何も語るべきものがない、坂本選手の演技… 2017 GPS アメリカ大会 女子フリー
語るものがなければ、何も語るな、って感じですが、まあ、全くないわけではないです。 やっと、ノーミス?ほぼノーミス?ジャンプはノーミスでしょうか、そういう演技できましたから、この大会、彼女頑張ったな、って思います。 でも、良いことは、これくらいで、後は、文句だけ。笑 スミマセン。 ですから、宮原選手の記事書いて、普通でしたら準優勝して頑張った彼女の記事書いて当然なんですが、どうしても、手放しで祝福は
意味は、「Oh My god」 オーマイゴット、だそうです。笑 今回の樋口選手のファイナル行きは、多分本人も、どうかな、って思っていたんでしょう。 まあ、一応、宮原選手と坂本選手の躍進が、2人のライバルの優勝を阻止した、的な、ことに、マスコミはしたいんでしょうが、実際は、ツルスカヤと、アシュリーが、自滅した、というのがホントの所ではあるんですよね... ショートも、ツルスカヤは3番滑走ですからね、
完全復活?甘めの採点、宮原選手 2017 GPS アメリカ大会 女子
樋口選手の日本人唯一のファイナル出場決定で、幕を閉じた、2017 GPS アメリカ大会 女子。 その、功績に、一役を担ってくれた宮原選手の演技、改めて、観てみましょう。 先の記事ではまだ彼女の演技、って言いますか、坂本選手の演技も、誰の演技も観ていませんでしたからね... 実はショートの段階で記事を書くつもりで、題名は、「オリンピック、メダルが見える採点と演技」というものだったんですが、まず、復帰
ちょっと早いですが、樋口選手のファイナル決定です! 今、坂本選手の演技が終わって、上のように、坂本選手が1位で、もう既にツルスカヤは3位ですので、ツルスカヤ3位3位となり、3位2位の樋口選手と、得点争いするまでもなく、樋口選手の順位ポイントが上ですので、樋口選手のファイナル決定です! まあ、得点でも勝ってますから、坂本選手の前に既に、ツルスカヤが2位になった時点で、樋口選手のファイナル、決まった
「ブログリーダー」を活用して、gutsyさんをフォローしませんか?
指定した記事をブログ村の中で非表示にしたり、削除したりできます。非表示の場合は、再度表示に戻せます。
画像が取得されていないときは、ブログ側にOGP(メタタグ)の設置が必要になる場合があります。