苦。のこぎりで削るように薄く切ってやすりでこすってみたり・・・プロならカンナかなんかでちゃちゃっと削ってできるところが素人の悲しさ。めっちゃ時間かかりましたが何とかなりました。レベルよし!こっちもOK!ミニハウスのホテルを乗せる棚板を打ち付けて...

  • 三角アーチの補修①

    こんにちは!雨が二日続き、今日は朝からいいお天気になったのでHCへ。28日まで10%引きなので木を買いに行きました。みんな同じ思いなのか,HCも100均もスーパーもどこもがいつもの月曜日より混んでいました。HCで木をカットしてもらいに運んでいったら、「この木何に使うの?白髪交じりのスタッフさんが聞いてくれました。「これな、だいぶゆがんどる」って。ちょうど欲しい太さの木材が処分価格でお安くなってたから、って話した...

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、hiroroさんをフォローしませんか?

ハンドル名
hiroroさん
ブログタイトル
hiroroの手作りガーデン日記
フォロー
hiroroの手作りガーデン日記

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用